ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/21(月)16:15:32 No.1092949150
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/08/21(月)16:18:14 No.1092949860
串はゴミ袋に穴が開かないようにペットボトルに入れてるんだろうなって ただペットボトルのゴミに捨てるな!
2 23/08/21(月)16:20:14 No.1092950361
うさぎ柄のボトルだから…うさぎはペットだから…
3 23/08/21(月)16:21:06 No.1092950557
そんな理屈ある!?
4 23/08/21(月)16:23:14 No.1092951085
水筒辺りは分別面倒くさくて私は勘違いしちゃったんだもーんわざとじゃないしーってわざと捨ててるって線もあるんじゃないか
5 23/08/21(月)16:24:37 No.1092951445
マーク探すのめどいから各メーカーは商品名よりデカくマーク書いて欲しい
6 23/08/21(月)16:26:25 No.1092951906
ゴミ捨て場を見ればある程度は住人の質が判るって本当だと思う
7 23/08/21(月)16:26:31 No.1092951936
ドリンクは迷わないんだけど洗剤は確かに迷う そばつゆも迷う
8 23/08/21(月)16:26:46 No.1092951994
捨てる人何も考えてないと思うよ
9 23/08/21(月)16:27:08 No.1092952081
カップの飲み物の容器をペットボトルのゴミ箱に入れて塞ぐのは確信犯だよ
10 23/08/21(月)16:27:30 No.1092952178
>うさぎ柄のボトルだから…うさぎはペットだから… ワギャンランドのしりとり勝負じゃねえんだぞ
11 23/08/21(月)16:27:45 No.1092952245
下は単にめんどくさいからそのまま一緒に捨てただけな希ガス
12 23/08/21(月)16:27:53 No.1092952293
その発想はなかった…
13 23/08/21(月)16:27:54 No.1092952300
稀にプラマークとPETマーク両方付いてるのがあって困る
14 23/08/21(月)16:27:58 No.1092952318
混ざりもんがあると回収されないはずでは
15 23/08/21(月)16:28:42 No.1092952526
月イチで自治体のゴミ当番やってるけどまともな人ばっかりで助かる…
16 23/08/21(月)16:29:04 No.1092952615
貝殻からペットボトルを作りましたみたいなリサイクル製品でもあったのかもしれん
17 23/08/21(月)16:29:27 No.1092952705
洗剤の容器とか燃えるゴミで良かったんだ… わかんないから20本くらいドメストの空き容器溜め込んでた
18 23/08/21(月)16:31:41 No.1092953276
>洗剤の容器とか燃えるゴミで良かったんだ… >わかんないから20本くらいドメストの空き容器溜め込んでた 極端というか単純な話をすると リサイクルできるような綺麗なプラは回収するってだけなんで 汚れてるとか特殊とかちょっとでも規格に沿わないプラは全部燃やすごみでええ
19 23/08/21(月)16:34:50 No.1092954003
そういや回収されてないゴミってそのままおきっぱなのかな 回収の人が諦めて回収してくのかな…でもそれだと捨てた者勝ちでムカつくよな
20 23/08/21(月)16:38:06 No.1092954788
>そういや回収されてないゴミってそのままおきっぱなのかな >回収の人が諦めて回収してくのかな…でもそれだと捨てた者勝ちでムカつくよな 自治体によると思うけどうちはこれは◯◯ゴミなので回収できませんみたいな札貼られて放置される 誰がその後片付けてるかは知らん
21 23/08/21(月)16:38:41 No.1092954935
弁当についてくるマヨネーズの袋とかパッケージがプラだからプラゴミに捨ててたけど良く考えたらダメだわこれ 可燃に改めます
22 23/08/21(月)16:39:32 No.1092955160
空き缶を灰皿にするように 空き飲料容器をゴミ箱扱いする文化は根付いてる
23 23/08/21(月)16:40:13 No.1092955336
竹串は回収業者がライフハックとして紹介してた ゴミ袋に穴が開くのを防ぐために調味料の空きボトル(プラ)に入れて出すと良いって
24 23/08/21(月)16:40:13 No.1092955339
尿ペットとかの話かと思った
25 23/08/21(月)16:40:50 No.1092955498
ジュースのペットとかでもよく下にこびりついて汚れてたりするから可燃に捨ててる 完全に綺麗なやつってわりと限られるよね
26 23/08/21(月)16:41:33 No.1092955680
>竹串は回収業者がライフハックとして紹介してた >ゴミ袋に穴が開くのを防ぐために調味料の空きボトル(プラ)に入れて出すと良いって それは可燃ゴミとして出すってことでいいんだよね?
