虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/21(月)16:45:40 最新話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/21(月)16:45:40 No.1092956707

最新話で序盤の仲間達が立派に活躍して嬉しかったんですよ…! それはそうと数正とのお別れが近づいてきてつらいんですよ…

1 23/08/21(月)16:47:11 No.1092957090

今回の数正の裏切る理由がまだいまいち掴めないんですよ…?

2 23/08/21(月)16:48:47 No.1092957475

徳川四天王智謀と一番槍の榊原康政! 徳川四天王赤鬼の井伊直政!! 徳川四天王無傷の蜻蛉切本多忠勝!!!

3 23/08/21(月)16:49:02 No.1092957547

>今回の数正の裏切る理由がまだいまいち掴めないんですよ…? 多分内通(監視)目的なんですよ…!

4 23/08/21(月)16:49:22 No.1092957644

徳川四天王最後の活躍なんですよ…!

5 23/08/21(月)16:50:57 No.1092958063

徳川四天王家康より先に死にすぎなんですよ…! ぴゃっ…!なんで偽本多は残ってるんですよ…!

6 23/08/21(月)16:51:32 No.1092958209

>徳川四天王最後の活躍なんですよ…! 康政は秀吉死後に活躍が残ってるし 直政が一番活躍するのは関ヶ原なんですよ…!

7 23/08/21(月)16:51:52 No.1092958312

>徳川四天王無傷の蜻蛉切本多忠勝!!! 蜻蛉切れてなかったんですよ…!

8 23/08/21(月)16:52:06 No.1092958369

さぼって握り飯食べてるだけの奴がいたんですよ…!

9 23/08/21(月)16:52:44 No.1092958533

本当なら数正が入って徳川五人衆として語り継がれる筈だったんですよ…!

10 23/08/21(月)16:53:30 No.1092958750

>徳川四天王智謀と一番槍の榊原康政! >徳川四天王赤鬼の井伊直政!! >徳川四天王無傷の蜻蛉切本多忠勝!!! 徳川四天王イカサマ師の本多正信!

11 23/08/21(月)16:54:04 No.1092958898

後世に十二神将とか増やすんですよ

12 23/08/21(月)16:54:28 No.1092959020

ジャイアン最近出てこないな

13 23/08/21(月)16:54:51 No.1092959117

楽しそうに小平太の檄文読み上げる池田殿でダメだったんですよ…!

14 23/08/21(月)16:55:19 No.1092959263

novのパワーレベリングのおかげで小勢で大軍に勝つ戦いが出来たんですよ…! そうかなあ!! これ本当にそうかなあ!!?

15 23/08/21(月)16:56:02 No.1092959444

嬉しそうに人の悪口書くやつが一番お下劣なんですよ…!

16 23/08/21(月)16:57:00 No.1092959701

>>徳川四天王智謀と一番槍の榊原康政! >>徳川四天王赤鬼の井伊直政!! >>徳川四天王無傷の蜻蛉切本多忠勝!!! >徳川四天王イカサマ師の本多正信! ではなく

17 23/08/21(月)16:57:33 No.1092959837

この時期の秀吉に一戦勝っただけで天下取れるとか浮かれすぎなんですよ!

18 23/08/21(月)16:58:13 No.1092960022

>この時期の秀吉に一戦勝っただけで天下取れるとか浮かれすぎなんですよ! 多分この辺の意識の違いが出奔の原因になりそうなんですよ…!

19 23/08/21(月)16:59:12 No.1092960273

>この時期の秀吉に一戦勝っただけで天下取れるとか浮かれすぎなんですよ! この後のあくらつなのぶおハックに失敗してたら秀吉も割と危うい局面だったんですよ…!

20 23/08/21(月)16:59:29 No.1092960337

家臣団の頭冷やさせるために寝返りそうなんですよ…!

21 23/08/21(月)17:00:00 No.1092960466

>本当なら数正と正信が入って徳川六人衆として語り継がれる筈だったんですよ…!

22 23/08/21(月)17:00:38 No.1092960628

>>本当なら数正と正信が入って徳川六人衆として語り継がれる筈だったんですよ…! 軍師糸 仕事しな

23 23/08/21(月)17:00:44 No.1092960649

最初に逃げて残った人らの結束を固めさせる泣いた赤鬼的な奴なんですよ…!

24 23/08/21(月)17:00:56 No.1092960697

戦いを無理矢理終わらせるために重臣が寝返って戦えない状況にするんですよ…!

25 23/08/21(月)17:01:25 No.1092960821

大阪の陣にまで残ったのがこいつらかぁ~…って描写あるかな

26 23/08/21(月)17:02:04 No.1092960973

今回の秀吉は黒田官兵衛を封印してるからかなり舐めプしてるんですよ…!

