ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/21(月)18:33:07 No.1092987903
今年の北海道は「」を殺しに来てる!!!!
1 23/08/21(月)18:36:40 No.1092989118
「」死んだ?
2 23/08/21(月)18:39:11 No.1092989986
死んだ いま霊界からレスしてるけど涼しいよ
3 23/08/21(月)18:40:14 No.1092990375
>いま霊界からレスしてるけど涼しいよ 冬寒くない?
4 23/08/21(月)18:40:15 No.1092990376
暑さも寒さも彼岸までと言うが彼岸過ぎても暑いのはマジヤバイ
5 23/08/21(月)18:51:03 No.1092994286
秋の気配を感じさせつつしっかり暑い
6 23/08/21(月)18:51:38 No.1092994487
>秋の気配を感じさせつつしっかり暑い コオロギ?を札幌で見かけたけど お前地上に出てくる要素あったか?って思ってるくらいには暑い
7 23/08/21(月)18:52:18 No.1092994719
これで冬は普通に寒いんだろうからやってられん
8 23/08/21(月)18:53:30 No.1092995141
夏暑い年って冬もドカ雪になるんだよな…
9 23/08/21(月)18:53:48 No.1092995248
お盆過ぎたら秋言うてたんはなんやったんや
10 23/08/21(月)18:55:45 No.1092995950
午前中過ごしやすい お昼はもう地獄だ
11 23/08/21(月)18:58:07 No.1092996861
まあ朝とか夜は外涼しいから許すが…昼はヤバいぞ
12 23/08/21(月)18:59:34 No.1092997409
暑いのも今週までだ fu2490295.jpg
13 23/08/21(月)18:59:54 No.1092997538
夏と冬しかなくなっていくのだ…
14 23/08/21(月)19:00:07 No.1092997611
盆過ぎたんだから30℃超えんなや!
15 23/08/21(月)19:01:01 No.1092997937
エアコン家にない「」はよく生きてるなって思う もう死んでるのかもしれないが
16 23/08/21(月)19:05:49 No.1092999582
猛暑のおかげで生活リズム治りました!
17 23/08/21(月)19:06:55 No.1092999983
道東ちょっと揺れた
18 23/08/21(月)19:09:12 No.1093000816
暑すぎて3回は死んでる ほんと気候の変化を感じるけどボードやれる期間が短くなるのは簡便してほしい
19 23/08/21(月)19:10:44 No.1093001413
青森の方まで揺れたのか
20 23/08/21(月)19:11:49 No.1093001807
アスラン化してる北海道「」初めて見た
21 23/08/21(月)19:12:32 No.1093002113
夏暑く冬寒いとか控えめに言って地獄では?
22 23/08/21(月)19:13:10 No.1093002332
そして台風には弱いし地震にも弱い北海道
23 23/08/21(月)19:14:04 No.1093002683
今年の冬は燃料費高騰の補助でなさそうだし地獄
24 23/08/21(月)19:14:47 No.1093002950
帰省してるが関東に比べれば全然快適
25 23/08/21(月)19:15:01 No.1093003026
そもそも立秋(8月5日ぐらい)から後は残暑扱いなのにな 残暑で死ねるわ
26 23/08/21(月)19:15:21 [中国人] No.1093003131
聞イテタ話ト違ウヨ…
27 23/08/21(月)19:16:43 No.1093003624
9月に入ろうかって頃にこの暑さは前代未聞だよぉ
28 23/08/21(月)19:16:50 No.1093003665
お盆すぎても暑いよね
29 23/08/21(月)19:17:04 No.1093003748
夜にもっと風が吹けば何の不満もないんだが
30 23/08/21(月)19:17:09 No.1093003783
ハロワ行くだけで汗でTシャツずぶ濡れ こんな夏もう嫌だ
31 23/08/21(月)19:17:11 No.1093003798
でも湿度はないんでしょ?
