23/08/20(日)19:49:50 >当時大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/20(日)19:49:50 No.1092654578
>当時大騒ぎになったやつ
1 23/08/20(日)19:51:12 No.1092655341
イケメン
2 23/08/20(日)19:51:33 No.1092655539
あなたは佐々木哲平です
3 23/08/20(日)19:51:52 No.1092655708
なんだかんだで楽しかったよね騒ぎ自体は
4 23/08/20(日)19:52:21 No.1092655971
天下の週刊少年ジャンプで全ての創作に唾吐くような作品掲載したの凄いよ
5 23/08/20(日)19:53:12 No.1092656442
編集の言葉だけに妙なリアリティがあるやつ
6 23/08/20(日)19:54:27 No.1092657152
思い出したくなかった
7 23/08/20(日)19:54:38 No.1092657249
夜神月なみの自己正当化力
8 23/08/20(日)19:55:26 No.1092657680
>あなたは佐々木哲平です 罵倒が過ぎる……
9 23/08/20(日)19:55:48 No.1092657885
>編集の言葉だけに妙なリアリティがあるやつ 椅子から転げ落ちたり「あのキャラの未来はどうなるんたよ!?」とか言う奴?
10 23/08/20(日)19:56:12 No.1092658120
何でひたすら善人を強調したんだろう
11 23/08/20(日)19:56:27 No.1092658274
歴史が正しく進むと原作者が死ぬから仕方ないよな!
12 23/08/20(日)19:56:44 No.1092658426
>何でひたすら善人を強調したんだろう 盗作盗作言われたからお返事じゃね
13 23/08/20(日)19:57:53 No.1092659017
配慮して編集の名前は架空のものにしました!
14 23/08/20(日)19:58:21 No.1092659276
鬼滅最終回のジャンプの表紙がこいつなの本当に酷い
15 23/08/20(日)19:58:41 No.1092659426
俺がこの先の展開を…考えて描かなきゃいけないのか!?
16 23/08/20(日)19:58:52 No.1092659514
盗作犯許すまじ→ライバル認定→アシスタント入りのスピード感
17 23/08/20(日)19:58:57 No.1092659562
>配慮して編集の名前は架空のものにしました! 全国の佐々木哲平にも配慮しろ
18 23/08/20(日)19:59:04 No.1092659618
女のコ可愛かった 最後はコイツのアシスタントと結婚してたっぽくて軽いNTR感じた
19 23/08/20(日)19:59:48 No.1092659989
>>編集の言葉だけに妙なリアリティがあるやつ >椅子から転げ落ちたり「あのキャラの未来はどうなるんたよ!?」とか言う奴? 褒められる時は具体性のないオーバーリアクションなの褒められた経験ないんだろうなって悲しくなる
20 23/08/20(日)20:00:36 No.1092660401
言うほど嫌いではなかったけどすごい時間かけて頑張って考えたから原作にも負けない続きが描けましたはもうちょっとなんかなかったのかと思う
21 23/08/20(日)20:02:12 No.1092661198
>言うほど嫌いではなかったけどすごい時間かけて頑張って考えたから原作にも負けない続きが描けましたはもうちょっとなんかなかったのかと思う ゴールが無味無臭の透明な万人受けする作品ってよくわからないものだから そこに至る方法はもう無限の時間の中で自己研鑽しかないだろ?みたいな
22 23/08/20(日)20:02:16 No.1092661223
根本の盗作したこと自体はバレそうになることすらないの酷い
23 23/08/20(日)20:02:17 No.1092661233
鬼滅の最終回を掘り起こすとこれに遭遇するの本当に汚点だと思う
24 23/08/20(日)20:02:17 No.1092661235
最終回を良い感じにしたのが最高にクソ
25 23/08/20(日)20:02:20 No.1092661257
誰にも盗作明かす気無いから徹頭徹尾独り相撲で話進んでたのはある意味凄かったよ
26 23/08/20(日)20:03:29 No.1092661824
タイムパラドクスでもゴーストライターでもない完全なタイトル詐欺
27 23/08/20(日)20:03:35 No.1092661883
ついにこいつでスレが立ったか…
28 23/08/20(日)20:04:06 No.1092662129
親友「ホワイトナイト、お前らしさが出てたぜ!」 師匠「ホワイトナイトこそお前の持ち味だろ」 目が節穴過ぎる
29 23/08/20(日)20:05:05 No.1092662636
主人公はこんなにも苦しんでいるんですよ!って言われても お出しされた描写が焼肉屋で野菜食べるとか金を置いて逃げるとか明後日の方向だし
30 23/08/20(日)20:05:17 No.1092662735
熱血根性的なノリで行けばなんでも許される時代は終わったんだ 冷静に言動をウォッチされて的確に突っ込まれてしまう
31 23/08/20(日)20:05:23 No.1092662791
>親友「ホワイトナイト、お前らしさが出てたぜ!」 >師匠「ホワイトナイトこそお前の持ち味だろ」 >目が節穴過ぎる 元編集「ホワイトナイトより新しいダメな君の漫画の方がよかったよ」
32 23/08/20(日)20:05:30 No.1092662857
>>配慮して編集の名前は架空のものにしました! >全国の佐々木哲平にも配慮しろ 同姓同名のデザイナーの人とかいるんだっけ佐々木哲平って
33 23/08/20(日)20:05:33 No.1092662880
なんかサム8だったりこれだったり悪い意味で話題作に事欠かない時期だったな…
34 23/08/20(日)20:05:39 No.1092662948
>熱血根性的なノリで行けばなんでも許される時代は終わったんだ >冷静に言動をウォッチされて的確に突っ込まれてしまう こいつのこと熱血根性って言うの失礼だよ
35 23/08/20(日)20:05:44 No.1092663008
ジャンプルーキーにあった関係ないホワイトナイトも見られたから良かったね
36 23/08/20(日)20:05:55 No.1092663093
>ついにこいつでスレが立ったか… 昼過ぎにこれでスレが立って隔離されてたよ…
37 23/08/20(日)20:06:05 No.1092663168
>ついにこいつでスレが立ったか… 昼に立ってた
38 23/08/20(日)20:06:05 No.1092663178
>誰にも盗作明かす気無いから徹頭徹尾独り相撲で話進んでたのはある意味凄かったよ 敵対者も共犯者も追及者すらいないから話の広がりが全くない
39 23/08/20(日)20:06:07 No.1092663191
価値観や良識がズレてるのがキャラじゃなくて作者だとどうにもならんよな…
40 23/08/20(日)20:06:17 No.1092663293
ゲー魔王という正統続編
41 23/08/20(日)20:06:29 No.1092663414
1話冒頭で遅刻して「時間通り行動するのは社会人として当然の事なのに」と言っておきながら本人は後に時間外なのに無理矢理編集部突入してきて原稿見せてくる自称社会人
42 23/08/20(日)20:06:43 No.1092663576
この引用昼からやってんの!?