27 23/08/21(月)16:42:00 No.1092955790
>ジュースのペットとかでもよく下にこびりついて汚れてたりするから可燃に捨ててる >完全に綺麗なやつってわりと限られるよね ジュースのペットボトルでよくこびりつくって何飲んでるの…?
28 23/08/21(月)16:42:20 No.1092955876
プラゴミ汚れてたら燃えるゴミで良いよってルール知ってからゴミ捨てが楽になった
29 23/08/21(月)16:43:16 No.1092956115
本当に分別とかマジでどうでもいいって人はいるんだよな コンビニとかでもすぐ横にペットボトルって書かれたゴミ箱あるのに燃えゴミのとこに捨てたりする
30 23/08/21(月)16:44:25 No.1092956377
ペットボトルは潰す地域と潰さない地域があるのがややこしい あとキャップとラベルはプラって言う
31 23/08/21(月)16:44:26 No.1092956383
>ジュースのペットボトルでよくこびりつくって何飲んでるの…? 糖分含んでる飲料の場合長い間放置してるとそうなる だから飲み終わったらすぐ濯ぐ必要があったんですね
32 23/08/21(月)16:44:40 No.1092956440
竹串なんて折ってナイロン袋に他の生ゴミとかと一緒に入れて捨てれば外のゴミ袋まで貫通するなんてそうそうないだろ
33 23/08/21(月)16:45:32 No.1092956673
プラ(スチックでできていてそのままリサイクルに投げ込んでも平気なぐらい綺麗な)ゴミ ニホンゴムズカシイネ
34 23/08/21(月)16:45:39 No.1092956701
水筒って何だろ 金属?ガラス?回収日別れてると判断つけづらいな
35 23/08/21(月)16:45:46 No.1092956733
>プラゴミ汚れてたら燃えるゴミで良いよってルール知ってからゴミ捨てが楽になった 燃えないゴミもプラゴミも燃えるゴミで出せるから 今はもう割と雑に全部燃えるゴミで処分しちゃうぞ俺 燃えるゴミの日数多いからここを使わないとゴミが溜まる
36 23/08/21(月)16:46:33 No.1092956923
キャップはよく別で回収されてるけどキャップの下部分はペットボトルについたままだよね あれいいんだろうかといつも悩む
37 23/08/21(月)16:46:42 No.1092956969
>竹串なんて折ってナイロン袋に他の生ゴミとかと一緒に入れて捨てれば外のゴミ袋まで貫通するなんてそうそうないだろ 折るのも別の袋に入れるのもめどいと感じる人やそもそも知ったことかって奴が一定数おる
38 23/08/21(月)16:46:43 No.1092956973
惣菜とかの容器はプラスチックゴミで出すためにいちいち毎回水で流してるな
39 23/08/21(月)16:46:51 No.1092957008
>プラゴミ汚れてたら燃えるゴミで良いよってルール知ってからゴミ捨てが楽になった うちの自治体はペットボトル洗うの面倒なら潰して燃えるゴミに入れちゃってくださいって SDGsなんかくそじゃと言わんばかりの回答もらってちょっとびっくりした
40 23/08/21(月)16:47:11 No.1092957092
>水筒って何だろ >金属?ガラス?回収日別れてると判断つけづらいな 分からない時は大体自治体のホームページに区分が載ってるぞ
41 23/08/21(月)16:47:51 No.1092957241
>水筒って何だろ >金属?ガラス?回収日別れてると判断つけづらいな 金属製なら金属小物の日に出すかな プラスチックなら燃えないごみで出す
42 23/08/21(月)16:47:54 No.1092957261
竹串の束は確実に刺す気で入れてるだろ
43 23/08/21(月)16:48:07 No.1092957320
キャップは分けないで!分けんなって言ってんだろ!って自治体もあるけど キャップとタブ分ける世代がみんな死なない限りずっと統一するのは無理なんだろうな
44 23/08/21(月)16:48:24 No.1092957382
工場辞めたら解決しるんじゃないの?