32 23/08/21(月)19:17:27 No.1093003889
>でも湿度はないんでしょ? あるよ
33 23/08/21(月)19:17:28 No.1093003896
>でも湿度はないんでしょ? 今年は高い
34 23/08/21(月)19:17:37 No.1093003964
彼岸までとか残暑とかそういう時代もあった だが今は違う!(ギュッ
35 23/08/21(月)19:17:53 No.1093004074
>帰省してるが関東に比べれば全然快適 昔は比べるまでもないくらい快適だったんだよ…
36 23/08/21(月)19:17:58 No.1093004102
暑い暑いって38度とかになってから言え
37 23/08/21(月)19:18:05 No.1093004128
夜エアコン消したら部屋の温度が30度に
38 23/08/21(月)19:18:09 No.1093004165
なんで盆過ぎたのに33℃だの35℃だの言ってるんです…?
39 23/08/21(月)19:18:14 No.1093004206
>夜にもっと風が吹けば何の不満もないんだが 最近は夜は涼しくなってきた方だよ 一番暑さ厳しいのは早朝と午後2時辺りだな
40 23/08/21(月)19:18:16 No.1093004211
今日は日が暮れてからはちょっと涼しい これ本当に涼しいのか…?もう分からん…
41 23/08/21(月)19:18:25 No.1093004275
俺が子供の頃は一度も30度行かない年があったのに
42 23/08/21(月)19:18:32 No.1093004316
つらすぎて冷風扇注文した
43 23/08/21(月)19:18:44 No.1093004405
関東も同じく暑くなってるから比較したらそりゃマシなんだろうけど 苦しいものは苦しいんだ
44 23/08/21(月)19:18:59 No.1093004496
>なんで盆過ぎたのに33℃だの35℃だの言ってるんです…? 気象予報士に質問しろ 俺は専門家じゃない
45 23/08/21(月)19:18:59 No.1093004497
名古屋の家が室温26度で湿度48% 札幌の家が室温26度で湿度65% ともにエアコン使用 これは一体…
46 23/08/21(月)19:19:03 No.1093004524
札幌で30度超えの日は平均7日 今年は既に33日超え
47 23/08/21(月)19:19:40 No.1093004743
>>なんで盆過ぎたのに33℃だの35℃だの言ってるんです…? >気象予報士に質問しろ >俺は専門家じゃない あなたに聞いてないのよ
48 23/08/21(月)19:19:41 No.1093004747
気温はそこまででもないけどずっと湿度90%以上できつい
49 23/08/21(月)19:19:43 No.1093004769
>札幌で30度超えの日は平均7日 >今年は既に33日超え 加減しろ!!!!
50 23/08/21(月)19:19:44 No.1093004776
ウインドエアコンでいいから買わなきゃ死ぬぞ!
51 23/08/21(月)19:19:52 No.1093004838
うちにエアコンないけど室温28.5湿度76だよ
52 23/08/21(月)19:19:56 No.1093004860
>fu2490295.jpg 明日からの3日間で死ぬわ
53 23/08/21(月)19:20:00 No.1093004887
でもあと1ヶ月くらいしたら涼しくなる分本州よりはマシだよ
54 23/08/21(月)19:20:29 No.1093005075
>でもあと1ヶ月くらいしたら涼しくなる分本州よりはマシだよ なんだかんだ夜間には気温下がるのも本州と違うな
55 23/08/21(月)19:20:35 No.1093005111
>うちにエアコンないけど室温28.5湿度76だよ 死ぬわあいつ
56 23/08/21(月)19:20:40 No.1093005158
北海道はエアコン導入しても冬に室外機壊れるんじゃないの?
57 23/08/21(月)19:21:07 No.1093005300
暑すぎて格安ヘルス行く気すら失せる
58 23/08/21(月)19:21:39 No.1093005465
エアコン使うやつは雑魚とか言っていた両親がついにスポットクーラーを導入していた だけんが一日中ぐったりしているのを見かねたらしい
59 23/08/21(月)19:21:47 No.1093005521
>北海道はエアコン導入しても冬に室外機壊れるんじゃないの? 高い位置に置いたり専用の保護カバーが売られたり そもそも冬季は使わないからカバーかけてたり
60 23/08/21(月)19:21:59 No.1093005582
釧路とか根室は涼しいんじゃないの
61 23/08/21(月)19:22:09 No.1093005641
冬場は普通にストーブとか暖房器具だからな
62 23/08/21(月)19:22:19 No.1093005697
今週の札幌は那覇より暑い
63 23/08/21(月)19:22:25 No.1093005735
北海道って夏でも涼しげな風が吹くんじゃないの!?