43 23/08/20(日)20:06:49 No.1092663626
>鬼滅の最終回を掘り起こすとこれに遭遇するの本当に汚点だと思う 鬼滅最終回が載ってるジャンプはスレ画がデカデカと表紙になってるからな…
44 23/08/20(日)20:06:59 No.1092663711
あの話の内容を世に出せる神経がわからんかった
45 23/08/20(日)20:07:31 No.1092664012
fu2487087.jpeg 誰がなんと言おうが俺はこのページ好きだよ 熱い魂を感じる
46 23/08/20(日)20:07:51 No.1092664203
盗作でもなんでもいいから成り上がるんだ!だったらまだ良かったな…
47 23/08/20(日)20:07:51 No.1092664211
これがですね…あの鬼滅の刃の最終回が載ってるジャンプなんですよ(表紙のスレ画)
48 23/08/20(日)20:07:55 No.1092664239
疑った編集カワウソ…
49 23/08/20(日)20:08:12 No.1092664400
>ゲー魔王という正統続編 無料で見られるから息が無駄に長い
50 23/08/20(日)20:08:15 No.1092664427
ダメ出しされるシーンだけやたら解像度が高いのはそういうことなのかなって…
51 23/08/20(日)20:08:22 No.1092664513
哲平が涙するシーンで倫理観の違いを思い知り怖気が走る
52 23/08/20(日)20:08:26 No.1092664551
あの子を助けるためにはお前が盗作するしかないって言われる展開は1話でやるべきだった
53 23/08/20(日)20:08:34 No.1092664620
おまえ面白い漫画の見分け方知ってんのか~すげえな~オレまだわかんねえよ~ って編集長が言ってたのは覚えてる
54 23/08/20(日)20:08:57 No.1092664846
この作者ナチュラルに狂ってて引いた
55 23/08/20(日)20:09:04 No.1092664923
サーナイト同人ネタにしてる文字コラが異様に出来がいい
56 23/08/20(日)20:09:13 No.1092664995
>おまえ面白い漫画の見分け方知ってんのか~すげえな~オレまだわかんねえよ~ >って編集長が言ってたのは覚えてる 編集長フシアナ元編集慧眼
57 23/08/20(日)20:09:15 No.1092665028
>fu2487087.jpeg >誰がなんと言おうが俺はこのページ好きだよ >熱い魂を感じる 読んでて面白い設定とかネタは描けないし自分らしさをアピールする事もできないけど皆が楽しめるような王道マンガが描きたい!
58 23/08/20(日)20:09:17 No.1092665044
>ゴールが無味無臭の透明な万人受けする作品ってよくわからないものだから 最低限の少数にウケるものを独力で描けないやつにそんな理念掲げられても 才能のないカスの現実逃避にしか聞こえねぇ
59 23/08/20(日)20:09:34 No.1092665197
上位存在二度打ちは反則だと思う
60 23/08/20(日)20:09:35 No.1092665210
>fu2487087.jpeg >誰がなんと言おうが俺はこのページ好きだよ >熱い魂を感じる マイナー路線発言から修正されてるから嫌い
61 23/08/20(日)20:09:52 No.1092665385
>盗作でもなんでもいいから成り上がるんだ!だったらまだ良かったな… 俺が盗作したせいで名作が失われちゃうから俺が代わりに世に出す責任があるんだー ってアホか
62 23/08/20(日)20:09:58 No.1092665444
>fu2487087.jpeg >誰がなんと言おうが俺はこのページ好きだよ >熱い魂を感じる そういうものを書けって台詞 もう少し失礼な発言じゃなかったっけ
63 23/08/20(日)20:10:02 No.1092665484
キャベツの花言葉は利益
64 23/08/20(日)20:10:03 No.1092665487
この後編集が答え合わせをしてくれるまでセットで好き
65 23/08/20(日)20:10:08 No.1092665526
>fu2487087.jpeg >誰がなんと言おうが俺はこのページ好きだよ >熱い魂を感じる 実際に言われたダメ出しなんだろうか
66 23/08/20(日)20:10:10 No.1092665545
そりゃまぁ私の表に出していない漫画と瓜二つじゃないですか!?盗作です!ってヒロインが言い始めたら完全にメンタル案件だけどだからといって主人公を誉めまくるのも違ぇよなって…
67 23/08/20(日)20:10:23 No.1092665657
倫理観の欠如とかいうレベルではない
68 23/08/20(日)20:10:33 No.1092665737
善意でも偽善でもない共感できないタイプ独善キャラ
69 23/08/20(日)20:10:40 No.1092665794
ファンレター読んで嬉しそうにしてたのが怖かった
70 23/08/20(日)20:10:49 No.1092665880
間に合ったな…並の倫理観がギッシリ詰まってるから拒否反応がすごい
71 23/08/20(日)20:10:58 No.1092665955
