虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/21(月)15:00:06 RTTTで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/21(月)15:00:06 No.1092929646

RTTTでウマ娘にちゃんと触れてすごく面白かったんでシンデレラグレイも読んだ 現実の競馬事情とか全然知らないけど面白かった オグリキャップの前傾な走り方好き タマモクロスかっこよくて好き カサマツトレセンのジャージ凄い好きだったから見る場面減ってちょっと寂しい

1 23/08/21(月)15:03:05 No.1092930388

ネタバレ貼る https://db.sp.netkeiba.com/race/199006050809/

2 23/08/21(月)15:05:49 No.1092931098

アニメでやるには長すぎる!ってこともあって漫画としてスタートしたとか聞くけどまあ納得しかない どこかの期間カットするのももったいないし

3 23/08/21(月)15:06:42 No.1092931305

シングレちゃんと面白くていいよね…

4 23/08/21(月)15:07:20 No.1092931482

久住先生はもっとじっくりやりたかったらしいな…

5 23/08/21(月)15:07:36 No.1092931554

ポニテジャージオグリが好きだった…

6 23/08/21(月)15:08:31 No.1092931785

フォークインちゃんという子がかわいいぞ

7 23/08/21(月)15:08:58 No.1092931903

削ってこのボリュームって凄いなって思う

8 23/08/21(月)15:09:42 No.1092932106

カサマツ編の完成度が高いのはある

9 23/08/21(月)15:10:10 No.1092932244

これ現実の競馬知ってたらもっと昂ぶれたのでは…?って思ってる

10 23/08/21(月)15:10:30 No.1092932336

どこまで行ってもずっと完成度が高いのがすごいと思う

11 23/08/21(月)15:12:38 No.1092932949

オグリ休養中なので大幅カットされたイナリの春 アニメ化したらレコード出した春天くらいはやって欲しい

12 23/08/21(月)15:15:07 No.1092933591

ドラマがアツいんで何度も泣かされる

13 23/08/21(月)15:17:55 No.1092934343

>これ現実の競馬知ってたらもっと昂ぶれたのでは…?って思ってる 結果知らずに読むのも主人公なのに勝つか負けるかわからなくて楽しい

14 23/08/21(月)15:18:13 No.1092934427

平成初期に日本中が熱狂したリアルストーリーが原作だから面白くないはずがない それはそれとしてウマ娘漫画への落とし込み方も上手い

15 23/08/21(月)15:18:57 No.1092934637

こいつライバルに恵まれすぎだろ…

16 23/08/21(月)15:20:46 No.1092935117

超初期のキャップ呼び懐かしい

17 23/08/21(月)15:20:46 No.1092935118

>ネタバレ貼る 表見ただけでこんなの泣いちゃうよ!

18 23/08/21(月)15:22:37 No.1092935653

惜しむべきは偽名キャラが多いくらいか

19 23/08/21(月)15:24:04 No.1092936081

>アニメでやるには長すぎる!ってこともあって漫画としてスタートしたとか聞くけどまあ納得しかない >どこかの期間カットするのももったいないし 言うて絶対アニメやると思う

20 23/08/21(月)15:25:33 No.1092936496

こっからまだヤエノやオサイチジョージ(仮)とのバトルやラスボス集団メジロ家とのラストバトルが控えてるんだよな…

21 23/08/21(月)15:25:35 No.1092936507

めっちゃ売れてるしな…

22 23/08/21(月)15:25:36 No.1092936511

>惜しむべきは偽名キャラが多いくらいか アプリに逆輸入できないのも悲しい

23 23/08/21(月)15:26:28 No.1092936758

アニメでは出来ないってのも最初からオリジナルアニメとしてだと長過ぎて出来ないって話で 漫画シンデレラグレイのアニメ化としてなら長くなっても出来るから

24 23/08/21(月)15:26:39 No.1092936800

>>これ現実の競馬知ってたらもっと昂ぶれたのでは…?って思ってる >結果知らずに読むのも主人公なのに勝つか負けるかわからなくて楽しい あーそういうのはあったかも オグリキャップがダービーに出れるのかってあたり完全に騙されてたわ

25 23/08/21(月)15:27:25 No.1092937011

>めっちゃ売れてるしな… 冗談抜きで今のヤンジャンの看板レベルまであるんじゃない?

26 23/08/21(月)15:27:34 No.1092937052

>>惜しむべきは偽名キャラが多いくらいか >アプリに逆輸入できないのも悲しい サポートだけでいいからベルノ来ないかな…

27 23/08/21(月)15:28:18 No.1092937237

オサイチジョージは生意気系後輩キャラにならないかな… いい子ちゃんはライアンがいるし 90年のオグリ最大のライバルとして強気なやつでいてほしい

28 23/08/21(月)15:28:54 No.1092937399

オグリキャップ記念と並んでベルノライト賞やったんだっけ?

29 23/08/21(月)15:29:09 No.1092937478

絶妙に勝ったり負けたりどんどん新しいライバルが出てきたりドラゴンボールみたいだが大体史実だという

30 23/08/21(月)15:30:58 No.1092937991

個人的なベストバウトはチヨちゃん対アルダン この一瞬に全てを咲かせて散っていくのいいよね…

31 23/08/21(月)15:31:10 No.1092938040

今本誌は89年ジャパンカップが終わったとこだからここからオグリへの曇らせが加速していくんだよな…

32 23/08/21(月)15:32:56 No.1092938530

ふと気になったのは馬鹿にしているのかって怒った子 再戦する機会ないの?

33 23/08/21(月)15:33:23 No.1092938666

>久住先生はもっとじっくりやりたかったらしいな… 好きにやってたらまだカサマツにいたとか言うからなんたる無茶を!ってなる

34 23/08/21(月)15:33:35 No.1092938731

>ふと気になったのは馬鹿にしているのかって怒った子 >再戦する機会ないの? だれ?

