虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/21(月)18:41:00 あらた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/21(月)18:41:00 No.1092990671

あらためて見るとこいつの出番意外と短いな…

1 23/08/21(月)18:42:16 No.1092991121

生き返らないかな…

2 23/08/21(月)18:42:28 No.1092991200

出番自体は意外と短いけど印象にはめっちゃ残るキャラだからな…

3 23/08/21(月)18:42:46 No.1092991310

序盤のガチ強敵

4 23/08/21(月)18:43:37 No.1092991605

暫定ラスボス候補

5 23/08/21(月)18:43:42 No.1092991642

基本的に剣心の敵になる過去という奴らの先兵だからな…

6 23/08/21(月)18:43:46 No.1092991669

幕末マウント取れる奴はだいたい死んでるから

7 23/08/21(月)18:43:55 No.1092991714

回想でもちょくちょく出てきた気がする

8 23/08/21(月)18:44:13 No.1092991834

大体が抜刀斎に戻そうとしてくるのいいよね

9 23/08/21(月)18:44:48 No.1092992025

新選組隊士殺しまくって逃げ切れるだけでも上澄み

10 23/08/21(月)18:44:55 No.1092992065

打ち切り食らった時用の暫定ラスボスだからな…

11 23/08/21(月)18:45:12 No.1092992180

思い出の中よりまともな人だった新アニメ

12 23/08/21(月)18:45:44 No.1092992375

序盤蒼紫や張より確実に強い

13 23/08/21(月)18:46:03 No.1092992500

黒幕バレを気にするタイプだったん?!

14 23/08/21(月)18:46:04 No.1092992502

幕末急流連れ去りになんか笑ってしまった

15 23/08/21(月)18:46:45 No.1092992742

>新選組隊士殺しまくって逃げ切れるだけでも上澄み 北海道編で新撰組の解像度が上がったから相対的にコイツの株が上がってるの凄い

16 23/08/21(月)18:47:18 No.1092992935

原作でも3話か4話だよね

17 23/08/21(月)18:47:47 No.1092993110

そんな早くねぇだろ!

18 23/08/21(月)18:48:51 No.1092993502

>黒幕バレを気にするタイプだったん?! 黒幕を守ったというより頼まれて斬る人斬りとしてそこは徹底したかったんだよ

19 23/08/21(月)18:49:02 No.1092993559

ひいふうみい…意外と少ないな

20 23/08/21(月)18:49:04 No.1092993573

頭おかしい殺人鬼だけど本人なりに矜持があって最後までブレないから株ガ落ちない

21 23/08/21(月)18:49:28 No.1092993725

時系列入れ替えて1クールの締めに持ってくるかと思ったけど別にそんなことはなかった 出番早いけど実質東京編のラスボスといってもいいと思う

22 23/08/21(月)18:49:34 No.1092993755

人斬りできないなら死にます

23 23/08/21(月)18:49:46 No.1092993830

3巻くらいならともかく3話はないよ! 左之助と弥彦が超圧縮されちゃう!

