虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/21(月)09:34:15 そうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/21(月)09:34:15 No.1092851990

そういややった事なかったなと思い戦友を今更遊んでいるんだけどキャラクリ面白いね…全然マッチングしないね…

1 23/08/21(月)09:34:56 No.1092852121

FF15ってキャラクリなんてあったのか

2 23/08/21(月)09:36:38 No.1092852403

懐かしいな戦友 imgでもだいぶ賑わってたしみんな俺みたいなキャラクリするから王の剣がオタサーみたいだったぞ俺

3 23/08/21(月)09:37:24 No.1092852520

モブになってマルチプレイするDLCがあって後にそれ単体で切り出されたりしてた 初期の頃ちょっとやったときはマッチングしてるんだかNPCなんだかよくわからなかったけど今はわかりやすくなったんだろうか

4 23/08/21(月)09:37:30 No.1092852535

戦友のテーマソングFF15で1番好きな曲だわ

5 23/08/21(月)09:39:05 No.1092852818

>FF15ってキャラクリなんてあったのか DLCでノクティスがいない間の世界を舞台にしているモンハン形式みたいなのがあるんだよ 自分でキャラクリしてモンスター討伐とかしながら夜に包まれる世界を頑張って生き抜くんだけど本編のキャラなんかも登場したり雰囲気がすごくいい

6 23/08/21(月)09:39:30 No.1092852892

>戦友のテーマソングFF15で1番好きな曲だわ choosing hopeいいよね… https://youtu.be/6eIzUQXIaPs

7 23/08/21(月)09:40:43 No.1092853142

15は好きだけどcoopが嫌いだからやらなかったんだよな戦友 面白かったのか

8 23/08/21(月)09:41:06 No.1092853197

FF16の世界でも戦友みたいなノリで石の剣ごっこしたいと思った

9 23/08/21(月)09:41:49 No.1092853336

>15は好きだけどcoopが嫌いだからやらなかったんだよな戦友 >面白かったのか 自分以外AIキャラに任せられるから一応一人プレイ可能だけどAIはやっぱりAIだからやり辛えわ…

10 23/08/21(月)09:42:50 No.1092853530

>FF16の世界でも戦友みたいなノリで石の剣ごっこしたいと思った 設定的にもベアラー兵なら一応兄さんみたいな動きは出来るか

11 23/08/21(月)09:42:58 No.1092853551

>15は好きだけどcoopが嫌いだからやらなかったんだよな戦友 >面白かったのか ストーリーがいい ノクト復活までの10年をいかに一般人が生き抜くかを描く チョコボも重要な要素として出てあの旅に価値があったのを実感する

12 23/08/21(月)09:42:59 No.1092853554

15の旅して思い出作りする雰囲気好きだったからオチが未だに許せない

13 23/08/21(月)09:43:43 No.1092853679

戦友は初期にめっちゃ遊んで開発にバグ報告しまくったな… アプデ以降はいいチョコボの出し方わからなくてやめた

14 23/08/21(月)09:43:50 No.1092853702

あとノクティス強くない!?とモブ主人公使いながら思うんだよね 主人公って強いわ…

15 23/08/21(月)09:44:06 No.1092853736

いまもできるのか

16 23/08/21(月)09:44:14 No.1092853767

戦友だとイグニスが何か居合の達人みたいな反撃してくる…

17 23/08/21(月)09:45:30 No.1092853967

初期は変なバグいっぱいあって車の荷台に乗った状態でレスタルムまで行くんだけど 何故か到着せずにそのまま進み続けてエリア限界まで行っちゃった時はすごい笑った

18 23/08/21(月)09:45:31 No.1092853968

戦友まだ出来るの!?