35 23/08/21(月)15:33:36 No.1092938733

ラスト除けば安田くらいしか活躍しないからな… 24時間密着取材とかシングレでやるんだろうか

36 23/08/21(月)15:33:52 No.1092938809

スタブロのチヨちゃんがもう走ってなかったり怪我の話に過敏反応したりするの (直結はしてないけど)シングレは終わった後の物語なんだな…ってちょっと寂しくなる

37 23/08/21(月)15:33:55 No.1092938828

すごい駆け足ですごいうまくまとめてるけどフォークインの話は短くて物足りなさを感じた

38 23/08/21(月)15:34:45 No.1092939067

>ラスト除けば安田くらいしか活躍しないからな… >24時間密着取材とかシングレでやるんだろうか 最低だよ…記者…

39 23/08/21(月)15:35:45 No.1092939347

書き込みをした人によって削除されました

40 23/08/21(月)15:35:47 No.1092939361

個人的には久住流ライアンがどのくらい筋肉盛られるかが気になるところ

41 23/08/21(月)15:37:46 No.1092939876

久住先生、画力が凄まじいけどギャグシーンの簡単作画だったりちょいちょい性癖漏れ出しているの好き

42 23/08/21(月)15:37:49 No.1092939899

終盤オグリは終わったの大合唱で超絶曇らせ展開があるのかと思うとゾクゾクする

43 23/08/21(月)15:38:01 No.1092939962

アニメ化するなら真名解放とマーチ中央編に期待したい 人気が出たらオグリアメリカ遠征編を入れよう

44 23/08/21(月)15:38:19 No.1092940042

>すごい駆け足ですごいうまくまとめてるけどフォークインの話は短くて物足りなさを感じた 1戦走るだけのライバルとしてはかなり尺取って掘り下げてない?

45 23/08/21(月)15:38:48 No.1092940166

>ふと気になったのは馬鹿にしているのかって怒った子 >再戦する機会ないの? ブラッキーエールか? だったらない

46 23/08/21(月)15:38:48 No.1092940167

取材攻勢で食が細るオグリだなんてそんな…興奮する

47 23/08/21(月)15:39:17 No.1092940299

白い稲妻編がスポ根としてめちゃくちゃ完成度高い えっ…史実通り…?

48 23/08/21(月)15:40:02 No.1092940496

fu2489843.jpg ベルノちゃん良いよね…

49 23/08/21(月)15:40:34 No.1092940631

>久住先生、画力が凄まじいけどギャグシーンの簡単作画だったりちょいちょい性癖漏れ出しているの好き 海外勢のデザインいいよね…

50 23/08/21(月)15:41:02 No.1092940746

そりゃそうなんだけどタマまじで出てこないのじわじわくる

51 23/08/21(月)15:41:06 No.1092940769

偽名キャラ多いけど久住先生が制約受けずにイキイキ描いてそうなのその偽名キャラの方なんだよな

52 23/08/21(月)15:42:21 No.1092941083

>そりゃそうなんだけどタマまじで出てこないのじわじわくる オグリの心の中で生きてるから…

53 23/08/21(月)15:42:30 No.1092941135

>そりゃそうなんだけどタマまじで出てこないのじわじわくる 多分最終年のスランプ辺りで再登場しそう

54 23/08/21(月)15:42:43 No.1092941202

>偽名キャラ多いけど久住先生が制約受けずにイキイキ描いてそうなのその偽名キャラの方なんだよな 特に海外勢キャラデザが性癖ただ漏れすぎる!

55 23/08/21(月)15:42:44 No.1092941205

レース中の鬼気迫る表情や見開き大ゴマ演出がすごく… すごいです…

56 23/08/21(月)15:43:02 No.1092941272

ガールズ&パンツァーリボンの武者とはねバド!で笑顔の女の子の良さを学んだというだけあって勝負中の笑顔が素晴らしい…

57 23/08/21(月)15:43:14 No.1092941329

>レース中の鬼気迫る表情や見開き大ゴマ演出がすごく… すごいです… クリークのやつ好き

58 23/08/21(月)15:43:34 No.1092941420

シングレタマはおおむね力石徹 オグリと握手しようとしてそのままターフに沈むシーンいいよね…

59 23/08/21(月)15:43:46 No.1092941475

因みにオグリの極端な前傾姿勢は実馬が極端に首を低くして走る馬で 笠松時代には「地を這う馬」と呼ばれていた

60 23/08/21(月)15:44:40 No.1092941693

クリークは背中が好き ごつい…

61 23/08/21(月)15:45:12 No.1092941837

>クリークは背中が好き >ごつい… イナリも凄いよね

62 23/08/21(月)15:45:35 No.1092941929

リボンの武者 はねバド 刃牙 HELLSING これらを久住先生が読んで生まれたのがシングレ 癖が強い

63 23/08/21(月)15:45:49 No.1092941981

チヨちゃんの花が散るのカッコいいがあれはサイゲの案なのかな

64 23/08/21(月)15:46:04 No.1092942034

プリティーの方のアニメじゃシングレキャラの出番無くなる一方だろうから是非アニメ化してほしいねえ

65 23/08/21(月)15:46:24 No.1092942133

サクラローレルの漫画見るとウマ娘ってちゃんとプリティだな…ってふと思い出す

66 23/08/21(月)15:46:35 No.1092942178

タマちゃんが細マッチョ作画だったの格好良くて好きだった

67 23/08/21(月)15:46:53 No.1092942263

>>すごい駆け足ですごいうまくまとめてるけどフォークインの話は短くて物足りなさを感じた >1戦走るだけのライバルとしてはかなり尺取って掘り下げてない? 劇場版ヒロインっていうのが絶妙な言い回しだと思う

68 23/08/21(月)15:47:08 No.1092942320

>サクラローレルの漫画見るとウマ娘ってちゃんとプリティだな…ってふと思い出す シングレにはプリティダービーの文字無いからな…

69 23/08/21(月)15:47:58 No.1092942535

イナリがアプリと全然違って面しれえ女なの好き

70 23/08/21(月)15:48:06 No.1092942571

精神的にダメな時のかんたんタマすき

71 23/08/21(月)15:48:20 No.1092942640

クリークとトレーナー結婚しろ

72 23/08/21(月)15:48:27 No.1092942668

fu2489859.jpg

73 23/08/21(月)15:48:40 No.1092942728

怪獣オグリもナーバスタマちゃんも芋虫クリークもシングレなんだよな…

74 23/08/21(月)15:48:54 No.1092942777

>fu2489859.jpg 随分…鍛え直したな…

75 23/08/21(月)15:49:03 No.1092942814

まあそもそも実際の競馬では何で勝ち負けが怪しい強敵と同じレース行かなきゃいけないんだって話だから 対決なんて特別な理由が無ければ避けるし同じ馬と何度も走るなんてそんなにやらねぇんだ

