23/08/21(月)18:58:06 バッジ2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/21(月)18:58:06 No.1092996857
バッジ2個まで進めたけどこのゲーム疲れる…
1 23/08/21(月)18:58:42 No.1092997074
マサキ マサキ パソコン通信
2 23/08/21(月)18:58:59 No.1092997181
マサキ!オーキド博士! パソコン通信!もいっちょマサキ1!
3 23/08/21(月)18:59:43 No.1092997454
カード集まるまでちょっとたるい
4 23/08/21(月)18:59:52 No.1092997520
タイプの相性あるから複数組むのが前提なのにカードが使い回し出来ないのはかなりイかれてる
5 23/08/21(月)19:00:19 No.1092997686
だからこうして高性能な汎用カードで組む
6 23/08/21(月)19:01:51 No.1092998209
ディフェンダーって使う?
7 23/08/21(月)19:02:07 No.1092998289
60枚じゃないと保存できないのもかなり不親切 汎用だけ抜かせろや
8 23/08/21(月)19:02:56 No.1092998567
だるいけどルールは原作通りなのでポケカってゲームそのものがあんま連戦向けじゃないだるいゲームということだ じっさいワンゲームなげえマナが各モンスターごとって正気じゃない
9 23/08/21(月)19:04:04 No.1092998928
弱点や技の確認が疲れる
10 23/08/21(月)19:04:16 No.1092999016
カードはデッキ間で共有させろ
11 23/08/21(月)19:04:23 No.1092999056
ドローソースとサーチをヤケクソみたいに使って回すゲームだと気付いてからがスタート
12 23/08/21(月)19:04:31 No.1092999112
イマクニ狩りでカードを集めろ
13 23/08/21(月)19:04:34 No.1092999128
サイド3枚がちょうど良い
14 23/08/21(月)19:05:04 No.1092999319
フレーバーテキスト多いから子供の頃にやったらいい時間過ごせたんだろうな…
15 23/08/21(月)19:05:30 No.1092999470
あんま戦略性無いよね だいたい運ゲー
16 23/08/21(月)19:05:39 No.1092999527
>ディフェンダーって使う? 反動技のダメージ抑えたりとかも出来るぞ
17 23/08/21(月)19:05:47 No.1092999570
マリちゃんをたくさんレイプするゲーム
18 23/08/21(月)19:05:53 No.1092999610
>カードはデッキ間で共有させろ 引き延ばし要素だろうから無理や 昔のゲームだからそういうとこでプレイ時間稼がないとすぐ終わっちゃう
19 23/08/21(月)19:06:06 No.1092999687
>あんま戦略性無いよね >だいたい運ゲー 極まってくると運要素ほぼなくなるぞ
20 23/08/21(月)19:06:30 No.1092999845
デッキが肥えてくるまでひたすらコラッタ擦ってた記憶がある
21 23/08/21(月)19:06:41 No.1092999903
>あんま戦略性無いよね >だいたい運ゲー メタデッキ作ってNPCいじめるゲームだしな
22 23/08/21(月)19:06:59 No.1093000009
先攻引くまでポチるゲーム
23 23/08/21(月)19:07:14 No.1093000105
マサキのメンテナンスってマサキとメンテナンスを合わせた強欲で謙虚なツボみたいなカードだったんだ
24 23/08/21(月)19:08:03 No.1093000420
Switch版は巻き戻し機能でパックリセマラできるのが滅茶苦茶ありがたい…
25 23/08/21(月)19:08:40 No.1093000640
このグラのショボさがミニゲーム感あって最高だから白黒液晶携帯ゲームとして売ってほしい
26 23/08/21(月)19:08:45 No.1093000666
>ディフェンダーって使う? コイルにつかう
27 23/08/21(月)19:09:48 No.1093001037
ディフェンダーは反動技やじたばた使うときに出番あるぐらいか
28 23/08/21(月)19:10:02 No.1093001138
ぶっちゃけ再現度100点ゲーム性90点みたいなゲームだから過大評価されすぎ
29 23/08/21(月)19:10:23 No.1093001271
過大評価されすぎさん早かったな
30 23/08/21(月)19:10:55 No.1093001474
慣れてくるとCPU戦は一試合即効で終わるんだけどデッキ出来てない頃は時間かかるよね
31 23/08/21(月)19:11:37 No.1093001724
とっととクリアしたいなら圧勝する為にデッキパワー上げるけど 上げすぎるとつまんなくなる
32 23/08/21(月)19:11:58 No.1093001875
>ぶっちゃけ再現度100点ゲーム性90点みたいなゲームだから過大評価されすぎ 大分高評価じゃないのそれ...?
