虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/21(月)01:09:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/21(月)01:09:21 No.1092801629

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/08/21(月)01:10:11 No.1092801865

原題がフランケンシュタインの怪物だし…

2 23/08/21(月)01:11:28 No.1092802186

ゼルダくんとかひだんちゃんに通じるものがあるな

3 23/08/21(月)01:12:20 No.1092802404

フランケンシュタイン博士

4 23/08/21(月)01:13:05 No.1092802588

お稲荷さんもこれだよな…って思ったけど一部だと稲荷神も狐の神扱いなのか

5 23/08/21(月)01:14:51 No.1092803091

怪物には名前が付いてない事に意味あるからね…

6 23/08/21(月)01:16:05 No.1092803389

博士も優秀だけどなんやかんやで学会を追放された科学者とかじゃなくて学生っていう

7 23/08/21(月)01:16:15 No.1092803425

なんな原作だと博士ですらなく大学生だから…

8 23/08/21(月)01:16:24 No.1092803475

なんで当人達が驚いてんだよ!?

9 23/08/21(月)01:16:53 No.1092803597

怪物くんがだいたい悪い

10 23/08/21(月)01:18:08 No.1092803928

キュリー旦那とか

11 23/08/21(月)01:18:51 No.1092804116

すげー一家なんだっけキュリーさんとこ

12 23/08/21(月)01:19:11 No.1092804202

これすき

13 23/08/21(月)01:20:49 No.1092804623

>なんで当人達が驚いてんだよ!? フランケンシュタインとそれ作った博士のコスそれぞれしてたら突然フランケンシュタインは博士の方でしょって会場で言われた

14 23/08/21(月)01:21:19 No.1092804760

なんか生えてきた助手のイゴール

15 23/08/21(月)01:21:35 No.1092804833

有名な映画のは本来首にボルトがあるんだけどそれ真似すると著作権に触れるから真似したい奴等が頭にボルト移動させて回避した所そっちがむしろイメージのデフォルトになったとか聞いた

16 23/08/21(月)01:24:44 No.1092805660

>怪物くんがだいたい悪い 前に似たようなスレで言われてたのだと 海外でもずいぶん早くからフランケン=怪物みたいな扱いだったそうなので(映画?) A先生もそこから参考にしたのかな

17 23/08/21(月)01:25:13 No.1092805774

ノストラダムスも名前ゴツいせいで恐怖の大王と同一視されることがある

18 23/08/21(月)01:25:28 No.1092805831

でもフランケンシュタインは苗字だから息子だと考えれば怪物のほうもフランケンシュタインになれるのでは

19 23/08/21(月)01:26:22 No.1092806008

ドラキュラも名前だ

20 23/08/21(月)01:28:27 No.1092806515

息子じゃないじゃん…

21 23/08/21(月)01:28:30 No.1092806528

愛しりそめし頃にだとドラキュラVSフランケンシュタインっていう映画を見たのが発想のヒントの一つになってる感じだった

22 23/08/21(月)01:28:49 No.1092806602

AKIRA

23 23/08/21(月)01:29:10 No.1092806700

>有名な映画のは本来首にボルトがあるんだけどそれ真似すると著作権に触れるから真似したい奴等が頭にボルト移動させて回避した所そっちがむしろイメージのデフォルトになったとか聞いた 誰が最初に頭ボルトにしたんだろう

24 23/08/21(月)01:29:47 No.1092806865

>AKIRA バイクに乗ってるやつ

25 23/08/21(月)01:31:16 No.1092807244

>なんな原作だと博士ですらなく大学生だから… フランケンシュタインすごくね!?

26 23/08/21(月)01:33:51 No.1092807775

花嫁の雷型メッシュ好き

27 23/08/21(月)01:34:38 No.1092807918

実際問題怪物にフランケンシュタインの名前が与えられてたらあんなこじれなかっただろうな… 息子として認めてくれたってことなんだから

28 23/08/21(月)01:34:48 No.1092807954

生まれもよくて名門大学入って幼い頃から一緒に育った美人と結婚までするフランケンシュタイン

29 23/08/21(月)01:34:54 No.1092807971

死体ツギハギして完璧な人間作ったぜ!! いや冷静になったらなんだこれキモッ…化け物がよ…

30 23/08/21(月)01:35:12 No.1092808019

フンガー

31 23/08/21(月)01:35:12 No.1092808020

動くだけでもすごいと思うんだけど失敗作扱いなんだっけ

32 23/08/21(月)01:35:34 No.1092808085

>生まれもよくて名門大学入って幼い頃から一緒に育った美人と結婚までするフランケンシュタイン 死体つなぎ合わせるようなやつだしもっと陰キャかと思ってた

33 23/08/21(月)01:36:43 No.1092808297

まず見た目がキモい 強いし頭もいいけど見た目がキモい 見た目がキモい以外は人類の上位互換なのでこれが増えたら人類終わりなんじゃ…?って懸念もある

34 23/08/21(月)01:37:09 No.1092808385

フンガーフンガーフランケン(博士)