19 23/08/21(月)09:45:41 No.1092854007

戦友用の料理とかもあって気合い入ってたな モツ煮込みがめっちゃ美味そうなんだ

20 23/08/21(月)09:46:03 No.1092854061

>初期は変なバグいっぱいあって車の荷台に乗った状態でレスタルムまで行くんだけど >何故か到着せずにそのまま進み続けてエリア限界まで行っちゃった時はすごい笑った ダメだった

21 23/08/21(月)09:46:25 No.1092854119

マッチングしなくても遊べることは遊べるのか もう遊べるないのかと思って手を出して無かった

22 23/08/21(月)09:46:44 No.1092854167

>初期は変なバグいっぱいあって車の荷台に乗った状態でレスタルムまで行くんだけど >何故か到着せずにそのまま進み続けてエリア限界まで行っちゃった時はすごい笑った なにその遭遇したい面白バグ……

23 23/08/21(月)09:49:45 No.1092854718

確かオフラインで遊べるアプデが来てたはず

24 23/08/21(月)09:50:54 No.1092854935

ストーリーだけでも15やったことあるなら戦友はやった方がいいよ

25 23/08/21(月)09:50:55 No.1092854937

>戦友用の料理とかもあって気合い入ってたな >モツ煮込みがめっちゃ美味そうなんだ fu2489096.jpg fu2489098.jpg fu2489100.jpg 俺の戦友フォルダが火を吹くぜ と思ったけど昔すぎてどこに仕舞ったのかわかんねえ…

26 23/08/21(月)09:51:07 No.1092854975

>いまもできるのか >戦友まだ出来るの!? スタンドアローン版が出ているぞ!プレステユーザーならps extraにFF15ロイヤルエディション入っているからそこからタダでゲットできるぞ!

27 23/08/21(月)09:52:34 No.1092855268

ほとんどソロだから戦友であんまり料理したことないんだよね…

28 23/08/21(月)09:53:20 No.1092855408

「」と群がってトラック乗りながらおうえんするの楽しかったよ

29 23/08/21(月)09:53:36 No.1092855451

どんな写真撮ってもうちの子イケメン…ってできるのがすごく良かった

30 23/08/21(月)09:53:48 No.1092855498

アバターめちゃくちゃ簡単に作り直せる上に 適当にやってもそれっぽい感じのができてかなり好きだったよ戦友

31 23/08/21(月)09:54:19 No.1092855587

みんなで感謝の正拳突きしてた思い出

32 23/08/21(月)09:54:44 No.1092855651

今の所キャラクリでいちばんの不満は胸と尻が思ったよりデカく出来ない事だ 顔は可愛く作れるのに…!!

33 23/08/21(月)09:55:08 No.1092855740

映画の要素ガッツリ拾ってくれたのが嬉しい

34 23/08/21(月)09:57:22 No.1092856136

初期はサーバー不安定すぎてマッチングガタガタだったからな 落ち着いたら落ち着いたで人は消え去った

35 23/08/21(月)09:58:05 No.1092856260

fu2489107.jpg 普段主人公は女の子でしか遊ばないのに何故か戦友は男で作っちゃった自キャラ

36 23/08/21(月)09:58:39 No.1092856353

オープンワールドのモブにいそうなおじさん!

37 23/08/21(月)10:00:30 No.1092856680

装備強化のシステムも楽しかった

38 23/08/21(月)10:05:20 No.1092857524

レーザーゴリラの頃にクリアして以来やってないな…

39 23/08/21(月)10:09:00 No.1092858196

魔法は戦友くらい雑にばんばん使える方が楽しかったな

40 23/08/21(月)10:09:55 No.1092858383

>魔法は戦友くらい雑にばんばん使える方が楽しかったな ああなんかよく知る魔法の使い方だなと思った 15って本編外だと魔法バリバリやるけど本編だと基本マジックボトルなのが残念でならない