27 23/08/21(月)17:02:19 No.1092961023

>嬉しそうに人の悪口書くやつが一番お下劣なんですよ…! 豊臣家にも返ってきそうなんですよ…!

28 23/08/21(月)17:03:39 No.1092961326

>大阪の陣にまで残ったのがこいつらかぁ~…って描写あるかな 信雄が遊びに来てあの時のリベンジだみたいな空気出したら俺は耐えられない

29 23/08/21(月)17:04:08 No.1092961449

>豊臣家にも返ってきそうなんですよ…! こんなもんは基本的にブーメランの投げ合いなんですよ…! 三河武士が野人煽りなんか言えた義理ないんですよ

30 23/08/21(月)17:04:42 No.1092961598

>三河武士が野人煽りなんか言えた義理ないんですよ そうだね…

31 23/08/21(月)17:04:48 No.1092961615

あれ直政って関ヶ原でハラぶち抜かれるやつ?

32 23/08/21(月)17:05:34 No.1092961791

由緒正しい源氏なんですけど! 新田…?とかの末裔なんですけど!

33 23/08/21(月)17:05:50 No.1092961864

>大阪の陣にまで残ったのがこいつらかぁ~…って描写あるかな 鳥居元忠が討ち死にする回はたぶん泣くな俺…

34 23/08/21(月)17:06:37 No.1092962070

そんな尺が残ってるのかちょっと疑問なんですよ…!

35 23/08/21(月)17:07:18 No.1092962205

実際小牧長久手が終わった後に大ピンチが訪れるんですよ…! あくらつな天正大地震に救われるけど

36 23/08/21(月)17:07:56 No.1092962372

>>嬉しそうに人の悪口書くやつが一番お下劣なんですよ…! >豊臣家にも返ってきそうなんですよ…! 梵鐘は冤罪なんですよ…!

37 <a href="mailto:新田">23/08/21(月)17:09:29</a> [新田] No.1092962774

>由緒正しい源氏なんですけど! >新田…?とかの末裔なんですけど! 無関係ゾーン

38 23/08/21(月)17:09:35 No.1092962794

左衛門尉もそろそろ隠居するから四天王も見納めなんですよ…!

39 23/08/21(月)17:09:50 No.1092962853

かすり傷すらついたことないんですよ…!

40 23/08/21(月)17:09:53 No.1092962871

やっぱり偽ホンダが鐘の策を出すの?

41 23/08/21(月)17:11:07 No.1092963180

>大阪の陣にまで残ったのがこいつらかぁ~…って描写あるかな ぴゃっ徳川忠臣の藤堂高虎なんですよ…!

42 23/08/21(月)17:11:31 No.1092963290

今回ののぶおは個人で付き合う分にはかなり良いお友達になれそうなんですよ…! ぴゃっ!天下人には全く向いてないんですよ…!

43 23/08/21(月)17:11:38 No.1092963314

私は平八郎殿に戦場では勝てないのでおつむを鍛えたんですよ…!

44 23/08/21(月)17:12:06 No.1092963429

>かすり傷すらついたことないんですよ…! 無傷の名乗りは馬場で 赤備え装備は山県のいいとこどりなんですよ…!

45 23/08/21(月)17:12:31 No.1092963549

予告でオイオイ誰なんですよこの白髪 真田…!?

46 23/08/21(月)17:12:47 No.1092963623

>やっぱり偽ホンダが鐘の策を出すの? 林羅山消されそう

47 23/08/21(月)17:12:54 No.1092963657

>>大阪の陣にまで残ったのがこいつらかぁ~…って描写あるかな >ぴゃっ徳川忠臣の藤堂高虎なんですよ…! 経歴があくらつなだけで実際忠臣ではあるんですよ…!

48 23/08/21(月)17:14:04 No.1092963930

もっと酷いこと言われてきたからこんな罵詈雑言効かないんですよ…!(立て札踏みながら)

49 23/08/21(月)17:14:33 No.1092964095

>そんな尺が残ってるのかちょっと疑問なんですよ…! 正直真田丸とか城攻めシーンはカットされそうなんですよ… そのぶん淀殿の死亡はねっとりやってくれそうなんですよ…!

50 23/08/21(月)17:14:43 No.1092964139

天海とか崇伝は出番あるのかな 陰謀巡らすポジションは偽本多と偽本多息子あたりで足りてしまう気も

51 23/08/21(月)17:15:01 No.1092964222

>天海とか崇伝は出番あるのかな 南光坊天海 酒向芳

52 23/08/21(月)17:15:14 No.1092964285

>>大阪の陣にまで残ったのがこいつらかぁ~…って描写あるかな >ぴゃっ徳川忠臣の伊達政宗なんですよ…!

