虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/21(月)16:09:53 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/21(月)16:09:53 No.1092947680

「」はライトットのことどう思ってるの

1 23/08/21(月)16:10:14 No.1092947763

なんか突然生えてきたな…と思ってる

2 23/08/21(月)16:12:00 No.1092948230

頼りになるロックマンの昔からの相棒ダス!

3 23/08/21(月)16:12:28 No.1092948349

7しかやったことなかったから昔から居たものかと思ってた

4 23/08/21(月)16:12:44 No.1092948418

ロールちゃんとお話しさせてくれるやつ

5 23/08/21(月)16:13:44 No.1092948659

こんなのでもフォルテと同期なんだよな

6 23/08/21(月)16:13:59 No.1092948724

眉毛いる?

7 23/08/21(月)16:15:39 No.1092949184

こいつをライト作にしなかった意味なんだったんだよ

8 23/08/21(月)16:16:01 No.1092949263

イクダス~!!

9 23/08/21(月)16:16:15 No.1092949330

こいつの成れの果てがX無印に出てくるボディパーツを守ってるやつという与太話を聞いた

10 23/08/21(月)16:16:17 No.1092949336

なんかバズーカ撃つやつ

11 23/08/21(月)16:16:20 No.1092949350

11のEDでダブルギア埋め込まれて奴隷みたいに働かされててかわいそう

12 23/08/21(月)16:17:32 No.1092949640

>こいつをライト作にしなかった意味なんだったんだよ いかにもガッツマンっぽいシルエットなのに違うのか…

13 23/08/21(月)16:17:59 No.1092949774

>こいつの成れの果てがX無印に出てくるボディパーツを守ってるやつという与太話を聞いた 言われてみりゃ似てるが…

14 23/08/21(月)16:18:09 No.1092949833

こいつのせいでシリーズの人気に陰りが出た

15 23/08/21(月)16:18:22 No.1092949895

ネジ要求してくるやつだっけ

16 23/08/21(月)16:19:01 No.1092950053

フォルテでもお構い無しに強化する

17 23/08/21(月)16:19:08 No.1092950076

頭のネジが抜けてるやつ

18 23/08/21(月)16:19:14 No.1092950097

>こいつのせいでシリーズの人気に陰りが出た さすがに全責任をなすり付けすぎだろ 7出る頃にはXで良くね?って雰囲気になってただけ

19 23/08/21(月)16:20:07 No.1092950333

>こいつのせいでシリーズの人気に陰りが出た そこまで影響力あったかなぁ!?

20 23/08/21(月)16:20:47 No.1092950483

実際Xと本家のダブルヘッダーでずっとやってくつもりだったんだろか

21 23/08/21(月)16:21:26 No.1092950634

しかし7は名作だよ

22 23/08/21(月)16:23:04 No.1092951037

>実際Xと本家のダブルヘッダーでずっとやってくつもりだったんだろか 8までは気合い入れたり 無印だけでアーケードゲームまで出てたからそうだと思う あとロックマンのレースゲームとかも出してた

23 23/08/21(月)16:23:55 No.1092951274

ロックマンの頭身は7811ぐらいの方が好き

24 23/08/21(月)16:24:42 No.1092951467

Xのボディパーツ守ってるやつには一応ロボット大相撲横綱という設定があるのに…

25 23/08/21(月)16:25:03 No.1092951568

>ロックマンの頭身は7811ぐらいの方が好き でも7はロックマンがでかいからなんか画面見辛いのが好きじゃない ゲームボーイシリーズ思い出す

26 23/08/21(月)16:25:07 No.1092951591

すごいダス~! ス〇ライ〇ーひ〇ゅうみたいダス~!

27 23/08/21(月)16:26:37 No.1092951955

ヘルメット渡してくれるロボ

28 23/08/21(月)16:26:44 No.1092951980

7のラスボスはワイルドコイル弱点なのが意地悪すぎる 当たんねえよ!

