身長180... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/21(月)19:12:34 No.1093002128
身長180cm体重80kgメインウェポン斧の武闘派シスター どうです?
1 23/08/21(月)19:13:31 No.1093002483
…ロマンがあるね
2 23/08/21(月)19:14:48 No.1093002953
右上の妄想より実物のほうが遥かにロマンがあるやつ
3 23/08/21(月)19:15:37 No.1093003235
粉砕者通信というパワー溢れるパワーワード
4 23/08/21(月)19:17:34 No.1093003950
斧で襲撃した酒場はこの後竜巻が来て粉々になる
5 23/08/21(月)19:17:46 No.1093004024
酒場の人達は抵抗しなかったの…
6 23/08/21(月)19:18:09 No.1093004169
おまえのようなババアがいるか 拳王の手下だな
7 23/08/21(月)19:18:40 No.1093004380
神の声聞いたならしょうがないか…
8 23/08/21(月)19:18:44 No.1093004397
>酒場の人達は抵抗しなかったの… 彼女をラベルにした酒出したりした
9 23/08/21(月)19:19:47 No.1093004803
シスターにしては珍しいパワー重視の闘士か
10 23/08/21(月)19:20:05 No.1093004919
このババアに荒らされると観光地になるので酒場も喜んだという
11 23/08/21(月)19:20:24 No.1093005041
>酒場の人達は抵抗しなかったの… 出没してた酒場は名物ババアとしてアピールポイントにした
12 23/08/21(月)19:20:33 No.1093005102
ひむてんにいたなこいつ…
13 23/08/21(月)19:20:37 No.1093005135
筋バサ
14 23/08/21(月)19:21:31 No.1093005423
お早うさん!!魂の壊し屋さん!!!
15 23/08/21(月)19:21:38 No.1093005462
アメリカが宗教国家だってのがよくわかるエピソードの一つ 禁酒法自体がそうか
16 23/08/21(月)19:22:26 No.1093005749
>>酒場の人達は抵抗しなかったの… >出没してた酒場は名物ババアとしてアピールポイントにした 酒場強いな
17 23/08/21(月)19:22:43 No.1093005853
神の代理人が物理で酒を禁じてるので 誰も抵抗できない
18 23/08/21(月)19:23:18 No.1093006078
今日もきたな!ババア!
19 23/08/21(月)19:23:51 No.1093006273
>神の代理人が物理で酒を禁じてるので >誰も抵抗できない だが法が許すかな!
20 23/08/21(月)19:23:57 No.1093006318
ほー面白そうなフィクションだなと思ったら実在するんかい
21 23/08/21(月)19:24:36 No.1093006547
うっせー!酒やめろー!って破壊しにきてるのに 名物にしちゃっていいんだ…
22 23/08/21(月)19:24:56 No.1093006681
竜巻で近所の酒場が潰れた! これは…やれというお告げ!
23 23/08/21(月)19:25:19 No.1093006821
壊すたびに罰金払ってた 罰金の金は禁酒を訴える講演会の公園費用と自分の使うマサカリをブランド化して売って稼いでた
24 23/08/21(月)19:25:20 No.1093006825
ほぼジェイソンみたいなもんでは?
25 23/08/21(月)19:25:21 No.1093006842
アメリカ神話の一人だよ
26 23/08/21(月)19:25:49 No.1093007017
>アメリカ神話の一人だよ アメリカ合衆国初代皇帝もこの神話に入ってそうだな
27 23/08/21(月)19:26:07 No.1093007122
神はこういうお告げする
28 23/08/21(月)19:26:07 No.1093007123
>自分の使うマサカリをブランド化 つえー
29 23/08/21(月)19:26:19 No.1093007194
禁酒法時代の人だっけ?
30 23/08/21(月)19:26:32 No.1093007288
酒場はキャリーに襲われた酒場アピールして客を呼んだし 訴えられたキャリーはキャリー印の鉞を売って賠償金払ってたからwin-winだよ
31 23/08/21(月)19:26:45 No.1093007371
ババアも酒場もたくましすぎる…
32 23/08/21(月)19:27:12 No.1093007574
グッズが結構売れてたっぽいのが笑える
33 23/08/21(月)19:27:13 No.1093007581
天啓に従い、キャリーは幾つか石塊を集めて(キャリーはそれらを「粉砕用具」と呼んだ)ドブソンの酒場へ赴いた。キャリーは「飲んだくれの末路から皆さんを救うために参りました」と宣言し、石塊を取り出すと酒場の在庫の破壊を開始した。キャリーが同様の方法でカイオワ郡の酒場を更に二つ破壊した後、竜巻がカンザス州東部を襲った。キャリーはこれを、自分の行動に対する神の是認の印だと見なした。
34 23/08/21(月)19:27:13 No.1093007583
>壊すたびに罰金払ってた >罰金の金は禁酒を訴える講演会の公園費用と自分の使うマサカリをブランド化して売って稼いでた アメリカのロックは死んでなかったんだな
35 23/08/21(月)19:27:16 No.1093007601
>禁酒法時代の人だっけ? この人の遺志を受けたのが禁酒法
36 23/08/21(月)19:28:39 No.1093008130
この人は1人でやることもあったけど活動に賛同する女性たちと賛美歌歌いながらブッ壊してに来てたので見物人はイベントとしてすごく面白かったと思う
37 23/08/21(月)19:28:55 No.1093008236
アメリカ人って犯罪者の使用した凶器好きすぎるよね
38 23/08/21(月)19:28:56 No.1093008239
>アメリカ神話の一人だよ ドレッドスコットは入りますか
39 23/08/21(月)19:28:57 No.1093008251
シンパと一緒に讃美歌歌いながら斧で酒場破壊してくとか完全にファンタジーなんよ
40 23/08/21(月)19:29:07 No.1093008316
>キャリーはこれを、自分の行動に対する神の是認の印だと見なした。 見なすな