53 23/08/21(月)17:15:58 No.1092964472

でも軍師糸がどこ狙う?って聞かれてテーブルの外に石落した時は流石って思ったんですよ…!

54 23/08/21(月)17:16:05 No.1092964503

昨日はこの番組が始まって初めて勝利らしい勝利を見られた気がする

55 23/08/21(月)17:16:24 No.1092964580

左衛門尉が死ぬ死ぬ言って毎回バッチリ戦果上げて生還するの強すぎるんですよ… !

56 23/08/21(月)17:16:50 No.1092964691

なんかナレーションにごまかされてるけど映像も神の君のプロパガンダみたいな前提で書かれてる部分がある気がしてきたんですよ…!

57 23/08/21(月)17:17:01 No.1092964732

>そのぶん淀殿の死亡はねっとりやってくれそうなんですよ…! 鉄砲のかわりに今度は大砲の音を聞かせてやるんですよ…!

58 23/08/21(月)17:17:47 No.1092964906

>>>大阪の陣にまで残ったのがこいつらかぁ~…って描写あるかな >>ぴゃっ徳川忠臣の伊達政宗なんですよ…! 味方撃ちなんですよ…!

59 23/08/21(月)17:19:49 No.1092965389

お前やっとたか?

60 23/08/21(月)17:20:58 No.1092965690

>予告でオイオイ誰なんですよこの白髪 >真田…!? あんな強キャラオーラが最終的には神の君にアヘらされるんですよ…!

61 23/08/21(月)17:21:00 No.1092965703

>今回ののぶおは個人で付き合う分にはかなり良いお友達になれそうなんですよ…! >ぴゃっ!天下人には全く向いてないんですよ…! 下手すると小田原の後追放されたり片桐且元と一緒に大坂から出奔してきたり まだ出番がありそうなんですよ…!

62 23/08/21(月)17:21:13 No.1092965765

神君糸 戦略で勝ちな

63 23/08/21(月)17:22:04 No.1092965996

これ徳川の内情を知り尽くした数正が裏切ったから秀吉と和議結ぶしかないって口実を作るために家康を思って裏切ったパターンな気がする

64 23/08/21(月)17:24:30 No.1092966655

この裏で留守番組はクソうざい真田の相手をしてるんですよ…!

65 23/08/21(月)17:25:35 No.1092966968

信雄は面倒見良いし戦では自分で前に出るし領国経営はちゃんとしてるんですよ…! ぴゃっ!相手が秀吉!

66 23/08/21(月)17:25:38 No.1092966983

>この裏で留守番組はクソうざい真田の相手をしてるんですよ…! 恨まれるのは自業自得なんですよ…!

67 23/08/21(月)17:25:54 No.1092967062

神の君のことが本当に嫌いなのは猿だけなんですよ…!

68 23/08/21(月)17:26:37 No.1092967278

地上波で野人の子発言を流せたのがびっくりしたんですよ…!

69 23/08/21(月)17:27:25 No.1092967495

真田丸では真田昌幸・信尹兄弟の陰謀で数正は徳川を出奔しちゃったんですよ…!

70 23/08/21(月)17:27:26 No.1092967496

>神の君のことが本当に嫌いなのは猿だけなんですよ…! そんな猿も後には神の君に息子のことを頼むと言うほど仲よくなるんですよ…! こういうのが大好きじゃ♥

71 23/08/21(月)17:28:08 No.1092967705

今川義元に王道を織田信長に覇道を武田信玄に兵道を学んだんですよ…!

72 23/08/21(月)17:29:22 No.1092968047

最近の神の君は立派になり過ぎて物足りないんですよ…! また泣きながらどうするやってほしいんですよ…!

73 23/08/21(月)17:29:27 No.1092968071

戦術で勝って戦略で負けるんですよ…!

74 23/08/21(月)17:29:40 No.1092968142

真田のジジイは死ぬまで個人としては神の君憎んでそうなんですよ…! それはそれとして兄弟で分けてお家はむしろ大きくする戦国ライフハック

75 23/08/21(月)17:30:01 No.1092968244

生まれが卑しいから元から少ない郎党を削っておいたんですよ…!

76 23/08/21(月)17:30:05 No.1092968262

>戦術で勝って戦略で負けるんですよ…! 地震で有耶無耶にするんですよ…!

77 23/08/21(月)17:30:08 No.1092968287

>最近の神の君は立派になり過ぎて物足りないんですよ…! >また泣きながらどうするやってほしいんですよ…! どうせ来週真田に負けたり数正出奔で再来週秀吉に土下座させられて泣くんですよ…!

78 23/08/21(月)17:30:24 No.1092968350

>地上波で野人の子発言を流せたのがびっくりしたんですよ…! 野人はOKでも罪なきトンボを切るのはNGなのが昨今のコンプライアンスなんですよ…!

