23/08/21(月)18:02:18 ゴルゴ1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/21(月)18:02:18 No.1092977725
ゴルゴ13で一番面白い回って何?
1 23/08/21(月)18:02:52 No.1092977889
1番かは知らないけどダイヤ撃ち抜く回
2 23/08/21(月)18:04:38 No.1092978435
間違われた男 ゴルゴだと貴重なギャグ回
3 23/08/21(月)18:09:44 No.1092980083
2万5千年の荒野
4 23/08/21(月)18:11:03 No.1092980474
>1番かは知らないけどダイヤ撃ち抜く回 ワシの技を見たあいつはワシの弟子じゃ!っていきなりキレる師匠(自称)がおもしろすぎる
5 23/08/21(月)18:11:53 No.1092980729
一番面白いかはともかくスパルタカスが一番好き
6 23/08/21(月)18:12:18 No.1092980878
スレ画のエピソードも割と好き
7 23/08/21(月)18:12:30 No.1092980953
海へ向かうエバ
8 23/08/21(月)18:12:56 No.1092981116
ゴルゴに名前呼ばれて死にたいやつは多い
9 23/08/21(月)18:14:05 No.1092981477
>>1番かは知らないけどダイヤ撃ち抜く回 >ワシの技を見たあいつはワシの弟子じゃ!っていきなりキレる師匠(自称)がおもしろすぎる よくダイヤって言う程無敵じゃないだろって指摘する読者居るけど ゴルゴが要求したのは一発で粉砕四散させるポイントだから間違ってないんだよね…
10 23/08/21(月)18:15:33 No.1092981989
>2万5千年の荒野 めちゃくちゃいい話なんだけど読んでると駄コラが浮かんできてしまう
11 23/08/21(月)18:16:49 No.1092982452
レイプ数え唄
12 23/08/21(月)18:17:58 No.1092982863
ヤバい女に好かれるやつ
13 23/08/21(月)18:19:10 No.1092983272
ゴルゴの矜持的な意味だとピリオドの向こうがめちゃくちゃ好き
14 23/08/21(月)18:19:39 No.1092983418
ゴルゴに似たおっさんが勘違いされるやつ
15 23/08/21(月)18:21:24 No.1092983999
>ヤバい女に好かれるやつ (どれだ…?)
16 23/08/21(月)18:22:08 No.1092984216
2万5千年の荒野読み返したけどバリー技師だけじゃなく他の技師たちも決死隊になって原子炉に突っ込んでいくシーンで泣きそうになった
17 23/08/21(月)18:23:05 No.1092984523
ゴルゴが無双するイメージそのまんまのガリンペイロ
18 23/08/21(月)18:23:37 No.1092984704
力を誇示する為にゴルゴが狙われる回はどれも面白い
19 23/08/21(月)18:23:41 No.1092984719
黄金の犬
20 23/08/21(月)18:24:14 No.1092984892
>ゴルゴが無双するイメージそのまんまのガリンペイロ アクションシーンも派手だけど依頼受ける過程も好き
21 23/08/21(月)18:25:14 No.1092985215
>黄金の犬 面白いけどおつらい!
22 23/08/21(月)18:25:48 No.1092985406
ゴルゴが苦戦したり死にかけたりする回の方が好き 無双したりあっさり殺したりだと刺激が足りん
23 23/08/21(月)18:26:02 No.1092985472
助けてくれた家が困ってるから敵対組織を壊滅させた奴
24 23/08/21(月)18:27:47 No.1092986064
AX-3とかライリーみたいな強敵とのタイマン回はどれも外れなし
25 23/08/21(月)18:28:13 No.1092986212
休暇が台無しになる話は何度読み返してもウキウキなゴルゴで笑顔になれる
26 23/08/21(月)18:28:43 No.1092986384
1番って言われたら悩むな…冥王の密約とパッチワークの蜜蜂たちのセットで
27 23/08/21(月)18:31:14 No.1092987238
指輪渡して依頼受ける回とドローンに誤爆された回かな
28 23/08/21(月)18:31:23 No.1092987284
ラジオに讃美歌リクエストする係の囚人がゴルゴ裏切ってゴルゴが刑務所にカチコミするけど結局許して関係元通りになる回がゴルゴのミステリアスな要素多くて好き
29 23/08/21(月)18:32:04 No.1092987538
隣の人オナニーやめてください
30 23/08/21(月)18:33:08 No.1092987909
>休暇が台無しになる話は何度読み返してもウキウキなゴルゴで笑顔になれる ゴルゴの不機嫌さMAXは休暇台無し回のそれと 海でヨットで休暇を楽しんでいたら突然潜水艦が やってきて緊急の依頼なんで来てくださいって米軍に頼まれた回だと思う
31 23/08/21(月)18:34:13 No.1092988267
>休暇が台無しになる話は何度読み返してもウキウキなゴルゴで笑顔になれる ガソリン入れといてね俺は買い物!釣りはいらねぇ! 行き先?上の別荘!ここも釣りはいらねぇ! 日光浴中に思わず銃構えちゃった!こんなのいらないって投げる!
32 23/08/21(月)18:34:36 No.1092988391
>海へ向かうエバ 俺もダントツでこれだな
33 23/08/21(月)18:34:42 No.1092988427
>>休暇が台無しになる話は何度読み返してもウキウキなゴルゴで笑顔になれる >ゴルゴの不機嫌さMAXは休暇台無し回のそれと >海でヨットで休暇を楽しんでいたら突然潜水艦が >やってきて緊急の依頼なんで来てくださいって米軍に頼まれた回だと思う 別荘壊されたんですけぉぉぉ
34 23/08/21(月)18:37:17 No.1092989329
同じルートで進む工作員とバッティングするんだけど 別にお互いがターゲットじゃないから共同戦線張って任務完了 その後相手にゴルゴ殺せって命令が来て対決することになるやつ
35 23/08/21(月)18:37:23 No.1092989357
日付変更線跨いで一日前から狙撃するやつ
36 23/08/21(月)18:38:05 No.1092989594
>>休暇が台無しになる話は何度読み返してもウキウキなゴルゴで笑顔になれる >ガソリン入れといてね俺は買い物!釣りはいらねぇ! >行き先?上の別荘!ここも釣りはいらねぇ! >日光浴中に思わず銃構えちゃった!こんなのいらないって投げる! へぇーこんなへんぴなところに何しに来たの? なんて質問 仕事中のゴルゴなら間違いなく「………………」だからな……
37 23/08/21(月)18:38:19 No.1092989678
ミステリーの女王
38 23/08/21(月)18:38:59 No.1092989903
ゴルゴが地元の少年と交流するけど少年は今回のターゲットの一味に殺されてしまう話
39 23/08/21(月)18:39:31 No.1092990101
すべて人民のもの 潮流滾る南沙 白龍昇り立つ ミステリーの女王
40 23/08/21(月)18:39:40 No.1092990146
>ミステリーの女王 (フレイザードみたいになるミステリーの女王)
41 23/08/21(月)18:40:15 No.1092990380
ミステリーの女王は久しぶりに読んだら大分ゴルゴ追い詰めてたな
42 23/08/21(月)18:40:26 No.1092990457
メデジンカルテル
43 23/08/21(月)18:40:39 No.1092990536
>ゴルゴが苦戦したり死にかけたりする回の方が好き >無双したりあっさり殺したりだと刺激が足りん ゴルゴ毎回超追い詰めるウイルスや細菌等の生物系連中つえーぜ
44 23/08/21(月)18:41:01 No.1092990680
>メデジンカルテル ビョーンってやってパンツ一丁でバシーッ!!
