虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 悲しい… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/21(月)16:32:41 No.1092953499

    悲しい…

    1 23/08/21(月)16:33:37 No.1092953713

    実際ビール好きにはちゃんとわかるもんなのか…?

    2 23/08/21(月)16:34:47 No.1092953989

    コーラとゼロコーラくらい違う

    3 23/08/21(月)16:35:08 No.1092954079

    発泡酒と第3のビールだと分かるかも

    4 23/08/21(月)16:35:33 No.1092954186

    わかるはわかるけど一本飲めばもうそれでそのまま不満なく6本行けるよ ただ量飲むと二日酔いに表れるかも 生のほうが次の日楽

    5 23/08/21(月)16:35:44 No.1092954221

    >コーラとゼロコーラくらい違う 物足りないけど全然行ける範囲だな…

    6 23/08/21(月)16:36:38 No.1092954437

    >物足りないけど全然行ける範囲だな… まあそういう人のための商品だしな

    7 23/08/21(月)16:37:17 No.1092954572

    家で生オンリーなんてブルジョワだなーって思う 生なんて店でしか飲まない

    8 23/08/21(月)16:38:26 No.1092954880

    違いがわからないってことはない まあでも妥協できないわけではない

    9 23/08/21(月)16:39:15 No.1092955098

    ビールと発泡酒なら妥協できるレベル ただし新ジャンルは許さねぇ

    10 23/08/21(月)16:39:52 No.1092955243

    うちの親は発泡酒のこともビールって呼んでる

    11 23/08/21(月)16:40:24 No.1092955384

    20代の頃は第三の金麦しか飲まなかったし30代に入ってからは発泡酒のグリーンラベルしか飲んでない 別に不満はない

    12 23/08/21(月)16:40:53 No.1092955508

    一番搾りしか飲まない まぁアルコール自体を年に1回飲むかどうかなんだけど

    13 23/08/21(月)16:41:13 No.1092955598

    そらストゼロ飲む人も増えますわな

    14 23/08/21(月)16:41:14 No.1092955599

    >一番搾りしか飲まない >まぁアルコール自体を年に1回飲むかどうかなんだけど そういう人は話が別すぎるよ

    15 23/08/21(月)16:41:17 No.1092955608

    ビール美味しくないじゃん 日本酒買って来てよ

    16 23/08/21(月)16:41:51 No.1092955749

    30代までは普通のビールじゃないとやだったけど 40代になって発泡酒でもいいかな…ってなった ゴールドスター美味しい

    17 23/08/21(月)16:43:48 No.1092956235

    密造酒じゃなくてちゃんと買ってよー!

    18 23/08/21(月)16:44:38 No.1092956432

    >>コーラとゼロコーラくらい違う >物足りないけど全然行ける範囲だな… コーラは殆ど値段違わないけど発泡酒は値段が違うからな…

    19 23/08/21(月)16:46:25 No.1092956893

    発泡酒は発泡酒の味って感じ

    20 23/08/21(月)16:46:58 No.1092957036

    なんとなく違いは判る気がするけどブラインドテストだとわからないかもしれない

    21 23/08/21(月)16:47:35 No.1092957178

    >なんとなく違いは判る気がするけどブラインドテストだとわからないかもしれない 見た目の方がわかんないだろ

    22 23/08/21(月)16:47:48 No.1092957227

    最初の一杯目ならわかりそう 二杯目からはわからん

    23 23/08/21(月)16:48:20 No.1092957369

    あと3年でビールも発泡酒も第3も税率同じになるんだっけ

    24 23/08/21(月)16:48:25 No.1092957388

    >>なんとなく違いは判る気がするけどブラインドテストだとわからないかもしれない >見た目の方がわかんないだろ ブラインドテストってそういうことじゃないんでは?

