23/08/20(日)23:29:07 >当時大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/20(日)23:29:07 No.1092764869
>当時大騒ぎになったやつ
1 23/08/20(日)23:29:56 No.1092765199
ごーらいパンツ丸出しだよ!!
2 23/08/20(日)23:32:24 No.1092766222
俺神姫が完全停止したショックでメガミもBKくらいまでメカ娘ってジャンルを遠ざけてたからこの頃の騒動知らないんだよな…
3 23/08/20(日)23:34:25 No.1092767010
まだ発売したら店舗で買うという意識が強かったからか予約自体は発売直前くらいまでできた 発売したら品切れ瞬殺でえらいことになった
4 23/08/20(日)23:35:17 No.1092767397
調整したはずなのに速攻で肘関節割れたなうちの初代ごーらい…
5 23/08/20(日)23:40:02 No.1092769339
カタログで存在を知って模型店を走り回ったが影も形もなかったあの頃
6 23/08/20(日)23:40:45 No.1092769655
従来のフレームアームズの数倍の量を生産したのに発売直後に品切れになった女 続くスティレットは轟雷の5倍は作ったのに1週間くらいで掃けた女
7 23/08/20(日)23:41:23 No.1092769891
まず当時としては美少女プラモデルというジャンル自体マイノリティだったからな バンダイはこの頃すーぱーふみなを出してた頃だし
8 23/08/20(日)23:41:23 No.1092769897
プラモ美少女のうちのこ文化生まれたのもこの辺りだと思う
9 23/08/20(日)23:42:15 No.1092770254
さすがに今触ると当然ながら古臭いところがあるというかここ数年の美プラの進歩が凄いというか
10 23/08/20(日)23:42:57 No.1092770543
すーぱーふみな売ってねえ!ってなって代わりに買った気がする
11 23/08/20(日)23:43:04 No.1092770590
スレッドを立てた人によって削除されました 当時露骨にフミナに乗っかった割にはあまり伸びなかったシリーズ
12 23/08/20(日)23:43:14 No.1092770654
>続くスティレットは轟雷の5倍は作ったのに1週間くらいで掃けた女 轟雷はニーサンの3倍ですち子はその2倍生産した ブキヤのキャパを超えたのですち子はひと月延期した
13 23/08/20(日)23:43:16 No.1092770668
スレッドを立てた人によって削除されました >当時露骨にフミナに乗っかった割にはあまり伸びなかったシリーズ ?
14 23/08/20(日)23:43:21 No.1092770699
ノーマル売ってなくて我慢できずに10式カラーの方買っちゃったよ
15 23/08/20(日)23:44:03 No.1092770962
(こんなの買うの俺くらいだろ…)
16 23/08/20(日)23:44:06 No.1092770981
買えな買った奴
17 23/08/20(日)23:44:11 No.1092771047
初めて組んだときはなんだこの動かない股関節はってなったなFAG
18 23/08/20(日)23:44:29 No.1092771163
書き込みをした人によって削除されました
19 23/08/20(日)23:44:50 No.1092771306
>さすがに今触ると当然ながら古臭いところがあるというかここ数年の美プラの進歩が凄いというか 轟雷の前にコトブキヤが出してたKOS-MOSと比較してもこの時点で進化が凄いよ KOS-MOSは肘や膝が90度くらいまでしか曲がらないし関節が緩むから安定して立つ事ができないし
20 23/08/20(日)23:45:28 No.1092771558
>ノーマル売ってなくて我慢できずに10式カラーの方買っちゃったよ ノーマルは結局1年以上再販しなかったからな… アニメ合わせの再販でようやくノーマル轟雷が買えた人も多いはず
21 23/08/20(日)23:45:40 No.1092771648
股関節とかは神姫と比べんな…
22 23/08/20(日)23:46:07 No.1092771848
関節めちゃくちゃギチギチだった覚えがある
23 23/08/20(日)23:47:31 No.1092772427
>アニメ合わせの再販でようやくノーマル轟雷が買えた人も多いはず アニメ第一話放送する週にアニメに登場するガール全員を一挙再販するというコトブキヤの手腕よ
24 23/08/20(日)23:48:42 No.1092772898
今見るとマテリアめちゃめちゃ細いな
25 23/08/20(日)23:48:52 No.1092772962
ガールが売れたことで元のFAに興味を持った人が多くFAが売れたこと そして同様にM.S.G.まで売れたのはコトブキヤにとっては嬉しい誤算だった
26 23/08/20(日)23:48:58 No.1092772997
スレッドを立てた人によって削除されました >ふみなは轟雷の後だったはずだが…? 未だに勘違いしてる「」が多いけど美プラの本流を作ったのはふみなを当てたバンダイだぞ ブキヤはいくらか先に出したというだけでジャンル確立させるほどの人気は生み出せてなかったのが現実
27 23/08/20(日)23:49:29 No.1092773190
フレームアームズ最初の1年でヤバい空気感じたがよくここまで続くようになってくれたと感慨深いよ
28 23/08/20(日)23:50:19 No.1092773515
>アニメ第一話放送する週にアニメに登場するガール全員を一挙再販するというコトブキヤの手腕よ 1週ごとに登場したキットが消えていく棚…
29 23/08/20(日)23:51:20 No.1092773897
>アニメ第一話放送する週にアニメに登場するガール全員を一挙再販するというコトブキヤの手腕よ それなのにアニメに登場するガール全員寒色系で迅雷は赤い方出せばよかったと後悔するのなんでだよ!?