41 23/08/21(月)10:10:43 No.1092858538

俺も半年前くらいにようやく戦友やったけどずっとソロだったわ それでも十分楽しめた

42 23/08/21(月)10:11:44 No.1092858727

あの時助けたチョコボが世界に光を灯していくのがいいよね

43 23/08/21(月)10:12:11 No.1092858824

ファントムソードでしか使えなかった武器をこっちだと普通に使えるから嬉しいんだよね…刀とか手裏剣とか

44 23/08/21(月)10:12:48 No.1092858926

本編だとポーションがぶ飲みで何とかなっちゃってたから高難易度のコンテンツが戦友だったのよね 本当にオンラインがマトモにできてたらなぁ…だった

45 23/08/21(月)10:14:15 No.1092859193

先にこっちやったけどドラゴンズドグマあじもなぜか感じた リンクシフトのせいだろうか

46 23/08/21(月)10:25:47 No.1092861237

キャラクリでイケメンor美少女作ろうとバー弄ってると「これもしかして…?」って気付く リアルでよく見る感じのオタク顔が完成してる

47 23/08/21(月)10:28:49 No.1092861808

映画が好きならマスト 部位破壊がなかなか爽快だった 戦闘バランスもいいし武器強化も楽しかった 最近ちょっとやってみたけどもう流石にマッチングしないな… 一番人がいる時期にやれたのはいい思い出

48 23/08/21(月)10:31:45 No.1092862295

面白かったよね

49 23/08/21(月)10:33:13 No.1092862536

>レーザーゴリラの頃にクリアして以来やってないな… なついなーロボットの足壊して戦闘エリア外に出て回復させると強素材無限に取れたのよね

50 23/08/21(月)10:33:40 No.1092862617

電力が復帰していくのが良いんだ

51 23/08/21(月)10:35:59 No.1092863012

本編に出てきてビックリしたよ イケメンに囲まれる女の子になっちゃった

52 23/08/21(月)10:36:13 No.1092863064

ミッション毎のロードが長いのが欠点だったからPS5に移植して解決してほしかったな…

53 23/08/21(月)10:36:21 No.1092863087

野良マッチで一人王の剣の衣装の男キャラでめちゃくちゃ強い人いたな 飛翔でアーデンレイヴス一人で倒しちゃうバケモン

54 23/08/21(月)10:37:13 No.1092863232

>ミッション毎のロードが長いのが欠点だったからPS5に移植して解決してほしかったな… PS5で動かすと速いよね この環境でやり込みたかった…

55 23/08/21(月)10:38:43 No.1092863473

当時のスクショまだ残ってるな…楽しかったな

56 23/08/21(月)10:40:17 No.1092863733

ロイヤルで自分のキャラと会えるの良かった ミッションエリア外に連れ出すとバグって顔が発光したりグラが破綻するのが残念 あれどういう仕組だったんだろう…

57 23/08/21(月)10:42:14 No.1092864111

>ロイヤルで自分のキャラと会えるの良かった >ミッションエリア外に連れ出すとバグって顔が発光したりグラが破綻するのが残念 >あれどういう仕組だったんだろう… 行動するのが夜だけというか暗い所ばかりだからその辺の影響?

58 23/08/21(月)10:44:05 No.1092864439

実装当初にバハムートまではやった覚えあるけど戦友ってその後追加要素あったの?

59 23/08/21(月)10:44:15 No.1092864467

PC版限定でノクティスを戦友キャラにできた時期あったよね 他人のキャラが自分の世界で見れたり楽しかった FF15色々と意欲的すぎるだろ

60 23/08/21(月)10:45:08 No.1092864628

追加多いからメドレーサントラ収録ないんだよな

61 23/08/21(月)10:46:56 No.1092864941

>実装当初にバハムートまではやった覚えあるけど戦友ってその後追加要素あったの? 更に強い敵が出る高難易度ミッションとそこで交換できるアイテムが追加された アーデンとかケニーとかオメガとか色々

62 23/08/21(月)10:47:25 No.1092865025

戦友は本編素材使って何んとかマルチプレイ作ってみました!って感じだったのに割と面白かったな 作りこみが足りない部分は多々あったけどサクっと遊ぶならこれくらいの方がいいのかもしれんね

63 23/08/21(月)10:48:24 No.1092865223

戦友新曲多いの豪華だよね

64 23/08/21(月)10:50:06 No.1092865539

今はもう誰ともマッチングしない ストーリーだけなら十分だけど

65 23/08/21(月)10:51:28 No.1092865796

>今はもう誰ともマッチングしない >ストーリーだけなら十分だけど 根気よくやってるとカーラボスとかで初心者とマッチングしたりする… ほとんどワンパンなんで意味ないけど