45 23/08/21(月)16:49:19 No.1092957632
燃えるゴミはその地域の処理場の性能でも分別変わるから面倒くさい
46 23/08/21(月)16:49:59 No.1092957815
>プラゴミ汚れてたら燃えるゴミで良いよってルール知ってからゴミ捨てが楽になった ちなみに川崎にある化学屋には 汚れたプラゴミも科学的に分解してリサイクルプラに出来る企業がいるよ 他の所は基本的に普通に燃やして燃料にするから何か真面目にやってる企業の方が損してる感じがするね!
47 23/08/21(月)16:50:13 No.1092957866
ぶっちゃけ 燃えるゴミの日(何でも捨てられる無敵の日) 燃えないゴミ・瓶缶ペットボトルの日(とりあえず今あるゴミ中で出せそうなのを出す日) くらいにしか分かれて無いぞ俺
48 23/08/21(月)16:50:53 No.1092958044
というか飲料用以外でペットってレアじゃない?
49 23/08/21(月)16:51:51 No.1092958307
>キャップはよく別で回収されてるけどキャップの下部分はペットボトルについたままだよね >あれいいんだろうかといつも悩む 画像のゴミ収集芸人の人も言ってたはずだけど ペットボトルって粉砕して作業するからキャップの残骸も粉砕された上で成分で分別されるから放置して良い ただキャップの蓋をしっぱなしだと空気が逃がせなくて爆発する恐れがあるから外してねって言ってる
50 23/08/21(月)16:52:04 No.1092958362
>というか飲料用以外でペットってレアじゃない? 調味料
51 23/08/21(月)16:52:11 No.1092958396
>ちなみに川崎にある化学屋には >汚れたプラゴミも科学的に分解してリサイクルプラに出来る企業がいるよ >他の所は基本的に普通に燃やして燃料にするから何か真面目にやってる企業の方が損してる感じがするね! リサイクルは損得と言う問題でもないから…
52 23/08/21(月)16:52:35 No.1092958498
「ペットボトルとプラスチックを間違えるな」というのは正論だけどあくまで自治体の都合だろ PETなんて材質的には完全にプラスチックなんだから
53 23/08/21(月)16:53:21 No.1092958721
横浜市は川崎を見習って欲しい
54 23/08/21(月)16:54:10 No.1092958924
最近の瓶はキャップが綺麗に外せて凄い良いんだけど そういうキャップでも剥がしづらいパッケージシールは据え置きだったりしてもどかしい
55 23/08/21(月)16:54:49 No.1092959105
>「ペットボトルとプラスチックを間違えるな」というのは正論だけどあくまで自治体の都合だろ >PETなんて材質的には完全にプラスチックなんだから プラスチックの一種だが同じものでもないぞ
56 23/08/21(月)16:54:52 No.1092959125
>キャップは分けないで!分けんなって言ってんだろ!って自治体もあるけど >キャップとタブ分ける世代がみんな死なない限りずっと統一するのは無理なんだろうな うちんとこ調べたらまだ蓋は外して容器プラゴミへって地域だったわ
57 23/08/21(月)16:54:59 No.1092959163
>横浜市は川崎を見習って欲しい 横浜市も燃やせるものは基本全部燃やしていいぞ
58 23/08/21(月)16:55:31 No.1092959308
>PETなんて材質的には完全にプラスチックなんだから ゴミは全部燃やせるから全部燃えるゴミで良いんだよ本来はってブータレてるオッサンみたい
59 23/08/21(月)16:56:35 No.1092959579
>>横浜市は川崎を見習って欲しい >横浜市も燃やせるものは基本全部燃やしていいぞ じゃああの無意味に細かい分別は一体
60 23/08/21(月)16:57:11 No.1092959745
>プラゴミ汚れてたら燃えるゴミで良いよってルール知ってからゴミ捨てが楽になった 汚れててもプラに入れてねになったら格段にめんどうになるぞ