79 23/08/21(月)17:31:13 No.1092968580

数正出奔でキレる三河衆と泣く殿のいつもの流れがまた見れるはずなんですよ…!

80 23/08/21(月)17:31:38 No.1092968696

秀吉の妹の夫になった時にどんなギャグ回やってくれるか楽しみなんですよ…!

81 23/08/21(月)17:31:40 No.1092968708

かすり傷一つ負ったことはない本多忠勝!

82 23/08/21(月)17:32:07 No.1092968835

有耶無耶のまま徳川の領地削らずに和睦に持っていった信雄にもっと感謝すべきなんですよ…!

83 23/08/21(月)17:32:42 No.1092969021

>秀吉の妹の夫になった時にどんなギャグ回やってくれるか楽しみなんですよ…! なんだかんだ数年後死ぬ時嫁の顔して死んで神の君泣きそうなんですよ…!

84 23/08/21(月)17:33:17 No.1092969180

武力で勝てなくてもボンクラ総大将を懐柔すれば勝てるハックなんですよ…!

85 23/08/21(月)17:33:57 No.1092969387

来週タイトルが裏切者だけど該当者が多すぎるんですよ…!

86 23/08/21(月)17:34:24 No.1092969499

>かすり傷一つ負ったことはない本多忠勝! ふふっ 平八郎自覚がないだけだわ

87 23/08/21(月)17:34:30 No.1092969540

正信は最後まで活躍してるのに…やっぱり息子が悪いんですよ…!

88 23/08/21(月)17:35:07 No.1092969741

>来週タイトルが裏切者だけど該当者が多すぎるんですよ…! のぶお 数正 真田 あと誰なんですよ…?

89 23/08/21(月)17:35:14 No.1092969780

数正の後を追って裏切る家康

90 23/08/21(月)17:36:43 No.1092970220

あくらつな裏切り者

91 23/08/21(月)17:37:42 No.1092970503

>武力で勝てなくてもボンクラ総大将を懐柔すれば勝てるハックなんですよ…! 直接対決で一回負けただけでこの後局地戦で負け続けるんですよ…!

92 23/08/21(月)17:38:03 No.1092970605

豊臣のほうからも裏切り者出そうなんですよ…!

93 23/08/21(月)17:38:22 No.1092970712

>武力で勝てなくてもボンクラ総大将を懐柔すれば勝てるハックなんですよ…! ラーニングして関ヶ原で使うあくらつな神の君

94 23/08/21(月)17:39:07 No.1092970934

戦場で傷一つ負ってないんですよ…! 槍の穂先に乗った蜻蛉は真っ二つなんですよ…!

95 23/08/21(月)17:39:49 No.1092971143

国家安康 君臣豊楽

96 23/08/21(月)17:39:57 No.1092971177

>豊臣のほうからも裏切り者出そうなんですよ…! 秀次悪逆

97 23/08/21(月)17:40:08 No.1092971224

徳川はずっと堀掘ってるんですよ…

98 23/08/21(月)17:40:43 No.1092971377

>徳川はずっと堀掘ってるんですよ… ぴゃっ!ラストバトルは埋めてるんですよ…!

99 23/08/21(月)17:41:31 No.1092971583

>正信は最後まで活躍してるのに…やっぱり息子が悪いんですよ…! 3万石以上貰ったら恨まれるから辞退しろと言い残したんですよ…! ぴゃっ!15万石貰って将軍の姉の地雷踏んでるんですよ…!

100 23/08/21(月)17:43:18 No.1092972127

>徳川はずっと堀掘ってるんですよ… 土木工事はいつの時代の戦争でも重要なんですよ…! 野人の子も昔から得意だったんですよ…!

101 23/08/21(月)17:43:45 No.1092972252

働かないのに口だけと思われて嫌われてるけど いや給与いりませんからと生涯言い続けてたからこそ本多正信は名参謀なんですよ…!

102 23/08/21(月)17:44:14 No.1092972396

中入りは池田勝入の策なんですよ…!

103 23/08/21(月)17:44:55 No.1092972530

スッと横にきて相談にのる秀長はいい側近なんですよ…!

104 23/08/21(月)17:45:34 No.1092972715

森長可がめっちゃクローズアップされたから この後伊達政宗細川忠興島津忠恒が出てきたら 初の戦国アレ四天王が全員登場の大河になるかもしれないんですよ…!

105 23/08/21(月)17:45:59 No.1092972843

実際は正信も四天王レベルの働きしてると思うんですよ…! 主君の後にあっさり死ぬのが地味に忠義者なんですよ…!

106 23/08/21(月)17:46:55 No.1092973089

秀吉麾下10万といってもついこないだまで猿と見下してた連中が大半なのであんまり長陣はしたくなかったんですよ…!