>あなたは佐々木哲平です これでダイススレ立てた「」がID出されてたのほんとひどいと思う
72 23/08/20(日)20:10:59 No.1092665965
もしかして単行本修正とかされてるの
73 23/08/20(日)20:10:59 No.1092665969
鬼滅を終わらせてまでやるような新連載かと言われたら絶対に違うと思った
74 23/08/20(日)20:11:01 No.1092665982
>これがですね…あの鬼滅の刃の最終回が載ってるジャンプなんですよ(表紙のスレ画) これがあるから金輪際忘れられずに玩具にされるのかわいそう
75 23/08/20(日)20:11:03 No.1092666005
ラブアタック読んだらあの編集と同じ気持ちになれたよ
76 23/08/20(日)20:11:03 No.1092666007
>>誰にも盗作明かす気無いから徹頭徹尾独り相撲で話進んでたのはある意味凄かったよ >敵対者も共犯者も追及者すらいないから話の広がりが全くない 結果的に冷蔵庫や自分の影に話しかけてるこの主人公…
77 23/08/20(日)20:11:29 No.1092666249
>>あなたは佐々木哲平です >これでダイススレ立てた「」がID出されてたのほんとひどいと思う いや…当然だな
78 23/08/20(日)20:11:44 No.1092666396
>キャベツの花言葉は利益 作者の人そこまで考えてないよ
79 23/08/20(日)20:11:51 No.1092666454
クソ漫画は世の中いくらでもあるけど 編集の倫理観まで疑われるようなクソ漫画ってそうは出てこないと思う
80 23/08/20(日)20:11:54 No.1092666477
>もしかして単行本修正とかされてるの 罪の十字架って台詞がなくなったりしてる
81 23/08/20(日)20:11:54 No.1092666481
ホワイトナイトで稼いだ金(ゲンナマ)を玄関前に放置して終わりは いくらなんでも創造力が欠如しすぎている… どう考えても事件だわ
82 23/08/20(日)20:12:10 No.1092666622
>盗作でもなんでもいいから成り上がるんだ!だったらまだ良かったな… このノリでオシシ仮面やってくれたら楽しそう
83 23/08/20(日)20:12:13 No.1092666649
>ホワイトナイトで稼いだ金(ゲンナマ)を玄関前に放置して終わりは >いくらなんでも創造力が欠如しすぎている… >どう考えても事件だわ 脱税なんよ
84 23/08/20(日)20:12:27 No.1092666777
ペン先に蚊取り線香載せる四コマは不快感そんなになかった
85 23/08/20(日)20:12:28 No.1092666781
>>fu2487087.jpeg >>誰がなんと言おうが俺はこのページ好きだよ >>熱い魂を感じる >実際に言われたダメ出しなんだろうか でもこれ描いた人のデビュー漫画か何か見ると王道って感じではないんじゃなかったっけ
86 23/08/20(日)20:12:43 No.1092666903
>編集の倫理観まで疑われるようなクソ漫画ってそうは出てこないと思う ジャンプに倫理観なんてありませぇぇぇぇん!!
87 23/08/20(日)20:12:43 No.1092666904
>クソ漫画は世の中いくらでもあるけど >編集の倫理観まで疑われるようなクソ漫画ってそうは出てこないと思う これより上のチートスレイヤーという作品がある
88 23/08/20(日)20:12:44 No.1092666909
作画の人は絵は上手いと思うし女の子可愛いんだけど何だろうな絶妙にリアクションが古臭いのとムダにこっちをイライラさせるあの感じ
89 23/08/20(日)20:12:50 No.1092666958
こいつ定型もそれでも…!くらいしかないから嫌い
90 23/08/20(日)20:13:02 No.1092667071
>ファンレター読んで嬉しそうにしてたのが怖かった 他人への称賛を横取りして自己正当化に使うのかなり気持ち悪いと思うんだけど なんか作者的には自己犠牲の精神にあふれる善人みたいな感じなんだよな
91 23/08/20(日)20:13:03 No.1092667087
実際エログロナンセンス漫画系がバズったり性癖展覧会で人気作品だったりするんだからベストアドバイスではあるよな…
92 23/08/20(日)20:13:17 No.1092667213
>こいつ定型もそれでも…!くらいしかないから嫌い それでも…!
93 23/08/20(日)20:13:17 No.1092667218
>ホワイトナイトで稼いだ金(ゲンナマ)を玄関前に放置して終わりは >いくらなんでも創造力が欠如しすぎている… >どう考えても事件だわ お金にナンバーがついてるのは最後にどの金融機関を通ったかをチェックできるようにするためのものなので 佐々木が銀行から下ろしたものをバッグに入れてるのはバレバレ
94 23/08/20(日)20:13:27 No.1092667287
>ホワイトナイトで稼いだ金(ゲンナマ)を玄関前に放置して終わりは >いくらなんでも創造力が欠如しすぎている… >どう考えても事件だわ 嫌がらせ行為としてはこの上なく効果的なの好き
95 23/08/20(日)20:13:37 No.1092667380
これ本来なら倒されるべき役どころのキャラじゃない?