30 23/08/20(日)23:51:49 No.1092774077
WISM出たのっていつぐらいだっけ
31 23/08/20(日)23:52:30 No.1092774325
関係ない話だけど寝言ってネットに入力出来るんだな…
32 23/08/20(日)23:52:57 No.1092774495
>アニメ第一話放送する週にアニメに登場するガール全員を一挙再販するというコトブキヤの手腕よ アニメ版武装神姫という最高の失敗例が先に存在してたからな
33 23/08/20(日)23:53:33 No.1092774706
>アニメ版武装神姫という最高の失敗例が先に存在してたからな 言い方!!!
34 23/08/20(日)23:53:50 No.1092774834
>今見るとマテリアめちゃめちゃ細いな あの股関節構造はマテリアでほぼほぼ完成してると思う 今でもめっちゃ動く
35 23/08/20(日)23:54:26 No.1092775068
>アニメ版武装神姫という最高の失敗例が先に存在してたからな あっちは成功しただろう! 製造元がもう駄目だっただけで!
36 23/08/20(日)23:54:35 No.1092775138
神姫はアニメの企画進行と中国の事情悪化が同時に進んだんだろうな感がすげぇ出てる
37 23/08/20(日)23:56:31 No.1092775765
>WISM出たのっていつぐらいだっけ 轟雷が2015年5月で WISMアサルト・スカウトが2016年12月よ
38 23/08/20(日)23:56:38 No.1092775804
真面目に模型史の中に語られる存在というかシリーズになったと思う
39 23/08/20(日)23:56:41 No.1092775822
ごーらいはわりとこの路線の表情でずっとリファインされたりしてるけどバーゼさんの表情はばーぜにされてから出てこないな…
40 23/08/20(日)23:57:39 No.1092776182
FAは最初カラバリ見たいのばっかりでヤバい空気が凄かった 変形する奴でおおっとなった
41 23/08/20(日)23:57:47 No.1092776223
>>アニメ版武装神姫という最高の失敗例が先に存在してたからな >あっちは成功しただろう! >製造元がもう駄目だっただけで! そもそもアニメの武装神姫が放送されたタイミングがまったくの謎すぎて… もう商品も販売してないし周年記念という訳でもないしソシャゲ・アーケード・プラモのReboot企画ももっと後だし
42 23/08/20(日)23:58:41 No.1092776501
>それなのにアニメに登場するガール全員寒色系で迅雷は赤い方出せばよかったと後悔するのなんでだよ!? 赤迅雷のクナイよりインディゴ雷の手裏剣がより忍者らしかったからかな?
43 23/08/20(日)23:59:00 No.1092776610
当時のスチ子を組んで「おいおい…」って思ってたけど 橘花で再燃して棚がえらい事になった
44 23/08/20(日)23:59:10 No.1092776685
店頭にコトブキヤのプラモのコーナーが出来ていったりして勢い感じたな
45 23/08/20(日)23:59:16 No.1092776714
>FAは最初カラバリ見たいのばっかりでヤバい空気が凄かった 噂の域を出ないが担当者が異動or辞めた関係で引き継ぎできず約1年間轟雷とスティレットのバリエキットで食いつないでたという話があるな そして満を持して登場した完全新規キット第三弾!レヴァナントアイ!