35 23/08/21(月)01:37:47 No.1092808520

見た目がキモいのも後世の影響で原作に近い奴はなんかイケメンらしいな

36 23/08/21(月)01:37:55 No.1092808543

あの時代に悩める怪物を創作したのすごい というかこれがだいたいの原点なんだろうけど

37 23/08/21(月)01:38:22 No.1092808624

もう二度と現れないからせめて奥さん作ってとお願いされたから準備進めてたけど土壇場でやっぱやめるわしたフランケンシュタイン

38 23/08/21(月)01:38:44 No.1092808693

君はどう生きるかくらい原作の名前を借りて好き勝手映画撮ったね??

39 23/08/21(月)01:39:09 No.1092808774

フランケンシュタインとかいう名前が厳つすぎて怪物にぴったりなのが悪いとこある

40 23/08/21(月)01:39:38 No.1092808888

最高のパーツを貼り合わせたからな

41 23/08/21(月)01:39:43 No.1092808903

【推しの子】

42 23/08/21(月)01:39:48 No.1092808921

>見た目がキモいのも後世の影響で原作に近い奴はなんかイケメンらしいな 不気味さで迫害されてるし美しいってのは博士の脳内の設計段階の話じゃねえかなって思う それこそ博士がいや継ぎ接ぎした死体やん…ってなってるし

43 23/08/21(月)01:41:16 No.1092809168

醜いのはメイン素体を頑丈そうだからって大男にしたお前が悪いんじゃねえか

44 23/08/21(月)01:41:31 No.1092809207

>最高のパーツを貼り合わせたからな 最高の俺ガンプラ作ろうといろんなキット集めて作ったら出来上がったのはパーツ寄せ集めだけのガラクタになった感覚だろうか…

45 23/08/21(月)01:41:38 No.1092809231

>ノストラダムスも名前ゴツいせいで恐怖の大王と同一視されることがある そうなの? アンゴルモアの大王は?

46 23/08/21(月)01:42:44 No.1092809403

>アンゴルモアの大王は? 恐怖の大王が蘇らせるのがアンゴルモアの大王

47 23/08/21(月)01:43:55 No.1092809616

まあ美形パーツ集めてもつぎはぎで作ったらキモイよな…

48 23/08/21(月)01:43:55 No.1092809617

恐怖の大王とアンゴルモアって別物なのか…

49 23/08/21(月)01:44:19 No.1092809693

>>最高のパーツを貼り合わせたからな >最高の俺ガンプラ作ろうといろんなキット集めて作ったら出来上がったのはパーツ寄せ集めだけのガラクタになった感覚だろうか… サイズ合わなかったりしたんだな…

50 23/08/21(月)01:44:22 No.1092809708

フンガーがHungerのドイツ読みだとは知らなかったよ…

51 23/08/21(月)01:44:30 No.1092809732

>フランケンシュタインとかいう名前が厳つすぎて怪物にぴったりなのが悪いとこある フランケン→力強さを感じる シュタイン→怪物性を感じる

52 23/08/21(月)01:44:59 No.1092809804

>恐怖の大王が蘇らせるのがアンゴルモアの大王 大王2人もいてややこしい… 恐怖の大王=アンゴルモアの大王だと思ってたわ

53 23/08/21(月)01:45:50 No.1092809964

ククク…恐怖の大王など大王の中で一番の小物…

54 23/08/21(月)01:46:49 No.1092810147

>ククク…恐怖の大王など大王の中で一番の小物… 恐怖とアンゴルモア除いたら他の大王なんてデデデくらいしか知らない…

55 23/08/21(月)01:47:59 No.1092810381

でも宇宙大将軍は宇宙大将軍だからな…

56 23/08/21(月)01:48:16 No.1092810433

>恐怖とアンゴルモア除いたら他の大王なんてデデデくらいしか知らない… き、キン肉大王…

57 23/08/21(月)01:48:17 No.1092810441

アレクサンダー大王とかカメハメハ大王とかあるだろ!

