虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 別に安... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/21(月)21:37:37 No.1093063715

    別に安けりゃこう言う家で良いんだけど俺

    1 23/08/21(月)21:38:18 No.1093064046

    こういう街並み大好き

    2 23/08/21(月)21:38:44 No.1093064283

    シムシティだってこうはならんぞ

    3 23/08/21(月)21:39:32 No.1093064678

    ライフライン何も通ってないぞ

    4 23/08/21(月)21:41:43 No.1093065738

    バス停の名前がA地区とかB地区とかそんなのが続きそう

    5 23/08/21(月)21:41:49 No.1093065794

    酔って帰るとどこが自分の家かわからなくなりそうだ

    6 23/08/21(月)21:42:29 No.1093066104

    共産圏みたいな世界は嫌すぎる

    7 23/08/21(月)21:42:44 No.1093066205

    The Backrooms

    8 23/08/21(月)21:42:49 No.1093066258

    カタ墓標

    9 23/08/21(月)21:43:01 No.1093066357

    こんなにカラフルではないが最寄りの駅の近くに 全く同じ形の家がずらっと10件くらい並んでるのはあるな

    10 23/08/21(月)21:43:54 No.1093066777

    マンションが要するにこういうことじゃないの?

    11 23/08/21(月)21:46:41 No.1093068127

    新浦安に似たようなのがある

    12 23/08/21(月)21:47:06 No.1093068332

    電気水道無しで一部の窓しか開かないとかだっけか

    13 23/08/21(月)21:47:56 No.1093068806

    数日会社に泊まって帰ったら自分の家がわからなくなりそう

    14 23/08/21(月)21:48:40 No.1093069190

    番号は書いておいてくれ

    15 23/08/21(月)21:49:14 No.1093069497

    >酔って帰るとどこが自分の家かわからなくなりそうだ 実際そういうトラブルが多いと聞く

    16 23/08/21(月)21:50:41 No.1093070218

    どの国のやつ…?

    17 23/08/21(月)21:52:09 No.1093070934

    モモの時間泥棒に支配された街を思い出す

    18 23/08/21(月)21:52:23 No.1093071047

    ディストピアあじがある

    19 23/08/21(月)21:52:41 No.1093071199

    これはこれでシュールで面白そうだけど…

    20 23/08/21(月)21:53:25 No.1093071570

    なんとなくフランスが好きそう

    21 23/08/21(月)21:53:26 No.1093071578

    >実際そういうトラブルが多いと聞く やっぱりわからないんだ

    22 23/08/21(月)21:54:41 No.1093072157

    インフラが完璧なら考えるが…

    23 23/08/21(月)21:55:31 No.1093072548

    メキシコの団地は売りに出す前に廃墟になる率が高すぎる

    24 23/08/21(月)21:56:14 No.1093072931

    ちょっと手狭なだけで日本だって団地なりアパートなりマンションなりあるじゃない

    25 23/08/21(月)21:57:23 No.1093073539

    >ちょっと手狭なだけで日本だって団地なりアパートなりマンションなりあるじゃない 日本と違って売りに出す前に廃墟になる事が多々あるんですよガス通らなかったり水道来なかったりで

    26 23/08/21(月)21:58:02 No.1093073904

    マンションやアパートだと隔たりが壁や床で生活音気にしなきゃいけないから画一的な一軒家をシステマチックに並べてくれた方が個人的にはありがたい

    27 23/08/21(月)21:58:26 No.1093074110

    建てる前に引けや!

    28 23/08/21(月)21:59:24 No.1093074586

    建てた後インフラがないってどういうことだ

    29 23/08/21(月)22:02:21 No.1093076050

    流石に今建築の家にはインフラあるんじゃない 中国ベッドタウン建設の黎明期だろ

    30 23/08/21(月)22:02:54 No.1093076320

    レゴみたい

    31 23/08/21(月)22:03:47 No.1093076753

    ホームレスになってこういう廃墟渡り歩いたら楽しいかも

    32 23/08/21(月)22:04:10 No.1093076960

    上についてる屋根のない部分って何があるのだろう

    33 23/08/21(月)22:04:40 No.1093077199

    こういうホラー映画の広告見たの思い出した

    34 23/08/21(月)22:09:18 No.1093079466

    間違えて人の家入りそう

    35 23/08/21(月)22:13:52 No.1093081657

    処理が軽そうな一帯だな

    36 23/08/21(月)22:14:31 No.1093082023

    え、待ってCGじゃない…?