96 23/08/20(日)20:13:41 No.1092667421
原稿料がっぽり稼ぎやがって! のスレの数週間後の話で焼肉食べに行って原稿料は使わずに貧しい生活しているというお答えみたいなコマが
97 23/08/20(日)20:13:42 ID:rIm8/YsU rIm8/YsU No.1092667437
漫画で映画「イエスデイ」をやりたかったのは分かる
98 23/08/20(日)20:13:42 No.1092667442
>ラブアタック読んだらあの編集と同じ気持ちになれたよ 起承くらいで何か終わった…って印象 新人の読み切りでもあるまいに…
99 23/08/20(日)20:13:46 No.1092667480
特にネタも芸も無いけど有名ユーチューバーになりたいぐらいの目標
100 23/08/20(日)20:13:46 No.1092667482
>ダメ出しされるシーンだけやたら解像度が高いのはそういうことなのかなって… ヒット作何本も出してる小説家が自身の体験談は詳細かつ迫真に書ける利点があると同時に 入れ込みすぎてひどく主観的で浮いた文章になるから気を付けようみたいなこと言ってて 確かに端から見て編集のが正しいこと言ってるってなるのはまさしくその通りだなって
101 23/08/20(日)20:13:46 No.1092667483
フューチャーサンダーの早バレがボーボボ並に信用されてなかった
102 23/08/20(日)20:13:50 No.1092667514
金を置かれた側は怖すぎるよなあれ……なんか犯罪に巻き込まれてるか巻き込まれるかもしれないって普通なるし
103 23/08/20(日)20:13:56 No.1092667571
>クソ漫画は世の中いくらでもあるけど >編集の倫理観まで疑われるようなクソ漫画ってそうは出てこないと思う とらぶるうぃんどうず掲載したやつは編集者が念書書かされて処された
104 23/08/20(日)20:13:58 No.1092667590
>>ホワイトナイトで稼いだ金(ゲンナマ)を玄関前に放置して終わりは >>いくらなんでも創造力が欠如しすぎている… >>どう考えても事件だわ >お金にナンバーがついてるのは最後にどの金融機関を通ったかをチェックできるようにするためのものなので >佐々木が銀行から下ろしたものをバッグに入れてるのはバレバレ 佐々木が脱税してるんじゃなくて送られた側が
105 23/08/20(日)20:14:11 No.1092667720
コピー機で良いじゃん
106 23/08/20(日)20:14:20 No.1092667809
佐々木哲平は無駄に作画力だけはマシなんだから原作は他の人で作画担当になれば良かったけど本人は絶対に納得しないから無理なんだろうなってのはすぐ分かる
107 23/08/20(日)20:14:31 No.1092667917
へぇ~「」瀬お前どの漫画が面白いかわかるのかすごいなぁ~ おれ20年漫画読んでるけどわかんないなぁ~
108 23/08/20(日)20:14:37 No.1092667958
>実際エログロナンセンス漫画系がバズったり性癖展覧会で人気作品だったりするんだからベストアドバイスではあるよな… ファイアパンチを目指せという事でしょうか…?
109 23/08/20(日)20:14:44 No.1092668005
黄金期が終わる寸前って感じ fu2487128.jpeg
110 23/08/20(日)20:14:44 No.1092668008
Lもキラ捜査本部も存在しない世界で自分だけでぶつぶつ言いながら人殺してた夜神月と考えると面白い要素が1つもない
111 23/08/20(日)20:14:50 No.1092668051
トレスしてるのに本物とは違う!!!
112 23/08/20(日)20:15:09 No.1092668236
>フューチャーサンダーの早バレがボーボボ並に信用されてなかった バレ「」がボロクソに叩かれた挙句精神障害を疑われ しまいにはIDを出されたことは決して忘れない
113 23/08/20(日)20:15:10 No.1092668238
5等 5口
114 23/08/20(日)20:15:20 No.1092668345
>へぇ~「」瀬お前どの漫画が面白いかわかるのかすごいなぁ~ >おれ20年漫画読んでるけどわかんないなぁ~ 面白いかどうかくらいは自分で分かれや!
115 23/08/20(日)20:15:22 No.1092668368
>へぇ~「」瀬お前どの漫画が面白いかわかるのかすごいなぁ~ >おれ20年漫画読んでるけどわかんないなぁ~ 編集者やめろ
116 23/08/20(日)20:15:25 No.1092668392
>これがあるから金輪際忘れられずに玩具にされるのかわいそう TVにも出ちゃったしね
117 23/08/20(日)20:15:33 No.1092668466
>>実際エログロナンセンス漫画系がバズったり性癖展覧会で人気作品だったりするんだからベストアドバイスではあるよな… >ファイアパンチを目指せという事でしょうか…? そっちのが マシって話ね あくまで
118 23/08/20(日)20:15:35 No.1092668497
>>へぇ~「」瀬お前どの漫画が面白いかわかるのかすごいなぁ~ >>おれ20年漫画読んでるけどわかんないなぁ~ >面白いかどうかくらいは自分で分かれや! わかんないなぁ~
119 23/08/20(日)20:15:41 No.1092668547
コピーライターの罪を背負わなくては…!みたいに焼肉行っても野菜しか食べないとか印税には手をつけないとか無駄に偽善的なとこがウザ過ぎた
120 23/08/20(日)20:15:45 No.1092668584
ストーリーの八割くらいこいつの脳内だけで完結してたのすごい
121 23/08/20(日)20:15:48 No.1092668607
話の内容も俺が考えないといけないのか…!?
122 23/08/20(日)20:15:52 No.1092668647
本当は良くないけどサム8とタイパクの早バレが楽しみだった頃はあった
123 23/08/20(日)20:15:56 No.1092668683
>>へぇ~「」瀬お前どの漫画が面白いかわかるのかすごいなぁ~ >>おれ20年漫画読んでるけどわかんないなぁ~ >面白いかどうかくらいは自分で分かれや! そう…それが『侍』だ
124 23/08/20(日)20:16:07 No.1092668768
スレ画…ここで来たか…!
