ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/21(月)04:55:23 No.1092825912
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/08/21(月)04:56:46 No.1092825963
左上なんなんだよ
2 23/08/21(月)04:57:48 No.1092825995
巻き貝アイコン好き
3 23/08/21(月)04:58:28 No.1092826015
未だに左上と真ん中が何のポケモンをモチーフにしたドットなのか分からない
4 23/08/21(月)04:59:22 No.1092826045
巻き貝のドットあるの完全に忘れてた…
5 23/08/21(月)05:00:30 No.1092826107
虫がガチで虫すぎる
6 23/08/21(月)05:01:07 No.1092826132
真ん中は虫なんだろうけどどういう虫をモチーフにしたドットなんだこれ テントウムシ?
7 23/08/21(月)05:01:12 No.1092826135
基本は2コマな奴ら
8 23/08/21(月)05:01:29 No.1092826144
>牛がガチで牛すぎる
9 23/08/21(月)05:01:58 No.1092826158
ピッピがピッピ過ぎる
10 23/08/21(月)05:02:27 No.1092826178
謎生物感あるけど右上かわいくて好き
11 23/08/21(月)05:03:40 No.1092826217
>未だに左上と真ん中が何のポケモンをモチーフにしたドットなのか分からない ていうかどのアイコンもどのポケモンにも似てないと思う
12 23/08/21(月)05:03:45 No.1092826222
鳥も鳥すぎる 蛇は…ツチノコ…?
13 23/08/21(月)05:03:45 No.1092826223
左上はいつ見ても怪生物すぎる… DQのモンスターだこれ
14 23/08/21(月)05:04:01 No.1092826238
虫きしょいな……
15 23/08/21(月)05:04:38 No.1092826259
右上はラプラスだと思ってたな… 全然似てないのに…
16 23/08/21(月)05:06:42 No.1092826327
巻き貝だろうとヘビだろうと波乗りすると右上のカービィになるんだよね
17 23/08/21(月)05:09:09 No.1092826407
フシギバナ ガルーラ ラプラス ピッピ スピアー オムナイト カモネギ ケンタロス ミニリュウ みたいなイメージがある
18 23/08/21(月)05:10:24 No.1092826443
金銀になると流石にかなり元のポケモンにかなり寄ったアイコンが作られてたな
19 23/08/21(月)05:13:18 No.1092826553
SVで出てきて駄目だった
20 23/08/21(月)05:14:38 No.1092826610
中央のレディバ感(未実装)
21 23/08/21(月)05:16:23 No.1092826680
SVの住民もこのドットをちゃんとポケモンだと認識してるんだよな…
22 23/08/21(月)05:17:49 No.1092826731
やはりポケモンのアイドルピッピは特別っピねぇ
23 23/08/21(月)05:22:52 No.1092826949
右下にあんまり強いポケモンいなかった気がする
24 23/08/21(月)05:23:59 No.1092826980
>フシギバナ ガルーラ ラプラス >ピッピ スピアー オムナイト >カモネギ ケンタロス ミニリュウ >みたいなイメージがある 左上はラフレシア 右上はパウワウ 右下はアーボのイメージだわ
25 23/08/21(月)05:24:07 No.1092826987
なんか未だに一定の存在感はある上段真ん中のやつ
26 23/08/21(月)05:25:50 No.1092827052
>右上はラプラスだと思ってたな… >全然似てないのに… ラプラス辺りが今まさに水面から顔出そうとしてる瞬間ってイメージ
27 23/08/21(月)05:27:01 No.1092827096
>ラプラス辺りが今まさに水面から顔出そうとしてる瞬間ってイメージ パウワウじゃねーの?
28 23/08/21(月)05:28:10 No.1092827134
ピッピ以外は特定のポケモンをモチーフにしたんじゃなくてざっくりその系統のイメージをモチーフにしたって感じだと思った
29 23/08/21(月)05:29:38 No.1092827188
汎用アイコンだからアバウトに作ってるだけだと思うよ
30 23/08/21(月)05:31:05 No.1092827231
>フシギバナ マサキ ラプラス >ピッピ スピアー オムナイト >カモネギ ケンタロス ミニリュウ >みたいなイメージがある
31 23/08/21(月)05:33:10 No.1092827317
ボールアイコンが足りない
32 23/08/21(月)05:38:12 No.1092827498
右上かわいくて好き
33 23/08/21(月)05:56:50 No.1092828218
ギャラドスはヘビだったっけ……
34 23/08/21(月)05:57:27 No.1092828241
>ボールアイコンが足りない ビリリ!