45 23/08/21(月)18:41:08 No.1092990719
タイトル忘れたけどゴルゴの連絡手段が保険屋に邪魔されるやつ
46 23/08/21(月)18:41:27 No.1092990839
アラスカ工作員 鎮魂歌に牙を リオの葬送 ナチス鉤十字章は錆びず ラ・カルナバル これはストーリーも壮大で戦闘も面白い
47 23/08/21(月)18:41:37 No.1092990900
そもそもゴルゴってどこでまとめて読めるのか知らない ラーメン楊ぐらいでしか読んだこと無い
48 23/08/21(月)18:41:56 No.1092990999
>そもそもゴルゴってどこでまとめて読めるのか知らない >ラーメン楊ぐらいでしか読んだこと無い 漫喫でもいけばいいのでは?
49 23/08/21(月)18:42:00 No.1092991024
ツレ画って液体金属で銃を作るやつだっけ
50 23/08/21(月)18:42:11 No.1092991085
>漫喫でもいけばいいのでは? みんなが満喫で読んでるわけじゃ無くない?
51 23/08/21(月)18:42:12 No.1092991092
>そもそもゴルゴってどこでまとめて読めるのか知らない >ラーメン楊ぐらいでしか読んだこと無い 4年位前に電子全巻半額やったんだけどね…
52 23/08/21(月)18:42:23 No.1092991165
ペンギン燃やすやつ
53 23/08/21(月)18:42:25 No.1092991179
>同じルートで進む工作員とバッティングするんだけど >別にお互いがターゲットじゃないから共同戦線張って任務完了 >その後相手にゴルゴ殺せって命令が来て対決することになるやつ アイツもかなり強かったよね 銃では互角だったぜ…!
54 23/08/21(月)18:42:28 No.1092991204
ミステリーの女王の犠牲があったおかげであのジャーナリストは自分の身を守り切る事が出来た 死んでないよね…?
55 23/08/21(月)18:43:06 No.1092991418
ゴルゴの娘の話は全体的にゴルゴの同人誌感がすごくてちゃんと読んだことない
56 23/08/21(月)18:43:09 No.1092991435
>メデジンカルテル 絵面が一番面白い奴
57 23/08/21(月)18:43:17 No.1092991469
>ツレ画って液体金属で銃を作るやつだっけ お湯で溶ける金属で銃つくって暗殺した後スープ鍋に放り込んで証拠隠滅するやつ 殺人劇の夜だったか
58 23/08/21(月)18:43:17 No.1092991475
白龍昇り立つ
59 23/08/21(月)18:43:29 No.1092991556
この前の55巻×55円セットでそこまで買っちゃった またセールあったらいいなあ
60 23/08/21(月)18:43:34 No.1092991592
先月か今月に電子書籍で55巻まで55円セールしてたのに
61 23/08/21(月)18:43:52 No.1092991698
ミッションインヘルすげー面白いのに某所のコラのせいでだいぶノイズがチラつく
62 23/08/21(月)18:44:07 No.1092991787
レズにロッド見せるやつ
63 23/08/21(月)18:44:08 No.1092991799
虫への報復筆頭にゴルゴが金にモノを言わせまくる話が好きすぎるしこれがギャグになったらこち亀になるんだなって
64 23/08/21(月)18:44:31 No.1092991944
デイヴのスピンオフは中々面白かったよ
65 23/08/21(月)18:44:38 No.1092991976
強敵論議で地形補正込みで大抵最上位に来る燐隊長
66 23/08/21(月)18:44:50 No.1092992040
>>ツレ画って液体金属で銃を作るやつだっけ >お湯で溶ける金属で銃つくって暗殺した後スープ鍋に放り込んで証拠隠滅するやつ >殺人劇の夜だったか ドナルド・トランプ(に激似の人)が殺されるやつ
67 23/08/21(月)18:44:59 No.1092992097
>ミステリーの女王は久しぶりに読んだら大分ゴルゴ追い詰めてたな 多分公開されてないルーツも探ってたしな
68 23/08/21(月)18:45:09 No.1092992163
イヴァノヴァと抱き合う回が面白そうだなと思ってるけど 何年経ってもコンビニコミックに収録されないから諦めてる
69 23/08/21(月)18:45:11 No.1092992175
早撃ち対決のゴルゴ ナイフ投げがち
70 23/08/21(月)18:45:34 No.1092992309
ゴルゴのサブタイトルってなんかめっちゃカッコいいよな
71 23/08/21(月)18:46:00 No.1092992475
>ミステリーの女王の犠牲があったおかげであのジャーナリストは自分の身を守り切る事が出来た >死んでないよね…? あの後中国人にゴルゴの情報寄越せって襲われてるけど死んではいない
72 23/08/21(月)18:46:09 No.1092992541
引き金の研磨する人が死んだあとってゴルゴどうしたんだっけ
73 23/08/21(月)18:46:22 No.1092992611
誰に聞いても人気エピランキングは大体同じになる
74 23/08/21(月)18:46:43 No.1092992727
間違われた男
75 23/08/21(月)18:46:48 No.1092992756
>ゴルゴのサブタイトルってなんかめっちゃカッコいいよな コンビニコミックの傑作選も副題がカッコイイけど単行本持ってるから集める気にはならない…
76 23/08/21(月)18:46:57 No.1092992809
最近面白かったのは火縄銃で信長を狙撃する回
77 23/08/21(月)18:47:14 No.1092992900
>ゴルゴの娘の話は全体的にゴルゴの同人誌感がすごくてちゃんと読んだことない さいとう・たかを「本編2話はワシが描いてるんやが・・・」
78 23/08/21(月)18:47:14 No.1092992901
序盤も序盤にたまたま行き合わせた堅気の女に仕事見られて殺す羽目になった時はゴルゴも大分辛そうだったな
79 23/08/21(月)18:47:29 No.1092993005
初期の話だから仕方ないとはいえほぼゴルゴの行動予測仕切ってた破局点の教授
80 23/08/21(月)18:47:40 No.1092993063
>虫への報復筆頭にゴルゴが金にモノを言わせまくる話が好きすぎる 狼の巣いいよね
81 23/08/21(月)18:47:44 No.1092993090
アーリィ・オータムとか黒い肌の狙撃者とかが中堅枠だと勝手に思ってる
82 23/08/21(月)18:47:45 No.1092993100
>間違われた男 ルルー・・・・ ←この辺にゴルゴ
83 23/08/21(月)18:47:58 No.1092993172
なそにん の元になったシーンが出てくるやつ ゴルゴへの依頼ルートの一つが出てくると同時に潰されるけど 信頼できるルート構築するためだけにおっさんの一生を保障するってのが好きだし ゴルゴみたいなのがいるから世界が乱れるのか 世界が乱れるからゴルゴみたいなのがいるのか って考えが明確に示唆されたのもよかった
84 23/08/21(月)18:48:08 No.1092993229
病原体レベル4 エボラでゴルゴがかなりやばかった奴