33 23/08/21(月)19:12:45 No.1093002190
流通量の関係か新品が凄い安かったんだよねこのゲーム 1000円せずに買えた
34 23/08/21(月)19:12:45 No.1093002193
大体1弾で出るエレブーエビワラーストライクのどれかで周回デッキ組むから結局マリ道場する羽目になるっていう
35 23/08/21(月)19:13:41 No.1093002541
操作性を捨ててルール再現に走ったのは偉い
36 23/08/21(月)19:14:18 No.1093002775
バグとはいえカミングサンダーにプラスパワー乗るのは無法すぎて笑う
37 23/08/21(月)19:14:19 No.1093002785
カメックス超強い
38 23/08/21(月)19:14:25 No.1093002825
…音楽は何点くらい?
39 23/08/21(月)19:14:47 No.1093002948
伝説のサンダーとかオリジナルニャースとか紙のほうにはなんでないの?
40 23/08/21(月)19:14:55 No.1093002993
>操作性を捨ててルール再現に走ったのは偉い これのおかげで今でも遊べる
41 23/08/21(月)19:14:55 No.1093002994
そんな複雑じゃなかった頃とはいえゲームボーイで完璧にポケカ再現できるの普通にオーパーツじゃない?
42 23/08/21(月)19:15:02 No.1093003037
やはりハクリューは良いものだ…
43 23/08/21(月)19:15:15 No.1093003095
イマクニって当時ちょっと知られてたけどそんな凄かったの?
44 23/08/21(月)19:15:21 No.1093003136
>…音楽は何点くらい? 1億点
45 23/08/21(月)19:15:46 No.1093003291
じゃあポケモンカード2とかカードヒーローとかが来たら嬉しいっていうんですか!!
46 23/08/21(月)19:15:50 No.1093003321
>操作性を捨ててルール再現に走ったのは偉い そんなに操作性悪いのかこれ? DTとか遊戯王とかGBCのカードゲーム色々やってかなり良かったと思うんで悪いところがわからん 相対的に最高では?
47 23/08/21(月)19:16:00 No.1093003377
カード課金ゲーじゃないんだから1枚でも手に入れたら4枚デッキに入れられる仕様でよかったんじゃ
48 23/08/21(月)19:16:07 No.1093003411
超の混乱自傷が40ダメージなのはカードでも同じだったのだろうか
49 23/08/21(月)19:16:10 No.1093003427
>イマクニって当時ちょっと知られてたけどそんな凄かったの? 当時のキッズの大半がソラで歌える大ヒット曲を出したし…
50 23/08/21(月)19:16:14 No.1093003450
でもカードが揃った後半よりカードろくに揃ってない前半のほうが創意工夫できて面白いよな
51 23/08/21(月)19:16:27 No.1093003523
カードの絵の再現性高いんだけど技のエフェクトもGBの1作目と思えないくらいにセンスいいよね
52 23/08/21(月)19:16:36 No.1093003583
>でもカードが揃った後半よりカードろくに揃ってない前半のほうが創意工夫できて面白いよな 大人のわがままだよ
53 23/08/21(月)19:16:37 No.1093003588
>…音楽は何点くらい? 80点くらいは余裕であると思う キャラクターイラストにもっと気合い入れてほしかったな
54 23/08/21(月)19:16:40 No.1093003604
NPCも可能な限り最善手を打とうとするからまあ一戦が長引く長引く
55 23/08/21(月)19:16:57 No.1093003712
>でもカードが揃った後半よりカードろくに揃ってない前半のほうが創意工夫できて面白いよな ポケモンカードのカード足りないってマジでカード足りないだけだからそんなに…
56 23/08/21(月)19:17:05 No.1093003760
>カード課金ゲーじゃないんだから1枚でも手に入れたら4枚デッキに入れられる仕様でよかったんじゃ 1勝でめちゃくちゃな枚数カード貰えるから 当時のゲームとしてはコンプするまで超短いって評価だったので どこからきた価値観なのかわからん
57 23/08/21(月)19:17:08 No.1093003776
>カード課金ゲーじゃないんだから1枚でも手に入れたら4枚デッキに入れられる仕様でよかったんじゃ そんなんしたらすぐゲーム終わるだろ 今と違って対戦ゲーじゃなくてソロゲーなんだから
58 23/08/21(月)19:17:41 No.1093003996
ボリューム不足すぎて飽きるまで聴かなかっただけかもしれんがバトルの曲がどれも素晴らしい
59 23/08/21(月)19:17:48 No.1093004039
まずはエネルギーカード集めるところから始まる…そんなリアリティいらない…
60 23/08/21(月)19:17:53 No.1093004071
操作性というか画面遷移はめちゃくちゃスムーズだと思うよこれ
61 23/08/21(月)19:18:01 No.1093004113
>>でもカードが揃った後半よりカードろくに揃ってない前半のほうが創意工夫できて面白いよな >ポケモンカードのカード足りないってマジでカード足りないだけだからそんなに… 多分ガチガチな強デッキ組むよりデッキパワー落とした方が楽しいとかの意味かと
62 23/08/21(月)19:18:09 No.1093004172
考えるのが大変で曲を聴いてる暇がねえ!
