23/08/21(月)08:25:31 猿渡哲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/21(月)08:25:31 No.1092840757
猿渡哲也の「烈侠伝」 第1回ゲスト・小林 旭『仁義なき戦い』で実在の人物に出会ったときは、足が震えたよ https://news.yahoo.co.jp/articles/cddfd1140db80102046aa8fc7bbf818517dbb8c8
1 23/08/21(月)08:27:21 No.1092841038
なにっ猿先生が敬語を使っている
2 23/08/21(月)08:27:35 No.1092841073
何やこの記事は…
3 23/08/21(月)08:29:11 No.1092841326
連載になのか……?
4 23/08/21(月)08:30:37 No.1092841574
たしかに小林旭に会えたら握手はしたいが……
5 23/08/21(月)08:31:04 No.1092841638
>たしかに小林旭に会えたら握手はしたいが…… しゃあ!
6 23/08/21(月)08:32:28 No.1092841854
世代だからだろうけど猿先生ヤクザ映画への造詣が深いっスね
7 23/08/21(月)08:33:42 No.1092842067
なんか当たり前のように記事が始まって戸惑ったんだよね
8 23/08/21(月)08:35:13 No.1092842309
仁義の制作エピソードは色んなとこで見るけどこれはわりと初めて見たネタが多いな
9 23/08/21(月)08:38:25 No.1092842797
>■スタント失敗により35日間、昏睡状態 見出しだけで時代を感じるんだよね 凄くない?
10 23/08/21(月)08:44:17 No.1092843719
書き込みをした人によって削除されました
11 23/08/21(月)08:47:20 No.1092844236
徹夜で撮影に臨むのよくある手法なのかな……
12 23/08/21(月)09:02:21 No.1092846629
先月のプレイ・ボーイには宇崎竜童との対談を収録した第二回が載っていたんや 田舎ならまだぎりぎり買えるはず…電子書籍ならバック・ナンバーもあるんや
13 23/08/21(月)09:06:34 No.1092847286
ヤクザとの付き合いをあっけらかんと話すのに困惑してるんだよね
14 23/08/21(月)09:07:24 No.1092847424
コメント欄がまだ汚染されてないんだよね
15 23/08/21(月)09:08:55 No.1092847660
ククク…猿先生は演出力・画力・締切厳守・そして礼儀を兼ね備えたパーフェクト漫画家だぁ
16 23/08/21(月)09:12:17 No.1092848156
猿先生インタビュアーの才能もありそうなんだよね
17 23/08/21(月)09:15:32 No.1092848714
>ククク…猿先生は演出力・画力・締切厳守・そして礼儀を兼ね備えたパーフェクト漫画家だぁ 先生ェと同じくらい出力されるのが何故あんな漫画なのか不思議な作家の一人だと考えられる
18 23/08/21(月)09:17:56 No.1092849160
>ククク…猿先生は演出力・画力・締切厳守・そして礼儀を兼ね備えたパーフェクト漫画家だぁ しゃあけど肝心な漫画の内容が面白くないわっ
19 23/08/21(月)09:18:28 No.1092849254
モンキーファクトリーで弟子育成までしてるんだよね すごくない?
20 23/08/21(月)09:19:07 No.1092849349
>しゃあけど肝心な漫画の内容が面白くないわっ いや 面白いっ面白いっ
21 23/08/21(月)09:22:22 No.1092849891
>しゃあけど肝心な漫画の内容が面白くないわっ ククク酷い言い様だな まぁ事実だからしょうがないけど
22 23/08/21(月)09:25:59 No.1092850502
>徹夜で撮影に臨むのよくある手法なのかな…… メソッド演技みたいなもんで100年くらい前からある でも役者への負担がデカくてその割に効果があったりなかったりで批判も多いんだよね
23 23/08/21(月)10:46:05 No.1092864796
しゃあっ! 悪辣な昭和やっ! でもパワフルで面白いコラムやったでっ
24 23/08/21(月)11:13:26 No.1092870123
猿渡哲也(さるわたり・てつや) 昭和33年(1958年)生まれ、福岡県出身。『海の戦士』(週刊少年ジャンプ)で漫画家デビュー。格闘漫画『高校鉄拳伝タフ』『TOUGH』『TOUGH 龍を継ぐ男』のシリーズは累計1000万部超の大ヒット。