24 23/08/21(月)18:49:55 No.1092993885

薫犯さないとか頭悪そう

25 23/08/21(月)18:49:57 No.1092993894

川原ワラワラ

26 23/08/21(月)18:50:25 No.1092994055

俺も抜刀斎みたいな人斬りになりたい! なった みたいな人

27 23/08/21(月)18:50:39 No.1092994131

過去に抜刀斎と対峙してたのはいいアニオリだったね と同時に刃衛がこうなったの剣心のせいだこれ

28 23/08/21(月)18:50:40 No.1092994143

十本刀の下の方の奴になら普通に勝てそう

29 23/08/21(月)18:50:55 No.1092994234

こいつを東京編の最後に持ってきたらもう抜刀斎には戻らないでござるよからの即斎藤相手に抜刀斎のギャグになってしまう

30 23/08/21(月)18:50:59 No.1092994254

剣心がちょっと同情したらそんな顔をするな人斬りだったころのお前はもっといい目をしていたぞって煽るの好き

31 23/08/21(月)18:50:59 No.1092994258

>薫犯さないとか頭悪そう 犯すより闘うのが好きだからしょうがない

32 23/08/21(月)18:51:07 No.1092994300

しかし驚くほど原作の通りにやって これでかんざしとか地獄の風景とかOPに入れてるんだから 3年くらいやる気なのかな

33 23/08/21(月)18:51:34 No.1092994461

>十本刀の下の方の奴になら普通に勝てそう 刀無しでもいい感じに戦えた張よりは確実に強い

34 23/08/21(月)18:51:59 No.1092994626

原作だと明治に初対面なのに口調が幕末に戻ってるね!してたからな…

35 23/08/21(月)18:52:21 No.1092994738

河原わらワラ

36 23/08/21(月)18:52:37 No.1092994828

あくまで人斬りであって私利私欲で戦っちゃだめなんだよ 剣心に執着したせいでそこがブレて自分は無様に負けたって認識なので最期にはそこは守った

37 23/08/21(月)18:53:20 No.1092995093

北斗の拳のシンだからな…出番も役目も

38 23/08/21(月)18:53:50 No.1092995263

斎藤の評価も青紫やこいつから手傷もらうのはまあ仕方ないねくらいの扱い

39 23/08/21(月)18:54:35 No.1092995507

>北斗の拳のシンだからな…出番も役目も それはやっぱ人気でなかったらここで打ち切りみたいな?

40 23/08/21(月)18:54:36 No.1092995517

>斎藤の評価も青紫やこいつから手傷もらうのはまあ仕方ないねくらいの扱い 新撰組やられてるからそりゃそうだろうな...

41 23/08/21(月)18:54:38 No.1092995538

狂ってるように見える狂人

42 23/08/21(月)18:54:40 No.1092995550

我、最強也!が卑怯な技って認識なのもいいよね その上で必要とあらば使うとこも

43 23/08/21(月)18:54:56 No.1092995641

>>北斗の拳のシンだからな…出番も役目も >それはやっぱ人気でなかったらここで打ち切りみたいな? 打ちきりならラスボスだからそういうことになるね

44 23/08/21(月)18:54:57 No.1092995647

>それはやっぱ人気でなかったらここで打ち切りみたいな? まさにそうだよ

45 23/08/21(月)18:55:57 No.1092996031

我 小倉唯 也!って言えば声が可愛くなるのかな……

46 23/08/21(月)18:56:02 No.1092996051

実写でもいい役目もらったし恵まれてるな

47 23/08/21(月)18:56:18 No.1092996166

>我 小倉唯 也!って言えば声が可愛くなるのかな…… 反動で声出なくなりそう

48 23/08/21(月)18:56:22 No.1092996184

杉田さんの演技良かった

49 23/08/21(月)18:56:26 No.1092996223

剣心→刃衛は噂で聞いたことがあるよ程度の認識なのに 刃衛→抜刀斎は人斬りになる切っ掛けなのが…

50 23/08/21(月)18:56:32 No.1092996247

刃衛→蒼紫ときて雷十太だからそりゃ確かにがっかりする その次が斎藤なのも含めて

51 23/08/21(月)18:57:27 No.1092996607

左之助 刃衛 蒼紫 雷十太 斎藤

52 23/08/21(月)18:57:30 No.1092996628

この人の何が好きって 笑い方がうふふなところ

53 23/08/21(月)18:57:37 No.1092996662

>刃衛→蒼紫ときて雷十太だからそりゃ確かにがっかりする >その次が斎藤なのも含めて 雷十太は技盛り過ぎて扱いに困っただけだし…

54 23/08/21(月)18:57:48 No.1092996727

再不斬枠

55 23/08/21(月)18:57:59 No.1092996802

元新撰組で現役の人斬りなんて剣心の対になる為に生まれてきたキャラだからな…

56 23/08/21(月)18:58:22 No.1092996950

雷十太先生…

57 23/08/21(月)18:58:28 No.1092996992

先生はどうやってあれで一度も人殺さずに済んだんだよ

58 23/08/21(月)18:58:31 No.1092997002

こいつで一気に敵のレベル上がるからな…

59 23/08/21(月)18:58:34 No.1092997024

我…我…

60 23/08/21(月)18:58:47 No.1092997094

背車刀いいよね

61 23/08/21(月)18:58:59 No.1092997173

>薫犯さないとか頭悪そう 憧れの抜刀斎との殺し合いの前に小娘なんて相手にしてる暇ないし…

62 23/08/21(月)18:59:07 No.1092997239

>雷十太先生… 本当にわからないんだけどこの名前を見るたびに 目を見開いた髭面のドラミちゃんが脳内再生される なんで…?どうして…?