85 23/08/21(月)18:48:16 No.1092993298
俺たちに次は無い…
86 23/08/21(月)18:48:18 No.1092993309
>序盤も序盤にたまたま行き合わせた堅気の女に仕事見られて殺す羽目になった時はゴルゴも大分辛そうだったな 序盤も序盤はさいとうたかを作品というより小池一夫作品の色も濃いからね…
87 23/08/21(月)18:48:37 No.1092993436
パワードスーツの実験場にゴルゴが不時着するやつ
88 23/08/21(月)18:48:51 No.1092993505
うろ覚えだけど銃褒めてくれた男と決闘する回
89 23/08/21(月)18:49:06 No.1092993590
2万5千年の荒野 チェルノブイリ事故より前に描かれたって聞いて更にびっくりするの込みで
90 23/08/21(月)18:49:08 No.1092993603
傑作といえば白龍昇り立つとトニー・東郷の話が収録されてる第119巻
91 23/08/21(月)18:49:11 No.1092993621
スイス銀行の頭取の息子がボンクラ過ぎてその内ダメになるようにしか見えない G資金の話とかで出てくるのかな
92 23/08/21(月)18:49:20 No.1092993679
テレパレスだなゴルゴが狙撃失敗して珍しく依頼相手に八つ当たりしてるやつ
93 23/08/21(月)18:49:51 No.1092993856
>>同じルートで進む工作員とバッティングするんだけど >>別にお互いがターゲットじゃないから共同戦線張って任務完了 >>その後相手にゴルゴ殺せって命令が来て対決することになるやつ >アイツもかなり強かったよね >銃では互角だったぜ…! 落日の死影は俺も好き
94 23/08/21(月)18:50:11 No.1092993973
>俺たちに次は無い… ウルティマ・ラティオだ…
95 23/08/21(月)18:50:14 No.1092993990
>俺たちに次は無い 「……普通の世界なら未熟は恥じる事では無い……」 「だが、俺たちの世界では、未熟な者に“いつか”は決して訪れない……」 かなり渋いセリフ…
96 23/08/21(月)18:50:33 No.1092994100
弓矢で衛星を打ち落とす回はえっちだった
97 23/08/21(月)18:50:44 No.1092994164
>これはストーリーも壮大で戦闘も面白い 歳だからキレイな仕事を手掛けてるんだ…と語ってたカルロスさんが有能すぎた
98 23/08/21(月)18:50:45 No.1092994168
ゴルゴが誰かに敬意払う回はシナリオに粗があっても好きになっちゃう
99 23/08/21(月)18:50:52 No.1092994217
穀物カルテルに挑戦した男を叩き潰したけどその男からの依頼を完遂する話はずっと好き
100 23/08/21(月)18:51:00 No.1092994263
>テレパレスだなゴルゴが狙撃失敗して珍しく依頼相手に八つ当たりしてるやつ 八つ当たりというか要人の周辺に見慣れない奴が居てさぁ…ガイドじゃないの…?は調査ザル過ぎるよ CIAもそれ認めて謝ってるし
101 23/08/21(月)18:51:01 No.1092994271
一番かはともかくラオスのけしは割と好き
102 23/08/21(月)18:51:01 No.1092994272
>>俺たちに次は無い… >ウルティマ・ラティオだ… ヘカートⅡめっちゃ高い銃なのに墓標にしちゃうのもったいないと思った
103 23/08/21(月)18:51:15 No.1092994348
>>俺たちに次は無い >「……普通の世界なら未熟は恥じる事では無い……」 >「だが、俺たちの世界では、未熟な者に“いつか”は決して訪れない……」 >かなり渋いセリフ… 銃を置いてくゴルゴいいよね
104 23/08/21(月)18:51:21 No.1092994390
>ゴルゴが誰かに敬意払う回はシナリオに粗があっても好きになっちゃう デイブ! ありがとう… 明日の新聞を楽しみにしていますよ!
105 23/08/21(月)18:51:23 No.1092994398
ゴルゴが強い回もいいけど ゴルゴ以外のプロフェッショナルがきちんと活躍する回も好き
106 23/08/21(月)18:51:41 No.1092994516
一万キロの狙撃も有名エピソードで面白いんだけど相手側のやることが杜撰すぎてな… 母子の成長エピソードがからんでることろはナイスだと思う
107 23/08/21(月)18:51:45 No.1092994530
一番ってわけじゃないけどホッキョクグマ狩りのじいさんと話す回はしんみりして好き
108 23/08/21(月)18:51:46 No.1092994544
>一番かはともかくラオスのけしは割と好き カクテルの配合が暗号になってるやつだっけ
109 23/08/21(月)18:52:03 No.1092994643
スナイパーストリートとかお辛い話で好き
110 23/08/21(月)18:52:10 No.1092994682
>銃を置いてくゴルゴいいよね あの銃200万近くするんよ
111 23/08/21(月)18:52:31 No.1092994792
あのエージェントはいきなり喧嘩吹っ掛けずに施設破壊が目的なんだし敵対せずに行って良いよなって確認とって協調出来るし 余計な依頼来なければ仲良くお別れ出来たのにな
112 23/08/21(月)18:52:37 No.1092994827
不発弾仕込まれるやつ
113 23/08/21(月)18:52:43 No.1092994866
イランの用心をUAVで殺そうとしたらゴルゴだったのも好き
114 23/08/21(月)18:52:45 No.1092994880
ミドリムシのやつ アチョーじゃねえよアチョーて
115 23/08/21(月)18:52:50 No.1092994912
読んだ中で印象に残ってるのはエスキモーのテロリストと対決するやつだな…
116 23/08/21(月)18:53:14 No.1092995064
>読んだ中で印象に残ってるのはエスキモーのテロリストと対決するやつだな… おいやめろ
117 23/08/21(月)18:53:26 No.1092995123
>イヴァノヴァと抱き合う回が面白そうだなと思ってるけど >何年経ってもコンビニコミックに収録されないから諦めてる もう去年12月に出てるぞ https://www.amazon.co.jp//dp/B00AFYKAQ0/
118 23/08/21(月)18:53:31 No.1092995149
>穀物カルテルに挑戦した男を叩き潰したけどその男からの依頼を完遂する話はずっと好き お話としては面白いけど後半火薬仕込むところまで出来てるならゴルゴなしで完遂出来たのではって思っちゃう
119 23/08/21(月)18:53:49 No.1092995259
>>一番かはともかくラオスのけしは割と好き >カクテルの配合が暗号になってるやつだっけ fu2490278.jpg
120 23/08/21(月)18:54:05 No.1092995351
詳しい流れは覚えてないけど最後に陽気な殺し屋と決闘することになって 2人で広場みたいなとこに向かって行って 銃声が響いた後にゴルゴだけが戻ってくる カーラジオからは恋の季節がどうのって曲だけが流れててエンド って話好きだったんだけど副題と何巻のストーリーかわかる「」いる?