29 23/08/21(月)16:27:13 No.1092952100

Xの方のダブルに似てるよね

30 23/08/21(月)16:27:27 No.1092952163

>>実際Xと本家のダブルヘッダーでずっとやってくつもりだったんだろか >8までは気合い入れたり >無印だけでアーケードゲームまで出てたからそうだと思う >あとロックマンのレースゲームとかも出してた でも無印ロックマンってSFCだと二本しか出てないんだよね しかもロクフォルは最後期

31 23/08/21(月)16:27:46 No.1092952248

>7のラスボスはワイルドコイル弱点なのが意地悪すぎる >当たんねえよ! しっかりチャージして上入力しながら撃て

32 23/08/21(月)16:28:28 No.1092952458

>7のラスボスはワイルドコイル弱点なのが意地悪すぎる >当たんねえよ! 上下キーで弾ませる高さを変えられるって知らないとね…

33 23/08/21(月)16:29:48 No.1092952791

弱点って言っても2しか減らない!

34 23/08/21(月)16:29:48 No.1092952794

>>7のラスボスはワイルドコイル弱点なのが意地悪すぎる >>当たんねえよ! >上下キーで弾ませる高さを変えられるって知らないとね… しらそん…

35 23/08/21(月)16:30:58 No.1092953104

前半後半わかれてる仕様はいらなかった

36 23/08/21(月)16:31:07 No.1092953136

7のワイリーカプセルはサンダーストライクでダメージは入らないが追尾玉発射を防げるぞ 当たらない高さに出た?気合で避けろ

37 23/08/21(月)16:31:35 No.1092953249

前作やってなかったから普通に前作のキャラだと思ってた

38 23/08/21(月)16:31:37 No.1092953258

ロックマン&フォルテはやけに難易度高かったな…

39 23/08/21(月)16:31:59 No.1092953344

スレ画よりエディの空気化が酷い

40 23/08/21(月)16:32:37 No.1092953481

魔界村のBGMに変更できるのは大人になってから知った

41 23/08/21(月)16:32:56 No.1092953558

ロックマンXの中ボスのRT-55Jはライトットの成れの果てだと思ってた

42 23/08/21(月)16:33:11 No.1092953608

ロックマンちゃんでもなんか急に出てきた

43 23/08/21(月)16:33:18 No.1092953633

こいつのせいというより人気については 無印→X→EXEって感じに時代により作風含めて移り変わってるのが大きいだろう 7の頃はエックスが人気になりすぎた

44 23/08/21(月)16:33:45 No.1092953742

なんなのこのおっぱいって思ってた

45 23/08/21(月)16:34:19 No.1092953878

子供の頃ガッツマンの偽物って思ってた

46 23/08/21(月)16:34:24 No.1092953895

>なんなのこのおっぱいって思ってた ゼロの悪口はやめろ

47 23/08/21(月)16:36:44 No.1092954470

>弱点って言っても2しか減らない! 弱点武器というか有効武器だよね…チャージバスターとコイルとフリーズクラッカーしか効かない…

48 23/08/21(月)16:40:34 No.1092955428

ロックマン7をアイテム頼みのヌルゲー兼ネジ集めクソ作業ゲーにした元凶

49 23/08/21(月)16:40:49 No.1092955490

本家は8で長期間沈黙して9出してきた時よく掘り起こしたなと

50 23/08/21(月)16:42:21 No.1092955885

ロックのサイズは8くらいシャープなのがいい

51 23/08/21(月)16:43:28 No.1092956158

ライト博士に弟子入りしてきたロボで別にライト製ではないらしいな

52 23/08/21(月)16:44:33 No.1092956405

>本家は8で長期間沈黙して9出してきた時よく掘り起こしたなと わりとニコニコで人気になったから復活しましたって感じだよ 当時のニコニコはそれくらい凄かった

53 23/08/21(月)16:47:55 No.1092957264

ショップシステムと紐付いたキャラだと思ってるからこいつそのものはそんな気にしてない

54 23/08/21(月)16:50:14 No.1092957877

急に出てくるキャラは結構いるけどこいつはなんか毎度お馴染みみたいな顔して出てくんのがな

55 23/08/21(月)16:51:10 No.1092958119

7は全体的な難易度は低いのにラスボスだけおかしくない?