107 23/08/21(月)17:47:50 No.1092973323

>中入りは池田勝入の策なんですよ…! だからわしの策が失敗したんじゃないんですよ…!信長様のせいなんですよ…!

108 23/08/21(月)17:48:40 No.1092973570

ここまでしっかり小牧長久手の戦いをやってる大河ドラマを見たの初めてなんですよ…!

109 23/08/21(月)17:49:21 No.1092973787

戦国の中入り策はだいたい失敗してるんですよ…!

110 23/08/21(月)17:49:38 No.1092973875

神の君「のぶおが弱点なんですよ…!」 猿「のぶおが弱点だぎゃ」

111 23/08/21(月)17:49:45 No.1092973918

>ここまでしっかり小牧長久手の戦いをやってる大河ドラマを見たの初めてなんですよ…! 小牧長久手が見せ場になるのは徳川方しかいないんですよ…!

112 23/08/21(月)17:53:05 No.1092974882

>この後伊達政宗細川忠興島津忠恒が出てきたら >初の戦国アレ四天王が全員登場の大河になるかもしれないんですよ…! 政宗と忠興はまず出るだろうけど悪久は基本薩摩籠りだから難しそうなんですよ…!

113 23/08/21(月)17:53:47 No.1092975071

>>ここまでしっかり小牧長久手の戦いをやってる大河ドラマを見たの初めてなんですよ…! >小牧長久手が見せ場になるのは徳川方しかいないんですよ…! 徳川四天王が揃って活躍する見せ場はここぐらいなんですよ…! えびすくいのおじさんも替え歌踊ってただけじゃないんですよ…!

114 23/08/21(月)17:53:54 No.1092975103

>戦国の中入り策はだいたい失敗してるんですよ…! 本来いい策ではにゃあですよ…!

115 23/08/21(月)17:54:17 No.1092975228

>小牧長久手が見せ場になるのは徳川方しかいないんですよ…! 直虎でもちょっとしか触れなかったしがっつりやったの多分昔の徳川家康以来なんですよ…!

116 23/08/21(月)17:55:02 No.1092975463

四天王なのに投げ槍で殺そうとしたり短刀で刺そうとしたりヘッドショット決めたりとヤンチャだな

117 23/08/21(月)17:56:08 No.1092975761

甲州征伐は中入りなんですよ…?

118 23/08/21(月)17:56:12 No.1092975787

>小牧長久手が見せ場になるのは徳川方しかいないんですよ…! あんまり触れない朝鮮出兵も舞台裏含めてやってくれそうで楽しみなんですよ…!

119 23/08/21(月)17:56:39 No.1092975932

>>戦国の中入り策はだいたい失敗してるんですよ…! >本来いい策ではにゃあですよ…! でも筑前もワシが先に思いついていたって言ってたんですよ…!

120 23/08/21(月)17:57:13 No.1092976102

>あんまり触れない朝鮮出兵も舞台裏含めてやってくれそうで楽しみなんですよ…! ふふっ現場が勝手に降伏文書偽造してる

121 23/08/21(月)17:57:30 No.1092976207

>伊達政宗細川忠興 発言する前に名乗っていただきたいんですよ…!

122 23/08/21(月)17:57:58 No.1092976355

>四天王なのに投げ槍で殺そうとしたり短刀で刺そうとしたりヘッドショット決めたりとヤンチャだな 最後の人は違うんですよ…!

123 23/08/21(月)17:58:55 No.1092976665

ノブは近習の小勢連れて自ら中入りみたいな戦術若い頃よくやってたらしいんですよ…!

124 23/08/21(月)17:59:06 No.1092976714

織田に負けたとはいえ武田への恐怖は中々消えないんですよ…!

125 23/08/21(月)17:59:50 No.1092976947

小牧長久手は唯一と言って良い秀吉対家康の直接対決だけど所詮は局地戦でしかないんですよ… なんなら家康の勝利も天下の趨勢になんら影響を与えられなかったんですよ…

126 23/08/21(月)18:00:18 No.1092977085

>織田に負けたとはいえ武田への恐怖は中々消えないんですよ…! 赤備えにすると敵の士気がダウンして味方の士気は上がる戦国ライフハック

127 23/08/21(月)18:00:48 No.1092977255

>なんなら家康の勝利も天下の趨勢になんら影響を与えられなかったんですよ… でも秀次の経歴に傷をつけ木下一族を減らしたのが後で効いてくるんですよ…!

128 23/08/21(月)18:00:57 No.1092977313

>あんまり触れない朝鮮出兵も舞台裏含めてやってくれそうで楽しみなんですよ…! 神の君の出番蒲生相続問題で失敗したり秀次事件で高みの見物したり比内裁判に介入したり ぴゃっ…!地味なんですよ…!