121 23/08/21(月)18:54:38 No.1092995534
変装のメイクやってもらうときめっちゃ上手いと褒めてるの見ると 自分の変装センスの駄目さはわかってるんだろうな
122 23/08/21(月)18:54:56 No.1092995636
>一番ってわけじゃないけどホッキョクグマ狩りのじいさんと話す回はしんみりして好き 珍しくゴルゴが飲み物受け入れるし帰りも飛行機でコーヒー貰うのいいよね…
123 23/08/21(月)18:55:05 No.1092995701
流石にゴルゴでもレーザーはどうしようもないので規制するね…
124 23/08/21(月)18:55:13 No.1092995747
>お話としては面白いけど後半火薬仕込むところまで出来てるならゴルゴなしで完遂出来たのではって思っちゃう あれ粉塵爆発を利用してなかった?
125 23/08/21(月)18:55:19 No.1092995786
>さいとう・たかを「本編2話はワシが描いてるんやが・・・」 ファネット初登場回のGの遺伝子は面白いと思う 読者投票で面白い回第3位になってたりするし
126 23/08/21(月)18:55:30 No.1092995861
>詳しい流れは覚えてないけど最後に陽気な殺し屋と決闘することになって >2人で広場みたいなとこに向かって行って >銃声が響いた後にゴルゴだけが戻ってくる >カーラジオからは恋の季節がどうのって曲だけが流れててエンド >って話好きだったんだけど副題と何巻のストーリーかわかる「」いる? この間読んだやつだ 飛行機の採用試験を妨害するやつだよね?
127 23/08/21(月)18:55:30 No.1092995863
>詳しい流れは覚えてないけど最後に陽気な殺し屋と決闘することになって >2人で広場みたいなとこに向かって行って >銃声が響いた後にゴルゴだけが戻ってくる >カーラジオからは恋の季節がどうのって曲だけが流れててエンド >って話好きだったんだけど副題と何巻のストーリーかわかる「」いる? 55巻までにあったな 結露に気付かないのではプロとしてダメだわ でもお前さん倒せばすぐに返り咲けるよなってやつ
128 23/08/21(月)18:55:34 No.1092995885
ハレーションがどうのこうの
129 23/08/21(月)18:55:46 No.1092995954
>って話好きだったんだけど副題と何巻のストーリーかわかる「」いる? 40巻陽気な狙撃者
130 23/08/21(月)18:56:01 No.1092996047
イカれた計画すぎて好きな百人の毛沢東
131 23/08/21(月)18:56:02 No.1092996050
三人の狙撃手とスナイパーストリートがもう上がってるからザ・スーパースターと愚か者の銃
132 23/08/21(月)18:56:07 No.1092996089
割と金でなんとかする話が多い
133 23/08/21(月)18:56:08 No.1092996101
ガリンペイロ
134 23/08/21(月)18:56:23 No.1092996195
>40巻陽気な狙撃者 ありがと! 俺が好きな話をみんなが知ってると嬉しい
135 23/08/21(月)18:56:24 No.1092996202
CIAのおっさんにたまには笑えよデューク!って軽口叩かれる回好き
136 23/08/21(月)18:56:45 No.1092996329
>割と金でなんとかする話が多い 90万ドラクマの依頼で石油満載したタンカー買うのは大赤字なんてもんじゃないぜ
137 23/08/21(月)18:56:46 No.1092996336
この間のセールで読んだ中で印象に残ったウルグアイの大統領選のやつ なんかいろいろ酷い
138 23/08/21(月)18:57:11 No.1092996476
チャイナタウンの話好き なんかモブのチャイナマフィアも銃持った対立相手に素手で乗り込んで制圧しててやたら強い
139 23/08/21(月)18:57:13 No.1092996489
>詳しい流れは覚えてないけど最後に陽気な殺し屋と決闘することになって >2人で広場みたいなとこに向かって行って >銃声が響いた後にゴルゴだけが戻ってくる >カーラジオからは恋の季節がどうのって曲だけが流れててエンド >って話好きだったんだけど副題と何巻のストーリーかわかる「」いる? 40巻収録の 陽気な狙撃者 じゃない?
140 23/08/21(月)18:57:32 No.1092996638
小男は人間ちっちゃいけど後に出てくる監獄の責任者に比べたらなんてことはない普通のお役人だったな
141 23/08/21(月)18:57:42 No.1092996684
>チャイナタウンの話好き >なんかモブのチャイナマフィアも銃持った対立相手に素手で乗り込んで制圧しててやたら強い ゴルゴがめっちゃキャラ作ってて笑う
142 23/08/21(月)18:57:46 No.1092996712
「」の大半は55巻まではすぐ読めるようになったという
143 23/08/21(月)18:58:17 No.1092996917
>ゴルゴが誰かに敬意払う回はシナリオに粗があっても好きになっちゃう>CIAのおっさんにたまには笑えよデューク!って軽口叩かれる回好き ゴルゴに嘘の依頼出しても処されなかったし作中の俺達は友達だろ?もそこまで言い過ぎではない仲だった様に見えた
144 23/08/21(月)18:58:42 No.1092997065
サンクチュアリ 現実のナウル共和国が面白すぎるだけかもしれない
145 23/08/21(月)18:59:23 No.1092997348
>あれ粉塵爆発を利用してなかった? 粉塵爆発は小麦粉工場のフリして兵器工場だった所を潰す話だね 続穀物戦争は東堂さんが無害だけど核爆発に見える調合火薬を使った話
146 23/08/21(月)18:59:23 No.1092997352
最近よく出てくるショーン・鍛冶屋(初登場ホワイトハッカー)もファネット・ゴベールもさいとう先生が亡くなる5年くらい前から相次いで登場した新キャラなんだよな
147 23/08/21(月)18:59:35 No.1092997416
逆にニオコマドの話はつまらなくて驚く
148 23/08/21(月)19:00:06 No.1092997603
>逆にニオコマドの話はつまらなくて驚く 哀れな冬のナマズにございます…
149 23/08/21(月)19:00:15 No.1092997649
愚かな…事は依頼中止(ストッペイジオーダー)一つで済むものを…
150 23/08/21(月)19:00:21 No.1092997702
>40巻収録の >陽気な狙撃者 >じゃない? ありがとね!