76 23/08/21(月)15:49:25 No.1092942902

日本競馬を擬人化?してアニメにするならオグリは避けて通れないだろという気持ちと 尺的にもアニメ化出来るかなこれ…?という気持ち両方ある

77 23/08/21(月)15:50:05 No.1092943056

俺この漫画で一番凄いのオグリとタマモに勝ったのに知名度メチャ低かったペイザバトラーをマッキャロン要素と融合させて屈指の良キャラに仕上げてるとこだと思うんだよね シングレ始まった時のペイザバトラーとかミル貝のページすら無かった

78 23/08/21(月)15:50:23 No.1092943107

>シングレにはプリティダービーの文字無いからな… 実際なんでプリティー付けなかったんだろう 連載開始前は展開によってはそこそこプリティー路線も残してそうだったのに fu2489861.jpg

79 23/08/21(月)15:50:44 No.1092943210

ホワイトストーン実装されないかな…

80 23/08/21(月)15:50:50 No.1092943245

筆字で「風か光か」と書いた原作ファンの脳を見てみたい

81 23/08/21(月)15:51:04 No.1092943301

こんだけ売れたら尺とか関係なくヤンジャンがアニメ化すると思う

82 23/08/21(月)15:51:46 No.1092943460

青年誌の可愛い子に求められるのはちょい~ガチエロなのでプリティはダメ

83 23/08/21(月)15:52:11 No.1092943555

プリティついてたら凡作止まりの可能性は普通にあった

84 23/08/21(月)15:52:13 No.1092943564

オグリが勝ちまくりモテまくりで未勝利で燻ってるローレルがね…同じく未勝利ウマ娘との交流とかいいよね…

85 23/08/21(月)15:52:14 No.1092943568

>俺この漫画で一番凄いのオグリとタマモに勝ったのに知名度メチャ低かったペイザバトラーをマッキャロン要素と融合させて屈指の良キャラに仕上げてるとこだと思うんだよね 偽名がちゃんと意味があって裏返るとこまでキャラと展開に含まれてるのはだいぶ悩んで設定してるよね

86 23/08/21(月)15:52:26 No.1092943616

>こんだけ売れたら尺とか関係なくヤンジャンがアニメ化すると思う 分割で負担軽減してでも計4クールは欲しいがヤンジャンにそれができるのか…?

87 23/08/21(月)15:52:42 No.1092943676

オグリキャップ物語が凄いのもあるんだけど単純に漫画が上手ぇ…ってなることがよくある

88 23/08/21(月)15:52:55 No.1092943732

海外勢から溢れ出る久住先生のクセで本当にダメだった 身長の指定とかなかったみたいなのにアレだから…

89 23/08/21(月)15:53:03 No.1092943755

カサマツ編が一番好きだけどオグリキャップみたい人はもっとレースしてるところが見たいというのもわかる

90 23/08/21(月)15:53:04 No.1092943757

>分割で負担軽減してでも計4クールは欲しいがヤンジャンにそれができるのか…? ゴールデンカムイでやってる

91 23/08/21(月)15:53:11 No.1092943778

いっそアニメのキャラデザでしんぐれしとるー!?で良いと思うんだけどな

92 23/08/21(月)15:53:12 No.1092943782

>>こんだけ売れたら尺とか関係なくヤンジャンがアニメ化すると思う >分割で負担軽減してでも計4クールは欲しいがヤンジャンにそれができるのか…? NHKが全力で協力してくれると思うぞ

93 23/08/21(月)15:53:17 No.1092943801

ヤンジャンはゴールデンカムイからの流れでドッグスレッドのアニメ化企画がすでに動いてそうだし…

94 23/08/21(月)15:53:20 No.1092943812

完結したら全48話位で… 現アニメだとメシ沢山食べてる謎の美女だからなオグリン

95 23/08/21(月)15:53:30 No.1092943844

オベイさんいいよね…

96 23/08/21(月)15:53:35 No.1092943859

俺も最近読み始めたけどこのテンション変なウマ娘だれだよ…シリウス!?ってなった

97 23/08/21(月)15:53:40 No.1092943882

ろっぺいも良いトレーナーだけど、やっぱ北原が恋しくなる

98 23/08/21(月)15:53:48 No.1092943913

プリティー!プリティではなく!

99 23/08/21(月)15:53:49 No.1092943916

NHKだったら何期も継続してやってくれるしね

100 23/08/21(月)15:53:50 No.1092943921

>オグリキャップ物語が凄いのもあるんだけど単純に漫画が上手ぇ…ってなることがよくある 話聞いてるとシナリオは貰ってるけどネーム以降は大分先生がまず描いて調整してるっぽいから凄いなってなる

101 23/08/21(月)15:53:54 No.1092943936

何回も言われてるけど君…名前は?オグリキャップの見開きバーンの力が凄すぎる…

102 23/08/21(月)15:54:25 No.1092944065

ずっと背景だからオペラオーがわざわざ話しかけてきた時「ちゃんとメインキャラと交流あるんだ…」ってなる

103 23/08/21(月)15:54:30 No.1092944084

>>オグリキャップ物語が凄いのもあるんだけど単純に漫画が上手ぇ…ってなることがよくある >話聞いてるとシナリオは貰ってるけどネーム以降は大分先生がまず描いて調整してるっぽいから凄いなってなる 普通に漫画の実力があるのよね わりと見過ごされがちだけど

104 23/08/21(月)15:54:31 No.1092944089

>いっそアニメのキャラデザでしんぐれしとるー!?で良いと思うんだけどな ほんわかキャラデザでいきなりお化けみたいな領域展開シーンとか… 見たい

105 23/08/21(月)15:54:33 No.1092944101

アクションというかレースパートはアニメにすると圧縮されるから ゴールデンカムイよりはやり易いと思う

106 23/08/21(月)15:54:40 No.1092944124

9月17日 オールカマー 1着 2200m 10月8日 毎日王冠 1着 1800m 10月29日 天皇賞(秋) 2着 2000m 11月19日 マイルCS 1着 1600m 11月26日 ジャパンC 2着 2400m 12月24日 有馬記念 5着 2500m