46 23/08/20(日)23:59:27 No.1092776781
>そもそもアニメの武装神姫が放送されたタイミングがまったくの謎すぎて… アニメはおおよそ放送の2年前くらいから企画スタートするらしいので本当に運が悪かったとしか言いようが無いと思う…
47 23/08/20(日)23:59:47 No.1092776890
>>アニメ第一話放送する週にアニメに登場するガール全員を一挙再販するというコトブキヤの手腕よ >それなのにアニメに登場するガール全員寒色系で迅雷は赤い方出せばよかったと後悔するのなんでだよ!? 直近に発売したのがインディゴ版だったんで…
48 23/08/20(日)23:59:50 No.1092776910
アニメのキャライメージは強いからな
49 23/08/21(月)00:01:29 No.1092777518
産業スパイだか裏切り者がいたって聞いたなコトブキヤ
50 23/08/21(月)00:02:20 No.1092777840
>ごーらいはわりとこの路線の表情でずっとリファインされたりしてるけどバーゼさんの表情はばーぜにされてから出てこないな… FAガールの初代バーゼはちょっとクールビューティーすぎてね…
51 23/08/21(月)00:02:44 No.1092777976
>産業スパイだか裏切り者がいたって聞いたなコトブキヤ いいよね ブキヤの内情を元に書かれたFAのインスト
52 23/08/21(月)00:02:48 No.1092777993
>店頭にコトブキヤのプラモのコーナーが出来ていったりして勢い感じたな 空っぽの棚の前で流れ続けるあおちゃんの販促映像…みたいな光景がよく見られた
53 23/08/21(月)00:03:33 No.1092778306
おいなりさんはおいしー!
54 23/08/21(月)00:03:34 No.1092778317
>フレームアームズ最初の1年でヤバい空気感じたがよくここまで続くようになってくれたと感慨深いよ 担当が色々あって外れて迷走してFAキャラバンでユーザーの信頼積み上げてフレスヴェルグとバーゼラルドで看板コンテンツにまで返り咲いたからな… フレスヴェルグとバーゼラルドは今でもガールでも滅茶苦茶優遇されてる
55 23/08/21(月)00:03:38 No.1092778345
>>店頭にコトブキヤのプラモのコーナーが出来ていったりして勢い感じたな >空っぽの棚の前で流れ続けるあおちゃんの販促映像…みたいな光景がよく見られた エンドレスで店内に流れるあおの「おいなりさんおいしー!」
56 23/08/21(月)00:04:05 No.1092778512
>続くスティレットは轟雷の5倍は作ったのに1週間くらいで掃けた女 その後もすち子は増産したのが普通に店頭に置いてあって手に取りやすくなってた記憶がある
57 23/08/21(月)00:04:08 No.1092778534
>そして満を持して登場した完全新規キット第三弾!レヴァナントアイ! 好きだよレヴ目…ローラーブレードとホットパンツにタンクトップなアメチアガール化まだですかね?
