虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/21(月)12:08:37 当方が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/21(月)12:08:37 No.1092882495

当方がんばれゴエモン未履修なのですが プレイ動画とか見てると実はこのシリーズ凄く面白いのでは…?

1 23/08/21(月)12:09:35 No.1092882772

実際にプレイしてみろよ(物理的に)トブぞ

2 23/08/21(月)12:09:57 No.1092882864

面白いのも多いよ

3 23/08/21(月)12:10:30 No.1092883026

実機プレイするハードル高すぎ!

4 23/08/21(月)12:10:34 No.1092883050

1人のエッセイ漫画家の人生を狂わせるくらいには面白いよ

5 23/08/21(月)12:11:19 No.1092883288

SFCまでは間違いなく名作

6 23/08/21(月)12:12:34 No.1092883649

マッギネスだとみんなサスケ選ぶから がんばってないゴエモンになる

7 23/08/21(月)12:13:07 No.1092883828

面白くなきゃこんなにシリーズ作品数出てないし 未だに語り草にもならんだろ

8 23/08/21(月)12:13:30 No.1092883943

>SFCまでは間違いなく名作 64のも買ってた筈なのに驚くほど記憶にないや

9 23/08/21(月)12:15:28 No.1092884568

ネオ桃山幕府もでろでろ道中もおもしろいじゃんっ! ……でろでろのほう難しすぎておかしくなったけど

10 23/08/21(月)12:17:22 No.1092885129

カタ当方がん 重いなあと....

11 23/08/21(月)12:17:46 No.1092885272

>マッギネスだとみんなサスケ選ぶから ウチの地域じゃ誰も選んでなかったぞ クナイ飛ぶようになったらアイテム落ちなくなるから

12 23/08/21(月)12:18:11 No.1092885418

面白いけど自分じゃ絶対買わないゲームだったな 友達の家で遊ぶのが楽しかった

13 23/08/21(月)12:18:18 No.1092885462

>No.1092882495 fu2489364.jpg

14 23/08/21(月)12:18:19 No.1092885473

ゆき姫やろうぜ 楽しいぞ

15 23/08/21(月)12:18:27 No.1092885525

ネオ桃山はめちゃくちゃ面白かったし記憶に残ってるけどでろでろはいつ発売したのかも知らないレベルだ…

16 23/08/21(月)12:19:24 No.1092885877

SFCまでは実機で遊んだけどそれ以降のシリーズってやった事無いな配信とかで遊べるのかな

17 23/08/21(月)12:19:51 No.1092886024

「」はバケル買う?

18 23/08/21(月)12:20:12 No.1092886143

>「」はバケル買う? ……

19 23/08/21(月)12:20:16 No.1092886172

>ゆき姫やろうぜ >楽しいぞ 小学生の頃 琉球から先に進めなかったトラウマ

20 23/08/21(月)12:21:14 No.1092886493

>>No.1092882495 >fu2489364.jpg グラディウスやってんじゃねえよ!

21 23/08/21(月)12:22:21 No.1092886833

見よう! RTAジャパンゴエモンシリーズリレー!

22 23/08/21(月)12:22:58 No.1092887019

ACFCの下地が強化されたSFCが最盛期の感はあるよね GB64PSPS2でも色々出てたけど神姫より卒業が多かったのだろう おれはDSのも看取ったが

23 23/08/21(月)12:25:29 No.1092887856

fu2489383.jpeg

24 23/08/21(月)12:28:48 No.1092889055

>SFCまでは間違いなく名作 FCのやつとかどうなの?

25 23/08/21(月)12:30:35 No.1092889709

>>>No.1092882495 >>fu2489364.jpg >グラディウスやってんじゃねえよ! ワイワイワールドで共演してるから…

26 23/08/21(月)12:30:42 No.1092889743

>>SFCまでは間違いなく名作 >FCのやつとかどうなの? 手形探すゲーム

27 23/08/21(月)12:31:22 No.1092889964

FCゴエモンはジャンプの位置調整がクソシビアだけど良作と言っていいと思う

28 23/08/21(月)12:31:40 No.1092890065

>「」はバケル買う? 現代では貴重なトンチキ和風アクションゲームだから買う予定だよ

29 23/08/21(月)12:31:57 No.1092890140

地名わかると諸国漫遊感あって楽しい

30 23/08/21(月)12:33:05 No.1092890502

>面白いけど自分じゃ絶対買わないゲームだったな >友達の家で遊ぶのが楽しかった うちは兄弟で遊んでた

31 23/08/21(月)12:34:41 No.1092890993

レス見たらわかるけど動画勢すらいないゴエモン

32 23/08/21(月)12:36:36 No.1092891658

実はちゃんとやったのきらきら道中だけ

33 23/08/21(月)12:40:46 No.1092893068

いつも同意されないけど ゴエモン好きだけどインパクトにはなんの思い入れもない派は 肩身が狭いです....