107 23/08/21(月)15:54:47 No.1092944155

最初から最後までアニメ化じゃなくても昔のOVAみたいに要所要所をアニメ化でもいいと思う 放送乗っけないから説明とか一切なくて完全にファン向けのやつ

108 23/08/21(月)15:54:52 No.1092944172

世界観がベルセルクみたいになりそう

109 23/08/21(月)15:55:07 No.1092944222

ゾーン出てくるたびにタマあいつおかしかったな…って株が上がり続けるの凄い

110 23/08/21(月)15:55:09 No.1092944226

プリティついてたらこれやれんし… fu2489873.jpg

111 23/08/21(月)15:55:17 No.1092944271

>ずっと背景だからオペラオーがわざわざ話しかけてきた時「ちゃんとメインキャラと交流あるんだ…」ってなる 原作だとオペラオーの運命を動かしまくってるから…

112 23/08/21(月)15:55:23 No.1092944306

イナリのターンがなかなか来ないから三強とは?ってなってる

113 23/08/21(月)15:55:51 No.1092944419

格言キャラじゃないただの美少女な初期チヨちゃんいいよね

114 23/08/21(月)15:56:07 No.1092944478

>イナリのターンがなかなか来ないから三強とは?ってなってる ククク所詮中央で3勝しか出来てない三強の面汚しよ…

115 23/08/21(月)15:56:09 No.1092944485

>9月17日 オールカマー 1着 2200m >10月8日 毎日王冠 1着 1800m >10月29日 天皇賞(秋) 2着 2000m >11月19日 マイルCS 1着 1600m >11月26日 ジャパンC 2着 2400m >12月24日 有馬記念 5着 2500m なんでこのクソローテで掲示板外してねえんだという

116 23/08/21(月)15:56:21 No.1092944529

顔が 怖い コレ本当にプリティーついてたらやれないと思う

117 23/08/21(月)15:56:40 No.1092944601

>イナリのターンがなかなか来ないから三強とは?ってなってる 三強扱いされたのはもう少し後でしばらくはクリークとの二強扱いされてた ちなみにアルダンも含めて四強とも呼ばれてた時期もあるよ

118 23/08/21(月)15:56:42 No.1092944608

>いっそアニメのキャラデザでしんぐれしとるー!?で良いと思うんだけどな わかりました ではうまゆるで

119 23/08/21(月)15:57:17 No.1092944739

>原作だとオペラオーの運命を動かしまくってるから… ダービーの大騒動の締めで後に続く者のシーンで後ろ姿描かれてるのすごいグッとくる

120 23/08/21(月)15:57:28 No.1092944783

>>>こんだけ売れたら尺とか関係なくヤンジャンがアニメ化すると思う >>分割で負担軽減してでも計4クールは欲しいがヤンジャンにそれができるのか…? >NHKが全力で協力してくれると思うぞ NHKもオグリとウマ娘に脳焼かれてるからな…

121 23/08/21(月)15:57:28 No.1092944785

>>イナリのターンがなかなか来ないから三強とは?ってなってる >三強扱いされたのはもう少し後でしばらくはクリークとの二強扱いされてた >ちなみにアルダンも含めて四強とも呼ばれてた時期もあるよ 目についた強いやつを端から入れてってるだけじゃねーかよあーっ

122 23/08/21(月)15:57:43 No.1092944850

うまむすめしも好きだよ あっちはプリティー

123 23/08/21(月)15:57:58 No.1092944902

これ脚色してるだけでレース結果は嘘偽りなく現実で起こったことなの本当に頭がおかしくなる

124 23/08/21(月)15:58:00 No.1092944920

アプリの方も歯を食いしばるのはあるけどまあプリティーだから…

125 23/08/21(月)15:58:04 No.1092944930

そもそもシングレってアプリリリース前から連載してたよな これサイゲやヤンジャンや久住先生的にも超大当たりじゃん

126 23/08/21(月)15:58:04 No.1092944931

>目についた強いやつを端から入れてってるだけじゃねーかよあーっ 今の競馬ファンは違うんです?

127 23/08/21(月)15:58:06 No.1092944937

>何回も言われてるけど君…名前は?オグリキャップの見開きバーンの力が凄すぎる… 「ゴールドシップ」のバージョンもあるんだよねアレ

128 23/08/21(月)15:58:13 No.1092944954

カサマツ編で12話使う

129 23/08/21(月)15:58:22 No.1092944997

この迫力をアニメで出せるだろうか

130 23/08/21(月)15:58:23 No.1092945002

オグリの生き様って完全に大河ドラマの文法だよね… こいつ調べたらあの時期の中央競馬の様子がわかる

131 23/08/21(月)15:58:41 No.1092945070

表紙の美少女ヒロインどこ行った?なアツい展開いいよね 8巻位か猛ってる表紙

132 23/08/21(月)15:59:24 No.1092945224

種牡馬としてはダメだったことを含めロマンがあった

133 23/08/21(月)15:59:29 No.1092945242

3巻の表紙が三冠というささやかなギャグ

134 23/08/21(月)15:59:29 No.1092945243

レース中は基本的に強いやつが他の走者からバケモノみたいに見られてるのが好き

135 23/08/21(月)15:59:37 No.1092945264

>11月19日 マイルCS 1着 1600m >11月26日 ジャパンC 2着 2400m 中6日!?

136 23/08/21(月)15:59:39 No.1092945272

イナリは春天宝塚ほぼカットされてて秋は有馬以外パッとしないからな…

137 23/08/21(月)15:59:49 No.1092945303

>この迫力をアニメで出せるだろうか RTTTでできたからイケるイケる(話数は考慮しないものとする)

138 23/08/21(月)16:00:14 No.1092945414

生涯マイル無敗だけは守り通した

139 23/08/21(月)16:00:18 No.1092945432

安田記念の時期にやってたアプリCMのオグリがシングレを想起させる演出だったのいいよね…

140 23/08/21(月)16:00:24 No.1092945459

電子と紙で買ってる漫画これだけ

141 23/08/21(月)16:00:49 No.1092945556

久住先生は二匹目の猫を迎えられるほどの余裕が出来たからな…

142 23/08/21(月)16:01:13 No.1092945645

G14勝! 2500!1600!1600!2500!