61 23/08/21(月)16:57:37 No.1092959858
アパートのゴミ捨て場の燃えるゴミの日に ビンと缶が入ってた時は大型新人が来たなと思った
62 23/08/21(月)16:57:59 No.1092959957
市によって焼却炉の温度が違うから細かく分けないといけない所と全部燃えるから大雑把でもいい所に分かれると聞いた
63 23/08/21(月)16:59:05 No.1092960246
まあプラは大抵燃やしてるしペットボトルも怪しいからな 燃焼温度の調整は必要だけど
64 23/08/21(月)17:01:19 No.1092960792
大体デカい市金のある市はいい焼却炉持ってるから分類が雑でいいんだ
65 23/08/21(月)17:01:25 No.1092960820
田舎だと無駄に厳しくて困る
66 23/08/21(月)17:01:44 No.1092960898
汚れたプラが可燃ゴミってどんだけ分別ザルな地域なんだよ
67 23/08/21(月)17:02:20 No.1092961024
業者が出すペットボトルはラベルも蓋も取ってないのに家庭で出すペットボトルはラベルも蓋も取らないといけないの不思議だった
68 23/08/21(月)17:02:26 No.1092961048
汚れてるプラスチックゴミは可燃ゴミだったのか 知らなかったよ
69 23/08/21(月)17:02:38 No.1092961082
>稀にプラマークとPETマーク両方付いてるのがあって困る キャップ部がプラなのは割とある
70 23/08/21(月)17:02:56 No.1092961146
うちの区ペットボトル名指しだわ
71 23/08/21(月)17:04:18 No.1092961493
うちは近くのイオンでペットボトル5本につき1ポイントで引き取ってくれるから持っていってるわ
72 23/08/21(月)17:04:50 No.1092961618
全部燃えるゴミで ええ!
73 23/08/21(月)17:05:12 No.1092961719
右下迷ってたけど合っててよかった
74 23/08/21(月)17:05:42 No.1092961830
>キャップは分けないで!分けんなって言ってんだろ!って自治体もあるけど >キャップとタブ分ける世代がみんな死なない限りずっと統一するのは無理なんだろうな うちのマンションもゴミ捨て場にキャップ用の箱がわざわざ置いてある そのチェックも無駄だろと思うんだが
75 23/08/21(月)17:06:09 No.1092961954
ペットボトルにタバコ突っ込まれるとまじで困る あと中身入っててもかなり困る その時点でリサイクル不可なんで
76 23/08/21(月)17:06:48 No.1092962103
>全部燃えるゴミで >ええ! ゴミ焼却炉の性能がおそらく世界一良い自治体来たな…
77 23/08/21(月)17:07:29 No.1092962254
自治体が依頼する回収業者が全て 大概は上にあるように綺麗なペットのみ回収 場所によって瓶とか色無し色付きとか 燃えるゴミは減らしてかないと焼却炉の耐用年数の問題があるし 燃えないゴミは埋め立ての問題がある
78 23/08/21(月)17:07:43 No.1092962313
>ペットボトルにタバコ突っ込まれるとまじで困る 今日からなるべく缶に入れるわ
79 23/08/21(月)17:08:00 No.1092962393
>今日からなるべく缶に入れるわ 死ねカス
80 23/08/21(月)17:08:06 No.1092962413
>業者が出すペットボトルはラベルも蓋も取ってないのに家庭で出すペットボトルはラベルも蓋も取らないといけないの不思議だった 業者が出すのは産業廃棄物だから産廃処理業者に処理を任せる 家庭のは自治体で処理するから住人側でできることは住人にお願いする
81 23/08/21(月)17:08:39 No.1092962562
>汚れたプラが可燃ゴミってどんだけ分別ザルな地域なんだよ というかキレイなプラ以外はリサイクルに突っ込んでくるなという話