35 23/08/21(月)05:59:41 No.1092828332
今見るとほんとにピッピを推そうとしてたんだなあ
36 23/08/21(月)06:08:57 No.1092828652
中央が(○▲○)な顔に見えてしかたない
37 23/08/21(月)06:11:28 No.1092828753
見れば見るほどピッピだけなんでこんなピッピなんだ
38 23/08/21(月)06:17:14 No.1092828957
真ん中上は剣盾でも謎のモチーフとして残ってる
39 23/08/21(月)06:18:09 No.1092828997
ピッピ人形もそうだけど元々はピカチュウじゃなくてピッピをマスコット枠で推す予定だったから…
40 23/08/21(月)06:18:23 No.1092829009
コイツは違うくね?ってやついないから良く出来てる
41 23/08/21(月)06:22:14 No.1092829156
こんなほのぼのバードなのに洞窟や発電所の最奥部にいると只者ではない雰囲気出るから不思議なもんだ
42 23/08/21(月)06:28:10 No.1092829417
ピカチュウとかもピッピだっけ
43 23/08/21(月)06:29:26 No.1092829468
古参向けのマニアックなネタ定期的にぶっこんでくるしいつかはこのアイコンまんまの新ポケでてきてもおかしくない
44 23/08/21(月)06:30:11 No.1092829503
>汎用アイコンだからアバウトに作ってるだけだと思うよ というか当時はモンスターの絵とかなかったし資料もクソもなかった 穴久保ピッピもドットだけ渡されて描いたのも有名な話
45 23/08/21(月)06:30:34 No.1092829519
そろそろこいつ初代のアイコンまんまじゃん!?みたいなポケモンが出てくる頃だと思ってる
46 23/08/21(月)06:30:53 No.1092829532
個人的に右上はパウワウと思って見てる
47 23/08/21(月)06:34:14 No.1092829691
真ん中上確かにマサキだわ これ人間とポケモンのハーフはこんな姿になるのかな
48 23/08/21(月)06:34:18 No.1092829695
格闘家ポケってどれにも該当しない気がするけどどれになってたっけ
49 23/08/21(月)06:34:45 No.1092829713
ドット絵って今の液晶で見るとドッとだけど 当時は全然普通に滑らかだったよね
50 23/08/21(月)06:34:56 No.1092829723
>格闘家ポケってどれにも該当しない気がするけどどれになってたっけ マサキのやつだった気がする
51 23/08/21(月)06:37:37 No.1092829861
>ドット絵って今の液晶で見るとドッとだけど >当時は全然普通に滑らかだったよね ブラウン管ならまだしもゲームボーイの白黒液晶ってそんなに滲んだっけ
52 23/08/21(月)06:38:21 No.1092829908
>ドット絵って今の液晶で見るとドッとだけど >当時は全然普通に滑らかだったよね テレビだとなめらかに見えてたけどGBだと普通にドットはドットだった記憶
53 23/08/21(月)06:39:42 No.1092829972
コイルとかマルマインはどれだっけ?
54 23/08/21(月)06:41:19 No.1092830056
後ろ姿のドットとか荒すぎて当時ですらガビガビの印象だったぞ 何を表現してるのかすらわからん
55 23/08/21(月)06:42:51 No.1092830139
リザードの後ろ姿とか面白すぎた
56 23/08/21(月)06:46:54 No.1092830368
ゼニガメの後ろ姿だけは目に焼き付いてるわ
57 23/08/21(月)06:50:36 No.1092830560
怪獣アイコンの汎用性が高すぎる
58 23/08/21(月)06:55:11 No.1092830812
水系のアイコンに片寄ってる
59 23/08/21(月)06:56:26 No.1092830880
虫は正面から見たハチじゃない?スピアーとか
60 23/08/21(月)06:58:12 No.1092830993
草とか巻き貝がこのアイコンの状態でビクンビクン動くの何か面白い
61 23/08/21(月)06:58:47 No.1092831035
>コイルとかマルマインはどれだっけ? スレ画にないボール
62 23/08/21(月)06:58:50 No.1092831038
でも正直今の属性アイコンも大概クソだと思う 特に毒&地面とノーマル&エスパー
63 23/08/21(月)07:03:36 No.1092831373
>でも正直今の属性アイコンも大概クソだと思う >特に毒&地面とノーマル&エスパー ⭐︎6レイドだとどっちだ…?ってなるやつ
64 23/08/21(月)07:04:43 No.1092831456
ドット絵用意すんのダルいんだろうなというのはよくわかるんだけど剣盾でも頑張ったんだしドット絵アイコンは残してほしかったわ イラストだとのっぺりして見えんだよ
65 23/08/21(月)07:09:33 No.1092831814