66 23/08/21(月)10:52:35 No.1092866004

シフトと部位破壊って相性いいよね スモークアイにまんまとカウンター食らったりもしたが…

67 23/08/21(月)10:54:45 No.1092866388

FF15は最後まで含めてライブ感が過ぎる…

68 23/08/21(月)10:55:03 No.1092866440

アイテムが光の粒じゃないのも地味によかった

69 23/08/21(月)10:56:26 No.1092866709

戦友の武器システム面白くて好きだった

70 23/08/21(月)10:56:50 No.1092866800

実験的ではあったしそれなりにウケてたけどいくらなんでもキメラすぎたな DLCもジャンルがバラバラだし…まぁその分飽きなくて良かったかもしれんがまとまりは無かったな

71 23/08/21(月)10:57:45 No.1092866964

吉田鋼太郎がやってるって言ってたな…

72 23/08/21(月)10:58:00 No.1092867013

同じことやってもノクトの方が強いじゃんになるから変わるのは仕方ないと思う

73 23/08/21(月)10:58:18 No.1092867070

>実験的ではあったしそれなりにウケてたけどいくらなんでもキメラすぎたな >DLCもジャンルがバラバラだし…まぁその分飽きなくて良かったかもしれんがまとまりは無かったな 15は作る側も無茶苦茶気合い入れていたというか色々やってみようぜ!!!していたのはひしひしと感じる

74 23/08/21(月)11:01:43 No.1092867737

14もイケイケで色々やってるけど16は手堅い販売戦略だったし15みたいなとにかく豪華に何でもやってみよう感はないな 15めちゃくちゃ売れたけどやっぱ映画作りますアニメ作りますDLCいっぱい作りますってコスト考えたらトントンくらいなのかねぇ 特に映画は俺みたいに劇場行った人少なそうだし…

75 23/08/21(月)11:03:09 No.1092868026

>15めちゃくちゃ売れたけどやっぱ映画作りますアニメ作りますDLCいっぱい作りますってコスト考えたらトントンくらいなのかねぇ >特に映画は俺みたいに劇場行った人少なそうだし… アニメ抜きでゲーム本編だけだと世界観の説明あんまりないというかアニメに諸々の説明任せているところあってそういう点でもかなり思い切っていたと思う

76 23/08/21(月)11:04:16 No.1092868243

映画俺が見に行ったところは結構人いたけど そもそも上映期間も上映数も少なかったからな

77 23/08/21(月)11:04:28 No.1092868278

スマホ版のポケットエディションとかもあったよな デフォルメデザインが結構好きだった

78 23/08/21(月)11:04:59 No.1092868388

>特に映画は俺みたいに劇場行った人少なそうだし… あれ映画というよりセルヒデオ作品で好評につき劇場公開もするよって形だったはずなんで興行収入はそんな重要じゃなくね?