58 23/08/21(月)00:04:09 No.1092778540
当時的にシドニアの騎士のプラモ開発しつつFAガールも同時期に設計してるんだから怖いわコトブキヤ
59 23/08/21(月)00:04:22 No.1092778617
FA:G発売前に同僚の模型好きの人と話す機会があって 「プラモは好きだけどコトブキヤのFA:Gとか引いちゃいますね」って話をされて 「なるほど…(え!私武装神姫とかめっちゃ好きだったから期待してるんだけど)」 という受け答えをしたことを思い出した
60 23/08/21(月)00:04:23 No.1092778619
プラモ組み立てたら美少女アクションフィギュアが完成した!ってのは未体験の領域だった
61 23/08/21(月)00:04:57 No.1092778819
>産業スパイだか裏切り者がいたって聞いたなコトブキヤ ところでこのPLAMという会社が作った内部フレームロボに外装装着して騎士やら武者やらになる可動プラモデルなんですが
62 23/08/21(月)00:05:08 No.1092778886
>噂の域を出ないが担当者が異動or辞めた関係で引き継ぎできず約1年間轟雷とスティレットのバリエキットで食いつないでたという話があるな >そして満を持して登場した完全新規キット第三弾!レヴァナントアイ! これに関してはあみあみのインタビューで事実だって話をしてる
63 23/08/21(月)00:05:12 No.1092778916
パンツのデカールだけはまだ許してないよ
64 23/08/21(月)00:05:26 No.1092779014
>アニメ版武装神姫という最高の失敗例が先に存在してたからな 勝手に失敗扱いするな 不快すぎるぞ
65 23/08/21(月)00:05:32 No.1092779053
>そして満を持して登場した完全新規キット第三弾!レヴァナントアイ! ……
66 23/08/21(月)00:05:42 No.1092779102
コトブキヤ自体小さくないがバンダイやらタミヤやらと比べたらマイナーなメーカーだったのがこれ辺りから色んなおもちゃ屋さんでコトブキヤ商品取り扱いだしたのが地味に凄かった 電気屋とか
67 23/08/21(月)00:06:06 No.1092779242
>当時的にシドニアの騎士のプラモ開発しつつFAガールも同時期に設計してるんだから怖いわコトブキヤ なんなら同時にメガミの企画も動いてたはず…
68 23/08/21(月)00:07:36 No.1092779789
>FAは最初カラバリ見たいのばっかりでヤバい空気が凄かった >変形する奴でおおっとなった バリエーション機連発の後の久々の新規造形が需要がニッチ過ぎる偵察機のレヴァナントアイでそん時はマジでシリーズ存続の危機だったとインタビューで言ってたな…
69 23/08/21(月)00:07:47 No.1092779858
イーギルになった途端ヒロイックになるの凄いわレヴァナントアイ
70 23/08/21(月)00:07:52 No.1092779887
>>アニメ版武装神姫という最高の失敗例が先に存在してたからな >勝手に失敗扱いするな >不快すぎるぞ 引用から察するに作品としての失敗ではなくアニメ公開に合わせたグッズ販売の失敗という事を言いたかったのではなかろうか
71 23/08/21(月)00:08:09 No.1092780011
>なんなら同時にメガミの企画も動いてたはず… まあメガミは持ち込みだから…
72 23/08/21(月)00:08:23 No.1092780101
>ところでこのPLAMという会社が作った内部フレームロボに外装装着して騎士やら武者やらになる可動プラモデルなんですが 最低だなロリコンフィギュア会社
73 23/08/21(月)00:08:37 No.1092780192
濃いFAファンからするとあー…柳瀬くんの同人誌のあれね…マジで出すんだ…まぁFAファン位しか買わないだろうからFAが元気になった記念に一個買うか!って感じだったんだ なんか発売2週間位前からあちこちで話題になりはじめてAmazonで予約できなくなったりして前日には大騒ぎになって当日はあちこち駆け回る人が出るくらいになってた
74 23/08/21(月)00:08:50 No.1092780296
>バリエーション機連発の後の久々の新規造形が需要がニッチ過ぎる偵察機のレヴァナントアイでそん時はマジでシリーズ存続の危機だったとインタビューで言ってたな… コトブキヤ社内でもフレームアームズの部署は禁句になってたり 「え?フレームアームズの部署ってまだ続いてたの?」と他の社員に言われるくらい冷遇されていたという話を聞いて辛いってなる
75 23/08/21(月)00:09:00 No.1092780384
>>なんなら同時にメガミの企画も動いてたはず… >まあメガミは持ち込みだから… 初期は鳥Pがまだランペイジに居たから半分外注よねあれ
76 23/08/21(月)00:09:33 No.1092780602
そういやまだレヴァナントアイのガールは来てないんだな
77 23/08/21(月)00:09:33 No.1092780603