151 23/08/21(月)19:00:29 No.1092997748
>>チャイナタウンの話好き >>なんかモブのチャイナマフィアも銃持った対立相手に素手で乗り込んで制圧しててやたら強い >ゴルゴがめっちゃキャラ作ってて笑う チェーーース!!
152 23/08/21(月)19:00:37 No.1092997786
>>逆にニオコマドの話はつまらなくて驚く >哀れな冬のナマズにございます… 長い上にほぼ大部分が政治劇だからな
153 23/08/21(月)19:00:37 No.1092997790
>逆にニオコマドの話はつまらなくて驚く おにぎりダブルアップチャンスは面白い
154 23/08/21(月)19:00:41 No.1092997811
一番じゃないけど梶本がゲッ!ゴルゴだ!ってあたふたしてる回好き
155 23/08/21(月)19:00:42 No.1092997816
最近だとホンジュラスの兄弟が良い短編だった
156 23/08/21(月)19:00:52 No.1092997871
キニスキーには割と敬意を持ってるゴルゴ
157 23/08/21(月)19:00:58 No.1092997912
ファネットは超人的なゴルゴ性を持ちつつ 未熟な女児だからできるスリリングさとドラマでゴルゴと違った面白さがあって 読んでみると意外と面白かった
158 23/08/21(月)19:01:18 No.1092998020
>>>チャイナタウンの話好き >>>なんかモブのチャイナマフィアも銃持った対立相手に素手で乗り込んで制圧しててやたら強い >>ゴルゴがめっちゃキャラ作ってて笑う >チェーーース!! ハチャーーーッ!!
159 23/08/21(月)19:01:25 No.1092998071
南仏海岸 イクシオンは2巻で出しちゃいけない位の強敵だった
160 23/08/21(月)19:01:25 No.1092998075
対戦者ライフルで金庫火事にする回もいいぞ 珍しくデイヴが依頼を達成出来ずゴルゴがあの手この手で依頼を達成するのが面白い
161 23/08/21(月)19:01:33 No.1092998112
>おにぎりダブルアップチャンスは面白い D&Dやるつもりで集まった参加者が可哀想過ぎて笑う
162 23/08/21(月)19:01:36 No.1092998125
核ミサイルを発射!も話としてはまとまりがないと思う
163 23/08/21(月)19:01:40 No.1092998145
イクシオンすげー強いよね
164 23/08/21(月)19:01:52 No.1092998219
>>>チャイナタウンの話好き >>>なんかモブのチャイナマフィアも銃持った対立相手に素手で乗り込んで制圧しててやたら強い >>ゴルゴがめっちゃキャラ作ってて笑う >チェーーース!! 仕事が終わったからごっこはやめるね…して即射殺するのがほんとにダメ
165 23/08/21(月)19:01:57 No.1092998241
ほぼ負けてたやつ fu2490304.jpg
166 23/08/21(月)19:02:09 No.1092998300
>核ミサイルを発射!も話としてはまとまりがないと思う ウキウキでボドゲしに集まった他の人たちが気の毒
167 23/08/21(月)19:02:21 No.1092998373
クラッカーの回は結構しょうもない小細工満載で好き
168 23/08/21(月)19:02:23 No.1092998388
偽札掴ませた上に暗殺者送り込んできたまでは許せる範囲のイクシオン
169 23/08/21(月)19:02:30 No.1092998420
ニオコマドと核ミサイルは話題になったシーンが本編とあまり関係ないのがだめだ
170 23/08/21(月)19:02:38 No.1092998458
>イクシオンすげー強いよね 恥を知りなさい!片輪者を禁止用語として修正するなどとッ!
171 23/08/21(月)19:02:40 No.1092998471
>対戦者ライフルで金庫火事にする回もいいぞ >珍しくデイヴが依頼を達成出来ずゴルゴがあの手この手で依頼を達成するのが面白い 外壁見上げてるだけのゴルゴに職務質問する警官熱心だよね
172 23/08/21(月)19:02:43 No.1092998486
一射一生 ゴルゴらしくないめっちゃ爽やかな良い話
173 23/08/21(月)19:02:48 No.1092998515
間違って車爆撃されたときのえっ何で今俺爆撃されたの…?見たいなゴルゴで耐えられない
174 23/08/21(月)19:02:49 No.1092998531
>対戦者ライフルで金庫火事にする回もいいぞ >珍しくデイヴが依頼を達成出来ずゴルゴがあの手この手で依頼を達成するのが面白い ゴルゴが息を切らしてゼェゼェいうレベルだから相当重かったんだろうなアレは
175 23/08/21(月)19:03:10 No.1092998636
「」白紙のギル好きすぎ問題
176 23/08/21(月)19:03:19 No.1092998687
それでキレたって話なんだからカタワで良いじゃねえかって思うんだがな
177 23/08/21(月)19:03:40 No.1092998804
>イクシオンすげー強いよね 勝ったゴルゴが正直揺動出来るかどうかは賭けだったが上手くいったか…みたいな表情になってるのが秀逸
178 23/08/21(月)19:03:47 No.1092998838
個人的には ・あれは宣伝というものじゃマントラマントラ ・修験道は生半可な…いやすごい精神力だなお前 の回がすき
179 23/08/21(月)19:03:57 No.1092998893
プロとしての裏切りよりもカタワ呼ばわりに怒るイクシオンもゴルゴと同じで自分だけのルールに生きてて好きだよ
180 23/08/21(月)19:04:34 No.1092999132
>「」白紙のギル好きすぎ問題 まあ激怒の大地はワーストの方でなら上位に入ってくるとは思う…
181 23/08/21(月)19:04:51 No.1092999236
>「」白紙のギル好きすぎ問題 まあ引き受ける気にならなくても仕方ねえと思うような依頼だけどさとか ゴルゴ対ギルって見物だなとかロシアの人達の口が軽い
182 23/08/21(月)19:04:54 No.1092999256
ニオコマドは話はまあつまらない方だけど 狙撃がやたら凝っててアクロバティックなのは好きだよ
183 23/08/21(月)19:05:11 No.1092999358
射撃選手の弟がゴルゴにヒットマンとして送られたヤクザの愛人のねえちゃんはちょっとかわいそう
184 23/08/21(月)19:05:12 No.1092999364
敵が気持ちいいやつだと読後感がいい 付き合ってくれてありがとうよ…のやつとか
185 23/08/21(月)19:05:20 No.1092999412
10年かけて作り出したM16A2に新調した次の回で破壊されるM16
186 23/08/21(月)19:05:29 No.1092999469
ファネットはある意味で転生・チート・なろう系だな 実家が裕福なフランスのお嬢様学校に通う文武両道・才色兼備な金髪碧眼美少女中学生14歳にゴルゴが転生したともいえる
187 23/08/21(月)19:05:52 No.1092999599
海の真ん中でヨットでシエスタしながら日の入りが来たら葉巻を一服しながら地平線に沈む夕日を眺めるって凄いオシャレで贅沢な休日だよな…台無しになるけど…
188 23/08/21(月)19:06:00 No.1092999654