58 23/08/21(月)01:49:13 No.1092810642

この話を作ったのが20歳そこそこの主婦なんだよな

59 23/08/21(月)01:57:58 No.1092812232

書き始めた頃はまだ浮気だったけども

60 23/08/21(月)01:59:50 No.1092812510

けいおんちゃんとかいたなぁ

61 23/08/21(月)02:04:32 No.1092813234

怪物は死体の寄せ集め段階では美形だったけど生命を込めたら醜くなったとか聞いた

62 23/08/21(月)02:06:18 No.1092813525

>誰が最初に頭ボルトにしたんだろう ボリス・カーロフ https://digitalvampire.net/movie/1931-frankenstein/

63 23/08/21(月)02:07:31 No.1092813726

即売会の作家と売り子みたいだなこいつら

64 23/08/21(月)02:08:20 No.1092813849

>怪物は死体の寄せ集め段階では美形だったけど生命を込めたら醜くなったとか聞いた 仮組みではよく見えたけど塗装や仕上げで失敗したパターンか…

65 23/08/21(月)02:13:09 No.1092814512

fu2488606.jpg 俺が欲しいけどもう終売のハンカチ貼るね

66 23/08/21(月)02:13:49 No.1092814600

真正面からは完璧だったけど横顔が魚人だったんだろ

67 23/08/21(月)02:18:00 No.1092815139

もっとスミス博士とかジョンソン博士とかならあれなのに フランケンシュタインって響きが怪物っぽすぎるし

68 23/08/21(月)02:27:06 No.1092816306

欧米だかにすげぇ本あるよね表紙から怪物の手が生えてる奴

69 23/08/21(月)02:29:40 No.1092816632

二次創作だとフランケンシュタインがそっちだしもじった名前でもやっぱりそっちだからね 博士軽視されがち

70 23/08/21(月)02:37:39 No.1092817616

>ゼルダくんとかひだんちゃんに通じるものがあるな 緋弾ちゃんは間違える人いるかなぁ!?

71 23/08/21(月)02:59:04 No.1092819881

ドラえもん(主人公はのび太)

72 23/08/21(月)03:08:26 No.1092820756

そんな…フランちゃんって博士の名前だったのかよ…

73 23/08/21(月)03:10:37 No.1092820958

>すげー一家なんだっけキュリーさんとこ 放射線耐性が尋常じゃなくそして被害受けてるはずが長命

74 23/08/21(月)03:11:52 No.1092821042

>ボリス・カーロフ ドラキュラ役で名を馳せてたベラ・ルゴシに怪物役オファーしたらセリフなしの役は嫌だって拒否されて代わりに起用された結果大ブレイクするというお手本のようなシンデレラストーリー

75 23/08/21(月)03:13:14 No.1092821140

>>フランケンシュタインとかいう名前が厳つすぎて怪物にぴったりなのが悪いとこある >フランケン→力強さを感じる >シュタイン→怪物性を感じる アインシュタインも化物かよ

76 23/08/21(月)03:14:15 No.1092821210

>アインシュタインも化物かよ ある種のバケモノではある

77 23/08/21(月)03:14:19 No.1092821215

筋肉バカキャラにされたのって映画が原因?

78 23/08/21(月)03:14:20 No.1092821216

そういやフランケンシュタインの話の大元見たことないわ

79 23/08/21(月)03:16:19 No.1092821350

>そんな…フランちゃんって博士の名前だったのかよ… どのフラン?

80 23/08/21(月)03:16:25 No.1092821356

二次創作なのになんかフランケンシュタインの怪物の相棒役として定着したイゴールという名前のせむし男

81 23/08/21(月)03:17:39 No.1092821435

誰も救われない話すぎる

82 23/08/21(月)03:21:17 No.1092821682

ということはフランダースの犬のフランダースとは…!

83 23/08/21(月)03:21:45 No.1092821718

フランケンシュタインが人造人間の方じゃなくて博士の名前だったみたいな感じか

84 23/08/21(月)03:24:09 No.1092821865

まぁでも嫁作らないのは正解だったよ… そもそもの疎外感で歪んでしまった上に賢いから後で絶対変な気起こしてた

85 23/08/21(月)03:25:07 No.1092821925

フランケン・フォン・フォーグラー博士…

86 23/08/21(月)03:34:59 No.1092822546

怪物王女でふんがー言ってたの元ネタあったのか…

87 23/08/21(月)03:38:03 No.1092822721

>怪物は死体の寄せ集め段階では美形だったけど生命を込めたら醜くなったとか聞いた とくにそうでもない 作ってる時は最高にパーツを集めた理想の人間!とか自画自賛してるのに 命吹き込む段になって「やっぱキモいわ」ってなってる

88 23/08/21(月)03:41:14 No.1092822899

めちゃくちゃ乳尻盛って全体見返したときにドン引きする感じのやつか

89 23/08/21(月)03:43:21 No.1092823036

フランケンシュタインクソじゃね?