143 23/08/21(月)16:01:15 No.1092945653

アニメ化する予定はあるんだろうけど一気にやる感じがあるから ハガレンみたいに最終回を合わせそう

144 23/08/21(月)16:01:33 No.1092945734

ならもっと食う物に気を遣ってください先生…

145 23/08/21(月)16:01:34 No.1092945738

>中6日!? 一応調教師曰く 「体調見ながら出した」 「あの秋は間違いなくジャパンカップが最高の状態だった」 とのこと

146 23/08/21(月)16:01:41 No.1092945765

>安田記念の時期にやってたアプリCMのオグリがシングレを想起させる演出だったのいいよね… あのCMカッコ良かったよね なんか突然カッコいいCM始まった

147 23/08/21(月)16:01:41 No.1092945767

>久住先生は二匹目の猫を迎えられるほどの余裕が出来たからな… どっちもブサ…味がある顔しててダメだった

148 23/08/21(月)16:01:58 No.1092945841

>「ゴールドシップ」のバージョンもあるんだよねアレ 付け替えカバー描いたりゴルシウィークで絵描いたりライブのレポ漫画書いたり本編外の仕事が結構ある…

149 23/08/21(月)16:02:02 No.1092945849

>久住先生は二匹目の猫を迎えられるほどの余裕が出来たからな… じゃがいもと缶詰が給料だった頃から出世したな…

150 23/08/21(月)16:02:33 No.1092945964

でもゴルシ描いたのってそんなになかったんじゃなかったっけ先生…

151 23/08/21(月)16:02:33 No.1092945965

>>中6日!? >一応調教師曰く >「体調見ながら出した」 >「あの秋は間違いなくジャパンカップが最高の状態だった」 >とのこと 頑丈だったんだなあオグリ…

152 23/08/21(月)16:02:50 No.1092946040

初期の久住先生のヒから伝わってくる貧乏具合はマジでやばかったな…

153 23/08/21(月)16:03:17 No.1092946136

二度と現れない完璧ではないからこその究極のアイドル

154 23/08/21(月)16:03:49 No.1092946265

何が凄いって今でも頭が焼かれてる連中が競馬界問わずどこにでも居る所

155 23/08/21(月)16:04:19 No.1092946387

>初期の久住先生のヒから伝わってくる貧乏具合はマジでやばかったな… ふかした芋が主食だったんだっけ

156 23/08/21(月)16:04:21 No.1092946396

中6日ってプロ野球の先発ピッチャーじゃないんだから…

157 23/08/21(月)16:04:39 No.1092946475

卍解みたいなやつ発動してたのイナリだっけ?

158 23/08/21(月)16:04:55 No.1092946549

漫画として見ると最近は接戦の末にオグリが負ける展開多くて段々モヤモヤして来た

159 23/08/21(月)16:05:14 No.1092946610

因みにそもそも毎日王冠とオールカマー両方走ったのは 本来の復帰戦は毎日王冠の予定だったが調子が良さそうだったのでオールカマーに出た後 「やべぇオグリが際限なく食うからこのままだとデブになっちま…」 となったので急遽毎日王冠に出走することになった

160 23/08/21(月)16:06:04 No.1092946793

>漫画として見ると最近は接戦の末にオグリが負ける展開多くて段々モヤモヤして来た 本当にいるんだな勝たなきゃ面白くないみたいな奴

161 23/08/21(月)16:06:11 No.1092946813

>何が凄いって今でも頭が焼かれてる連中が競馬界問わずどこにでも居る所 そもそもあの1990年有馬記念で頭丸焦げになった人たちが今のJRAとジョッキーと調教師と厩務員の中心メンバーなんだ

162 23/08/21(月)16:07:07 No.1092947023

>中6日ってプロ野球の先発ピッチャーじゃないんだから… 世界は広くて中4日でG1勝った馬が居たりする

163 23/08/21(月)16:07:15 No.1092947051

>因みにそもそも毎日王冠とオールカマー両方走ったのは >本来の復帰戦は毎日王冠の予定だったが調子が良さそうだったのでオールカマーに出た後 >「やべぇオグリが際限なく食うからこのままだとデブになっちま…」 >となったので急遽毎日王冠に出走することになった なんなのこいつ!

164 23/08/21(月)16:07:42 No.1092947142

あーオグリみたいに波乱万丈なレース人生かつライバルも多く出せそうな馬が転がってないかなー

165 23/08/21(月)16:08:13 No.1092947263

>頑丈だったんだなあオグリ… オグリの特徴の一つにとりあえずよく食うから頑丈だったというのもある (レース直後は食欲が落ちたり体重が落ちたりするのが普通だがオグリはレース直後でも際限なく食ってた)

166 23/08/21(月)16:08:19 No.1092947294

>あーオグリみたいに波乱万丈なレース人生かつライバルも多く出せそうな馬が転がってないかなー やはりステゴ…

167 23/08/21(月)16:08:39 No.1092947375

脚色されてるだけで馬なんて大体みんな食いしん坊だろうと思ってたけどオグリは別格だな…

168 23/08/21(月)16:08:54 No.1092947444

ステゴはどちらかと言えば観測者では…? いやコイツ自体も主役出来るけどもね

169 23/08/21(月)16:09:15 No.1092947524

>>何回も言われてるけど君…名前は?オグリキャップの見開きバーンの力が凄すぎる… >「ゴールドシップ」のバージョンもあるんだよねアレ そのままそれをネタに同人出してる人もいる…

170 23/08/21(月)16:09:47 No.1092947652

実力ライバル環境社会情勢全てが備わった時に現れる伝説のスーパーアイドルホース

171 23/08/21(月)16:10:10 No.1092947746

ラストラン勝って終わる馬はマジで少ないからな…

172 23/08/21(月)16:10:33 No.1092947847

ステゴはアニメの総集編劇場版やるのにピッタリすぎる

173 23/08/21(月)16:10:57 No.1092947959

ほかの馬の倍近く食ってるのに出すものの量や成分は並みだったから食ったものがどこに消えたのか首を傾げていたときく

174 23/08/21(月)16:10:59 No.1092947973

>>あーオグリみたいに波乱万丈なレース人生かつライバルも多く出せそうな馬が転がってないかなー >やはりオルフェ…

175 23/08/21(月)16:11:48 No.1092948173

ステゴは脳焼かれた大物小説家もいるからな…

176 23/08/21(月)16:12:24 No.1092948331

>ステゴはアニメの総集編劇場版やるのにピッタリすぎる なんで要所に出てくるんですかねあいつ ラストが一番おかしいけど

177 23/08/21(月)16:12:28 No.1092948354

ゴルシのラストランもいいよね珍しくやる気出して頑張ってたけど全然前に追いつかないの

178 23/08/21(月)16:12:38 No.1092948392

クラシック追加登録の制度が出来てそこから駆け上がった馬が出たのはロマンある

179 23/08/21(月)16:12:59 No.1092948473

>実力ライバル環境社会情勢全てが備わった時に現れる伝説のスーパーアイドルホース まずタマちゃん準備するのが至難の技すぎる ここからの継承もあるし

180 23/08/21(月)16:13:04 No.1092948499

ステゴの香港ヴァーズで壺を落としてデスマンだと競馬ジャンル最古の動画だったりして本当に頭を焼いてる感じが凄い

181 23/08/21(月)16:13:59 No.1092948726

>クラシック追加登録の制度が出来てそこから駆け上がった馬が出たのはロマンある 今度アニメの主役やるキタちゃんも追加登録組なんだよね

182 23/08/21(月)16:14:17 No.1092948815

まず芦毛は走らないというジンクスを用意してぇ… 仕込みが長いわ!