63 23/08/21(月)19:18:23 No.1093004262
ランドの曲がレア過ぎる
64 23/08/21(月)19:18:28 No.1093004290
>まずはエネルギーカード集めるところから始まる…そんなリアリティいらない… エネルギーカード全部デッキに放り込んで研究員に話しかけるだけで各10枚もらえるなんてしらそん…
65 23/08/21(月)19:18:28 No.1093004292
>まずはエネルギーカード集めるところから始まる…そんなリアリティいらない… 実は最初に白以外40枚ずつもらえる
66 23/08/21(月)19:18:37 No.1093004355
これ操作性かなりいい部類だろ ショートカットキーの存在知らないなら別だが
67 23/08/21(月)19:18:46 No.1093004418
目が痛くなるわ これやったあとスマホやパソコン見ると字が細すぎる
68 23/08/21(月)19:18:54 No.1093004471
なんでオーキド博士やマサキのカードはあるのに サトシとかグリーンとかタケシのカードは無いの?
69 23/08/21(月)19:18:57 No.1093004484
2はもっと凄いぞ!
70 23/08/21(月)19:19:08 No.1093004552
>エネルギーカード全部デッキに放り込んで研究員に話しかけるだけで各10枚もらえるなんてしらそん… エネルギーちょうだい!デッキに入ってないやつ全部!
71 23/08/21(月)19:19:28 No.1093004661
プラスパワーとディフェンダーって使いきりなの!?
72 23/08/21(月)19:19:33 No.1093004689
>>エネルギーカード全部デッキに放り込んで研究員に話しかけるだけで各10枚もらえるなんてしらそん… >エネルギーちょうだい!デッキに入ってないやつ全部! クソガキが…
73 23/08/21(月)19:20:07 No.1093004928
>なんでオーキド博士やマサキのカードはあるのに >サトシとかグリーンとかタケシのカードは無いの? 後期のポケモンカードではタケシのカード出てたよ
74 23/08/21(月)19:20:11 No.1093004961
>プラスパワーとディフェンダーって使いきりなの!? なにを言っとるんだお前は
75 23/08/21(月)19:20:19 No.1093005003
小さい頃の私はとてもアホでエビワラー初手で出して相手ジムリーダーが種ポケで事故るまで 延々とサレンダーしてたカスです
76 23/08/21(月)19:20:50 No.1093005204
>プラスパワーとディフェンダーって使いきりなの!? だからプラスパワーは軽んじられるのだ…
77 23/08/21(月)19:21:15 No.1093005342
後攻引いたらリセットする
78 23/08/21(月)19:21:16 No.1093005345
ベンチへのダメージにもプラスパワー乗るのはバカゲーすぎる
79 23/08/21(月)19:21:20 No.1093005359
>考えるのが大変で曲を聴いてる暇がねえ! 考えるのにノイズにならない通常戦BGM良いよね…
80 23/08/21(月)19:21:32 No.1093005434
突風ってふきとばしと同じ効果なのに使った側が指定できるの?…何で?
81 23/08/21(月)19:21:46 No.1093005518
>>エネルギーちょうだい!デッキに入ってないやつ全部! >クソガキが… ヤドンやるよ笑
82 23/08/21(月)19:22:02 No.1093005598
…その歳でツインテールを!?
83 23/08/21(月)19:22:08 No.1093005637
事故に耐えながらエネルギーを集めるしか無いのか!?