79 23/08/21(月)11:05:26 No.1092868479

まだバグが広まる前になんか自力で遭遇して配信初日にバハムート殴ってクリアできたのは今でもいい思い出だ

80 23/08/21(月)11:06:00 No.1092868601

アニメのプロンプトとイグニスのエピソードはゲーム本編に入れた方が良かったんじゃねえかなって

81 23/08/21(月)11:06:10 No.1092868637

配信アニメ CGアニメ VRミニゲーム DLC5本 こう考えていくと無茶苦茶気合い入ってんな…

82 23/08/21(月)11:06:15 No.1092868654

映画はどっちかというとゲームの特典扱いだったと思う

83 23/08/21(月)11:06:45 No.1092868767

イグニスはやりすぎ感あるから何とも言えん

84 23/08/21(月)11:07:05 No.1092868837

>配信アニメ >CGアニメ >VRミニゲーム >DLC5本 >こう考えていくと無茶苦茶気合い入ってんな… 父親世代のベルトアクションもあるぜ

85 23/08/21(月)11:07:11 No.1092868858

>映画はどっちかというとゲームの特典扱いだったと思う 独立したセルビデオ作品で同梱版もあるよって感じだったよ

86 23/08/21(月)11:07:12 No.1092868864

>イグニスはやりすぎ感あるから何とも言えん ルート分岐してるもんな

87 23/08/21(月)11:08:08 No.1092869066

イグニスは指輪はめる前から強すぎた…

88 23/08/21(月)11:08:15 No.1092869092

とはいえあの話結構重要なんだよな… ゲームだけだと割と始まり蚊帳の外だし

89 23/08/21(月)11:08:16 No.1092869098

>イグニスはやりすぎ感あるから何とも言えん 失明するくだりはまあいいんだけど具体的に何したかわからないけどノクティス死なずに済んだ!はそれいいのかな…だった

90 23/08/21(月)11:08:17 No.1092869100

>ルート分岐してるもんな あれはビター気味ではない最初から都合のいいエンディングが用意されてる作品じゃないと許されないやつだと思う

91 23/08/21(月)11:08:59 No.1092869225

多分イグニスのノクティス生存エンドからのアーデンDLCまでは真エンドまで繋げていく気持ちだったんだろうけどDLC打ち切るんじゃねえよ!!!

92 23/08/21(月)11:09:29 No.1092869348

>アニメ抜きでゲーム本編だけだと世界観の説明あんまりないというかアニメに諸々の説明任せているところあってそういう点でもかなり思い切っていたと思う アニメは無料公開したからプレイする人ならみんな見るだろうとか考えたのかもね

93 23/08/21(月)11:10:13 No.1092869503

色んな意味で一番やりたい放題やったファイナルファンタジーだったね

94 23/08/21(月)11:10:53 No.1092869642

サービス終了後にストーリーだけ見たくてやってたからすごくつまらなかった

95 23/08/21(月)11:11:03 No.1092869667

>とはいえあの話結構重要なんだよな… >ゲームだけだと割と始まり蚊帳の外だし レイヴス関連大体アプデとDLCで描写されているのはダメすぎると思う

96 23/08/21(月)11:11:57 No.1092869850

酷いこと言うとレイヴスって見た目がちょっと目立つ以外どうでもいいキャラだし…

97 23/08/21(月)11:12:09 No.1092869890

>色んな意味で一番やりたい放題やったファイナルファンタジーだったね だからこそDLCを諦めないで欲しかった 最後までうるせ~しらね~!でやり切って欲しかった…

98 23/08/21(月)11:12:25 No.1092869944

>多分イグニスのノクティス生存エンドからのアーデンDLCまでは真エンドまで繋げていく気持ちだったんだろうけどDLC打ち切るんじゃねえよ!!! アーデンのは当初は予定にはなくて好評につき第二期ってやったやつだから後付けでしょ

99 23/08/21(月)11:12:30 No.1092869959

DLCの形式がストーリーの肉付けじゃなくて穴埋めなのが良くない

100 23/08/21(月)11:12:36 No.1092869978

戦友そっちのけで本編の話したがるのが寄ってくるのは笑う

101 23/08/21(月)11:13:02 No.1092870058

>酷いこと言うとレイヴスって声が中村悠一ってこと以外どうでもいいキャラだし…

102 23/08/21(月)11:13:37 No.1092870171

>最後までうるせ~しらね~!でやり切って欲しかった… 人事異動とかスタジオ独立させられたりしちゃったから強行できなかったのでは?

103 23/08/21(月)11:13:39 No.1092870176

>戦友そっちのけで本編の話したがるのが寄ってくるのは笑う 戦友も楽しいのは間違いないんだぜ だがどうしても逸れる時は逸れる…へあを建てたら来てくれるかい!?

104 23/08/21(月)11:13:45 No.1092870197

16でも戦友的なの欲しいけどあんまりいい時期がないな

105 23/08/21(月)11:13:49 No.1092870220

小説で一応DLCで予定されてたストーリーは明かされたけどゲームで動かしたかった…

106 23/08/21(月)11:14:46 No.1092870410

戦友の話が良かっただけにその流れぶった斬ってるから小説そんなに好きでもないんだよな

107 23/08/21(月)11:16:21 No.1092870712

>16でも戦友的なの欲しいけどあんまりいい時期がないな 隠れ家変わって石の剣設立して新しい拠点作りしてたであろう時期で良いんじゃね?