63 23/08/21(月)18:59:32 No.1092997400

>背車刀いいよね 実際にできるんだ...ってなった

64 23/08/21(月)18:59:53 No.1092997530

こいつのモデルとしてガンビットの他に芹沢鴨と岡田以蔵が設定されているあたり出自の段階で剣心と対を成す幕末の人斬りとして考えられている

65 23/08/21(月)19:00:00 No.1092997563

日本剣術の行く末を真に憂う者よりガトーのほうが出るの先だったんだな

66 23/08/21(月)19:00:59 No.1092997915

我退社!我退社! 我最強也

67 23/08/21(月)19:01:01 No.1092997933

雷十太があんだけ性能盛られてるのも前後のメンツ見れば当然だよな

68 23/08/21(月)19:01:03 No.1092997948

増水した川と小舟から繰り出される明治ハイエースはズルだよこいつ あんなの絶対笑うじゃん

69 23/08/21(月)19:01:06 No.1092997965

元赤報隊 元新撰組 元御庭番 古文書解読して秘剣身に付けたおっさん

70 23/08/21(月)19:02:31 No.1092998429

小舟最速也!

71 23/08/21(月)19:02:41 No.1092998474

>増水した川と小舟から繰り出される明治ハイエースはズルだよこいつ >あんなの絶対笑うじゃん 剣心と薫殿が一旦別れてから浚うみたいな展開じゃダメだったんだろうか…

72 23/08/21(月)19:02:54 No.1092998554

雷十太先生は独学だとするとやっぱすげえよな…

73 23/08/21(月)19:03:06 No.1092998614

>本当にわからないんだけどこの名前を見るたびに >目を見開いた髭面のドラミちゃんが脳内再生される >なんで…?どうして…? 朝はもちろん

74 23/08/21(月)19:03:51 No.1092998852

前のアニメの時のほうが得体のしれない怪人って演技で好きだな

75 23/08/21(月)19:03:59 No.1092998912

>雷十太先生は独学だとするとやっぱすげえよな… 参考にした古流剣術がある 本人はともかくこの古流剣術は北海道でも出そう

76 23/08/21(月)19:04:55 No.1092999263

>雷十太先生は独学だとするとやっぱすげえよな… 新アニメいつになったら登場するんだ!

77 23/08/21(月)19:05:10 No.1092999353

るろ剣で一番好きなのコイツだ

78 23/08/21(月)19:05:22 No.1092999424

眼の前で豪快に連れ去れば女を人質にしてもあんま卑怯感が出ないとこあるからな

79 23/08/21(月)19:05:41 No.1092999540

蒼紫編で1クール終了かな?

80 23/08/21(月)19:05:59 No.1092999647

昭夫だと年上感あったけど杉田だと過去エピもあって同世代っぽいね

81 23/08/21(月)19:06:31 No.1092999855

>増水した川と小舟から繰り出される明治ハイエースはズルだよこいつ 「上流で大雨でも降ったのか川が増水している…落ちたらひとたまりもないな…」というモノローグ 決闘に関する伏線とかじゃなくてハイエースの前フリなんだな…

82 23/08/21(月)19:06:33 No.1092999860

ぶっちゃけ剣心の油断が悪いからな 命狙われてるのにイチャついてるから

83 23/08/21(月)19:07:26 No.1093000189

ここ数年で一番レベルで杉田の演技が丁寧だった

84 23/08/21(月)19:07:49 No.1093000338

>ぶっちゃけ剣心の油断が悪いからな >命狙われてるのにイチャついてるから 巴が人質にされたこと考えると相当腑抜けてるわな

85 23/08/21(月)19:07:58 No.1093000394

>ぶっちゃけ剣心の油断が悪いからな >命狙われてるのにイチャついてるから 拙者とにかく帰って欲しかっただけでござる…

86 23/08/21(月)19:08:05 No.1093000435

>眼の前で豪快に連れ去れば女を人質にしてもあんま卑怯感が出ないとこあるからな 相手が手を出せないようにこっそり女を攫う→卑怯 相手に手を出させるために正面から攫う→豪快!