>担当が色々あって外れて迷走してFAキャラバンでユーザーの信頼積み上げてフレスヴェルグとバーゼラルドで看板コンテンツにまで返り咲いたからな… >フレスヴェルグとバーゼラルドは今でもガールでも滅茶苦茶優遇されてる あったなぁキャラバン たまたま大阪で遭遇してスティレットの灰色とオレンジのやつ貰った覚えがある あれなんて名前だっけか
78 23/08/21(月)00:09:43 No.1092780678
まあ武装神姫の場合は最終販売も終わった後だったはずだし失敗とか言う以前にアニメでの販促はあんま考えてなかった感じが…
79 23/08/21(月)00:09:53 No.1092780759
目玉商品としてレヴァナントアイお出しするのはある意味剛毅というかなんというか
80 23/08/21(月)00:10:00 No.1092780808
>なんか発売2週間位前からあちこちで話題になりはじめてAmazonで予約できなくなったりして前日には大騒ぎになって当日はあちこち駆け回る人が出るくらいになってた 駆け回る人は長い事いたように思う メガミ弓兵とか水着フレズとかで
81 23/08/21(月)00:10:06 No.1092780847
ラインナップのカラバリやリデコは今でも多いなFA系
82 23/08/21(月)00:10:07 No.1092780859
>>なんなら同時にメガミの企画も動いてたはず… >まあメガミは持ち込みだから… 元々企画開発してたマシニーカを本格的に売り出そうとしたんだよね? だからマシニーカはずっと温め続けていた秘策中の秘策だったとも
83 23/08/21(月)00:10:17 No.1092780920
レヴァナントアイの追加パーツの盛り方凄かった あれ格好いいよね
84 23/08/21(月)00:10:36 No.1092781049
>>バリエーション機連発の後の久々の新規造形が需要がニッチ過ぎる偵察機のレヴァナントアイでそん時はマジでシリーズ存続の危機だったとインタビューで言ってたな… >コトブキヤ社内でもフレームアームズの部署は禁句になってたり >「え?フレームアームズの部署ってまだ続いてたの?」と他の社員に言われるくらい冷遇されていたという話を聞いて辛いってなる ここで踏ん張らないと二度とコトブキヤオリジナルコンテンツなんて出せなくなる!って意地とその気持ち汲んでくれた専務が庇ってくれたから辛うじて続けられたからな…
85 23/08/21(月)00:10:55 No.1092781175
>レヴァナントアイの追加パーツの盛り方凄かった >あれ格好いいよね 偵察機…ですよね?
86 23/08/21(月)00:11:10 No.1092781275
偵察機とか変形機とかのガールも楽しみですね 金剛はアレ変形と言っていいのかどうか…
87 23/08/21(月)00:11:34 No.1092781445
オリジナルブランド新規設計3発目で偵察機はかなりロックだよな
88 23/08/21(月)00:12:07 No.1092781662
バーゼラルドが発売されて一気に盛り返したからな
89 23/08/21(月)00:12:08 No.1092781668
最初のスティレットの青さ凄かったよな…
90 23/08/21(月)00:12:09 No.1092781676
>たまたま大阪で遭遇してスティレットの灰色とオレンジのやつ貰った覚えがある >あれなんて名前だっけか クファンジャルだったかな スティレット系列は刀剣の名前でバーゼラルドもスティレットの系譜なのよね
91 23/08/21(月)00:12:20 No.1092781738
>濃いFAファンからするとあー…柳瀬くんの同人誌のあれね…マジで出すんだ…まぁFAファン位しか買わないだろうからFAが元気になった記念に一個買うか!って感じだったんだ 実際ブキヤ側も周年企画の半分ネタ商品として出したからこの位の認識だったと思われる >なんか発売2週間位前からあちこちで話題になりはじめてAmazonで予約できなくなったりして前日には大騒ぎになって当日はあちこち駆け回る人が出るくらいになってた まあこうなったんだが
92 23/08/21(月)00:12:26 No.1092781797
>>レヴァナントアイの追加パーツの盛り方凄かった >>あれ格好いいよね >偵察機…ですよね? 近接戦闘用に再調整してあるし…
93 23/08/21(月)00:12:41 No.1092781895
アニメを作れる女
94 23/08/21(月)00:13:23 No.1092782196
>目玉商品としてレヴァナントアイお出しするのはある意味剛毅というかなんというか その辺のズレた感覚をフレスヴェルグで修正して満を持して出したのがバーゼラルドなんだ 滅茶苦茶売れて第二期主役機とまで言われてる
95 23/08/21(月)00:13:53 No.1092782384
全国行脚のキャラバンでどうにかファンの地盤固めしたけどそのキャラバンの初期は社員同士が仲悪かったのも公言してるねコトブキヤ よく持ち直したよホント
96 23/08/21(月)00:13:57 No.1092782421
>アニメを作れる女 二期はまだかな……
97 23/08/21(月)00:14:00 No.1092782434
>まあこうなったんだが さらに買った奴がパーツ請求までするからコピー使用不可にまでなったのはこのせいかな?