183 23/08/21(月)16:15:08 No.1092949041

今のタマがどういう扱いなのかよくわからない 回想で出てくる死んだライバルみたいになってるし

184 23/08/21(月)16:16:19 No.1092949344

>>クラシック追加登録の制度が出来てそこから駆け上がった馬が出たのはロマンある >今度アニメの主役やるキタちゃんも追加登録組なんだよね rtttオージはこのネタ拾ったが3期は果たして

185 23/08/21(月)16:16:20 No.1092949349

fu2489916.webp やっぱオグリが天国にいるタマのことを思い出して奮起するシーンは大好き 1番のライバルは今でもタマモクロスなんだなって

186 23/08/21(月)16:16:33 No.1092949394

マルゼンスキーとかチロっと脇役で出て来る大物達好き

187 23/08/21(月)16:16:53 No.1092949484

>仕込みが長いわ! そして二つ名を持つ葦毛を産んで それを継承する葦毛の子がぱっとしないおっちゃんと史上初の快挙を成し遂げてぇ… 無理だこれ

188 23/08/21(月)16:17:03 No.1092949525

RTTTで皐月賞前にオグリが見守ってるのすっごい好き

189 23/08/21(月)16:17:04 No.1092949532

>天国にいるタマ ちょいちょいちょーい!!

190 23/08/21(月)16:17:53 No.1092949750

オサイチジョージは先行顔見世してくれないかな

191 23/08/21(月)16:18:05 No.1092949801

チヨちゃんとディクタスくらいしか引退組が書かれてないのは笑う いつの間にか消えてたシリウスとか居るし 一応マルゼンさんや会長も居るけど

192 23/08/21(月)16:18:17 No.1092949875

fu2489921.jpg ※同じシーンです

193 23/08/21(月)16:18:28 No.1092949917

オグリのラストランで多くのファンが馬券を換金せず持ち帰ったのは有名な話だが 中にはオグリの単勝100万ぶっこんだにも関わらず換金せず記念品として持ち帰った女性ファンもいたという (単勝4番人気5.5倍だったので換金すれば550万円だった)

194 23/08/21(月)16:18:30 No.1092949920

求む 第二のオグリキャップ

195 23/08/21(月)16:19:26 No.1092950142

競馬やってない層への知名度ならディープインパクトとか…

196 23/08/21(月)16:19:34 No.1092950185

もし本当に新たなオグリキャップが生まれたら日本どころか世界すら巻き込みそうな勢いになりそう

197 23/08/21(月)16:19:36 No.1092950192

>求む >第二の武豊

198 23/08/21(月)16:20:23 No.1092950388

>競馬やってない層への知名度ならディープインパクトとか… それとハルウララは競馬やってない層の知名度3トップってイメージ

199 23/08/21(月)16:20:35 No.1092950432

えっはなもはじらう女学生に定点カメラ付き24時間密着取材を!?

200 23/08/21(月)16:21:11 No.1092950571

>競馬やってない層への知名度ならディープインパクトとか… プイはデディープブームは起こせたけど全体引っ張れなかったのはきついなあ ディープ引退で人気低下の歯止めできないのが辛い

201 23/08/21(月)16:21:57 No.1092950754

>G14勝! >2500!1600!1600!2500! 中長距離に化物揃いでG1勝てなかったけど2400で世界記録と同タイムとかマジでおかしいなコイツ

202 23/08/21(月)16:21:57 No.1092950758

>競馬やってない層への知名度ならディープインパクトとか… 知名度ならそうなんだが… オグリキャップとタマモクロスどっちが強いかなんて話を中高生が休み時間に激論交わしてた位の熱狂があったかと言うと微妙な感じがする

203 23/08/21(月)16:22:04 No.1092950795

一般までの認知度スター性ではハイセイコーしか並べないので

204 23/08/21(月)16:22:42 No.1092950951

ライバルと勝ったり負けたりが話題性あったんだろうな

205 23/08/21(月)16:22:52 No.1092950989

事件が本当に事件すぎる

206 23/08/21(月)16:23:11 No.1092951076

ぬいぐるみ売上で○ッキーに勝てたのはオグリだけ

207 23/08/21(月)16:23:26 No.1092951146

ハイセイコーはアイドルホースって言われてたらしいけど当時の話とか全然聞かねぇんだよな

208 23/08/21(月)16:23:39 No.1092951204

>ぬいぐるみ売上で○ッキーに勝てたのはオグリだけ 狂ってる…

209 23/08/21(月)16:23:43 No.1092951219

タマちゃんモチーフの競馬漫画は出てきたりと やっぱここが狂ってたと思う

210 23/08/21(月)16:24:26 No.1092951399

ディープは名前は有名になったけど競馬に人は引っ張り込めなかったからなぁ 直近で言うとなんだろう…WBCの無い大谷みたいな感じ…?