125 23/08/20(日)20:16:09 No.1092668783
オチを見る限り最初に目指したみんなが楽しめる漫画など描けないってのが言いたいことだったんだろうけど そこに至るまでのプロセスが悪すぎた
126 23/08/20(日)20:16:11 No.1092668799
>>あなたは佐々木哲平です >これでダイススレ立てた「」がID出されてたのほんとひどいと思う 倫理観があるせいで大体原作より面白そうな漫画が完成するの毎回ひどいと思う
127 23/08/20(日)20:16:16 No.1092668835
>へぇ~「」瀬お前どの漫画が面白いかわかるのかすごいなぁ~ >おれ20年漫画読んでるけどわかんないなぁ~ この作品全キャラがねちっこいよねなんか スッキリとして気持ちのいい人間が存在しない
128 23/08/20(日)20:16:18 No.1092668847
止まった世界のなかで「インプットも大事だ!」でやることが漫画読むこと
129 23/08/20(日)20:16:25 No.1092668900
>話の内容も俺が考えないといけないのか…!? これ天然で言ってそう
130 23/08/20(日)20:16:27 No.1092668917
女の子可愛かった ぱんつみせろ
131 23/08/20(日)20:16:43 No.1092669068
未来からジャンプが送られて来なくなるとかアンケ順位が落ちるとか相当ピンチなんだけど なんとかなりましたで解決するのストーリーテリング以前の問題だと思う
132 23/08/20(日)20:16:43 No.1092669078
>女の子可愛かった >ぱんつみせろ 見せてたよ
133 23/08/20(日)20:16:44 No.1092669081
>特にネタも芸も無いけど有名ユーチューバーになりたいぐらいの目標 特に何かアイデアやネタを出そうとしないでとにかく皆が楽しめる動画が作りたいとしか言わないんじゃそりゃ呆れられるわ
134 23/08/20(日)20:16:45 No.1092669099
>作画の人は絵は上手いと思うし女の子可愛いんだけど何だろうな絶妙にリアクションが古臭いのとムダにこっちをイライラさせるあの感じ すごく丁寧なのにその表現力の古さだけがすごく気になるよね…
135 23/08/20(日)20:16:46 No.1092669112
徹頭徹尾本人に非がないように動いてた感じがすごい 世界の話だけど
136 23/08/20(日)20:16:46 No.1092669120
カラーコピーした原稿を模写して偽物感が出てしまう…ともしかして話も俺が考えなきゃいけないのか!?は笑うとこなのか迷う
137 23/08/20(日)20:16:50 No.1092669151
まずいどうやってもレムが過労死する!!!
138 23/08/20(日)20:16:54 No.1092669182
炭治郎君!後はまかせてくれ!
139 23/08/20(日)20:16:59 No.1092669220
何なら別に編集の言動も問題ないしむしろ優しいくらいじゃね
140 23/08/20(日)20:17:00 No.1092669227
>トレスしてるのに本物とは違う!!! そりゃそうだとしか言えないがその程度の理屈も分からない原作者
141 23/08/20(日)20:17:02 No.1092669247
ずっと哲平に付き合ってきた編集だからこそ 本当に君が描いたの?ってなるのいいよね…
142 23/08/20(日)20:17:07 No.1092669286
こんな奴にも師匠がいるというのが最高に許せない
143 23/08/20(日)20:17:07 No.1092669288
唯一の理解者だった菊瀬さんを最後まで悪いやつみたいに描いてた意味
144 23/08/20(日)20:17:21 No.1092669425
無駄に背負って勝手に闇堕ちしてLみたいになったのめちゃくちゃ笑った
145 23/08/20(日)20:17:25 No.1092669465
ナルト→暗殺教室→鬼滅の刃→これと連載バトンを繋いだらしいな
146 23/08/20(日)20:17:27 No.1092669490
感謝の言葉が続出
147 23/08/20(日)20:17:31 No.1092669514
>こんな奴にも師匠がいるというのが最高に許せない その師匠も結果節穴だったけどな
148 23/08/20(日)20:17:36 No.1092669547
>何なら別に編集の言動も問題ないしむしろ優しいくらいじゃね 5年も付き合っていたんだぜあんなのに
149 23/08/20(日)20:17:40 No.1092669588
絶対モデルいるだろ編集
150 23/08/20(日)20:17:41 No.1092669595
闇平との戦いは感動した
151 23/08/20(日)20:17:47 No.1092669645
>こんな奴にも師匠がいるというのが最高に許せない 胸にBって書いてるビタミンマンなんか描いてる奴だぞ
152 23/08/20(日)20:17:58 No.1092669731
>まずいどうやってもレムが過労死する!!! 神みたいな存在が何やっても過労死するってどうなってんだよあの女
153 23/08/20(日)20:18:01 No.1092669755
長い付き合いの編集以外漫画読んだ全員が頭おかしくなるホワイトナイト
154 23/08/20(日)20:18:02 No.1092669767
>実際エログロナンセンス漫画系がバズったり性癖展覧会で人気作品だったりするんだからベストアドバイスではあるよな… バクマン。もそうだけど少年誌の人間ってエログロを見下してる節あるよね
155 23/08/20(日)20:18:10 No.1092669847
>炭治郎君!後はまかせてくれ! 今すぐ腹切れ
156 23/08/20(日)20:18:11 No.1092669861
>コピーライターの罪を背負わなくては…!みたいに焼肉行っても野菜しか食べないとか印税には手をつけないとか無駄に偽善的なとこがウザ過ぎた 未来の情報で宝くじの当選番号分かったけど当然買わなかった!とか言っててとにかく善人にしたいって気が見えて吐き気が下よ
157 23/08/20(日)20:18:13 No.1092669881
>ナルト→暗殺教室→鬼滅の刃→これと連載バトンを繋いだらしいな 勝手にバトン奪って腐らせやがった!