34 23/08/21(月)12:41:53 No.1092893435

遊戯王でもっとカード出して暴れてほしい

35 23/08/21(月)12:46:12 No.1092894868

>いつも同意されないけど >ゴエモン好きだけどインパクトにはなんの思い入れもない派は >肩身が狭いです.... ゆき姫しかやってないとか普通にいると思うし変じゃないと思うけど同意される必要ある?

36 23/08/21(月)12:46:59 No.1092895157

俺はネオ桃とでろでろしかやってないから ゴエモンおもしれ…で止まってる

37 23/08/21(月)12:47:10 No.1092895210

雪姫救出はジェットコースターのとこでいつも詰まってたな…

38 23/08/21(月)12:47:17 No.1092895260

>いつも同意されないけど >ゴエモン好きだけどインパクトにはなんの思い入れもない派は >肩身が狭いです.... 俺もFCはだいぶ遊んでスーファミはゆき姫以降大して遊んでないからインパクトに思い入れないけど 肩身も別に狭くないし同意したところでしょうがなくない?

39 23/08/21(月)12:49:27 No.1092895950

RPGのは何か幼心に漫画で読んだ記憶がある程度だった

40 23/08/21(月)12:49:34 No.1092895987

でろでろ道中こそ至高と思っている 次いでSFCのマッギネス

41 23/08/21(月)12:51:31 No.1092896626

ゴエモンってもう何年がんばってないの?

42 23/08/21(月)12:52:57 No.1092897079

クソガキだったので2ときらきら道中の後にやったゆき姫は進め方がわからなかった

43 23/08/21(月)12:53:18 No.1092897180

晩年のどこまでを頑張ってたとするかだ

44 23/08/21(月)12:53:34 No.1092897256

18年 サントラが出たりスマブラのMiiコスなんかはある

45 23/08/21(月)12:53:50 No.1092897344

頑張って老衰して死んだ感じだからもう頑張らなくていいのよ…

46 23/08/21(月)12:55:19 No.1092897800

ネオ桃は別方向に頑張ったゴエモンででろでろは原点に返って頑張ったゴエモン

47 23/08/21(月)12:55:55 No.1092897993

鬼がノリノリでフラフープしてるgameover 画面が脳に焼き付いてる

48 23/08/21(月)12:56:36 No.1092898227

和食城とか超楽しいぞ それにシューティングゲームもできるぞ

49 23/08/21(月)12:57:16 No.1092898433

>面白いのも多いよ まるで面白くないタイトルがあるみたいじゃん

50 23/08/21(月)12:57:51 No.1092898621

そもそもコナミの家庭用ゲームシリーズもみんな滅んでる

51 23/08/21(月)12:59:08 No.1092898993

スーファミミニにあるんだから買ってやれば?

52 23/08/21(月)12:59:08 No.1092898999

>>面白いのも多いよ >まるで面白くないタイトルがあるみたいじゃん ゴエモンを肴にして話すのが面白いだけでゴエモン自体やってる人もうほとんどいないだろうしシリーズ全体で見てもそんなに…って感じがする

53 23/08/21(月)13:00:54 No.1092899484

やったことあるの2と3だけだわ 3DSのVCあったっけ?

54 23/08/21(月)13:01:15 No.1092899574

>そもそもコナミの家庭用ゲームシリーズもみんな滅んでる 言われてみればそうである

55 23/08/21(月)13:01:31 No.1092899645

なんかカルドセプトみたいなボードゲームとか出てた

56 23/08/21(月)13:01:40 No.1092899687

>そもそもコナミの家庭用ゲームシリーズもみんな滅んでる パワプロ普通に現役じゃね?

57 23/08/21(月)13:02:41 No.1092899969

コナミの最近の発売ソフト調べると結構出してる ただ大昔から続いてるタイトルが少ないだけ

58 23/08/21(月)13:02:49 No.1092900006

お前のメダルゲームわけわかんないんだよ!

59 23/08/21(月)13:04:11 No.1092900331

冬休みに友達と遊ぶゲームといえばゴエモンさ

60 23/08/21(月)13:04:24 No.1092900393

全体で言うと本数そこそこあるしハードも結構歩き渡ってるから全部触ってるやつのほうが珍しいとは思う

61 23/08/21(月)13:06:02 No.1092900789

>「」はバケル買う? Switch持ってないんでな…

62 23/08/21(月)13:06:06 No.1092900816

新しい事をしようとするのは良い事なんだけど大いなるマンネリ脱却しようとして滑ると復活できなくなるのはどこでも同じ

63 23/08/21(月)13:08:52 No.1092901496

>3DSのVCあったっけ? FC初代 2 外伝 GBさらわれたエビス丸 黒船党 SFC1 2 3 が出てた あとWiiUだと3DS未配信の外伝2もあった

64 23/08/21(月)13:09:52 No.1092901779

>カタ当方がん >重いなあと.... がんばれ!