82 23/08/21(月)17:08:41 No.1092962567
段ボールをぐるぐる巻きにするフィルムのやつ便利だったんだけどうちの自治体じゃダメですって言われてしまった ビニールひもとそんな違うんかな…
83 23/08/21(月)17:08:56 No.1092962619
>今日からなるべく缶に入れるわ とりあえず喫煙者叩きにしたい非喫煙者のレス
84 23/08/21(月)17:09:46 No.1092962837
うちのゴミ箱使用済みイチジク浣腸が少なくとも30?位入ってたから撤去したわ 気持ち悪すぎる
85 23/08/21(月)17:10:17 No.1092962970
>汚れたプラが可燃ゴミってどんだけ分別ザルな地域なんだよ いやこれ普通だぞ 油汚れとかあるとリサイクルできねえ
86 23/08/21(月)17:11:12 No.1092963205
プラは分別しても焚き付けとして他所に流すって知ってから 雑に可燃ゴミとして捨てるようになっちゃった
87 23/08/21(月)17:11:39 No.1092963321
>コンビニとかでもすぐ横にペットボトルって書かれたゴミ箱あるのに燃えゴミのとこに捨てたりする コンビニの客層で言うとかなり治安の良い所でもゴミ箱にゴミ捨てる事の出来る客は体感で7割しかいないからな… そこから分別せよっていうのは高度過ぎる
88 23/08/21(月)17:11:56 No.1092963391
分別してなかったりして持ってかれない置いてかれたたゴミ回収しないやつは何なんだろうか 大体意地でも回収してかないよね
89 23/08/21(月)17:13:26 No.1092963789
うちは △汚れたプラゴミは可燃ゴミ 〇洗っても汚れが落ちないプラゴミは可燃ゴミ 〇洗ってプラゴミやペットボトルで出せ って地域だ
90 23/08/21(月)17:13:56 No.1092963908
燃えるゴミと綺麗なプラって分類にした方がいいよね プラ=燃えないゴミの固定観念が強すぎる
91 23/08/21(月)17:13:57 No.1092963912
地域差あるからな…
92 23/08/21(月)17:14:07 No.1092963953
>分別してなかったりして持ってかれない置いてかれたたゴミ回収しないやつは何なんだろうか >大体意地でも回収してかないよね たぶん自分で出した記憶すらない
93 23/08/21(月)17:14:07 No.1092963960
>って地域だ あとはサイズかなそのゴミの 不燃ごみになったりもする
94 23/08/21(月)17:14:08 No.1092963967
>分別してなかったりして持ってかれない置いてかれたたゴミ回収しないやつは何なんだろうか >大体意地でも回収してかないよね 捨てた後は無関心か面倒くさいからじゃない?
95 23/08/21(月)17:14:41 No.1092964133
洗わんとダメか…今までごめんな業者の人 燃えるゴミで捨てるね
96 23/08/21(月)17:15:11 No.1092964271
未分別で持っていかれないゴミは自治体で分別しなおしてるらしい これ続くと地域で当番持ち回りで回収日に見張るというクソみたいなことになるよ
97 23/08/21(月)17:15:29 No.1092964338
うちもサンダルプラごみで出してるいたな 流石に区別つくだろ…
98 23/08/21(月)17:15:29 No.1092964339
燃えるゴミの分類基準が「その地域が担当してる焼却炉のがんばり度」で意外とアバウトだな…ってなった
99 23/08/21(月)17:16:25 No.1092964584
>捨てた後は無関心か面倒くさいからじゃない? これだろうね実際 粗大ごみですらそれだもん
100 23/08/21(月)17:16:29 No.1092964602
>プラは分別しても焚き付けとして他所に流すって知ってから >雑に可燃ゴミとして捨てるようになっちゃった わざわざ分別させておいて燃やしてる自治体ってあるのかな? リサイクルしたら補助金が出るから分別回収してる自治体はちゃんとリサイクルしてると思うよ?