    25 23/08/21(月)16:48:31 No.1092957416

    ホワイトベルグみたいに香辛料入りの発泡酒ならわかる

    26 23/08/21(月)16:49:37 No.1092957709

    >あと3年でビールも発泡酒も第3も税率同じになるんだっけ 第3のビール即死するじゃん

    27 23/08/21(月)16:49:44 No.1092957745

    かなりわかりにくくなってる これで半額なら第三でいいや…

    28 23/08/21(月)16:49:44 No.1092957747

    >家で生オンリーなんてブルジョワだなーって思う サッポロラガーは許されたか…

    29 23/08/21(月)16:50:41 No.1092957990

    赤星好き

    30 23/08/21(月)16:52:06 No.1092958374

    赤金麦とホワイトベルグ順ぐりで回してる たまに贅沢したい時はビール

    31 23/08/21(月)16:52:42 No.1092958525

    アサヒのドライ系が好きな人は風味自体はそんなこだわらんのでは

    32 23/08/21(月)16:54:19 No.1092958974

    第四のビール早くきてくれー!!

    33 23/08/21(月)16:55:24 No.1092959284

    昔の発泡酒はエグかったけど最近気になんない

    34 23/08/21(月)16:56:19 No.1092959511

    >昔の発泡酒はエグかったけど最近気になんない ほんと美味しくなったよね

    35 23/08/21(月)16:56:42 No.1092959607

    >赤金麦とホワイトベルグ順ぐりで回してる >たまに贅沢したい時はビール こういう差別化した系も頑張って欲しい

    36 23/08/21(月)16:56:47 No.1092959628

    うちの親とか金に困ってないのに第三をずっと飲んてる 多分なんでもいいんだと思う

    37 23/08/21(月)16:57:00 No.1092959700

    生すき

    38 23/08/21(月)16:57:43 No.1092959891

    >生すき ビールと女の子は生に限るからな…

    39 23/08/21(月)16:57:50 No.1092959915

    >>赤金麦とホワイトベルグ順ぐりで回してる >>たまに贅沢したい時はビール >こういう差別化した系も頑張って欲しい よなよなとか青鬼出してるところのがいい感じ

    40 23/08/21(月)16:58:13 No.1092960021

    >実際ビール好きにはちゃんとわかるもんなのか…? ビール好きは気にしないだろう クラフトビールとか発泡酒多いし https://uchubrew.shop-pro.jp/

    41 23/08/21(月)16:58:15 No.1092960029

    お腹の中入っちゃえば全部一緒よってレミ師匠も言ってた!

    42 23/08/21(月)16:59:02 No.1092960236

    医師命令で絶対禁酒人間だからわからないけど晩酌の頻度減らせば呑めるんじゃないの?

    43 23/08/21(月)16:59:43 No.1092960391

    >ビール好きは気にしないだろう >クラフトビールとか発泡酒多いし 安く売るためのそれとそういうのを比べられても…

    44 23/08/21(月)17:00:47 No.1092960660

    >うちの親とか金に困ってないのに第三をずっと飲んてる >多分なんでもいいんだと思う 金に困ってなくても節約できるとこは節約したほうがいいだろ 「」みたいな息子がいるなら尚更

    45 23/08/21(月)17:01:14 No.1092960774

    >医師命令で絶対禁酒人間だからわからないけど晩酌の頻度減らせば呑めるんじゃないの? そんな嘘まみれの自己紹介いらないから普通に酒飲まないけどでいいだろ…

    46 23/08/21(月)17:02:23 No.1092961033

    普通のビールよりも金麦のほうが好きでよく飲んでる ブルックリンが一番好きだけど高すぎて買えまちぇん

    47 23/08/21(月)17:02:52 No.1092961129

    発泡酒だとなんか損した気分になるのはそう

    48 23/08/21(月)17:03:38 No.1092961319

    お酒なんて飲まない方がいいよ

    49 23/08/21(月)17:03:51 No.1092961380

    そりゃビール飲み放題の店で発泡酒出されたらガッカリするけど もう味に雲泥の差があるってほどでもない 値段相応にうまい

    50 23/08/21(月)17:04:11 No.1092961465

    >お酒なんて飲まない方がいいよ どうもこうもねえよ

    51 23/08/21(月)17:04:59 No.1092961652

    >お酒なんて飲まない方がいいよ わかっちゃいるんだ

    52 23/08/21(月)17:05:20 No.1092961745

    発泡酒はクセつよいけどビールはスッと飲める

    53 23/08/21(月)17:06:16 No.1092961992

    糖質0は未だに飲まないけどそろそろ美味しくなってきた?