面白くないけどなんか女暗殺者3人がはやとちりでゴルゴ殺しに来て全員雑に死ぬやつ馬鹿すぎて好き
189 23/08/21(月)19:06:02 No.1092999660
>敵が気持ちいいやつだと読後感がいい >付き合ってくれてありがとうよ…のやつとか 名前かい…ジョン・スミスでいいよ…
190 23/08/21(月)19:06:33 No.1092999866
病院長の息子がワルどもとつるんだせいで死んだからそいつらを始末しろって言う奴 妊婦だから一旦殺すのを待ったのもだけど導入から物語の流れも全部面白いと思う
191 23/08/21(月)19:06:34 No.1092999872
一回どこかで立ち読みしたただけの記憶なんだけどゴルゴが記憶喪失になって居合わせた女に匿われる話あったよね? 最終的にその女の人も巻き込まれて死んじゃうのが悲しかった
192 23/08/21(月)19:06:53 No.1092999970
ターゲットの動揺誘うためだけにそいつの彼女に手を出して喘ぎ声録音してた回は見損ナッツ!ってなった
193 23/08/21(月)19:06:57 No.1092999999
変な意味での面白さがあるのはゲーリーライトニングかな… 当時からそうではあったが今となっては更に… 面白いって言っていいのかなこの感覚…
194 23/08/21(月)19:07:06 No.1093000062
>面白くないけどなんか女暗殺者3人がはやとちりでゴルゴ殺しに来て全員雑に死ぬやつ馬鹿すぎて好き あらすじだけだと面白そうなのにクソバカしか出てこないせいでグダグダすぎる…
195 23/08/21(月)19:07:15 No.1093000114
基本的にゴルゴに関わった女は碌な目に合わないし…
196 23/08/21(月)19:07:17 No.1093000128
>一回どこかで立ち読みしたただけの記憶なんだけどゴルゴが記憶喪失になって居合わせた女に匿われる話あったよね? >最終的にその女の人も巻き込まれて死んじゃうのが悲しかった バスク・空白の記憶だったかな
197 23/08/21(月)19:07:18 No.1093000139
極限状態で飯食ってるシーンが好きなので白龍昇り立つ 他にも極限状態に陥ったゴルゴが飯食う回知りたい
198 23/08/21(月)19:07:24 No.1093000180
回というよりシーンだけど 変装してて饒舌に喋るゴルゴ好き
199 23/08/21(月)19:07:32 No.1093000228
>変な意味での面白さがあるのはゲーリーライトニングかな… >当時からそうではあったが今となっては更に… >面白いって言っていいのかなこの感覚… あれって依頼達成出来てないから失敗ですよね?
200 23/08/21(月)19:07:49 No.1093000341
>面白くないけどなんか女暗殺者3人がはやとちりでゴルゴ殺しに来て全員雑に死ぬやつ馬鹿すぎて好き 1人目はまだいいけど2人目意味不明すぎて逆に面白い
201 23/08/21(月)19:07:56 No.1093000381
>回というよりシーンだけど >変装してて饒舌に喋るゴルゴ好き ・・・・ いろいろ…
202 23/08/21(月)19:08:04 No.1093000429
ショットガンスミニーの回
203 23/08/21(月)19:08:15 No.1093000490
>基本的にゴルゴに関わった女は碌な目に合わないし… 帰れって言われたのに帰らなかったから病気持ちの男に首占めファック
204 23/08/21(月)19:08:18 No.1093000520
ビックセイフ作戦
205 23/08/21(月)19:08:18 No.1093000522
>バスク・空白の記憶だったかな 「」はすぐタイトル出てくるのホントすごいな…
206 23/08/21(月)19:08:31 No.1093000590
カリブの人喰い菌わりと好き
207 23/08/21(月)19:08:32 No.1093000596
>ターゲットの動揺誘うためだけにそいつの彼女に手を出して喘ぎ声録音してた回は見損ナッツ!ってなった 手向かいしてくるわけでもないしターゲットでもない彼女に危害を加えるのはちょっとね…
208 23/08/21(月)19:08:51 No.1093000703
>>バスク・空白の記憶だったかな >「」はすぐタイトル出てくるのホントすごいな… 実は空白の依頼でした お詫びしまぁす
209 23/08/21(月)19:09:14 No.1093000825
>極限状態で飯食ってるシーンが好きなので白龍昇り立つ >他にも極限状態に陥ったゴルゴが飯食う回知りたい ニンニクとビタミンEだ… 冷え切った身体には命の糧となる…
210 23/08/21(月)19:09:20 No.1093000857
>実は空白の依頼でした >お詫びしまぁす いいよ
211 23/08/21(月)19:09:25 No.1093000895
最近のSPコミック収録のだとドローン革命とか最終兵器小惑星爆弾とか好き
212 23/08/21(月)19:09:27 No.1093000907
「なんでばれたか教えてください…」 「ハシシの匂いだ…」
213 23/08/21(月)19:09:33 No.1093000941
なんだっけうろ覚えだけどゴルゴに依頼したくてボロボロになりながら追いかけて行ってやっと会えたけどもう小さな宝石しかありません…って男に引き受けよう…ってしたの
214 23/08/21(月)19:09:57 No.1093001097
>流石にゴルゴでも超人イヌイットはどうしようもないので彼女レイプするね…
215 23/08/21(月)19:09:59 No.1093001108
なんかホワイトハウスを大砲で狙撃するぞってイラクが脅して それをゴルゴが暴発させるやつ オチはともかく話のスケールがデカくてスキ
216 23/08/21(月)19:09:59 No.1093001114
13スターズ作戦だ!は壮大すぎて楽しい
217 23/08/21(月)19:10:08 No.1093001170
>面白くないけどなんか女暗殺者3人がはやとちりでゴルゴ殺しに来て全員雑に死ぬやつ馬鹿すぎて好き Gだ…Gが来たぞ!!でトップが勘違いして凸するのはわりとあるような気がするけど暗殺者3人揃って上の判断煽がずに勝手に死にに行くのはなかなかない
218 23/08/21(月)19:10:12 No.1093001194
海へ向かうエバとかいいよね…
219 23/08/21(月)19:10:20 No.1093001252
>「なんでばれたか教えてください…」 >「ハシシの匂いだ…」 クソバカすぎて逆に好き
220 23/08/21(月)19:10:29 No.1093001317
>なんだっけうろ覚えだけどゴルゴに依頼したくてボロボロになりながら追いかけて行ってやっと会えたけどもう小さな宝石しかありません…って男に引き受けよう…ってしたの ガリンペイロ
221 23/08/21(月)19:11:13 No.1093001584
>なんだっけうろ覚えだけどゴルゴに依頼したくてボロボロになりながら追いかけて行ってやっと会えたけどもう小さな宝石しかありません…って男に引き受けよう…ってしたの ガリンペイロ
222 23/08/21(月)19:11:25 No.1093001646
静かなる記念日好き 古い指輪だけで依頼引き受けるやつ
223 23/08/21(月)19:11:26 No.1093001652
>13スターズ作戦だ!は壮大すぎて楽しい ちょっと怒り気味のゴルゴ
224 23/08/21(月)19:11:26 No.1093001654
初期はナチス残党多すぎ!