84 23/08/21(月)19:22:20 No.1093005702
>小さい頃の私はとてもアホでエビワラー初手で出して相手ジムリーダーが種ポケで事故るまで >延々とサレンダーしてたカスです 今もSwitchで巻き戻してる連中ばっかりだぞ
85 23/08/21(月)19:22:43 No.1093005851
>なんでオーキド博士やマサキのカードはあるのに >サトシとかグリーンとかタケシのカードは無いの? お前に良いことを教えてやるがサトシはゲームでの出演はほぼ無いぞ
86 23/08/21(月)19:22:52 No.1093005917
大人はすぐ最適解を求めちゃうからいけない 思い出せ キラカードを使いたくてデッキを組んでたあの頃を
87 23/08/21(月)19:22:55 No.1093005945
ヒロコさん2で別人になってた気がする
88 23/08/21(月)19:23:19 No.1093006079
>お前に良いことを教えてやるがサトシはゲームでの出演はほぼ無いぞ じゃあこの偽オーキドはなんなんだよ
89 23/08/21(月)19:23:42 No.1093006217
子供の頃はえんまくのブーバーよりほのおのパンチのブーバーのほうが強いと思ってた
90 23/08/21(月)19:24:01 No.1093006339
ピカチュウのなみのりとかそらをとぶってこの頃からあったの? てっきり剣盾あたりから始めたもんだと思ってた…
91 23/08/21(月)19:24:03 No.1093006352
>じゃあこの偽オーキドはなんなんだよ だれにもわからん
92 23/08/21(月)19:24:13 No.1093006418
子供は成功した時の動きを考えてデッキ作る 大人はなるべく失敗しないようにデッキ作る
93 23/08/21(月)19:24:22 No.1093006463
>超の混乱自傷が40ダメージなのはカードでも同じだったのだろうか このあたりで紙の方はやらなくなったんでその辺覚えてないけど 混乱での自傷ダメージって何気にこのゲームが最初なんだよね それ以前は選んだ技のダメージと効果をそのまま自分が受けるとかだったはずなんで 複雑な効果の場合かなりややこしくなった記憶
94 23/08/21(月)19:24:31 No.1093006516
>突風ってふきとばしと同じ効果なのに使った側が指定できるの?…何で? ポケモンの技で交換発生するのは大抵使われた方が指定するから突風はふきとばしではないからですかね
95 23/08/21(月)19:24:46 No.1093006615
一番聞く機会の多いワールドマップと通常戦BGMが名曲なのがいい
96 23/08/21(月)19:24:49 No.1093006634
マサキオーキド育て屋と人物モチーフのトレーナーカードどれも強いよね
97 23/08/21(月)19:24:51 No.1093006648
クリア後やる事が不定期大会無理矢理開催させてプロモ集めるしかねえ…
98 23/08/21(月)19:25:10 No.1093006766
>ピカチュウのなみのりとかそらをとぶってこの頃からあったの? 赤緑の派生の青ではもういた
99 23/08/21(月)19:25:33 No.1093006913
>流通量の関係か新品が凄い安かったんだよねこのゲーム それと前日発売の遊戯王に話題取られてたそうで…
100 23/08/21(月)19:26:19 No.1093007189
こんらん20ダメージはGB版が出るにあたって改訂されたで合ってるはず それまではラッキーのすてみタックルで混乱裏引いたら 自分に80ダメージ自傷で80ダメージってイカレた自爆見せるハメになってた
101 23/08/21(月)19:26:31 No.1093007280
フッフッフ…サーフィンミニゲームがある黄版を知らないとはね…
102 23/08/21(月)19:26:43 No.1093007352
fu2490403.png 全体的に女キャラの顔グラが修正加えられてる気がする2 色が増えたからそう感じるだけかもしれないけど
103 23/08/21(月)19:27:28 No.1093007672
1のキャラは薄味だけど2はコッテリしすぎ
104 23/08/21(月)19:27:32 No.1093007709
何ならこのソフトがクレーンゲームの景品になってたぐらいには在庫余ってた 今やカイリュー欲しさに価値が上がるなどこのリハクの目をもってしても
105 23/08/21(月)19:27:37 No.1093007735
>こんらん20ダメージはGB版が出るにあたって改訂されたで合ってるはず >それまではラッキーのすてみタックルで混乱裏引いたら >自分に80ダメージ自傷で80ダメージってイカレた自爆見せるハメになってた 超ポケモンの自傷40ダメは今でもそうなの?
106 23/08/21(月)19:27:39 No.1093007747
コインがランダムじゃなく変数テーブルでほぼ交互になるように組まれてるのが邪悪 マヒはギリギリ許すけどゲンガーの夢食いどう使えと
107 23/08/21(月)19:27:51 No.1093007823
今のポケカとかならダブルバトルとかで横に並べられるのかな
108 23/08/21(月)19:27:52 No.1093007829
>fu2490403.png 2のイマクニ嫌い
109 23/08/21(月)19:28:57 No.1093008246
遊戯王のゲームってこのころまだ遊戯王出来てなかったよね…
110 23/08/21(月)19:29:08 No.1093008327
1の人物はモデルいるからね 2もルイはポケカの雑誌で広報やってた人だった記憶あるけど
111 23/08/21(月)19:29:29 No.1093008450
ボリューム少ないって言われるけどパックでカード手に入るの凄いありがたい1勝1枚じゃなくて良かった今でも遊べる
112 23/08/21(月)19:29:46 No.1093008562
>2のイマクニ嫌い 本人のイラストに忠実になったのに…