56 23/08/21(月)16:51:45 No.1092958271

8好き

57 23/08/21(月)16:52:28 No.1092958466

……すまんダス

58 23/08/21(月)16:53:14 No.1092958682

Xでコイツ普通に本人が出てたから ボディパーツ守ってるやつは完全に別人だよ

59 23/08/21(月)16:53:25 No.1092958733

この辺からロールちゃんが可愛くなった印象がある

60 23/08/21(月)16:53:57 No.1092958867

おっくせんまんとかは好きじゃないけど当時の新作の9がシステムアクション面が2寄りだったしあの影響力は無視できないものはある

61 23/08/21(月)16:55:48 No.1092959383

コレクションでやってたら7と8で画質進化したな~って思ったら9で戻ってなんで?ってなった

62 23/08/21(月)16:56:47 No.1092959630

あれがデスマンの余波でなきゃ今さら2ベース(2ベースとは言ってない)で出さないよ

63 23/08/21(月)16:56:52 No.1092959652

7は隠し要素と小ネタ盛り盛りで1番好き ライトットはギャグキャラってぐらいの印象しかない

64 23/08/21(月)16:58:08 No.1092959990

>この辺からロールちゃんが可愛くなった印象がある 9で戻って俺は…がっかりした

65 23/08/21(月)16:58:19 No.1092960042

弱点武器で専用モーションあるの好き

66 23/08/21(月)16:58:24 No.1092960070

>ロックマン7をアイテム頼みのヌルゲー兼ネジ集めクソ作業ゲーにした元凶 アイテムショップはワールドからあったし…

67 23/08/21(月)16:58:52 No.1092960203

フォルテとかクールなイメージあったけどやり直すとなんか結構せこいな…

68 23/08/21(月)16:58:58 No.1092960226

じゃあこのロクフォルを

69 23/08/21(月)16:59:22 No.1092960319

漫画版でロールちゃんの横にいるやつ

70 23/08/21(月)16:59:56 No.1092960448

>フォルテとかクールなイメージあったけどやり直すとなんか結構せこいな… 俺達の想像するフォルテ像はだいたいエグゼのフォルテに上書きされてる説

71 23/08/21(月)17:01:06 No.1092960742

アイテムショップはいいだろ! うまくなれば別に頼らなくてもノーダメできるバランスなんだし

72 23/08/21(月)17:01:23 No.1092960813

オープニングステージで街がボロボロになって深刻な感じなのにボケで違うヘルメット渡すの今考えたらこいつ…ってなる

73 23/08/21(月)17:02:17 No.1092961013

ダスダスうるさくて嫌いだった

74 23/08/21(月)17:02:30 No.1092961064

>オープニングステージで街がボロボロになって深刻な感じなのにボケで違うヘルメット渡すの今考えたらこいつ…ってなる でもあのヘルメットロックバスター弾くんだよな

75 23/08/21(月)17:02:59 No.1092961167

>アイテムショップはいいだろ! >うまくなれば別に頼らなくてもノーダメできるバランスなんだし そもそもアイテムがゲームバランスを~とか言うならE缶出てきた過去作から批判しろ

76 23/08/21(月)17:04:29 No.1092961535

音楽関連のネーミングじゃないのもいや

77 23/08/21(月)17:04:37 No.1092961583

ステージででっかいねじとったらいきなり出てきた記憶がある

78 23/08/21(月)17:05:03 No.1092961678

>そもそもアイテムがゲームバランスを~とか言うならE缶出てきた過去作から批判しろ 特定のステージでしか手に入らないとのといつでも手に入れられるのは違うでしょ…

79 23/08/21(月)17:06:07 No.1092961934

>スレ画よりエディの空気化が酷い タンゴよりはマシ

80 23/08/21(月)17:06:08 No.1092961941

ほとんどのアイテムはステージで拾えるからショップは救済措置だよ

81 23/08/21(月)17:07:43 No.1092962316

>音楽関連のネーミングじゃないのもいや じゃあなんですか モーツァルトットなら良いっていうんですか

82 23/08/21(月)17:08:14 No.1092962450

>ステージででっかいねじとったらいきなり出てきた記憶がある そもそもOPでいきなり出てるからな…

83 23/08/21(月)17:08:28 No.1092962518

ロックマンゼロで背景にいるアイツ

84 23/08/21(月)17:09:06 No.1092962672

ライトットに対抗してワイリッリもいないと不公平

85 23/08/21(月)17:09:11 No.1092962700

>>そもそもアイテムがゲームバランスを~とか言うならE缶出てきた過去作から批判しろ >特定のステージでしか手に入らないとのといつでも手に入れられるのは違うでしょ… エディもそうだそうだと言っています

86 23/08/21(月)17:09:17 No.1092962728

すごいダスー まるでス〇〇〇ダーひりゅうみたいダスー

↑Top