225 23/08/21(月)19:11:35 No.1093001712
名も無いプロと同時に同じ裏切り者を狙撃したあと 言葉交わすでもなくお互いにやり合うやつ 珍しくゴルゴが名前を聞いて相手も名乗らないのもなんか好き
226 23/08/21(月)19:11:43 No.1093001775
アサシン暗殺教団も馬鹿すぎて笑える 「教えてくださいデューク東郷!なぜ私がトイレに潜んでいるのが分かったのですか!? 「ハッシシの臭いのためだ…」 何人も暗殺者返り討ちにあう前にきづこうよそれくらい
227 23/08/21(月)19:11:49 No.1093001806
彼氏やゴルゴとなんやかんやあったけど しゃあねえか!で全部水に流して明るい娼婦の人が好き
228 23/08/21(月)19:11:50 No.1093001817
損得よりも漢気で依頼受ける話はいいよね ジンバブエドルは半分ギャグだけど
229 23/08/21(月)19:11:52 No.1093001834
ガリンペイロは最後の背景で陽が登ってるのがいいよね
230 23/08/21(月)19:12:06 No.1093001925
書き込みをした人によって削除されました
231 23/08/21(月)19:12:07 No.1093001932
ガリンペイロ名作だよな…
232 23/08/21(月)19:12:21 No.1093002043
>彼氏やゴルゴとなんやかんやあったけど >しゃあねえか!で全部水に流して明るい娼婦の人が好き ミッドナイト・エンジェルいいよね
233 23/08/21(月)19:12:26 No.1093002072
ガリンペイロは最後にもしかしたら高値だったかもしれない・・・ってどっちも匂わせるオチが素晴らしい
234 23/08/21(月)19:12:53 No.1093002241
>なんかホワイトハウスを大砲で狙撃するぞってイラクが脅して >それをゴルゴが暴発させるやつ >オチはともかく話のスケールがデカくてスキ アム・シャラーの砲身
235 23/08/21(月)19:12:58 No.1093002264
>ガリンペイロ おぉっ…!これですっ!さすが「」ルゴ13!
236 23/08/21(月)19:13:08 No.1093002320
>海へ向かうエバとかいいよね… ラストはスコープから見える風景だけどゴルゴの心境すごい伝わる
237 23/08/21(月)19:13:18 No.1093002387
ガリンペイロを…ガリンペイロの奴らをみなごろしにしてくだせぇ!!
238 23/08/21(月)19:13:19 No.1093002395
超人の弱点を探しに超人の故郷へ行ってあいつ許嫁に弱いよなーって話を聞いて許嫁レイプして録音した声で誘い出すとか依頼者側でも立案から実行まで出来るよね…?感はある あれCIA依頼だったけ
239 23/08/21(月)19:13:24 No.1093002434
ジンバブエドルでめちゃくちゃなジンバブエにマールボロカートン持っていく話すき
240 23/08/21(月)19:13:26 No.1093002447
>名も無いプロと同時に同じ裏切り者を狙撃したあと >言葉交わすでもなくお互いにやり合うやつ >珍しくゴルゴが名前を聞いて相手も名乗らないのもなんか好き 未来予測射撃
241 23/08/21(月)19:13:43 No.1093002558
>損得よりも漢気で依頼受ける話はいいよね >ジンバブエドルは半分ギャグだけど 両替屋の人あのあとあの紙屑どうするんだろう…
242 23/08/21(月)19:13:45 No.1093002568
>ガリンペイロ 標的には入ってないけどついでで殺されるブラジル公安隊
243 23/08/21(月)19:14:00 No.1093002669
ある程度ラインこえてる悪いやつが地元で見かけたらウワーッ!ゴルゴ13!ってなって一か八かに出るのはわからなくもないから…
244 23/08/21(月)19:14:20 No.1093002794
>ガリンペイロは最後にもしかしたら高値だったかもしれない・・・ってどっちも匂わせるオチが素晴らしい それは中欧かどっかの13日の金曜日が祝日のやつでは?
245 23/08/21(月)19:14:30 ID:bSjo8shY bSjo8shY No.1093002856
https://img.2chan.net/b/res/1092975656.htm
246 23/08/21(月)19:14:31 No.1093002868
>>海へ向かうエバとかいいよね… >ラストはスコープから見える風景だけどゴルゴの心境すごい伝わる 沖へ走るボートとの対比がいいよね
247 23/08/21(月)19:14:53 No.1093002987
>損得よりも漢気で依頼受ける話はいいよね >ジンバブエドルは半分ギャグだけど こうしている間にもこの金の価値は下がっているのだが…どうか引き受けて貰えないだろうか!? に対して 実際に依頼金を用意した以上そこから先などお前が気にすることではない… って返すのいいよね
248 23/08/21(月)19:15:05 No.1093003043
工作員「殺してやる殺してやるぞ…ゴルゴ…の正体じゃなかったやつを裏切った元ベトミン!」 元ベトミン「誰このおっさん」 依頼人「誰このおっさん」 ゴルゴ「誰このおっさん」
249 23/08/21(月)19:16:01 No.1093003382
一番おもしろいのって言われても難しくない?