64 23/08/21(月)19:22:29 No.1093005764
でもよお10月も後半になれば早いと雪降ったりもするんだぜ…
65 23/08/21(月)19:22:53 No.1093005928
沖縄は湿度はともかく気温はそんなに高くならないからな…
66 23/08/21(月)19:23:12 No.1093006041
北海道は何か悪いことした?
67 23/08/21(月)19:23:17 No.1093006061
>北海道って夏でも涼しげな風が吹くんじゃないの!? 今年は熱風だよ
68 23/08/21(月)19:23:17 No.1093006063
>沖縄は湿度はともかく気温はそんなに高くならないからな… 沖縄は日差しの強さが違う
69 23/08/21(月)19:23:42 No.1093006218
>北海道は何か悪いことした? 冬季オリンピック呼ぼうとしてる……?
70 23/08/21(月)19:23:43 No.1093006231
>釧路とか根室は涼しいんじゃないの つい先日29度台いってたな 普通の夏は24度や26度いくのがせいぜいだからどこの家もエアコンがない土地なのに
71 23/08/21(月)19:23:54 No.1093006293
>北海道って夏でも涼しげな風が吹くんじゃないの!? 今日の昼の札幌はムッワアア…な風と強い日差しだったよ 夏涼しいってのは10年以上前の話だよ
72 23/08/21(月)19:24:06 No.1093006372
>つい先日29度台いってたな >普通の夏は24度や26度いくのがせいぜいだからどこの家もエアコンがない土地なのに なそ にん
73 23/08/21(月)19:24:07 No.1093006381
>聞イテタ話ト違ウヨ… 旅行に来た人たちには素直に同情する
74 23/08/21(月)19:24:34 No.1093006532
それでも日光の入射角が下がってきてるから8月頭よりは涼しくなるのが気持ち早くなってきた
75 23/08/21(月)19:24:38 No.1093006561
スケベなマタギの風…
76 23/08/21(月)19:24:46 No.1093006613
>北海道って夏でも涼しげな風が吹くんじゃないの!? 平年通りならそう
77 23/08/21(月)19:24:47 No.1093006625
つーかゴキブリと蚊だらけになるんかな
78 23/08/21(月)19:25:05 No.1093006738
深夜に雨が降った日は涼しいと聞いていたのに今日の札幌クソ暑かったし 深夜早朝に降った雨のせいで湿度はクソ高いしでお前本当に…
79 23/08/21(月)19:25:13 No.1093006785
本州と何も変わらないじゃんとか言われてた去年までですらもうとっくに涼しくなってた
80 23/08/21(月)19:25:15 No.1093006794
釧路最高25度でも霧でとんでもない湿度になるしじんわりしんどいぞ
81 23/08/21(月)19:25:25 No.1093006865
こんなに気候変わると生態系も変わりそうだなとは思ってる
82 23/08/21(月)19:25:27 No.1093006876
札幌でマーチしないで
83 23/08/21(月)19:25:27 No.1093006879
8月も終盤なのに34度とかどうしろと…
84 23/08/21(月)19:25:38 No.1093006944
>今日の昼の札幌はムッワアア…な風と強い日差しだったよ >夏涼しいってのは10年以上前の話だよ マジかよ谷垣勘弁してくれ
85 23/08/21(月)19:25:50 No.1093007020
嫌だよ…道東とか何もないところ…
86 23/08/21(月)19:25:54 No.1093007043
>それでも日光の入射角が下がってきてるから8月頭よりは涼しくなるのが気持ち早くなってきた 緯度高いのがここにきて生かされてるの割と面白い展開だな…
87 23/08/21(月)19:25:55 No.1093007048
いや中国人は戻ってこなくていい
88 23/08/21(月)19:25:56 No.1093007058
>こんなに気候変わると生態系も変わりそうだなとは思ってる シカとクマが住宅街に住み着くか…
89 23/08/21(月)19:26:02 No.1093007104
>こんなに気候変わると生態系も変わりそうだなとは思ってる 実際水産物はかなり変わってきてるからな…
90 23/08/21(月)19:26:04 No.1093007111
稚内はこの前行ったけど涼しかった 避暑地としては最高だな
91 23/08/21(月)19:26:30 No.1093007269
>8月も終盤なのに34度とかどうしろと… 最近は9月始まってもそこそこ暑い気がする