98 23/08/21(月)00:14:13 No.1092782530
アニメも発表直後から放送までは半分くらいお通夜というか期待されてなかった 右肩上がりで頭おかしくなっていった
99 23/08/21(月)00:14:32 No.1092782670
>アニメを作れる女 まぁ失敗してもコトブキヤの金が飛ぶだけだからな 最初のアニメ放送時は提供がコトブキヤだけの自社制作だし
100 23/08/21(月)00:14:35 No.1092782695
これより前がホイホイさんでいいんだっけ?
101 23/08/21(月)00:14:45 No.1092782765
>さらに買った奴がパーツ請求までするからコピー使用不可にまでなったのはこのせいかな? AC時点でカラサワ12個注文したバカとかいたから…
102 23/08/21(月)00:15:09 No.1092782917
>さらに買った奴がパーツ請求までするからコピー使用不可にまでなったのはこのせいかな? そっちはアーマードコアのキットからだったはず 特定ランナーだけ大量に請求した奴が出たとかで
103 23/08/21(月)00:15:20 No.1092783003
>これより前がホイホイさんでいいんだっけ? 間にレイキャシールを挟む
104 23/08/21(月)00:15:47 No.1092783268
陸戦と空戦の前線カバーしたから偵察機っていうのは分かるが…
105 23/08/21(月)00:16:11 No.1092783406
>最初のスティレットの青さ凄かったよな… fu2488283.jpg 本当だこりゃ青い
106 23/08/21(月)00:16:19 No.1092783461
>>これより前がホイホイさんでいいんだっけ? >間にレイキャシールを挟む セイバーとかロールちゃんもいたな
107 23/08/21(月)00:16:25 No.1092783506
>>なんか発売2週間位前からあちこちで話題になりはじめてAmazonで予約できなくなったりして前日には大騒ぎになって当日はあちこち駆け回る人が出るくらいになってた >まあこうなったんだが コトブキヤ秋葉原店の前に行列出来たり予約だけで在庫はありません!って悲鳴上げたりすごかった
108 23/08/21(月)00:17:10 No.1092783808
>スティレット系列は刀剣の名前でバーゼラルドもスティレットの系譜なのよね 記憶より黒かった… ありがと
109 23/08/21(月)00:17:15 No.1092783853
これより前は世界樹の迷宮のプラモも出してたな
110 23/08/21(月)00:17:16 No.1092783863
>>これより前がホイホイさんでいいんだっけ? >間にレイキャシールを挟む ホイホイさんやレイキャシールやKOS-MOSやイカ娘やアルトリアなどを経て轟雷に繋がっているから着実に技術力がフィードバックされている進化の系譜
111 23/08/21(月)00:17:33 No.1092784022
なんで発売前になって急に話題になってたのかよく分からない
112 23/08/21(月)00:17:45 No.1092784107
>本当だこりゃ青い 形は悪くなかったんだよね
113 23/08/21(月)00:18:23 No.1092784385
>>最初のスティレットの青さ凄かったよな… >fu2488283.jpg >本当だこりゃ青い こんな急キットのガンプラみたいな色だったのか…
114 23/08/21(月)00:18:27 No.1092784429
>コトブキヤ秋葉原店の前に行列出来たり予約だけで在庫はありません!って悲鳴上げたりすごかった 地元がダメで県外遠征したり抽選の景品になってたキャラバンに人が殺到したりと皆踊り狂っていた
115 23/08/21(月)00:18:50 No.1092784602
>なんで発売前になって急に話題になってたのかよく分からない 発売してからスレ立って話題になった方向だった気がするけど発売前から話題だったか
116 23/08/21(月)00:18:50 No.1092784604
コスモスは轟雷への過渡期感ある
117 23/08/21(月)00:20:20 No.1092785219
レイファルクスも刀の名前だな
118 23/08/21(月)00:20:49 No.1092785426
>本当だこりゃ青い 膝の塗装パーツ以外が同じならどうしてこうなる…? ランナー状態で見てみたい
119 23/08/21(月)00:20:57 No.1092785481
>なんで発売前になって急に話題になってたのかよく分からない 買おうかなどうしようかな→あれ?予約終わってる?→え?お前まだしてないの? という流れだったのではと推測
120 23/08/21(月)00:21:38 No.1092785763