158 23/08/20(日)20:18:15 No.1092669898
本物の原稿トレスし出した時はすげえ笑った この漫画家漫画斬新すぎる
159 23/08/20(日)20:18:15 No.1092669899
ホワイトナイトの説明シーンから内容が面白そうに思えない
160 23/08/20(日)20:18:27 No.1092669994
タイトルにゴーストライターってあるけどゴーストライターに失礼すぎると思う
161 23/08/20(日)20:18:32 No.1092670042
>唯一の理解者だった菊瀬さんを最後まで悪いやつみたいに描いてた意味 1話のあれだけはガチ実体験ぽいえぐみの効いたキャラのリアルさあったのにね…
162 23/08/20(日)20:18:44 No.1092670172
これのすごいところは1話目からしてフルスロットルで全てがおかしいのに加速度的に悪くなっていくところ
163 23/08/20(日)20:18:48 No.1092670218
>>こんな奴にも師匠がいるというのが最高に許せない >胸にBって書いてるビタミンマンなんか描いてる奴だぞ Vじゃないの?
164 23/08/20(日)20:18:52 No.1092670261
>こんな奴にも師匠がいるというのが最高に許せない 盗作したものを哲平の漫画だと思ってて自分の漫画描き始めた哲平に「お前それで合ってる?」とか言い始める見る目一切無い師匠だし…
165 23/08/20(日)20:18:53 No.1092670273
>>こんな奴にも師匠がいるというのが最高に許せない >その師匠も結果節穴だったけどな 原作者ああいう女性が手癖なのか前に裏サンデーで描いていた時もああいう黒髪ロングの女性キャラ出していたな
166 23/08/20(日)20:18:58 No.1092670316
ジャンプの汚点
167 23/08/20(日)20:19:04 No.1092670367
他者から責められそうな時だけあばばばば~ってギャグ顔になるけど十字架を背負うしかない…みたいな開き直る時はキメ顔になるのが嫌い
168 23/08/20(日)20:19:12 No.1092670442
消費者金融で返すアテのない借金作ってカップラーメン生活で倒れそうになるのが聖人キャラアピールだったのは気が狂いそうになる
169 23/08/20(日)20:19:14 No.1092670466
ホワイトナイトを自分のアイデアだと誤解して連載を勝ち取った以上描き続けるしかないし自白して描くのをやめるのはホワイトナイトという名作を世に出すことをやめてしまうことになるから絶対に出来ないんだ
170 23/08/20(日)20:19:15 No.1092670472
>神みたいな存在が何やっても過労死するってどうなってんだよあの女 空腹でも死ななくて時間が無限にある謎空間にぶち込めばよかったのにな
171 23/08/20(日)20:19:22 No.1092670533
ヒロインが主人公と結婚しなかったのは良かったと思う
172 23/08/20(日)20:19:27 No.1092670582
未来のジャンプが電子レンジで〜…辺りまではSF的な考察やってる人はいた
173 23/08/20(日)20:19:27 No.1092670590
バクマン。はなんというか全方位見下してたので…
174 23/08/20(日)20:19:30 No.1092670621
金を家の前に置いてくの本当に気持ち悪い
175 23/08/20(日)20:19:38 No.1092670681
ところでなんで電子レンジが特に理由もなくジャンプが届くタイムマシンになってるんですかね
176 23/08/20(日)20:19:41 No.1092670720
>ホワイトナイトの説明シーンから内容が面白そうに思えない 哲平の感想や編集のリアクションが薄すぎるから本編の凄さとやらを微塵も伝えられてないよね
177 23/08/20(日)20:19:42 No.1092670725
サム8って同時期?
178 23/08/20(日)20:19:47 No.1092670763
一応未来のジャンプが自分の夢で 自分の夢なら自分のアイデアだからそれ出しちゃったって所まではギリギリセーフまだどうとでもなるラインだったんよ ファンレター見たリアクションが涙な時点でアウト
179 23/08/20(日)20:19:52 No.1092670794
>ヒロインが主人公と結婚しなかったのは良かったと思う くっつかなかったっけ
180 23/08/20(日)20:20:02 No.1092670902
禁断の上位存在二度打ちは正気とは思えない
181 23/08/20(日)20:20:05 No.1092670925
>消費者金融で返すアテのない借金作ってカップラーメン生活で倒れそうになるのが聖人キャラアピールだったのは気が狂いそうになる 師匠から金を借りてたみたいだぞ どうやって返したんだろう
182 23/08/20(日)20:20:09 No.1092670960
>サム8って同時期? 後継者がタイパク
183 23/08/20(日)20:20:09 No.1092670964
編集にダメ出しされてる描写だけ妙なリアリティがあったのだけ好き 他全部嫌い
184 23/08/20(日)20:20:26 No.1092671116
>他者から責められそうな時だけあばばばば~ってギャグ顔になるけど十字架を背負うしかない…みたいな開き直る時はキメ顔になるのが嫌い 妥協許さぬ代筆の責任 のアオリはマジかよ編集…ってなった
185 23/08/20(日)20:20:29 No.1092671143
おでんと使い捨ての傘はなんだったんだ
186 23/08/20(日)20:20:30 No.1092671148
>空腹でも死ななくて時間が無限にある謎空間にぶち込めばよかったのにな あの空間入ったら最終的に10年後くらいに体砕けて死ぬから…
187 23/08/20(日)20:20:32 No.1092671170
>サム8って同時期? タイパクはもう少し後だった気がする
188 23/08/20(日)20:20:34 No.1092671191
>>ホワイトナイトの説明シーンから内容が面白そうに思えない >哲平の感想や編集のリアクションが薄すぎるから本編の凄さとやらを微塵も伝えられてないよね むしろ哲平みたいな奴が持ち上げる作品とか...ってなる
189 23/08/20(日)20:20:36 No.1092671205
>神みたいな存在が何やっても過労死するってどうなってんだよあの女 元ネタがそうなので仕方ない
190 23/08/20(日)20:20:38 No.1092671220
>ところでなんで電子レンジが特に理由もなくジャンプが届くタイムマシンになってるんですかね シュタインズゲートのパロディ?