101 23/08/21(月)17:16:44 No.1092964667
プラがあまりにも色んな所で使われているから誤解するのかもしれんが ビンとかカンみたいなそのままもってくだけでリサイクルが容易い資源ごみ回収の一種だからな… プラ製品ならなんでも良いわけじゃない
102 23/08/21(月)17:16:51 No.1092964694
ペットボトルゴミ箱にスタバだとかドトールだとかコンビニだとかのカップ詰まってるの見た時 こんな商品売るなって思ってしまう
103 23/08/21(月)17:18:25 No.1092965052
>ペットボトルゴミ箱にスタバだとかドトールだとかコンビニだとかのカップ詰まってるの見た時 >こんな商品売るなって思ってしまう それはそう 入るサイズで作り直せってのと 中身捨ててほしいめちゃ残ったまま入れてくるやつ多すぎ というか昨今中身残したまま捨てるやつがめちゃ増えた ほんと手間だからやめてほしいぜ
104 23/08/21(月)17:18:31 No.1092965071
弁当箱とかは軽くすすぐ程度でOKって他の清掃員漫画で読んだ
105 23/08/21(月)17:18:58 No.1092965182
あまりに出す日間違えてるゴミが置かれてると別の地域から置きに来たのかな…とか考えちゃう
106 23/08/21(月)17:18:58 No.1092965183
>わざわざ分別させておいて燃やしてる自治体ってあるのかな? 再処理に費用掛かるんで燃やせるゴミと一緒にまとめて燃やすって話はちらほら聞く
107 23/08/21(月)17:19:10 No.1092965239
少なくとも今は資源ごみのリサイクルで補助金出るしゴミがキチンと分別されてるかでランク分けされてその額も変わるので住んでるとこのことを考えるならちゃんと分別しようね
108 23/08/21(月)17:19:15 No.1092965261
わざと分別してないだけって分かれよ
109 23/08/21(月)17:19:15 No.1092965262
発泡スチロールは燃えるゴミじゃないよ~ ぷらごみだよ~
110 23/08/21(月)17:19:38 No.1092965345
>わざと分別してないだけって分かれよ 人間未満じゃん
111 23/08/21(月)17:20:44 No.1092965630
分別してないやつは税金高くなっても文句は金輪際言わない方がいい
112 23/08/21(月)17:20:54 No.1092965674
うち小さな規模の会社だけどごみ処理代で年140万位ってやべーってなったわ それからゴミ箱自体を無くす方向で半分にした
113 23/08/21(月)17:21:10 No.1092965748
>入るサイズで作り直せってのと スタバとかのカップはプラゴミなんじゃないの?
114 23/08/21(月)17:21:48 No.1092965924
>スタバとかのカップはプラゴミなんじゃないの? そうだけどアイツラの頭で理解できるわけ無いだろ
115 23/08/21(月)17:22:54 No.1092966228
リサイクルマークでプラって書いてある横にPETって書いてあるのはなんなのこれ?
116 23/08/21(月)17:23:37 No.1092966429
>リサイクルマークでプラって書いてある横にPETって書いてあるのはなんなのこれ? PETってあったらペットボトル
117 23/08/21(月)17:23:44 No.1092966462
>それからゴミ箱自体を無くす方向で半分にした 家で捨てろってことか
118 23/08/21(月)17:25:00 No.1092966804
>家で捨てろってことか そうだねって言うかもう大手含めて今皆そっちの方向だよ とにかくごみ処理代が膨大になったからゴミ箱も変えたし 皆反対側に向けてるだろ?捨てさせたくないの
119 23/08/21(月)17:25:04 No.1092966818
>材質表記 「プラマーク」の横に「ボトル:PET」「キャップ:PP. PE」といった表記があります。 >これは、材質表記と言い、ボトルは「ポリエチレンテレフタレート(PET)」という素材で出来ている表記なので、 >プラマークに基づき、プラスチック容器包装の日にお出しください。
120 23/08/21(月)17:25:37 No.1092966976
ゴミの出ない包装に立ち直ろうぜ
121 23/08/21(月)17:25:38 No.1092966981
ゴミとか介護とか基本汚いものは紹介しないし目を向ける人少ないもんな…
122 23/08/21(月)17:26:36 No.1092967271
(プラごみって洗ってないとダメなんだ…)
123 23/08/21(月)17:27:07 No.1092967399
難しいから全部コンビニに捨てる!
124 23/08/21(月)17:27:13 No.1092967436
このビニールは油ついちまったから燃えるゴミだ コンビニ弁当の容器は……燃えるゴミだ
125 23/08/21(月)17:27:13 No.1092967441
出されて喜ばれるゴミってダンボールくらいじゃねえかな
126 23/08/21(月)17:28:03 No.1092967677
プラもペットも何もかも燃やしてる
127 23/08/21(月)17:28:32 [コンビニ] No.1092967817
>難しいから全部コンビニに捨てる! ゴミ箱撤去ヨシ!