250 23/08/21(月)19:16:14 No.1093003452
セール最後の55巻はとにかくゴルゴのアウトローぶりに脳焼かれたファンが濃厚すぎてだめだった 成り行きで命の恩人になりつつもファンの彼女がゴルゴ売って死ぬかと思ったらちゃんと生き延びるのも
251 23/08/21(月)19:16:22 No.1093003505
ゴルゴに間違われたゴルゴに似た一般営業マンが狙撃を半ば無理やり依頼されて…ってやつ好き
252 23/08/21(月)19:16:29 No.1093003535
>極限状態で飯食ってるシーンが好きなので白龍昇り立つ >他にも極限状態に陥ったゴルゴが飯食う回知りたい ゴルゴ連絡網の話だけど最後の戦場とか
253 23/08/21(月)19:16:37 No.1093003593
よくネタにされてるけど原発事故の回好き
254 23/08/21(月)19:16:48 No.1093003654
>一番おもしろいのって言われても難しくない? だからこうして手当たり次第に語って楽しんでいるんだ
255 23/08/21(月)19:16:56 No.1093003708
>https://www.amazon.co.jp//dp/B00AFYKAQ0/ ゴルゴをストーキングするメンヘラ無人機オペレーターが登場する銀翼の花嫁とイヴァノバ登場回の地図無き悪霊の森が収録されててお勧め
256 23/08/21(月)19:17:09 No.1093003784
>一番おもしろいのって言われても難しくない? 俺が笑ったのはパチンコの間違われた男リーチだよ なにせトニーさんが襲撃に成功してしまうんだからな…
257 23/08/21(月)19:17:57 No.1093004093
>よくネタにされてるけど原発事故の回好き どうしたらいいんでしょうか…ばかり「」はお出ししてくるけど致死量の放射線浴びた技術者にタバコ吸わせてあげるシーンかっこいいよね
258 23/08/21(月)19:18:25 No.1093004280
ガリンペイロ人気過ぎるだろ… 俺も好き
259 23/08/21(月)19:18:38 No.1093004362
養命酒のやつと…牛乳のやつと…あと海外旅行マニュアルのやつ…
260 23/08/21(月)19:18:52 No.1093004457
チリの鉱山で生き埋めになる33+G好き
261 23/08/21(月)19:19:05 No.1093004537
海を汚されるのが嫌なターゲットの前に重油満載のタンカーで登場
262 23/08/21(月)19:19:11 No.1093004571
ガリンペイロはアニメでも滅茶苦茶カッコいいからな…
263 23/08/21(月)19:19:22 No.1093004626
ガリンペイロは断ったけど依頼人が報酬のクズダイヤ押し付けてそのまま死んだから実行したみたいでゴルゴルールの不条理というか自分でも変えられないんだなって
264 23/08/21(月)19:19:31 No.1093004684
イヴァノバの回で初めてゴルゴが笑った(最初期の嘲笑除く)と聞いた
265 23/08/21(月)19:19:38 No.1093004727
父という男が好き 全編ゴルゴ置いてけぼりだけど
266 23/08/21(月)19:20:06 No.1093004922
堀内が生きていると…本気で思っているのか?シーザー
267 23/08/21(月)19:20:36 No.1093005120
ツェツェバエだっけゴルゴが病気になってやばかったの
268 23/08/21(月)19:20:56 No.1093005233
なんだったかな 地元の代議士だかヤクザの大物に恋人をひき逃げされたけど警察は頼りにならないし自分で始末するのも無理だからゴルゴを雇ったって嘘を流して自主させた話
269 23/08/21(月)19:21:43 No.1093005490
マンディ!?私も超ゴルゴオタクだよ!? 彼のルーツや仕事の履歴とか全部知ってるし超好き!!
270 23/08/21(月)19:21:43 No.1093005493
いや…自分で持つから…
271 23/08/21(月)19:22:24 No.1093005733
息子が客の預金に手をつけちゃったからバレる前に客を殺してくれ!はひどすぎる… 私も一緒に死ぬから…で済まされることではない
272 23/08/21(月)19:22:27 No.1093005751
弁護士を呼んでくれ…
273 23/08/21(月)19:22:41 No.1093005836
ガリンペイロのエピソード飛行機ハイジャックして150万ドルと飛び下りるとか世間騒がしすぎだから
274 23/08/21(月)19:22:55 No.1093005942
>いや…自分で持つから… 流石超一流のプロだ!
275 23/08/21(月)19:23:03 No.1093005997
>息子が客の預金に手をつけちゃったからバレる前に客を殺してくれ!はひどすぎる… >私も一緒に死ぬから…で済まされることではない 「シャーに死を」だっけ
276 23/08/21(月)19:23:24 No.1093006113
ゴルゴの偽物いいよね
277 23/08/21(月)19:23:50 No.1093006266
>なんだったかな >地元の代議士だかヤクザの大物に恋人をひき逃げされたけど警察は頼りにならないし自分で始末するのも無理だからゴルゴを雇ったって嘘を流して自主させた話 マフィアのボス 主人公の探偵は元警察官で古巣も協力的で犯人は分かってるんだけど 証拠がないから情報屋使って垂れ込ませて追い詰めた
278 23/08/21(月)19:23:56 No.1093006308
未熟な脱出屋が自分の不手際の尻拭いに自らゴルゴ助けに来る話 あの話でゴルゴに認められて一皮剥けて人間的にも立派になっちゃうの好き
279 23/08/21(月)19:23:56 No.1093006311
>弁護士を呼んでくれ… あの弁護士優秀だよね…スタジアムで狙撃するやつだっけ
280 23/08/21(月)19:24:36 No.1093006552
ハハハ…既に金をもらって依頼人死んだのに仕事するようなやつがいるわけないだろ…はそういやそうだねってなるなった だがゴルゴは違う!
281 23/08/21(月)19:24:53 No.1093006663
ガリンペイロはアニメの方も見てほしい あんまりにもゴルゴ大暴れで実況してた「」全員で「なんか嫌なことあったのかな…」ってなったんだ
282 23/08/21(月)19:25:23 No.1093006855
ガリンペイロいいぞ
283 23/08/21(月)19:26:36 No.1093007315
たまに嬉しそうとかイラついてる?って伝わることあるよねゴルゴ
284 23/08/21(月)19:26:45 No.1093007370
アニメだとSDR2もまた原作とは違う良さがある
285 23/08/21(月)19:26:47 No.1093007390
ファネットはゴルゴのいちばん重要な経験がないから転生チート感はない
286 23/08/21(月)19:26:49 No.1093007407
逃げる時現地のガキの愛馬かつ名馬殺してごめんね…って代わりの名馬贈る話 そういう問題じゃねえだろ!って思うけどゴルゴもそれ以上思いつかなかったんだろうな…