92 23/08/21(月)19:26:32 No.1093007289
江別でヒグマも出たらしいしどうなってるんだ
93 23/08/21(月)19:26:39 No.1093007336
>稚内はこの前行ったけど涼しかった >避暑地としては最高だな 冬は地獄
94 23/08/21(月)19:27:01 No.1093007497
>江別でヒグマも出たらしいしどうなってるんだ 札幌の隣だしそんなもんでは
95 23/08/21(月)19:27:03 No.1093007503
稚内まで行けば涼しそうだけど避暑地としては遠すぎる…
96 23/08/21(月)19:27:05 No.1093007523
イノシシが入り込んできてもおかしくない気候になりつつある
97 23/08/21(月)19:27:12 No.1093007573
夏は34℃ 冬は-20℃
98 23/08/21(月)19:27:18 No.1093007606
もう終わりだ猫の島
99 23/08/21(月)19:27:28 No.1093007669
>冬は地獄 …でしょうね
100 23/08/21(月)19:27:31 No.1093007701
>夏は34℃ >冬は-20℃ 旭川かな
101 23/08/21(月)19:27:35 No.1093007719
来年はさらに暑くなるそうだがそんなもん誰も求めていないのに余計なことを…
102 23/08/21(月)19:27:37 No.1093007732
この暑さでヒグマ滅んでくれ
103 23/08/21(月)19:27:42 No.1093007764
このままだと秋すっ飛ばして夏から冬に直行することになる 暖房必須になるまであと一ヶ月ちょっとしかねえ
104 23/08/21(月)19:27:47 No.1093007794
>江別でヒグマも出たらしいしどうなってるんだ ヒグマは山のインベントリの空きが無くなったのでもう…
105 23/08/21(月)19:27:58 No.1093007862
ニセコがマジで別の国みたいになってた ノースショアみたいに夏は自転車で売り出せばもっとすごいことになりそうだ
106 23/08/21(月)19:28:17 No.1093007975
夏が異常に暑くなると冬もそれに反応するように更に寒くなる?
107 23/08/21(月)19:28:18 No.1093007981
野幌森林公園でヒグマの目撃情報が続いてるからしゃーない ヘタしたらエスコンフィールドに出没もありえるぞ
108 23/08/21(月)19:28:43 No.1093008164
雪降るのも年々遅くなってるよね そして年末年始に一気にやってくる ふざけんな!
109 23/08/21(月)19:29:02 No.1093008278
ニセコはパークハイアットやリッツが海外より日本語通じない場合あって驚いた
110 23/08/21(月)19:29:03 No.1093008284
>夏が異常に暑くなると冬もそれに反応するように更に寒くなる? そうなる
111 23/08/21(月)19:29:08 No.1093008326
連日32℃とかが普通になって35℃まで上がって記録更新しやがって やってくれる…!
112 23/08/21(月)19:29:08 No.1093008328
>旭川かな 旭川の夏34はわりと平常運転だし冬はもうちょい下いくから…
113 23/08/21(月)19:29:13 No.1093008360
平年と比べてどれくらい暑くなってるんだろう
114 23/08/21(月)19:29:35 No.1093008483
>ヘタしたらエスコンフィールドに出没もありえるぞ 熊も新球場は気になるのか…
115 23/08/21(月)19:29:41 No.1093008528
へへへこの夏は快適じゃクーラー買って正解だったぜ…
116 23/08/21(月)19:29:44 No.1093008551
野幌森林公園って広い原始林だけど山からは切り離された立地なのにヒグマ出まくってるの怖すぎる
117 23/08/21(月)19:29:59 No.1093008646
来年は北海道でポコマー発令するのか…
118 23/08/21(月)19:30:09 No.1093008698
札幌までは関東と変わんねーじゃねーかって思ったけどそこから深夜バスで稚内行ったら一気に10度くらい下がって北海道舐めてたわってなったよ
119 23/08/21(月)19:30:12 No.1093008717
盆地になってる帯広とか今年の夏平気で35度とか出してた 頭おかしいだろ北海道だぞ
120 23/08/21(月)19:30:15 No.1093008734
>ニセコはパークハイアットやリッツが海外より日本語通じない場合あって驚いた 海外留学するよりニセコ行けば語学留学になりそうだな!