90 23/08/21(月)03:45:32 No.1092823143

原作読んだことあるけど移動するシーンでフランケンシュタイン君が 事ある毎にアルプスの大自然に感動してたような記憶がある

91 23/08/21(月)03:48:20 No.1092823291

>どのフラン? FGOのフランちゃん

92 23/08/21(月)03:48:49 No.1092823316

これいいな…いいよ!って思いながら創作してたのに完成して読み直したらスンッってなるからフランケンシュタインの気持ちわかる

93 23/08/21(月)03:49:08 No.1092823336

>すげー一家なんだっけキュリーさんとこ 自分も一瞬そうかなって思ったけど調べたらシェリー夫人だったよ どっちにしろ凄い一家ではあった

94 23/08/21(月)03:51:03 No.1092823428

好きなフランケンシュタインはシザーハンズです

95 23/08/21(月)03:53:03 No.1092823549

けっこう壮大な話でかなり移動するよな 最初北極で死にかけのフランケンシュタイン君が発見されて 助けた男がフランケンシュタインからここまで至るまでの壮絶な話を聞くという流れで始まってたはず

96 23/08/21(月)03:53:46 No.1092823582

>>どのフラン? >FGOのフランちゃん FGOは四章でも博士に触れたし幕間とかそのものと対面したろ

97 23/08/21(月)03:56:13 No.1092823688

嫁さん作ってくれなかったので博士の婚約者や友人を殺しちゃう怪物

98 23/08/21(月)03:57:37 No.1092823749

スレ画かわいくていいなこれ

99 23/08/21(月)04:01:42 No.1092823926

ドラえもんは大丈夫だな キテレツの頃はコロスケのことをキテレツって呼んでたやつが

100 23/08/21(月)04:03:36 No.1092824015

なにかとビクターとかビクトールとか名前があるイメージだったが由来は一応あるようだ

101 23/08/21(月)04:04:41 No.1092824069

>フランケンシュタインクソじゃね? とにかく無責任のうんこ男

102 23/08/21(月)04:20:46 No.1092824742

ゼルダの伝説 メトロイド 天才バカボン アナと雪の女王 チャーリーとチョコレート工場 AKIRA どろろ

103 23/08/21(月)04:32:23 No.1092825127

嫁を作ってもらうんだっけ

104 23/08/21(月)05:04:37 No.1092826258

叫んでるハゲはムンクではない

105 23/08/21(月)05:49:31 No.1092827946

>叫んでるハゲはムンクではない ムンク作の「叫び」だからな あとあのハゲ別に叫んでねぇからな 叫びを聴いて震え上がってるだけだぞあのハゲ

106 23/08/21(月)05:50:27 No.1092827979

>>フランケンシュタインクソじゃね? >とにかく無責任のうんこ男 作ったけどなんかキモってなって捨てたんだっけ?

107 23/08/21(月)06:03:38 No.1092828464

FGOはマクスウェルの悪魔をマクスウェルって呼ぶゲームだから…

108 23/08/21(月)06:04:06 No.1092828482

アンナ・カレーニナ 主人公はアンナの兄貴の友達

109 23/08/21(月)06:12:32 No.1092828788

>>叫んでるハゲはムンクではない >ムンク作の「叫び」だからな >あとあのハゲ別に叫んでねぇからな >叫びを聴いて震え上がってるだけだぞあのハゲ わかりづれえ!

110 23/08/21(月)06:44:47 No.1092830255

>動くだけでもすごいと思うんだけど失敗作扱いなんだっけ 動くし何なら肉体も頭脳も素晴らしい出来栄えなんだけどなんか怖い! だから声一つかけずに悲鳴だけ残して逃げた

111 23/08/21(月)06:47:07 No.1092830376

>嫁を作ってもらうんだっけ 完成直前怪物が見てる中 やっぱやめたと命吹き込む前の彼女を ぐしゃぐしゃに破壊した

112 23/08/21(月)06:53:28 No.1092830715

>動くだけでもすごいと思うんだけど失敗作扱いなんだっけ めっちゃ強い怪物が配偶者求めてくる こわい

113 23/08/21(月)07:02:10 No.1092831270

電撃で蘇るあたりファンタジーにしてもSF入ってる 電極に電撃を通すって描写はかろうじてあるから 機械部品が体躯にあるということにしていいが じゃあ頭にボルト!っていうのは藤子不二雄のやったことだ・・・

↑Top