211 23/08/21(月)16:24:34 No.1092951425

ディープとオルフェとコントレイルはそれぞれ日本が競馬どころじゃないタイミングで活躍してたのもあると思うんだ

212 23/08/21(月)16:25:23 No.1092951642

武豊がマガジンの表紙を飾るとか今では絶対考えられない時代だ

213 23/08/21(月)16:25:25 No.1092951652

>ハイセイコーはアイドルホースって言われてたらしいけど当時の話とか全然聞かねぇんだよな 引退後のバスツアーが争奪戦とかそんくらいかな俺知ってるのは 申し込みの電話ずっと繋がんない

214 23/08/21(月)16:25:30 No.1092951676

>ハイセイコーはアイドルホースって言われてたらしいけど当時の話とか全然聞かねぇんだよな あそこまで遡ると語れるおっさんがネット上に少ないのでは

215 23/08/21(月)16:26:14 No.1092951857

タマは種牡馬やってるからな…

216 23/08/21(月)16:26:17 No.1092951867

ちょっと話逸れるけど君はフォークインをやるのオグリじゃなくてビビった

217 23/08/21(月)16:26:31 No.1092951937

>ハイセイコーはアイドルホースって言われてたらしいけど当時の話とか全然聞かねぇんだよな 競馬の中にオグリが居たと言われてるがハイセイコーはハイセイコーの中に競馬があったとまで言われてるぞ ルールすらよくわかってないのにただハイセイコーの知名度だけでオグリに匹敵してたから本当におかしい 年間来場者数はハイセイコーの方が上で売り上げも当時の経済を考えたらオグリに匹敵するまであるし

218 23/08/21(月)16:28:19 No.1092952405

ハイセイコーとか花の47年組くらいになると普通に歴史資料として欲しくなる…

219 23/08/21(月)16:28:31 No.1092952472

ハイセイコーは産駒もちゃんと強かったのが凄いよね

220 23/08/21(月)16:28:33 No.1092952484

「競馬も碌に碌に知らぬ女子高生が名前を口にする」 とまで言われたのはハイセイコーとオグリキャップぐらいである

221 23/08/21(月)16:28:40 No.1092952516

ハイセイコーは鉄火場を競馬場に変えた馬と聞いている オグリは競馬をスポーツエンタメにした

222 23/08/21(月)16:28:42 No.1092952525

強い馬速い馬は数あれどJRAにルールを変えさせた馬は少ない

223 23/08/21(月)16:29:48 No.1092952797

>2頭の競り合いに観客は優勝馬がすでに決まっていたにもかかわらず湧き上がり[156][157]、ハイセイコーが2着でゴールした瞬間にスタンドからは一斉に拍手が沸き起こり[158]、テレビ中継のカメラは勝ったタニノチカラではなくハイセイコーを大映しにした[157][注 33]。増沢はこのレースを、体調がいま一つであったため2着に敗れたものの悔いはないと振り返っている[56]。厩務員の大場はレース前、天皇賞(秋)に出走できずレース間隔が予定より開いた影響から馬体重が絞り切れていないと感じていた[155]。 >ハイセイコーがゴールした後、テレビの中継番組は増沢が11月に吹き込みを済ませていた楽曲『さらばハイセイコー』を流し[159]、勝ったタニノチカラへの言及もそこそこに、ハイセイコーが引退レースでタケホープに先着したことを繰り返し伝えた[156]。タニノチカラに騎乗していた田島日出雄によると、『さらばハイセイコー』は現地の観客スタンドにも流されていたという[160][注 34]。 ハイセイコーはラストランの有馬の(周囲の)エピソードが狂気すぎる

224 23/08/21(月)16:29:53 No.1092952820

>ディープは名前は有名になったけど スピルバーグ指揮製作の某・彗星激突映画…

225 23/08/21(月)16:31:09 No.1092953143

競馬が賭博であんまり槍球にあがんなくなっていったのはハイセイコーとオグリのおかげであるんだよな

226 23/08/21(月)16:31:13 No.1092953158

>>ディープは名前は有名になったけど >スピルバーグ指揮製作の某・彗星激突映画… Dragon Ashの名曲…

227 23/08/21(月)16:31:34 No.1092953243

競馬のけの字も知らない人の家にも当たり前のように置かれるオグリキャップ人形

228 23/08/21(月)16:32:18 No.1092953420

>競馬のけの字も知らない人の家にも当たり前のように置かれるオグリキャップ人形 よくみたらタマモクロスだった

229 23/08/21(月)16:32:57 No.1092953562

>競馬のけの字も知らない人の家にも当たり前のように置かれるオグリキャップ人形 (何故かメンコを被っている)

230 23/08/21(月)16:33:35 No.1092953701

一勝もしないのに有名になったハルウララすげえな…

231 23/08/21(月)16:34:10 No.1092953835

ハイセイコーでもさすがに女子中高生が話題にする事はなかっただろ…

232 23/08/21(月)16:34:16 No.1092953867

芦毛の馬は走らないとか言われてたのにここから タマモクロス→オグリキャップ→ホワイトストーン→メジロマックイーン→ビワハヤヒデ→セイウンスカイ…と現在まで超強い芦毛の系譜が続いていく

233 23/08/21(月)16:35:32 No.1092954182

例えばオグリ一頭だけ2000年代の競馬界に現れても競馬ブーム起こすのは無理だと思うしねぇ かつてのオグリブームもメディアの影響力今よりずっと強くて景気が良い時代だからこそなところはあるし

234 23/08/21(月)16:35:36 No.1092954194

>一勝もしないのに有名になったハルウララすげえな… 名前がいい

235 23/08/21(月)16:36:26 No.1092954379

ついに白毛の馬も走る時代になったんだよな…

236 23/08/21(月)16:36:56 No.1092954505

>芦毛の馬は走らないとか言われてたのにここから >タマモクロス→オグリキャップ→ホワイトストーン→メジロマックイーン→ビワハヤヒデ→セイウンスカイ…と現在まで超強い芦毛の系譜が続いていく この系譜の最新って誰だろ?

237 23/08/21(月)16:36:58 No.1092954512

>>2頭の競り合いに観客は優勝馬がすでに決まっていたにもかかわらず湧き上がり[156][157]、ハイセイコーが2着でゴールした瞬間にスタンドからは一斉に拍手が沸き起こり[158]、テレビ中継のカメラは勝ったタニノチカラではなくハイセイコーを大映しにした[157][注 33]。増沢はこのレースを、体調がいま一つであったため2着に敗れたものの悔いはないと振り返っている[56]。厩務員の大場はレース前、天皇賞(秋)に出走できずレース間隔が予定より開いた影響から馬体重が絞り切れていないと感じていた[155]。 >>ハイセイコーがゴールした後、テレビの中継番組は増沢が11月に吹き込みを済ませていた楽曲『さらばハイセイコー』を流し[159]、勝ったタニノチカラへの言及もそこそこに、ハイセイコーが引退レースでタケホープに先着したことを繰り返し伝えた[156]。タニノチカラに騎乗していた田島日出雄によると、『さらばハイセイコー』は現地の観客スタンドにも流されていたという[160][注 34]。 >ハイセイコーはラストランの有馬の(周囲の)エピソードが狂気すぎる 宗教か…?

