虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/21(月)00:26:05 揚げ物... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/21(月)00:26:05 No.1092787618

揚げ物ってめんどくさいから片付けの事を考えてなかなかできない よっぱらった時におつまみが欲しくなった時には行動に移せるんだが

1 23/08/21(月)00:30:31 No.1092789303

買った方が早インパラ いやマジで

2 23/08/21(月)00:31:24 No.1092789617

早いのはどんな物もそうだし

3 23/08/21(月)00:31:34 No.1092789707

>買った方が早インパラ >いやマジで 早いけど高くつく

4 23/08/21(月)00:33:15 No.1092790297

デスク脇にエアフライヤー設置してた「」は居たな 油で壁紙が汚れたそうだが

5 23/08/21(月)00:34:30 No.1092790751

唐揚げとか冷食でもそこそこクオリティ高くて助かる

6 23/08/21(月)00:35:59 No.1092791285

>早いけど高くつく 残った揚げ油とかはねたりガス状になってとびちった油のこと考えたら安すぎる 問題は揚げたてが一番うまいということだ

7 23/08/21(月)00:37:11 No.1092791727

揚げてる間は蓋すりゃいいがパン粉使うと油の掃除が面倒でなあ オイルポットは繋ぎ目に油が染み込んで衛生的じゃないし

8 23/08/21(月)00:39:02 No.1092792346

なみなみと油使うのがそもそも間違えてないか…

9 23/08/21(月)00:44:10 No.1092794037

ノンフライヤーで作った料理は見た目が似てるだけで別物だと思う

10 23/08/21(月)00:48:06 No.1092795273

ぎりぎりまで油を減らした揚げ焼きでお茶を濁す

11 23/08/21(月)00:48:21 No.1092795356

買った方が早いが揚げたてはうますぎるんだ

12 23/08/21(月)00:52:42 No.1092796784

油高いよ~

13 23/08/21(月)00:54:29 No.1092797330

身体からでる脂を集めて揚げ物してる人いないかな

14 23/08/21(月)00:55:26 No.1092797635

酔っ払いが揚げ物するな

15 23/08/21(月)00:55:29 No.1092797656

>身体からでる脂を集めて揚げ物してる人いないかな サイコか

16 23/08/21(月)00:56:54 No.1092798097

地産地消知らんのか

17 23/08/21(月)00:57:04 No.1092798157

>買った方が早インパラ >いやマジで 手間賃を考えると本当にそうなんだよな だから売ってないとか店で買えないもの以外は作らないな

18 23/08/21(月)00:58:06 No.1092798429

>揚げ物ってめんどくさいから片付けの事を考えてなかなかできない とてもわかる 小さい鍋買って油固める奴買ってたぶん普段料理する人からしたらめっちゃ楽な環境作ったうえでもモチベ無いと無理だわ

19 23/08/21(月)01:00:12 No.1092799074

今日気合入れてフライドチキン作ったけどやっぱ揚げ物は油たっぷりで揚げると旨くなる 後片付けのことは一旦置いておく

20 23/08/21(月)01:00:47 No.1092799243

家でやると脂が古いとか汚いことが無いのと衣まみれにならないのは利点

21 23/08/21(月)01:01:06 No.1092799335

最近春巻き揚げたけど良いぞ…自分の好みにカスタマイズできる春巻きは最高だ

22 23/08/21(月)01:01:45 No.1092799546

>ノンフライヤーで作った料理は見た目が似てるだけで別物だと思う 自分の脂で揚がってくれるやつはいいけど他のはな

23 23/08/21(月)01:02:58 No.1092799903

唐揚げやカツはなんとかできるけど 天ぷらはマジで難しいな…

24 23/08/21(月)01:03:01 No.1092799912

ノンフライヤーは邪魔な油削るみたいなマシンだと思ってる適材適所だから揚げ物が食いてえって時はもう使ってない

25 23/08/21(月)01:03:18 No.1092799991

もう一人暮らしの自炊でガス使うとか安くもなんともない時代

26 23/08/21(月)01:05:21 No.1092800555

>もう一人暮らしの自炊でガス使うとか安くもなんともない時代 料理に使うガスってそんなかからなくない?

27 23/08/21(月)01:06:03 No.1092800752

俺には50%引きシールついた しなしな唐揚げ食うのがお似合いだよ

28 23/08/21(月)01:06:47 No.1092800964

もう安さ目指すなら自分の地域用で調べて買う時代だと思うよ 地域差が激しすぎるし自分で作るとか出来合い物とか居る場所による

29 23/08/21(月)01:07:56 No.1092801253

>俺には50%引きシールついた >しなしな唐揚げ食うのがお似合いだよ だが…そのしなしな唐揚げを復活させる術があるとしたら?

30 23/08/21(月)01:11:18 No.1092802145

>>俺には50%引きシールついた >>しなしな唐揚げ食うのがお似合いだよ >だが…そのしなしな唐揚げを復活させる術があるとしたら? でも…お高いんでしょう?

31 23/08/21(月)01:15:26 No.1092803223

唐揚げもフライドポテトも二度揚げするのが失敗しないコツじゃよ

32 23/08/21(月)01:21:56 No.1092804939

途中でひっくり返す揚げ焼きだとムラがね…どうしてもね…

33 23/08/21(月)01:32:14 No.1092807443

揚げたてを買いに行ける時間にスーパーには行けないし 揚げたてどころか何度も使った油で揚げてあんまり美味くねえなって思っても 残った油の処理だけじゃなくコンロ周りや換気扇の掃除まで考えるとこれでいいやってなる 揚げ物が食べたくなったら揚げてくれるお隣さんが欲しい

34 23/08/21(月)01:32:55 No.1092807584

IHコンロは揚げ物に対して爆アドやぞ 拭けば掃除が終わる!

35 23/08/21(月)01:35:55 No.1092808158

洗い物めんどくさいからどんぶり多用しちゃうデブゥ

36 23/08/21(月)01:38:55 No.1092808732

てんぷらとかはめちゃくちゃ安く作れるよね 店で食べると高いだけなんだが

37 23/08/21(月)01:44:25 No.1092809716

揚げ物は自炊の方が明らかに旨い 店で食うより調整できるし

38 23/08/21(月)01:45:15 No.1092809859

少ない油でなんか揚げて 残った油で後日目玉焼き作ったりするんだぜ

39 23/08/21(月)01:46:48 No.1092810144

最近自宅で揚げ物どころか買ってきた揚げ物をオーブンやレンジで温め直しした時に出てくる油の処理すら面倒になってきて

40 23/08/21(月)01:48:13 No.1092810427

ラードで揚げた肉屋の揚げ物はこれはこれで美味いのよね…

41 23/08/21(月)01:56:59 No.1092812050

地元のスーパーは総菜に3割引きシールまでしか貼らないからしなしな唐揚げになっても高い…

42 23/08/21(月)01:57:31 No.1092812148

冷凍のポテトをオーブンで焼くのもめどい…

43 23/08/21(月)01:58:40 No.1092812342

なんで他の熱い方がうまい料理に比べてこんなにもうまさが段ちなんだろうな…

44 23/08/21(月)02:16:57 No.1092814995

>なんで他の熱い方がうまい料理に比べてこんなにもうまさが段ちなんだろうな… 湿気の問題かな 衣がサクサクなうちがやはりおいしいだろう

45 23/08/21(月)02:24:19 No.1092815956

焼き天ぷらの素が結構いいですよ

↑Top