悪アイコンが目玉模様なのに 目玉っぽいテラスタルジュエルが出てくるのは悪じゃなくてエスパーなあたり開発もあんまりしっくり来てねえまま作ってねえか感が凄い
66 23/08/21(月)07:15:25 No.1092832292
右上がカービィすぎる
67 23/08/21(月)07:16:38 No.1092832407
スレ画の虫は虫すぎてもう出れなさそう
68 23/08/21(月)07:17:14 No.1092832462
>スレ画の虫は虫すぎてもう出れなさそう ワナイダーとか割とあんな感じだろ
69 23/08/21(月)07:19:46 No.1092832693
金銀が出た時に本当に自分のポケモンがアイコンになってるって感動したんだけど 今から思うと割と適当だったよね
70 23/08/21(月)07:22:25 No.1092832899
スレ画みたいにほぼ植物じゃん!みたいな草ポケ意外といないよね 大抵手足生えてるし
71 23/08/21(月)07:33:04 No.1092833822
>悪アイコンが目玉模様なのに >目玉っぽいテラスタルジュエルが出てくるのは悪じゃなくてエスパーなあたり開発もあんまりしっくり来てねえまま作ってねえか感が凄い というかSVで新しく作られたタイプアイコンの出来が酷いだけ 剣盾やGOのアイコンはほぼ間違えん
72 23/08/21(月)07:36:04 No.1092834092
蛇ってアーボアーボック以外なにいたっけって思って調べたらギャラドスイワークカイリュー系列だった カイリュー怪獣アイコンじゃないんだっけか
73 23/08/21(月)07:38:22 No.1092834310
渦巻きのやつは 巻き貝ということでオムスターオムナイト 若干強引だが化石つながりのカブトカブトプス 貝だからシェルダーパルシェン なぜかヒトデマンスターミー
74 23/08/21(月)07:39:58 No.1092834440
卵グループとして見ればよくできてはいるんだよな
75 23/08/21(月)07:44:38 No.1092834880
>なぜかヒトデマンスターミー これなぜか印象に残ってるのはスターミーのおかげかもしれない 逆にボールアイコンのやつはマルマイン育ててなくて手持ちで見たことなかったと思う
76 23/08/21(月)07:45:52 No.1092835009
fu2488874.png
77 23/08/21(月)07:48:01 No.1092835234
上段真ん中はなんとなくサイドンだな俺の中では…
78 23/08/21(月)07:48:44 No.1092835312
>fu2488874.png 元ご三家で二種類もらってる奴がいる…
79 23/08/21(月)07:52:51 No.1092835825
>fu2488874.png リザードン専用アイコンなんてあったんだ金銀…
80 23/08/21(月)07:59:15 No.1092836591
金銀ってこんな凝ってたのか
81 23/08/21(月)08:05:46 No.1092837548
金銀のも結局使われてるのは一部のに偏ってたイメージがある
82 23/08/21(月)08:07:07 No.1092837738
没ポケにこいつまんまの虫がいた気がする レディバのまま成長したレディアンみたいなの
83 23/08/21(月)08:08:23 No.1092837938
>金銀が出た時に本当に自分のポケモンがアイコンになってるって感動したんだけど >今から思うと割と適当だったよね スレ画から2倍くらいに増えたんだっけ? そしてRSでさらに感動する
84 23/08/21(月)08:14:12 No.1092838885
怪獣アイコンの負担が大きすぎる
85 23/08/21(月)08:14:19 No.1092838905
>fu2488874.png こうしてみると鳥って地味に手直し入ってるんだな
86 23/08/21(月)08:27:49 No.1092841108
>そしてRSでさらに感動する ボックスに並ぶ俺のポケモン達いいよね…
87 23/08/21(月)08:38:31 No.1092842807
>fu2488874.png 初代のビリリダマって怪獣アイコンだったのか
88 23/08/21(月)08:46:38 No.1092844128
右側の上と真ん中が水ポケモンだっけ?どんな区分だったかな
89 23/08/21(月)08:49:09 No.1092844537
なあに波乗りすれば全部右上になる
90 23/08/21(月)08:50:44 No.1092844804
>>fu2488874.png >初代のビリリダマって怪獣アイコンだったのか ビリリダマは元からボールアイコン 元から怪獣あいこんなのはポリゴン
91 23/08/21(月)09:03:59 No.1092846897
>fu2488874.png 何のことかわからなかったけど 第一世代から第二世代で増えたアイコンの対応表か ピカチュウはピカチュウバージョンで先にもらってるのね
92 23/08/21(月)09:09:34 No.1092847770
>fu2488874.png ピカチュウ版ピカチュウこんなブサイクだったか…
93 23/08/21(月)09:54:20 No.1092855588
右上の水ポケモンも誰なんだろうこいつ…