128 23/08/21(月)17:28:42 No.1092967859
この人の漫画人を批難する雰囲気じゃないので読んでて嫌な気分にならない
129 23/08/21(月)17:28:45 No.1092967870
雑がみっていう区分もあるけどわざと汚して燃えるごみにしたりする…
130 23/08/21(月)17:29:54 No.1092968211
>雑がみっていう区分もあるけどわざと汚して燃えるごみにしたりする… まとめるのがめんどくさいんだよな…
131 23/08/21(月)17:29:57 No.1092968225
ゴミは有料化してから本当に人のだめなとこが見えるようになったなぁ…
132 23/08/21(月)17:30:00 No.1092968241
プラごみ燃やしたらダメなんじゃないの!?って調べたら焼却炉の性能が向上したおかげで有毒ガスが出なくなったって出てきた 技術革新すげー
133 23/08/21(月)17:30:36 No.1092968408
燃えるゴミは指定の有料ゴミ袋なので許された料として払ってる
134 23/08/21(月)17:31:31 No.1092968659
雑がみは割と区別が意味わからんとこはある お菓子の箱はokでビールのマルチパックはだめってどういうことなの…?
135 23/08/21(月)17:31:55 No.1092968784
雑に燃えるゴミ突っ込んでいいのだいぶおかしいと思うがまあいいか…
136 23/08/21(月)17:31:59 No.1092968807
ペットボトルは100%近く再利用できるようになるかも
137 23/08/21(月)17:32:12 No.1092968870
>お菓子の箱はokでビールのマルチパックはだめってどういうことなの…? ビールなどの飲料用の紙は防水加工されているので、雑がみでは出せません。 可燃ごみとして出してください
138 23/08/21(月)17:32:47 No.1092969048
ペットボトルどころかビニール傘ですら袋にさえ収まってれば燃えるゴミで収集してくれるうちの市には感謝しか無いわ
139 23/08/21(月)17:34:02 No.1092969410
>雑に燃えるゴミ突っ込んでいいのだいぶおかしいと思うがまあいいか… 皆が雑に突っ込むから何でも燃やせるように性能上げまくった結果が今だから…
140 23/08/21(月)17:34:55 No.1092969687
CDとかハンガーとかの製品プラスチックは燃えるごみですって書いてあるから出してるけど 燃えるんだ?ってなる
141 23/08/21(月)17:35:07 No.1092969733
>>お菓子の箱はokでビールのマルチパックはだめってどういうことなの…? >ビールなどの飲料用の紙は防水加工されているので、雑がみでは出せません。 可燃ごみとして出してください なるほど納得いった マルチパック自体には紙リサイクルって書いてあるの納得いかねえー!
142 23/08/21(月)17:35:28 No.1092969844
頑張って分けてるつもりでも難しい…
143 23/08/21(月)17:35:57 No.1092969985
うちは社内のゴミ箱設置が福利厚生の一種になってる
144 23/08/21(月)17:36:12 No.1092970046
>燃えるんだ?ってなる 余裕で燃える
145 23/08/21(月)17:36:29 No.1092970141
>CDとかハンガーとかの製品プラスチックは燃えるごみですって書いてあるから出してるけど >燃えるんだ?ってなる 分類に書かれてるから大丈夫だってわかってても不安になるやつあるよね… 本当に回収されてるか確認しちゃう
146 23/08/21(月)17:37:17 No.1092970391
何が厄介かと言うと自治体が指定して許可出てるはずなのに勝手に人の出したゴミを漁って 自分ルールでこれ間違ってますけど!?って指摘してくる暇な人がいること
147 23/08/21(月)17:37:56 No.1092970567
>何が厄介かと言うと自治体が指定して許可出てるはずなのに勝手に人の出したゴミを漁って >自分ルールでこれ間違ってますけど!?って指摘してくる暇な人がいること 昔近所にいたな夜中の3時から見張ってるおばあちゃん…
148 23/08/21(月)17:38:46 No.1092970847
汚れてたら燃えるゴミか…なるほどなー
149 23/08/21(月)17:39:23 No.1092971004
たまに自販機のゴミ箱にアイスコーヒーのコップ突っ込んでいく馬鹿がいるから死に絶えてほしい
150 23/08/21(月)17:39:38 No.1092971097