87 23/08/21(月)19:08:10 No.1093000473

>剣心と薫殿が一旦別れてから浚うみたいな展開じゃダメだったんだろうか… 目の前で奪えなきゃ本気にならんじゃん 剣心が早いから普通の道じゃ無理じゃん 川か…

88 23/08/21(月)19:08:21 No.1093000539

いいよね… fu2490336.mp4

89 23/08/21(月)19:08:47 No.1093000680

薫殿の放尿見たかったでござる

90 23/08/21(月)19:08:49 No.1093000695

>眼の前で豪快に連れ去れば女を人質にしてもあんま卑怯感が出ないとこあるからな 豪快過ぎて笑っちゃうじゃん!

91 23/08/21(月)19:09:03 No.1093000770

そういうの含めて斎藤にネチネチ言われてるんだしな…

92 23/08/21(月)19:09:09 No.1093000801

船頭に化けてたとか催眠術で迷彩したとかそんなんだろ

93 23/08/21(月)19:09:17 No.1093000838

一瞬杉田さんだと気づけなかったしこった

94 23/08/21(月)19:09:20 No.1093000863

自分を悪と認識しつつ悪なりの矜持を持ってる悪役いいよね…

95 23/08/21(月)19:09:47 No.1093001026

ギャグ色強すぎてカットしたんだろうけど杉田の気持ち悪い河原わらワラは正直聞きたかった

96 23/08/21(月)19:10:00 No.1093001118

>船頭に化けてたとか催眠術で迷彩したとかそんなんだろ 我透明也我空気也

97 23/08/21(月)19:10:00 No.1093001121

>一瞬杉田さんだと気づけなかったしこった なんて?

98 23/08/21(月)19:10:05 No.1093001156

しこった!?

99 23/08/21(月)19:10:22 No.1093001263

アニメで見直すと記憶よりさらに強かったわガンビット

100 23/08/21(月)19:10:34 No.1093001351

杉田の刃衛は戦国大戦の高橋紹運のころが嘘みたいに上手くなってて気づかなかった

101 23/08/21(月)19:10:37 No.1093001365

じんえで!?

102 23/08/21(月)19:10:38 No.1093001377

>しこった!? うふふ

103 23/08/21(月)19:10:44 No.1093001411

薫殿が一瞬早く前に踏み出してたら目の前を高速で流れていくだけの刃衛が見られるところだった

104 23/08/21(月)19:10:53 No.1093001462

あの小船ハイエース冷静に考えると転覆してもおかしくないよな

105 23/08/21(月)19:10:56 No.1093001476

>豪快過ぎて笑っちゃうじゃん! 笑ってその後この川とその船でそのスピード出るのか…?ってちょっと冷静になっちゃう

106 23/08/21(月)19:10:57 No.1093001486

しらす数えてる人

107 23/08/21(月)19:11:05 No.1093001535

我!激シコ!也! 我!メチャシコ!也

108 23/08/21(月)19:11:08 No.1093001554

>>一瞬杉田さんだと気づけなかったしこった >なんて? ひぃ…ふぅ…みぃ… 思ったほど出なかったな…

109 23/08/21(月)19:11:25 No.1093001648

薫殿のヒロインポイントが高い

110 23/08/21(月)19:11:38 No.1093001731

>いいよね… >fu2490336.mp4 消えて鼻にぶちこむとこ良過ぎる…

111 23/08/21(月)19:11:56 No.1093001864

>薫殿が一瞬早く前に踏み出してたら目の前を高速で流れていくだけの刃衛が見られるところだった take1

112 23/08/21(月)19:12:22 No.1093002047

>あの小船ハイエース冷静に考えると転覆してもおかしくないよな 小舟に汝…安定なり…みたいに暗示かけたのかもしれない

↑Top