65 23/08/21(月)13:10:15 No.1092901873

https://www.youtube.com/watch?v=whOETWg735w このBGMはよく覚えてる

66 23/08/21(月)13:10:53 No.1092902048

ゆき姫マッギネス獅子重禄兵衛はVC3機種全部にあるよね

67 23/08/21(月)13:11:28 No.1092902194

>https://www.youtube.com/watch?v=whOETWg735w >このBGMはよく覚えてる 3のラストバトルにこの曲持ってくるセンスが最高なんだ

68 23/08/21(月)13:12:52 No.1092902587

Virtual Consoleは…もう…

69 23/08/21(月)13:16:26 No.1092903472

正直このスレ画だとディスられるからまともに話す気にならないっていうか…

70 23/08/21(月)13:19:45 No.1092904365

KONAMIだと静岡とかメタルギア再開するしな

71 23/08/21(月)13:19:55 No.1092904412

パチも稼がせて貰ったしゴエモンは頑張ったよ…

72 23/08/21(月)13:22:25 No.1092904998

>正直このスレ画だとディスられるからまともに話す気にならないっていうか… スーファミ時代に数本やったことある人が思い出話するのがせいぜいでシリーズ語れる人がまずいねぇよ

73 23/08/21(月)13:25:37 No.1092905764

コナミがーコナミがーってなるから動画も避けるようになっちゃったな…

74 23/08/21(月)13:28:34 No.1092906463

言われてみれば自分が遊んでたのがシリーズのどの作品だったのかもちゃんとは把握してないかもしれん…

75 23/08/21(月)13:29:08 No.1092906589

音ゲーとか野球とかサッカーとか異様に続いてるだろ

76 23/08/21(月)13:31:09 No.1092907052

ここはおっさんの溜まり場だから2 3 きらきら辺りをプレイした人は多いだろう 売り上げの推移みると客離れ起こした問題作品が3になるんだけど1番プレイした人多いのも3なんだよね

77 23/08/21(月)13:31:56 No.1092907234

2,3,きらきら道中,ネオ桃山,アコギング,黒船党はやったよ ネオ桃山まではやって損はないよ アコギングはちょっと難易度高いけどまぁまぁだよ 黒船党はゴエモンと呼ぶのも烏滸がましいゴミだよ

78 23/08/21(月)13:33:45 No.1092907666

よく言われる新世代襲名はそれ自体の出来はいい方だ 単にそれまでに客がいなくなっただけだ

79 23/08/21(月)13:35:31 No.1092908049

MSXファミコンの頃のゴエモン原理主義者なのでSFC1作目がギリ許せるぐらいでそれ以降は蛇足 64でろでろだけはアクションゲームとして見たら結構出来が良いって評価

80 23/08/21(月)13:38:13 No.1092908654

アニメが出来良くて面白かった覚えがある

81 23/08/21(月)13:39:38 No.1092908973

>黒船党はゴエモンと呼ぶのも烏滸がましいゴミだよ GBのはどれも難有りなのにGBCのはどっちも面白いから困る

82 23/08/21(月)13:40:24 No.1092909127

きらきらはかなり高水準にまとまってるんだけどインパクト戦が全部ミニゲームなのが相当効いてる マジで勿体ない

83 23/08/21(月)13:41:02 No.1092909292

SFCのプレイ動画見ると30年以上前にこんなクリオリィのゲーム出てたの…?となる

84 23/08/21(月)13:42:42 No.1092909672

>きらきらはかなり高水準にまとまってるんだけどインパクト戦が全部ミニゲームなのが相当効いてる バンジー白刃取りは絵面は最高なんだけどまずキャッチのタイミング掴むまでがハードル高めだったな クバーサ城自体も難易度高いけどさ

85 23/08/21(月)13:43:45 No.1092909933

桃山の進めていくと曲が変化していくのいいよね 他にそういうのやってる作品なんかあるかな

86 23/08/21(月)13:43:52 No.1092909965

>クバーサ城自体も難易度高いけどさ 入口のサッカーボール飛び移っていく所がギリジャンを求められすぎる…

87 23/08/21(月)13:45:30 No.1092910346

カバディ…カバディ…

88 23/08/21(月)13:46:04 No.1092910506

>きらきらはかなり高水準にまとまってるんだけどインパクト戦が全部ミニゲームなのが相当効いてる >マジで勿体ない とはいえSFCで出来るインパクト戦は2と3でもうネタ切れだったから 同じようなボス戦を続けるんじゃなくて星ごとに別の遊びができるようにするってのはわからんでもないと思う 普通のインパクト戦も欲しかったのは間違いないけど

89 23/08/21(月)13:47:10 No.1092910764

面白いからシリーズが続いて面白くなくなったからシリーズ畳んだんだよ 全作一貫して面白いorつまらないシリーズなんて存在しねえんだ

90 23/08/21(月)13:47:22 No.1092910808

からくりアーマー好き… あれと魔導アーマーが好きな奴に悪い奴はいない

91 23/08/21(月)13:48:25 No.1092911085

>からくりアーマー好き… >あれと魔導アーマーが好きな奴に悪い奴はいない 「」が言うと説得力が著しく下がる…

92 23/08/21(月)13:50:11 No.1092911475

手軽に力が手に入る道具が好きなのがいいやつなわけ無いだろ

↑Top