>fu2488283.jpg >本当だこりゃ青い 成型色からして違うのか
121 23/08/21(月)00:22:14 No.1092786019
mayちゃんちのFAスレも流行る前は過疎スレだったとは聞く
122 23/08/21(月)00:22:21 No.1092786076
ブキヤのプラモなら予約無しで買えるだろうという風潮があったころ…
123 23/08/21(月)00:23:06 No.1092786364
FA;Gスティレットは青さまでお兄ちゃんに倣わなくてもよかったのに
124 23/08/21(月)00:23:57 No.1092786709
>目玉商品としてレヴァナントアイお出しするのはある意味剛毅というかなんというか そいつは担当が消えて新作が出せないから苦肉の策としてあり合わせのデザインまとめてキットでっち上げたやつでは
125 23/08/21(月)00:24:59 No.1092787147
出がけの頃は店頭買取一万とかついててほえーってなった記憶
126 23/08/21(月)00:25:39 No.1092787422
>mayちゃんちのFAスレも流行る前は過疎スレだったとは聞く 何日かに一回だったのが話題になってからは毎日何回も立つようになった
127 23/08/21(月)00:26:09 No.1092787648
30MMは上手くやったな…
128 23/08/21(月)00:26:24 No.1092787756
初代ごーらい持ってた覚えはあるけどどうやって買ったんだったかな…
129 23/08/21(月)00:27:23 No.1092788153
>30MMは上手くやったな… あれも量産機でも売れるって下地の確認はあったけど出てきた時は結構うさんくせぇって思われてたよ
130 23/08/21(月)00:27:46 No.1092788274
個人的にはFAGは轟雷やすちこみたいな初期のシンプルさが好きだな でかい背負い物あると背負い物作るのが面倒臭え!ってなった
131 23/08/21(月)00:28:19 No.1092788483
初ごーらいが瞬殺された後で白ごーらいが中国限定で出るとかいう偽リークが流れて立つスレみんな滅茶苦茶殺気立ってたのは憶えてる
132 23/08/21(月)00:28:25 No.1092788534
>>まあメガミは持ち込みだから… >初期は鳥Pがまだランペイジに居たから半分外注よねあれ ランペイジは離れたけど独立しただけでブキヤの所属になったわけじゃないし当時から体制は変わってないよ マジカルバーゼが怒られた時も話通ってないフリップにAPSYと鳥Pのマルシー使うなって話出てたし
133 23/08/21(月)00:30:04 No.1092789121
>30MMは上手くやったな… あれも最初期はわりと余ってた印象 スピナティオが出た辺りから弾けて大型追加オプション出し始めてより弾けた
134 23/08/21(月)00:30:07 No.1092789147
>マジカルバーゼが怒られた時も話通ってないフリップにAPSYと鳥Pのマルシー使うなって話出てたし あれは結局ブキヤ側の担当だった野内さんの裁量のうちだったからプロレスよ
135 23/08/21(月)00:30:53 No.1092789425
>そいつは担当が消えて新作が出せないから苦肉の策としてあり合わせのデザインまとめてキットでっち上げたやつでは 左様 なのでレヴァナントアイだけはデザイナーが存在しない
136 23/08/21(月)00:31:22 No.1092789601
同人誌の一枚絵がここまでのコンテンツになるとは
137 23/08/21(月)00:32:09 No.1092789896
フレズのデザインは轟雷の頃にはもう発注済みだったというし予約の入り方が尋常じゃなかったんだろうな…
138 23/08/21(月)00:33:26 No.1092790356
>>本当だこりゃ青い >膝の塗装パーツ以外が同じならどうしてこうなる…? >ランナー状態で見てみたい パーツ構成自体結構変わってるよ
139 23/08/21(月)00:33:39 No.1092790442
轟雷瞬殺の後はすち子・マテリア・アキ子は普通に買えたが赤迅雷の特典肌色手足でギアがさらに一段上がったような記憶が薄っすらある
140 23/08/21(月)00:34:50 No.1092790893
>あれも量産機でも売れるって下地の確認はあったけど出てきた時は結構うさんくせぇって思われてたよ その印象ってほぼ初出のこの宣伝だけで作られてたイメージでは fu2488372.jpg
141 23/08/21(月)00:35:00 No.1092790955
>パーツ構成自体結構変わってるよ つまり塗装済みパーツという訳ではなく色が変わっている部分は別パーツ化されているという事か?