121 23/08/21(月)19:30:18 No.1093008753
>来年は北海道でポコマー発令するのか… 来年どころか明後日ポコるぞ
122 23/08/21(月)19:30:33 No.1093008843
>雪降るのも年々遅くなってるよね >そして年末年始に一気にやってくる >ふざけんな! あんな雪を喜ぶのは観光客くらいだってのにな…
123 23/08/21(月)19:30:45 No.1093008927
来週から気温すとんて下がるのか それはそれで体おかしくなるな
124 23/08/21(月)19:30:48 No.1093008947
毎年普通に夏越し出来てた1年草が暑さで枯れててなんかかわいそうになっちゃう
125 23/08/21(月)19:30:59 No.1093009002
旭川も札幌みたいに地下掘ってよ…
126 23/08/21(月)19:31:10 No.1093009086
BBの着ぐるみ運用費が浮いたな
127 23/08/21(月)19:31:30 No.1093009208
>旭川も札幌みたいに地下掘ってよ… やかましい 買物公園を歩け
128 23/08/21(月)19:31:41 No.1093009281
>野幌森林公園って広い原始林だけど山からは切り離された立地なのにヒグマ出まくってるの怖すぎる ヒグマは川を伝ってくるから
129 23/08/21(月)19:32:08 No.1093009451
>海外留学するよりニセコ行けば語学留学になりそうだな! 実際そういう目的で来る中高生増えてるって道新に載ってた
130 23/08/21(月)19:32:14 No.1093009500
来年は今年よりはマシになりますように…
131 23/08/21(月)19:32:55 No.1093009745
>>海外留学するよりニセコ行けば語学留学になりそうだな! >実際そういう目的で来る中高生増えてるって道新に載ってた 新しいビジネスの匂いがするな
132 23/08/21(月)19:33:10 No.1093009831
>来週から気温すとんて下がるのか >それはそれで体おかしくなるな >今年の北海道は「」を殺しに来てる!!!!
133 23/08/21(月)19:33:14 No.1093009857
それでも台風来ないから夏は本州より快適なのよね
134 23/08/21(月)19:33:21 No.1093009912
野幌原始林は北広島の方から森で繋がってる 北広島の駅周辺が少し市街地で切れているだけでマップで見ればなんとなく繋がってるのがわかる
135 23/08/21(月)19:33:34 No.1093009998
札幌で35度超えくらいなら過去にもあったし それより気温低い夏日がこうも続くほうがダメージデカくてつらいとは…
136 23/08/21(月)19:34:14 No.1093010249
今年は最低気温がとにかく高い だから寝苦しい
137 23/08/21(月)19:34:22 No.1093010297
>ヒグマは川を伝ってくるから それだと誰にも見つからず千歳川か石狩川を下ってきたことになるからより怖いんだよなあ…
138 23/08/21(月)19:34:57 No.1093010513
このままでは折角北海道用に品種改良した米より普通に本州で育ててる米に適した土地になってしまう
139 23/08/21(月)19:35:31 No.1093010748
ずっと寝不足だわ頭おかしくなる
140 23/08/21(月)19:36:14 No.1093011032
熱い空気が本州に留まってくれればいいんだが今年は台風で北海道まで運ばれてきたからな
141 23/08/21(月)19:36:30 No.1093011131
窓エアコンすら買わずに苦しんでる人見るとアホなんかなと思う
142 23/08/21(月)19:36:35 No.1093011162
礼文島泊まったけどここですら冷房ついてたな… 要らないくらい涼しかったとはいえ
143 23/08/21(月)19:36:36 No.1093011173
本州のむせかえるような湿度のほうがヤバいのはわかる それはそれとして北海道の今の暑さはつらい
144 23/08/21(月)19:37:00 No.1093011330
>本州のむせかえるような湿度のほうがヤバいのはわかる >それはそれとして北海道の今の暑さはつらい エアコン買って楽になれ
145 23/08/21(月)19:37:19 No.1093011473