うちの親が「うちの自治体は焼却炉が立派だから大丈夫!何でも燃やせる!」って言ってたのが 実際のルール確認したら全然違ったことがあったからこのフレーズ使うやつ警戒してしまう
151 23/08/21(月)17:40:11 No.1092971231
>汚れてたら燃えるゴミか…なるほどなー ぶっちゃけ弁当箱とかは軽く濯いだくらいじゃ油落ちきってないし 素直に燃えるゴミに出してくれってなってる 燃えるゴミじゃないんですけおー!してくるご近所さんがたまに現れる
152 23/08/21(月)17:41:10 No.1092971485
なんなら食べかすとか残ってるプラごみをそっちで出されると カラスが味をしめてプラごみの袋もつつくようになったりする
153 23/08/21(月)17:41:18 No.1092971523
昔は確かにだめだったけど情報が更新されてないおばちゃんいるよね
154 23/08/21(月)17:41:32 No.1092971594
>自分ルールでこれ間違ってますけど!?って指摘してくる暇な人がいること 区役所の分別表に従ってるんですが…って言ったら「世間知らずだね!あんたここが区役所だと思ってんの?」って笑われたよ 同じ日本人なのに会話ができねえ
155 23/08/21(月)17:41:41 No.1092971642
>>汚れてたら燃えるゴミか…なるほどなー >ぶっちゃけ弁当箱とかは軽く濯いだくらいじゃ油落ちきってないし >素直に燃えるゴミに出してくれってなってる >燃えるゴミじゃないんですけおー!してくるご近所さんがたまに現れる 醤油とかの小パックもリサイクル出してねって言われてるけど無理だよね
156 23/08/21(月)17:42:11 No.1092971791
プラマークのあるハンガーはプラ容器扱いで出してって書いてあったからそれで出したらゴミ業者が持って行ってくれなくて 結局商品プラの日に出した
157 23/08/21(月)17:42:39 No.1092971929
>区役所の分別表に従ってるんですが…って言ったら「世間知らずだね!あんたここが区役所だと思ってんの?」って笑われたよ つよい…
158 23/08/21(月)17:42:55 No.1092972013
地域によるけど紙マーク意味ないし紙パックマークも牛乳パック系以外意味ないことが多い
159 23/08/21(月)17:44:14 No.1092972394
>つよい… そんな強さはいらねえ!
160 23/08/21(月)17:45:37 No.1092972729
タバコ入りのコーヒー缶とか最悪なんだろな…
161 23/08/21(月)17:47:29 No.1092973216
攻撃的な注意してない理性的な啓蒙漫画だ…
162 23/08/21(月)17:49:58 No.1092973975
>タバコ入りのコーヒー缶とか最悪なんだろな… 八王子の方の自販機があるんだけど 微糖買って一口だけ飲んでタバコ突っ込んだやつを自販機横に並べるっていう奇行種がいる 風が強い日は大惨事になってるくびり殺したい
163 23/08/21(月)17:50:31 No.1092974128
ゴミ出しをさせるには未だ人類は愚かだ…
164 23/08/21(月)17:51:45 No.1092974513
>誰がその後片付けてるかは知らん うちに届けにきたよ
165 23/08/21(月)17:53:24 No.1092974962
回収されなかったゴミはそこの管理者が手作業で分けてたり自腹切ってることも多い
166 23/08/21(月)17:54:47 No.1092975384
>ゴミ出しをさせるには未だ人類は愚かだ… それこそ全国同じはずの交通ルールだって完璧に守られてるとは言えないし さらに自治体ごとに細かくルールが違うゴミ出しとなるともう…ネ…
167 23/08/21(月)17:58:38 No.1092976566
他所からうちのところにゴミ捨てに来るのやめてくだち しかも曜日違うし
168 23/08/21(月)18:00:54 No.1092977296
ならず者結構多いね…
169 23/08/21(月)18:01:43 No.1092977550
うーん全部汚れてる 燃えるゴミ!
170 23/08/21(月)18:02:27 No.1092977773
所有地の一角にゴミ捨て場のためのスペースくれたのに 利用者が空き地全土にゴミを捨てるのでゴミ回収が無くなってしまった我が区画
171 23/08/21(月)18:03:57 No.1092978231
一般プラごみなんか混ざっててサーマルリサイクル以外できないから そんなに気にする必要ないどんどん燃えるにしろ
172 23/08/21(月)18:03:59 No.1092978240
おろかだ…ネ