142 23/08/21(月)00:35:14 No.1092791026
だってアニメだぜ?
143 23/08/21(月)00:35:28 No.1092791111
まさかブキヤ製品が発売日当日完売どころか 世のお姉さま向けコンテンツ以外で秋葉ブキヤからお茶の水まで伸びる長蛇の列ができるとか俺聞いてない…!ってなったよ
144 23/08/21(月)00:36:06 No.1092791320
>>マジカルバーゼが怒られた時も話通ってないフリップにAPSYと鳥Pのマルシー使うなって話出てたし >あれは結局ブキヤ側の担当だった野内さんの裁量のうちだったからプロレスよ 何か出すってことは知らされてたし商品化としては裁量のうちだけど浅井さんと鳥Pは外部の人間だから権利表記の問題はちょっと話が変わってくるのよ
145 23/08/21(月)00:36:33 No.1092791491
>個人的にはFAGは轟雷やすちこみたいな初期のシンプルさが好きだな >でかい背負い物あると背負い物作るのが面倒臭え!ってなった ケツ一族は背負い物とかあまりないから結構シンプルだ
146 23/08/21(月)00:36:35 No.1092791499
>あれも量産機でも売れるって下地の確認はあったけど出てきた時は結構うさんくせぇって思われてたよ でも直希氏のコメント見ると納得しかしないしちゃんとリサーチも入念に行ってるのがよく分かるのが凄いよ 何が凄いって主人公専用機とか存在しない量産機だけのシリーズ展開の企画を通した手腕が凄い
147 23/08/21(月)00:36:59 No.1092791659
>>パーツ構成自体結構変わってるよ >つまり塗装済みパーツという訳ではなく色が変わっている部分は別パーツ化されているという事か? 塗装済みパーツと別パーツ化された新規ランナー両方ある
148 23/08/21(月)00:38:02 No.1092792022
>個人的にはFAGは轟雷やすちこみたいな初期のシンプルさが好きだな >でかい背負い物あると背負い物作るのが面倒臭え!ってなった 轟雷スティレット迅雷は素体モードが存在しないからそのまま武装モードとして組む形になるしな 素体→武装に換装するタイプだと作業量が増えるし
149 23/08/21(月)00:39:36 No.1092792533
轟雷ガールが売れる→ギガンティックアームズも売れる→ヘキサギアも売れる というワケの分からない流れなので轟雷は実質おばあちゃん
150 23/08/21(月)00:40:07 No.1092792725
武装神姫は昔OVA版もあったよね
151 23/08/21(月)00:40:14 No.1092792769
>パーツ構成自体結構変わってるよ 再設計されて分割されたってこと? 例えばインテーク部分も白黒部分が一体成型だったとか?
152 23/08/21(月)00:40:43 No.1092792954
ヘキサギアの布石としてギガンティックアームズに組み込んでおくってのはしたたかというか何というか
153 23/08/21(月)00:42:01 No.1092793360
ギガンティックからのオリジナル大型キットの流れFA:Gが関わってるのでマジで中興の祖みたいになってる
154 23/08/21(月)00:42:23 No.1092793487
>ヘキサギアの布石としてギガンティックアームズに組み込んでおくってのはしたたかというか何というか したたかというかヘキサギアは一回社内会議で断られたからじゃあ売れるって証明すればいいんですね?ってやったら出来ちゃったというリベンジストロングスタイル
155 23/08/21(月)00:43:35 No.1092793872
ホビサにリニューアル前後のスティレットのランナーと取説の写真両方あるからそれ見てきた方が早いかも
156 23/08/21(月)00:44:14 No.1092794067
ガールがいっぱい売れるからヘキサギアとか漢臭いシリーズもガッツリ攻めていける
157 23/08/21(月)00:44:43 No.1092794209
>というワケの分からない流れなので轟雷は実質おばあちゃん コトブキヤの始祖になっちまうー! コトブキヤってさ昔はガンダム用の手とか出してたよね
158 23/08/21(月)00:45:17 No.1092794401
てっちゃんか
159 23/08/21(月)00:46:00 No.1092794612
>ホビサにリニューアル前後のスティレットのランナーと取説の写真両方あるからそれ見てきた方が早いかも ホビサ見ればわかるか ありがと見てくる