238 23/08/21(月)16:37:40 No.1092954682

オグリが変えたルールで競馬ファンならクラシックの追加登録なんだろうけど 一般には馬券に馬の名前いれたのがオグリ

239 23/08/21(月)16:38:27 No.1092954885

>この系譜の最新って誰だろ? クロノジェネシス?

240 23/08/21(月)16:38:53 No.1092954998

よくディープ引き合いに出す人いるけど足元にも及ばないだろ…

241 23/08/21(月)16:39:04 No.1092955042

>この系譜の最新って誰だろ? クロノジェネシス

242 23/08/21(月)16:39:04 No.1092955043

fu2489968.jpg 現代では重賞がこんなんなる時代である

243 23/08/21(月)16:39:56 No.1092955267

最近のアイドルホースだとソダシの人気はすげえよ 去年今年の安田記念といい札幌記念といいソダシが出るかどうかで1億円以上売り上げ変わる(他のファクターもあるだろうけど)

244 23/08/21(月)16:40:02 No.1092955284

ハイセイコーもタケホープいて勝つか負けるかの焦点があるあったしな 菊花賞での敗戦はでしたパパで この辺もなんというかオグリと因果があるっていうか

245 23/08/21(月)16:40:14 No.1092955341

>求む >第二のオグリキャップ そこまで求めないので第二のステゴくれ産駒成績も込で

246 23/08/21(月)16:40:21 No.1092955374

>fu2489968.jpg >現代では重賞がこんなんなる時代である 一人だけカメラ目線みたいで笑う

247 23/08/21(月)16:40:28 No.1092955400

>一勝もしないのに有名になったハルウララすげえな… 警察犬になれない犬きな子みたいになんかNHKがハルウララを猛プッシュしてた

248 23/08/21(月)16:42:30 No.1092955940

>一勝もしないのに有名になったハルウララすげえな… 一勝もしてない馬の中から取り敢えず目をつけられて売り出されたから言い方良くないけどウララじゃないとダメだったと言うわけじゃないのよな 名前はキャッチーだからそこがいい働きしたとは思う

249 23/08/21(月)16:43:45 No.1092956215

勝てなかった馬だとダンスセイバーが倍負けてるけど誰も知らないな…

250 23/08/21(月)16:43:46 No.1092956219

ハルウララは時代的に暗い雰囲気だったから負け続けても健気に走るってのはウケたのあるんじゃないかなって気がする

251 23/08/21(月)16:45:12 No.1092956584

>>求む >>第二のオグリキャップ >そこまで求めないので第二のステゴくれ産駒成績も込で 内国産で海外G1初制覇とかそれに匹敵するのって凱旋門くらいしかないんじゃ…

252 23/08/21(月)16:45:21 No.1092956628

>現代では重賞がこんなんなる時代である あしげきらい しろすぎる

253 23/08/21(月)16:45:32 No.1092956678

現代は芦毛ではなく栗毛が走らないと聞いた ただ少ないだけともいう

254 23/08/21(月)16:47:30 No.1092957159

芦毛の強者の系譜自体はビワハヤヒデで終わってるよ その後も芦毛のつえーやつはいっぱい出たけどあくまでその系譜とは別

255 23/08/21(月)16:47:52 No.1092957251

>内国産で海外G1初制覇とかそれに匹敵するのって凱旋門くらいしかないんじゃ… ピカピカ血統のいまいち勝てない馬だったのにファンタスティックライトにかつのも偉業だ 最近だとフライトラインに勝てる馬が出たら似たような熱狂あったのかね

256 23/08/21(月)16:48:16 No.1092957347

葦毛も比較がハードル高いからなあ 先輩方がなんかおかしいすぎる

257 23/08/21(月)16:49:04 No.1092957560

>最近のアイドルホースだとソダシの人気はすげえよ >去年今年の安田記念といい札幌記念といいソダシが出るかどうかで1億円以上売り上げ変わる(他のファクターもあるだろうけど) ソダシ出走レースの日に競馬場行くとリアルやべー女がたくさん見れるよ…

258 23/08/21(月)16:49:04 No.1092957564

>芦毛の強者の系譜自体はビワハヤヒデで終わってるよ タマオグリマックビワハヤヒデの化け物たちが固まって出てきたのおかしすぎる

259 23/08/21(月)16:49:31 No.1092957688

>ピカピカ血統のいまいち勝てない馬だったのにファンタスティックライトにかつのも偉業だ >最近だとフライトラインに勝てる馬が出たら似たような熱狂あったのかね クソ強いけどファンタスティックライトはフライトラインレベルでは無いからアルピニスタくらいじゃない?

260 23/08/21(月)16:49:37 No.1092957711

>fu2489968.jpg >現代では重賞がこんなんなる時代である シルソニ君やっぱおもしれーな…

261 23/08/21(月)16:49:37 No.1092957712

シングレのスレは毎回ステゴに脳焼かれた人が出てくるな

262 23/08/21(月)16:49:45 No.1092957755

まぁハルウララ自身の性格は面倒臭がりでワガママだったから健気に走ってるというのもメディアが作ったイメージと言うか設定だけど

263 23/08/21(月)16:50:32 No.1092957951

>クソ強いけどファンタスティックライトはフライトラインレベルでは無いからアルピニスタくらいじゃない? 熱狂するならって話だから同じ偉業とは言ってないよ

264 23/08/21(月)16:51:39 No.1092958246

今日本競馬つよいんだからフライトラインに勝つぐらいないとおお強いぐらいにしかならん

265 23/08/21(月)16:52:09 No.1092958386

>>ピカピカ血統のいまいち勝てない馬だったのにファンタスティックライトにかつのも偉業だ >>最近だとフライトラインに勝てる馬が出たら似たような熱狂あったのかね >クソ強いけどファンタスティックライトはフライトラインレベルでは無いからアルピニスタくらいじゃない? というかステゴがファンタスティックライトに勝った時点だとまだファンタスティックライトはGIを2勝しかしていないからそこまで最強格扱いされていない

266 23/08/21(月)16:54:08 No.1092958918

ハルウララは本馬の実力関係無くほぼ何から何までメディア側に用意された物なのがかわいそう

↑Top