191 23/08/20(日)20:20:42 No.1092671262
>消費者金融で返すアテのない借金作ってカップラーメン生活で倒れそうになるのが聖人キャラアピールだったのは気が狂いそうになる 焼き肉屋に行ってアシスタントに奢るけど自分はビールとキャベツってのも本当に意味が分からなかった
192 23/08/20(日)20:20:45 No.1092671289
この世界の面白い漫画は椅子から転げ落ちて涙を流しながら笑える漫画だからな
193 23/08/20(日)20:20:45 No.1092671295
サムライ8は作画の暴走のせいで滅茶苦茶になって可哀想だったな…
194 23/08/20(日)20:20:46 No.1092671304
レディジャスティスの人はなろう漫画やってアニメ化決定したのに
195 23/08/20(日)20:20:47 No.1092671309
マ路目もだいぶ舐めた発言 無意識のうちに見下してるのが透けて見える
196 23/08/20(日)20:20:48 No.1092671322
>バクマン。はなんというか全方位見下してたので… エロは見下すくせにジャンプのお色気枠はいいんだよ!する身勝手さよ
197 23/08/20(日)20:20:50 No.1092671347
パクらないと元の作者が死ぬってのをもっと初期から前面に出しゃよかったのに それでもまあパクリだけど
198 23/08/20(日)20:20:50 No.1092671350
このレベルの連載に立ち会えたの逆に幸運だと思う
199 23/08/20(日)20:20:51 No.1092671362
>金を家の前に置いてくの本当に気持ち悪い あんな金受け取るわけないのわかってないんだろうな 徹頭徹尾自分が気持ちよくなる事しか考えてない
200 23/08/20(日)20:20:52 No.1092671368
3話以降はもう批判に対する言い訳並べてるのかってくらい内容が酷い 本当に批判に影響受けてないんですよね…?
201 23/08/20(日)20:20:59 No.1092671423
漫画褒める描写の引き出しがおもしれえええ!!!か泣くしかないのが面白すぎる
202 23/08/20(日)20:21:00 No.1092671433
ビュティさんが過労死しそうになってた
203 23/08/20(日)20:21:02 No.1092671456
デカパイ無能女師匠好き
204 23/08/20(日)20:21:07 No.1092671499
魔女の防人、サム8、タイパクの黄金のリレーは退屈しなかったな 個人的には黄金世代だと思う
205 23/08/20(日)20:21:08 No.1092671508
やっぱ設定の時点で詰んでるわこれ
206 23/08/20(日)20:21:24 No.1092671656
こんなことならいっそデスノートみたいに主人公は開き直ってとにかく自分の功績にするために頑張る方がまだ理解できる
207 23/08/20(日)20:21:28 No.1092671686
黒幕のロボからコイツならパクるだろ…と思われて未来ジャンプ送り込まれた奴
208 23/08/20(日)20:21:28 No.1092671692
哲平はホワイトナイトをこの世界から消さないために頑張っててすごいと思う
209 23/08/20(日)20:21:29 No.1092671698
タイムパラドックスもないしゴーストライターでもない
210 23/08/20(日)20:21:33 No.1092671728
今なら黒幕がAIだったら面白かったのに…
211 23/08/20(日)20:21:34 No.1092671732
>くっつかなかったっけ その後のヒロインは結婚指輪してるけど哲平は無い
212 23/08/20(日)20:21:38 No.1092671783
>焼き肉屋に行ってアシスタントに奢るけど自分はビールとキャベツってのも本当に意味が分からなかった キャベツの花言葉が利益なのは本当に美しいと思う あとホワイトナイト連載開始日に打ち切られたのもマジに美しい
213 23/08/20(日)20:21:39 No.1092671789
>魔女の防人、サム8、タイパクの黄金のリレーは退屈しなかったな >個人的には黄金世代だと思う 個人的には魔女をそこに含めて欲しくはない
214 23/08/20(日)20:21:40 No.1092671799
>バクマン。はなんというか全方位見下してたので… あれも主人公達が古臭いおっさんの気持ちを代弁してるみたいで気持ち悪かったけどこっちはまた別の問題だったな…
215 23/08/20(日)20:21:49 No.1092671887
盗作とか倫理観というよりは自己愛の強さが気持ち悪い漫画だった
216 23/08/20(日)20:21:49 No.1092671890
>3話以降はもう批判に対する言い訳並べてるのかってくらい内容が酷い >本当に批判に影響受けてないんですよね…? その言い訳が更なる突っ込みどころになってるんですけお
217 23/08/20(日)20:21:50 No.1092671895
>サムライ8は作画の暴走のせいで滅茶苦茶になって可哀想だったな… 半分は当たっている 耳が痛い
218 23/08/20(日)20:21:52 No.1092671924
>魔女の防人、サム8、タイパクの黄金のリレーは退屈しなかったな >個人的には黄金世代だと思う 金色の闇
219 23/08/20(日)20:21:56 No.1092671962
ヒロインの子は子供の頃に謎のおっさんがリヤカーに乗せたジャンプなん十年分を押し付けられたり 佐々木からホワイトナイトの印税を現金として押し付けられたりで なんか笑っちゃう
220 23/08/20(日)20:21:56 No.1092671966
>シュタインズゲートのパロディ? パロディというかパクリだけど必然性が0だっただろ
221 23/08/20(日)20:22:00 No.1092672015
まだこの二人コンビ解消してないんだよな…
222 23/08/20(日)20:22:06 No.1092672067
>>くっつかなかったっけ >その後のヒロインは結婚指輪してるけど哲平は無い というか明確にアシスタントとくっついてなかったっけ
223 23/08/20(日)20:22:16 No.1092672183
タイムマシン関連に関してはよく分からないところはとりあえずシュタゲと思っとけばいい
224 23/08/20(日)20:22:18 No.1092672206
>>バクマン。はなんというか全方位見下してたので… >エロは見下すくせにジャンプのお色気枠はいいんだよ!する身勝手さよ 芳文社には謝るべき
225 23/08/20(日)20:22:18 No.1092672208
>ビュティさんが過労死しそうになってた ビュティさんよりサム8の犬とかマグちゃんのがよく見かけたな
226 23/08/20(日)20:22:26 No.1092672287
>>バクマン。はなんというか全方位見下してたので… >エロは見下すくせにジャンプのお色気枠はいいんだよ!する身勝手さよ あそこら辺からガモウの倫理観がずれていくのを感じた
227 23/08/20(日)20:22:28 No.1092672312
>漫画褒める描写の引き出しがおもしれえええ!!!か泣くしかないのが面白すぎる 駄目出しの方はすごい具体的にどこか駄目か言われてるのに…
228 23/08/20(日)20:22:33 No.1092672361
ジャンプラ前提で構想してたけど面白すぎて本誌でやろう!になったという事実
229 23/08/20(日)20:22:34 No.1092672371
>黒幕のロボからコイツならパクるだろ…と思われて未来ジャンプ送り込まれた奴 見事にパクったから黒幕の見る目は正しかった
230 23/08/20(日)20:22:35 No.1092672372
>やっぱ設定の時点で詰んでるわこれ いや設定は別に編集に打ち明けるけど書けって強要されるとか本物の作者との漫画バトルとかいくらでも話の広げようはあるだろ!