    54 23/08/21(月)17:07:06 No.1092962155

    >お酒なんて飲まない方がいいよ にじうらなんて見ない方が良いよ って言われるようなものだ

    55 23/08/21(月)17:08:01 No.1092962396

    俺はもうただの炭酸水で良い気がしてきた

    56 23/08/21(月)17:08:26 No.1092962508

    料理酒はやめてよ!

    57 23/08/21(月)17:08:51 No.1092962605

    オールフリーばっかり飲んでたら本物のビールが重くてつらい…

    58 23/08/21(月)17:09:11 No.1092962701

    >オールフリーばっかり飲んでたら本物のビールが重くてつらい… お得!

    59 23/08/21(月)17:10:48 No.1092963108

    >俺はもうただの炭酸水で良い気がしてきた チューハイ作る時お酒入れ忘れたりするんたけど これはこれでって感じになるね

    60 23/08/21(月)17:11:14 No.1092963218

    >そんな嘘まみれの自己紹介いらないから普通に酒飲まないけどでいいだろ… なんでだよいくらでもいるだろそんな人間

    61 23/08/21(月)17:13:16 No.1092963748

    全然違う 簡単に言うと泡が炭酸系ででかいし なんていうか炭酸水って感じのにアルコール入ってるって感じ

    62 23/08/21(月)17:14:05 No.1092963940

    発泡酒もノンアルコールビールも美味しくなったから 相対的に変わらない味のビールが一番損をしてるような気がする

    63 23/08/21(月)17:14:16 No.1092964003

    絶対禁酒とまでは言われてないけど常飲してる薬と相性悪いから控えろよとは言われてるし内臓やってる人は100%禁止人間いるんじゃないか

    64 23/08/21(月)17:15:05 No.1092964245

    値段は違うけど身体への悪影響は同じ!お得!

    65 23/08/21(月)17:19:23 No.1092965292

    アルコールが入ってれば良い俺には正直違いがわからん…

    66 23/08/21(月)17:20:01 No.1092965439

    >アルコールが入ってれば良い俺には正直違いがわからん… 一番ダメなタイプの酒飲み! いやでも自制できてんならいいのか…

    67 23/08/21(月)17:20:04 No.1092965452

    ビールって表示するには決まった原材料を決まった割合以上使ってないとダメなんだ そうでないと発泡酒になるのでクラフトビールとかみたいに果物やハーブをたっぷり使って個性付けしてるやつは大体発泡酒になるんだ ビールを低価格化するための工夫として色々加えてるタイプの発泡酒とクラフトビールとして個性を出そうと工夫するタイプの発泡酒は大きく違うんだ

    68 23/08/21(月)17:21:08 No.1092965739

    毎日ガブガブ飲むんじゃなければ経済的にもビールでよくない?って思うんだが

    69 23/08/21(月)17:21:29 No.1092965840

    生ビールって何が生なのかよく理解してない

    70 23/08/21(月)17:21:38 No.1092965880

    最近かなり味近くて昔の感覚だとビビる

    71 23/08/21(月)17:23:34 No.1092966407

    ゴールドスター飲んでもう生ビールいらねぇなぁ!ってなった

    72 23/08/21(月)17:23:40 No.1092966444

    違いは分かるけどそのうち分からなくなる

    73 23/08/21(月)17:26:27 No.1092967226

    >ゴールドスター飲んでもう生ビールいらねぇなぁ!ってなった ゴールドスター美味しいよね 色々飲み比べてこれに落ち着いた

    74 23/08/21(月)17:27:39 No.1092967571

    美味しいですよね ノンアルドライ

    75 23/08/21(月)17:31:03 No.1092968526

    たまにしか飲まないから飲む時は基本エビスだわ 最近の第3であのくらい美味しいのってあるのかしら

    76 23/08/21(月)17:32:07 No.1092968841

    流石に違いは分かるけど発泡酒のほうが好きって人もいるし

    77 23/08/21(月)17:32:26 No.1092968931

    発泡酒は悪酔いするから苦手

    78 23/08/21(月)17:33:49 No.1092969344

    自分はビールが好きだけど家族は発泡酒のほうが好きなのでもう数年くらい飲んでない

    79 23/08/21(月)17:34:31 No.1092969547

    第三のビールは小便が凄く臭くなる

    80 23/08/21(月)17:34:54 No.1092969682

    ノンアルでも同じ味ならよくない?