129 23/08/21(月)18:01:13 No.1092977395

>赤備えにすると敵の士気がダウンして味方の士気は上がる戦国ライフハック これ30年後くらいにブーメランする奴なんですよ…!

130 23/08/21(月)18:01:55 No.1092977610

秀吉の伊勢侵攻に手も足も出ないんですよ…! 援軍出したくても真田が後ろで暴れ回るからだせないんですよ…!

131 23/08/21(月)18:02:03 No.1092977653

>なんなら家康の勝利も天下の趨勢になんら影響を与えられなかったんですよ… 気付いてるのは石川殿と仕事しない軍師と神の君だけなんですよ…!

132 23/08/21(月)18:02:07 No.1092977666

>>なんなら家康の勝利も天下の趨勢になんら影響を与えられなかったんですよ… >でも秀次の経歴に傷をつけ木下一族を減らしたのが後で効いてくるんですよ…! 影響が陰湿なんですよ…! 桶狭間や関ヶ原みたいな華やかな戦果が欲しいんですよ…!

133 23/08/21(月)18:03:42 No.1092978144

池田が裏切った時点で既に詰んでいたんですよ…! 家康戦つえーって出来たのがせめてもの救いなんですよ…!

134 23/08/21(月)18:03:59 No.1092978242

秀吉包囲網という広い盤面で見ると一矢報いた場面はあれど綜合的には大負けなんですよ…!

135 23/08/21(月)18:04:38 No.1092978437

どうする家康…?…なんですよ…!

136 23/08/21(月)18:04:48 No.1092978485

次は中出し

137 23/08/21(月)18:04:51 No.1092978502

今回の流れだと秀次はただの被害者なんですよ…!

138 23/08/21(月)18:05:16 No.1092978622

>今回の流れだと秀次はただの被害者なんですよ…! 元からそうなんですよ…!

139 23/08/21(月)18:05:18 No.1092978629

あの地震なかったら徳川滅んでたかもって思うと神君ずっと紙一重の人生すぎない?

140 23/08/21(月)18:05:33 No.1092978706

信雄見てると初期の殿を思い出すんですよ…!

141 23/08/21(月)18:06:13 No.1092978924

>あの地震なかったら徳川滅んでたかもって思うと神君ずっと紙一重の人生すぎない? 最初から最後までずっとそうなんですよ…!

142 23/08/21(月)18:06:14 No.1092978931

>>なんなら家康の勝利も天下の趨勢になんら影響を与えられなかったんですよ… >気付いてるのは石川殿と仕事しない軍師と神の君だけなんですよ…! まあでも一応ここで軍事的に屈服させられなかったっていう風評が 何ら影響ないかって言われると微妙なんですよ…!

143 23/08/21(月)18:06:39 No.1092979067

ぴゃっ…!戦略的に負けたのに平八に小平太何で勝てる気になって吹き上がってるんですよ…!?

144 23/08/21(月)18:08:02 No.1092979520

>最初から最後までずっとそうなんですよ…! 他の武将達が大なり小なりドラマチックな物言いしてる中で 人生とは重い荷物背負って長い道を歩くようなものって教訓みたいなこと言ってるんですよ…!

145 23/08/21(月)18:08:04 No.1092979524

(そんなことより腹が減ったんですよ…) (俺の腹はいま何腹なんですよ…)

146 23/08/21(月)18:08:04 No.1092979529

>ぴゃっ…!戦略的に負けたのに平八に小平太何で勝てる気になって吹き上がってるんですよ…!? 数糸 負けるとか口にするのやめな

147 23/08/21(月)18:08:16 No.1092979593

よくお考えください殿 甲斐信濃という貧相な土地を含む五カ国の宗主である殿と畿内一帯全て抑えてる秀吉では長々と戦を続けられるわけはございません!

148 23/08/21(月)18:08:56 No.1092979812

安心して見てられる戦のはずだった夏の陣で真田に突っ込まれるあたりマジで生涯ろくな目に遭ってないんですよ…!

149 23/08/21(月)18:09:23 No.1092979944

口喧しい数正がいなくなると寂しいんですよ…! 喧しい家臣まだ結構いますね…

150 23/08/21(月)18:09:43 No.1092980074

>あの地震なかったら徳川滅んでたかもって思うと神君ずっと紙一重の人生すぎない? 領国では飢饉が発生して自分も大病で寝込んでて再戦されたら終わってたんですよ…!

151 23/08/21(月)18:10:32 No.1092980313

>口喧しい数正がいなくなると寂しいんですよ…! >喧しい家臣まだ結構いますね… 耳が痛い忠告をしてくれる喧しさと単に声がデカいやつらは方向性が違うんですよ…!