    37 23/08/21(月)22:15:05 No.1093082360

    デカい番号くらい書いておいてほしい

    38 23/08/21(月)22:15:10 No.1093082413

    >日本と違って売りに出す前に廃墟になる事が多々あるんですよガス通らなかったり水道来なかったりで 建てる前にわからないものなのか…

    39 23/08/21(月)22:16:22 No.1093083114

    >上についてる屋根のない部分って何があるのだろう 中南米は雨水を地下に貯められるようになっててそれをポンプで一度汲み上げて使う設備が屋上にある事がよくあるそうだ

    40 23/08/21(月)22:18:47 No.1093084429

    CGだと思ってたけどこれ実在?

    41 23/08/21(月)22:18:59 No.1093084557

    行政が雑だから建てるときインフラ整ってても地区単位でガス水道ぶっ壊れたまま放置されてりすんだよ

    42 23/08/21(月)22:19:16 No.1093084733

    民家しか見えないけどスーパーとかは?

    43 23/08/21(月)22:20:35 No.1093085461

    中国だとインフラはお上の仕事だから山ほど賄賂積まないと整備してくれないのでその金を賄うための投資物件建てて金が用意できたらインフラ通すとか聞く

    44 23/08/21(月)22:21:39 No.1093086046

    >建てる前にわからないものなのか… とりあえず大量に建ててから売る方式の方が安くついたのよ それでも大体売れる時代なら全然それで利益も出たのよ

    45 23/08/21(月)22:22:33 No.1093086526

    こういう家でもいいけどこういう町は嫌だ

    46 23/08/21(月)22:22:39 No.1093086574

    (安くはない)

    47 23/08/21(月)22:22:41 No.1093086593

    前スレ立ってた3Dプリントハウスでこれやったら かつてないほど安くならないかな

    48 23/08/21(月)22:23:40 No.1093087144

    >中国だとインフラはお上の仕事だから山ほど賄賂積まないと整備してくれないのでその金を賄うための投資物件建てて金が用意できたらインフラ通すとか聞く 大量販売! 無理でした! この話はおしまい!

    49 23/08/21(月)22:24:06 No.1093087377

    こんな一軒家ずらずら並べるよりは マンションかアパート建てて 病院や商業施設をセットにするかな…

    50 23/08/21(月)22:25:43 No.1093088293

    一軒家建てる土地がない!

    51 23/08/21(月)22:25:56 No.1093088394

    マンションってどんなに高級でも騒音被害に遭う確率があるのが嫌すぎる

    52 23/08/21(月)22:26:36 No.1093088737

    絵本に出てくる家みたいな窓はちょっといいな…

    53 23/08/21(月)22:27:15 No.1093089086

    区画ごとに共通IPになってそう

    54 23/08/21(月)22:27:30 No.1093089206

    近所の借家群がちょっとコピペ住宅ぽい

    55 23/08/21(月)22:27:33 No.1093089241

    >一軒家建てる土地がない! 地下とか高層建築もやりづらい …海か!

    56 23/08/21(月)22:27:35 No.1093089262

    スレ画はトルコかどっかだったはず

    57 23/08/21(月)22:28:23 No.1093089667

    バルセロナのクソみてえな計画都市とかいいよね

    58 23/08/21(月)22:28:55 No.1093089956

    >マンションってどんなに高級でも騒音被害に遭う確率があるのが嫌すぎる スレ画レベルで高密度に家建ててたら一軒家でもほぼ変わらん

    59 23/08/21(月)22:29:21 No.1093090215

    アメリカかどっかの砂漠に円形の草地を確保して放射状に家を並べるのも未来都市感があっていいよね

    60 23/08/21(月)22:30:55 No.1093091048

    >近所の借家群がちょっとコピペ住宅ぽい こんなの fu2491253.jpeg

    61 23/08/21(月)22:30:58 No.1093091078

    日本だってウサギ小屋団地で住宅供給したじゃんよ

    62 23/08/21(月)22:31:27 No.1093091350

    こう同じ間取りの家が何十件もあるのは防犯の観点で良くない気がするな

    63 23/08/21(月)22:31:29 No.1093091371

    >マンションってどんなに高級でも騒音被害に遭う確率があるのが嫌すぎる 何が言いたいんだこれ マンション以外だと0の物件ってあるってこと…?

    64 23/08/21(月)22:32:13 No.1093091764

    カタマインクラフト

    65 23/08/21(月)22:33:01 No.1093092197

    >>マンションってどんなに高級でも騒音被害に遭う確率があるのが嫌すぎる >何が言いたいんだこれ >マンション以外だと0の物件ってあるってこと…? やはり…邸宅か!?

    66 23/08/21(月)22:33:12 No.1093092312

    こういうコピペ住宅地に閉じ込められるホラー映画あったよね