    81 23/08/21(月)17:35:08 No.1092969748

    温くなると誰でもわかるよ

    82 23/08/21(月)17:35:27 No.1092969839

    発泡酒は泡立ちがマジで悪いので泡3ビール7が出来ないというかすぐ泡が消える

    83 23/08/21(月)17:35:46 No.1092969931

    発泡酒飲むくらいならオールフリー飲んだ方がいっそ美味い

    84 23/08/21(月)17:35:54 No.1092969969

    最近はアメリカのよくわからんクラフトビールばっかり飲んでる

    85 23/08/21(月)17:37:06 No.1092970344

    ノンアルなら クラウスターラーかヴェリタスブロイ 値段日本製よりやすいのに全然うまい

    86 23/08/21(月)17:37:44 No.1092970520

    日本のビール基本あじうすいからもうあんま気にしてない

    87 23/08/21(月)17:39:05 No.1092970929

    発泡酒飲むくらいならノンアルでいいな

    88 23/08/21(月)17:39:10 No.1092970948

    >最近はアメリカのよくわからんクラフトビールばっかり飲んでる アメリカじんはなんであんなにIPA好きなの

    89 23/08/21(月)17:40:21 No.1092971272

    >アメリカじんはなんであんなにIPA好きなの そういうブームがあって定着したから 俺も大好き!

    90 23/08/21(月)17:43:34 No.1092972197

    >発泡酒は悪酔いするから苦手 俺も混ぜ物のアルコールが合わないのかビールよりも次の日に残りがちだわ

    91 23/08/21(月)17:44:27 No.1092972444

    第3のビールは不味過ぎて吐き出した事ある

    92 23/08/21(月)17:44:50 No.1092972508

    金麦うめえ…!

    93 23/08/21(月)17:45:35 No.1092972724

    糖質ゼロビールもっとクソマズいのかと思ってたら思ったより全然ビールでびっくりしたよ

    94 23/08/21(月)17:45:44 No.1092972761

    酒飲む頻度を半分にして飲む時はプレモルにしてるわ

    95 23/08/21(月)17:45:45 No.1092972765

    酔えりゃいいんじゃないの?

    96 23/08/21(月)17:45:57 No.1092972828

    今近所で買えるものだと伊勢角のペールエールが一番うまい

    97 23/08/21(月)17:46:07 No.1092972867

    作るか…1パーセント未満のビール!

    98 23/08/21(月)17:49:52 No.1092973946

    最近値段が近づいてきたので普通のビールを買うようになってきた どうせ2缶くらいしか量飲まないし

    99 23/08/21(月)17:58:50 No.1092976625

    >糖質ゼロビールもっとクソマズいのかと思ってたら思ったより全然ビールでびっくりしたよ 家だともうこれでいいやってなった

    100 23/08/21(月)18:00:54 No.1092977299

    度数50%くらいの酒がちょうど美味いけど酔うの自体はすきじゃない 体に悪影響のないアルコールの口当たりがでる液体が欲しい…

    101 23/08/21(月)18:02:24 No.1092977752

    稼いでもビールすら好きに飲めない人生いいよね

    102 23/08/21(月)18:04:34 No.1092978409

    逆に稼いでると自由に飲めていいぞ!

    103 23/08/21(月)18:04:53 No.1092978509

    家族はいないけどビールは好きに飲める人生よりマシさ

    104 23/08/21(月)18:06:02 No.1092978867

    飲み比べて違いわかるのなんてほぼいないぞ

    105 23/08/21(月)18:06:42 No.1092979085

    発泡酒は発泡酒で飲み口軽くて好きだな だから度数高めでパンチを強めてるのは好きじゃない

    106 23/08/21(月)18:07:10 No.1092979222

    >飲み比べて違いわかるのなんてほぼいないぞ 残念な舌だね

    107 23/08/21(月)18:08:43 No.1092979737

    ブラインドテストしようぜ

    108 23/08/21(月)18:15:56 No.1092982132

    のどこし生とエビスの違いくらいならわかった