>ずっと寝不足だわ頭おかしくなる 体調崩す位になってきたら一度病院行って相談してるのもいいと思う
146 23/08/21(月)19:37:20 No.1093011481
夜は涼しい
147 23/08/21(月)19:37:31 No.1093011560
湿度が下がんねえな この湿度どっから来てんだ
148 23/08/21(月)19:37:42 No.1093011622
本州というか東京がもうアスファルトの照り返しで昼夜クソ温度なんだわ
149 23/08/21(月)19:38:14 No.1093011818
>夜は涼しい 家の中熱こもって暑いわ 外は涼しいのに
150 23/08/21(月)19:38:43 No.1093012006
今年殆ど入道雲見てねえな…一面に雲だらけだ
151 23/08/21(月)19:38:45 No.1093012024
>家の中熱こもって暑いわ >外は涼しいのに ウチもこれだわ
152 23/08/21(月)19:38:46 No.1093012035
室蘭にも羆が出たのはビビったわ マジで北海道ならどこにでも出るんじゃ…
153 23/08/21(月)19:39:05 No.1093012139
マジで札幌は旅行行くとガッカリするくらい暑い
154 23/08/21(月)19:39:08 No.1093012165
エアコン付けたままだと眠れないから消すんだけど 途中で熱くなって目さますんだ
155 23/08/21(月)19:39:56 No.1093012449
>室蘭にも羆が出たのはビビったわ >マジで北海道ならどこにでも出るんじゃ… 離島にはいないらしいよ
156 23/08/21(月)19:39:59 No.1093012466
>エアコン付けたままだと眠れないから消すんだけど >途中で熱くなって目さますんだ エアコンつけて厚めの布団被った方が寝れるんじゃね
157 23/08/21(月)19:41:03 No.1093012890
函館にもヒグマいるのかな
158 23/08/21(月)19:42:31 No.1093013445
暑すぎて定期的に肉を摂取しないと体調狂うデブ
159 23/08/21(月)19:42:45 No.1093013533
一回ガッツリ冷やしてもしばらくすると外より暑くなるんだけどどうなってんのこれ…
160 23/08/21(月)19:43:17 No.1093013747
今月頭に根室行ったけど霧出ててクソ涼しかったな もう最果てすぎて行きたくない
161 23/08/21(月)19:45:04 No.1093014403
熱こもってるのは通気良くしろ 構造上複数の換気口を通せないならまあがんばる
162 23/08/21(月)19:46:03 No.1093014758
来月北海道旅行に行くけど涼しいといいな
163 23/08/21(月)19:46:07 No.1093014785
お盆は寒いまであった日が多かった
164 23/08/21(月)19:46:19 No.1093014848
3年前に置き型のクーラー買ってから快適 特に今年はこれなしじゃ生きていけなかっただろう
165 23/08/21(月)19:46:36 No.1093014965
タイミング良かったからか地元帰ったら夜は肌寒いくらいだったな 次の日富良野とか通ったら日陰は風が涼しくて良かった でも友達に会いに札幌行ったら暑かったから札幌だけが暑いんじゃないかと思う
166 23/08/21(月)19:47:27 No.1093015275
何年か前にばあちゃんの命の危機だと思ってみんなで金出してエアコン付けたけど ほんといい判断だった
167 23/08/21(月)19:51:08 No.1093016636
>来月北海道旅行に行くけど涼しいといいな どこからの旅行かにもよるが9月中のどの辺りでどこ行くか次第でちょっと厚着した方がいいかもしれん
168 23/08/21(月)19:51:40 No.1093016839
>>室蘭にも羆が出たのはビビったわ >>マジで北海道ならどこにでも出るんじゃ… >離島にはいないらしいよ 問題だっピ!
169 23/08/21(月)19:52:28 No.1093017146
>>>室蘭にも羆が出たのはビビったわ >>>マジで北海道ならどこにでも出るんじゃ… >>離島にはいないらしいよ >問題だっピ! 急にぶっ込んでくるの再現するのやめろ
170 23/08/21(月)19:52:31 No.1093017175
>問題だっピ! いや奥尻とかだろ?!