152 23/08/21(月)18:10:39 No.1092980345

信繁と勝永が何かのバグなんですよ…!

153 23/08/21(月)18:11:12 No.1092980509

この小牧長久手の戦いが最後の大戦かもしれないですよ…! 家臣軍の皆のおかげなんですよ…!

154 23/08/21(月)18:11:30 No.1092980604

信雄見てるとあの信長も息子は甘やかしてたんだなってホッコリするんですよ…!

155 23/08/21(月)18:11:43 No.1092980672

大阪付近の紀伊で雑賀衆が蜂起したりでハゲネズミは合戦中何回も大阪と行き来してて大変そうなんですよ…!

156 23/08/21(月)18:13:02 No.1092981154

信孝がイキりすぎたんですよ…! あいつが大人しかったらだいぶ歴史がちがうんですよ…れ

157 <a href="mailto:佐々">23/08/21(月)18:13:14</a> [佐々] No.1092981224

信雄が興和したけど徳川が再起すればまだやれるんですよ…!

158 23/08/21(月)18:13:36 No.1092981328

戦略で勝っただけと言えばそれまでなんですけどここで勝った実績解除したおかげで豊臣政権で一目置かれたのは事実なんで天下取りのフラグの一つになってるんですよ…! なんというか伏線やフラグが複雑過ぎるんですよ…!

159 23/08/21(月)18:14:28 No.1092981617

>喧しい家臣まだ結構いますね… 忠勝は語彙が少なくてかわいいんですよ…! 康政は敵に回したくない煽り文スキルなんですよ…!

160 23/08/21(月)18:14:50 No.1092981762

>信繁と勝永が何かのバグなんですよ…! 本多忠朝の攻撃を受けると、真田信繁はこれに応じないように勝永に伝令し、勝永も味方を抑えようとしたが、戦闘が激しくなって断念。却って本多隊に逆襲して、忠朝、小笠原秀政・忠脩父子を瞬く間に討ち取った。続いて浅野長重・秋田実季・榊原康勝・安藤直次・六郷政乗・仙石忠政・諏訪忠恒・松下重綱・酒井家次・本多忠純といった部隊を撃破し、遂には家康の本陣に突入するという活躍を見せた。

161 23/08/21(月)18:15:13 No.1092981884

書き込みをした人によって削除されました

162 23/08/21(月)18:15:34 No.1092981994

>なんというか伏線やフラグが複雑過ぎるんですよ…! 割とこまめに回収してるけど こういうのイマイチ一般視聴者には面白さが伝わってないんですよ…! 本能寺で一時上がった視聴率があっという間に地に落ちたんですよ…!

163 23/08/21(月)18:15:41 No.1092982044

>信繁と勝永が何かのバグなんですよ…! 秀忠陣の目前まで迫ってた大野弟も地味にヤバいんですよ…!

164 23/08/21(月)18:15:52 No.1092982106

>信雄見てるとあの信長も息子は甘やかしてたんだなってホッコリするんですよ…! 本作の信長は白兎を筆頭に一貫して身内には甘い人だったんですよ…!

165 23/08/21(月)18:16:04 No.1092982175

のぶおは名目上の総大将とはいえ織田・徳川連合軍と羽柴軍の激突は真の天下分け目に相応しいんですよ…!

166 23/08/21(月)18:16:05 No.1092982188

創作で書いたら総スカンだよな地震のおかげで戦どころじゃなくなって助かりました

167 23/08/21(月)18:16:25 No.1092982304

>なんというか伏線やフラグが複雑過ぎるんですよ…! 一向宗の年貢とるのは流石にありえないんですよ…! 不輸不入権を認めるんですよ…! ぴゃっ…武田と戦ってる時に一向一揆が起きてゲームオーバーになったんですよ…!

168 23/08/21(月)18:17:02 No.1092982530

>>信繁と勝永が何かのバグなんですよ…! >本多忠朝の攻撃を受けると、真田信繁はこれに応じないように勝永に伝令し、勝永も味方を抑えようとしたが、戦闘が激しくなって断念。却って本多隊に逆襲して、忠朝、小笠原秀政・忠脩父子を瞬く間に討ち取った。続いて浅野長重・秋田実季・榊原康勝・安藤直次・六郷政乗・仙石忠政・諏訪忠恒・松下重綱・酒井家次・本多忠純といった部隊を撃破し、遂には家康の本陣に突入するという活躍を見せた。 錚々たる中堅大名家の名前がズラッと並んでて笑っちゃうんですよ…!

169 23/08/21(月)18:17:07 No.1092982541

秀長や清正と正則辺りは檄文や中入り失敗辺りの秀吉が怒るラインをちゃんと察してるの面白いんですよ…!