108 23/08/21(月)11:18:31 No.1092871157

ノクトは自分の力を分け与えられるけどドミナントはフェニックス除いてそんなのできないんだからプレイヤーがただのしょぼい魔法使える弱い人になっちゃうじゃん…

109 23/08/21(月)11:19:10 No.1092871288

クリア後だと魔法使えんしクリア前だとでもベアラー命削ってるんだよねって気になる微妙な感じ

110 23/08/21(月)11:20:42 No.1092871605

>ノクトは自分の力を分け与えられるけどドミナントはフェニックス除いてそんなのできないんだからプレイヤーがただのしょぼい魔法使える弱い人になっちゃうじゃん… レベル上がるほど石化していくゲームか…

111 23/08/21(月)11:23:07 No.1092872078

>クリア後だと魔法使えんしクリア前だとでもベアラー命削ってるんだよねって気になる微妙な感じ 魔法を使うと強いけど使いすぎると石化が進んで最悪キャラロストとかやると石化属性の人しか喜ばないか……

112 23/08/21(月)11:23:42 No.1092872177

やだよキャラロストがあるネトゲ…ディアブロ廃人かよ

113 23/08/21(月)11:31:31 No.1092873845

恩恵で能力の一部を使わせてもらってるんだろうけど全部使える王子やっぱやべえよ…

114 23/08/21(月)11:39:27 No.1092875565

ぶっちぎりで鬼王が強かった記憶

115 23/08/21(月)11:41:32 No.1092875982

>ノクトは自分の力を分け与えられるけどドミナントはフェニックス除いてそんなのできないんだからプレイヤーがただのしょぼい魔法使える弱い人になっちゃうじゃん… 確かに戦友と違ってめっちゃ地味なファンタジーマルチプレイアクションゲームになりそうだな…… 敵というか他陣営なら竜騎士やアサシン系みたいな身体能力だけでいけそうなの居たけど

116 23/08/21(月)11:44:01 No.1092876476

王の剣って便利な設定だよね…

117 23/08/21(月)11:44:29 No.1092876594

15は今やってもグラフィックなかなかすごい あのカラッとした解放感たまらん

118 23/08/21(月)11:45:00 No.1092876702

>王の剣って便利な設定だよね… 辛いのは貸してる王だけだしな

119 23/08/21(月)11:46:36 No.1092877077

>15は今やってもグラフィックなかなかすごい >あのカラッとした解放感たまらん ルミナスエンジンって言うだけあって光の表現いいよね

120 23/08/21(月)11:47:01 No.1092877169

貸すのは別になんでもないでしょ 魔法障壁がクソすぎるだけで

121 23/08/21(月)11:49:20 No.1092877715

ノクトは魔法障壁も展開してないから楽な方よな レギスは第一魔法障壁と第二魔法障壁を維持した上で王の盾と王の剣に力渡してたわけだから

122 23/08/21(月)11:51:04 No.1092878088

>ノクトは魔法障壁も展開してないから楽な方よな >レギスは第一魔法障壁と第二魔法障壁を維持した上で王の盾と王の剣に力渡してたわけだから そりゃヨボヨボになるわ

123 23/08/21(月)11:51:49 No.1092878251

プロンプトのdlcラストに戦争終わったら生まれとか関係ない国にしようぜってノクトが言うシーンあって俺がつれえわ…ってなった

124 23/08/21(月)11:54:11 No.1092878808

イグニスのテーマ相変わらずかっこいいな… ちょっとズルさを感じるくらいな

125 23/08/21(月)11:55:21 No.1092879073

戦友はノクト迎えにいけるのがいいよね…

126 23/08/21(月)12:02:15 No.1092880714

極々稀にマッチングするしつべでライブ配信してる人はまだ居るからそこに相乗りすればCO-OPも出来なくはない

127 23/08/21(月)12:03:28 No.1092881019

>15は今やってもグラフィックなかなかすごい >あのカラッとした解放感たまらん 16とあんまり変わらんよね

128 23/08/21(月)12:03:58 No.1092881154

>15は今やってもグラフィックなかなかすごい >あのカラッとした解放感たまらん PS5でグラフィック優先にした時60fpsで動くアプデが欲しい!

↑Top