170 23/08/21(月)18:17:41 No.1092982764

神の君が月代剃ってからめっちゃ安定して面白いんですよ…! いやその前も面白かったけどなんか途中2話くらい記憶が途切れてるんですよ…!

171 23/08/21(月)18:18:13 No.1092982950

>創作で書いたら総スカンだよな地震のおかげで戦どころじゃなくなって助かりました もし数正さんが戦を止めようとして出ていったのならその決意を無にするタイミングだったんですよ…!

172 23/08/21(月)18:18:14 No.1092982951

>こういうのイマイチ一般視聴者には面白さが伝わってないんですよ…! >本能寺で一時上がった視聴率があっという間に地に落ちたんですよ…! そもそも家康自体がいろんなエンタメ作品で軽く扱われたり 敵役だった時代が長かったせいもあるんですよ…

173 23/08/21(月)18:18:21 No.1092982985

瀬名は犠牲になったんですよ…!

174 23/08/21(月)18:18:57 No.1092983192

>神の君が月代剃ってからめっちゃ安定して面白いんですよ…! >いやその前も面白かったけどなんか途中2話くらい記憶が途切れてるんですよ…! 神の糸 側室レズ回リピートしな

175 23/08/21(月)18:20:37 No.1092983730

>本能寺で一時上がった視聴率があっという間に地に落ちたんですよ…! 本能寺以降ずっと面白いのに酷いんですよ…

176 23/08/21(月)18:20:38 No.1092983737

>>信繁と勝永が何かのバグなんですよ…! >本多忠朝の攻撃を受けると、真田信繁はこれに応じないように勝永に伝令し、勝永も味方を抑えようとしたが、戦闘が激しくなって断念。却って本多隊に逆襲して、忠朝、小笠原秀政・忠脩父子を瞬く間に討ち取った。続いて浅野長重・秋田実季・榊原康勝・安藤直次・六郷政乗・仙石忠政・諏訪忠恒・松下重綱・酒井家次・本多忠純といった部隊を撃破し、遂には家康の本陣に突入するという活躍を見せた。 どこも子世代以降なのに家康は自らでてきたのもバグっぽい

177 23/08/21(月)18:20:40 No.1092983754

全体的に皆ロングスパンのブーメラン発言投げまくりなんですよ…!

178 23/08/21(月)18:20:47 No.1092983795

信玄が急に死んで武田勢が撤退したり地震が秀吉領にピンポインドで大ダメージ与えたりと 創作でやったらクソ展開と言われるようなことが起きるのも人気低い理由だと思うんですよ…!

179 23/08/21(月)18:20:49 No.1092983810

白兎がダウナー月代狸に成長してさらに正信が加入してからは 何かと話が早いんですよ…!

180 23/08/21(月)18:21:23 No.1092983988

池田さん強気すぎない?

181 23/08/21(月)18:21:52 No.1092984129

>信玄が急に死んで武田勢が撤退したり地震が秀吉領にピンポインドで大ダメージ与えたりと >創作でやったらクソ展開と言われるようなことが起きるのも人気低い理由だと思うんですよ…! まさに天が神君を選んだんですよ…!

182 23/08/21(月)18:22:14 No.1092984238

>信玄が急に死んで武田勢が撤退したり地震が秀吉領にピンポインドで大ダメージ与えたりと >創作でやったらクソ展開と言われるようなことが起きるのも人気低い理由だと思うんですよ…! 戦準備万端だった城が崩れ落ちるのはちょっとやり過ぎだと思うんですよ…!

183 23/08/21(月)18:23:18 No.1092984596

>池田さん強気すぎない? 周りにヤバいのがうようよしてたけどそれでも織田にこの人ありと言われるような一人なんですよ おまけにnovの乳兄弟!ワシがいなきゃ家中はまとまらないんですよ!ぴゃっぴゃっぴゃ!

184 23/08/21(月)18:24:14 No.1092984889

池田さんは正直ノブの乳兄弟というコネだけで生き残って来た凡将のイメージしかないんですよ…!

185 23/08/21(月)18:24:42 No.1092985046

神の君は正直何者かの意思が介入してるって言われて納得できるぐらいには幸運なんですよ…!

186 23/08/21(月)18:25:31 No.1092985317

天命に逆らうな…!

187 23/08/21(月)18:25:56 No.1092985445

>神の君は正直何者かの意思が介入してるって言われて納得できるぐらいには幸運なんですよ…! いったい何麟なんですよ…?

188 23/08/21(月)18:26:15 No.1092985544

>まさに天が神君を選んだんですよ…! さすがに天災なんでナレーションも大喜びはしないと信じてるんですよ…!

189 23/08/21(月)18:27:55 No.1092986107

腹が……減った! (秀吉の支配地域で)店を探そう

↑Top