231 23/08/20(日)20:22:35 No.1092672376
まずいヒロインの子の名前でてこない オナホちゃんって呼ばれてたのは覚えてる
232 23/08/20(日)20:22:37 No.1092672396
でも現実の担当編集はスレ画を採用して汚点を残しちゃうんだよね 菊瀬さんの方がいい人だな
233 23/08/20(日)20:22:45 No.1092672456
まあ大抵の漫画家は編集周りの描写は生々しく描けるだろうな…
234 23/08/20(日)20:22:48 No.1092672490
こんな露骨にシュダケパクってる作品人気になったらシュダケファンがこぞってこれ絶対シュダケのパクリだぜ!って言いに来たと思う しかしそうはならなかった
235 23/08/20(日)20:22:52 No.1092672522
>あばばばば~ってギャグ顔 かおす先生かな…
236 23/08/20(日)20:22:57 No.1092672571
なんかずっと仕事のできない後輩の言い訳聞いてるみたいな漫画だった
237 23/08/20(日)20:23:02 No.1092672618
>まずいヒロインの子の名前でてこない >オナホちゃんって呼ばれてたのは覚えてる 中卒ちゃん
238 23/08/20(日)20:23:03 No.1092672624
たしか中卒オナホと呼ばれてた気がする
239 23/08/20(日)20:23:03 No.1092672628
>まずいヒロインの子の名前でてこない >オナホちゃんって呼ばれてたのは覚えてる 中卒ちゃんだろ?
240 23/08/20(日)20:23:06 No.1092672650
>漫画褒める描写の引き出しがおもしれえええ!!!か泣くしかないのが面白すぎる 凡人が天才キャラ描けないのと一緒
241 23/08/20(日)20:23:08 No.1092672668
>魔女の防人、サム8、タイパクの黄金のリレーは退屈しなかったな >個人的には黄金世代だと思う 愚者の黄金じゃないかな?
242 23/08/20(日)20:23:09 No.1092672682
タイムパラドックスは関係ない(とりあえず中卒ちゃんは死ぬ) ゴーストライターではない(本人だけは代筆してるつもり) タイトルが何も残らない…
243 23/08/20(日)20:23:11 No.1092672698
魔女の守人はこの後作者が売れる漫画描いたらあんなのもあったねえ…って笑いながら語られる枠じゃない? コレは無理でしょ
244 23/08/20(日)20:23:15 No.1092672732
>まずいヒロインの子の名前でてこない >オナホちゃんって呼ばれてたのは覚えてる 手描きが結構あったよな
245 23/08/20(日)20:23:22 No.1092672804
>デカパイ無能女師匠好き 本当に好きか?デカパイならなんでもよくなってないか?
246 23/08/20(日)20:23:23 No.1092672810
作者が哲平にどんだけ自分重ねたかったのか透けて見える言い訳の山 ちょっと見苦しすぎて耐えられなかった
247 23/08/20(日)20:23:30 No.1092672866
色々なとこがおかしいんだよなこの漫画…親友師匠の節穴セリフはどういう意図で書いたんだ? 主人公のことなんか本当は誰も見てませんとかそう言う意味か?
248 23/08/20(日)20:23:30 No.1092672867
これとサム八の連載が被っててマジで地獄みたいだった
249 23/08/20(日)20:23:31 No.1092672886
>中卒ちゃん >たしか中卒オナホと呼ばれてた気がする >中卒ちゃんだろ? はい
250 23/08/20(日)20:23:33 No.1092672903
>オナホちゃんって呼ばれてたのは覚えてる 中卒ちゃんならわかる
251 23/08/20(日)20:23:35 No.1092672927
主人公が破滅していくルートの漫画なら設定そのままでも全然読めるものになってたと思う
252 23/08/20(日)20:23:37 No.1092672958
>まあ大抵の漫画家は編集周りの描写は生々しく描けるだろうな… じーさんがアリの巣になるっていうのはどぉ?
253 23/08/20(日)20:23:38 No.1092672964
>魔女の防人、サム8、タイパクの黄金のリレーは退屈しなかったな >個人的には黄金世代だと思う 魔女守は笑えるクソ漫画 タイパクは笑えないクソ漫画 サム8はどう見るかだ
254 23/08/20(日)20:23:42 No.1092672993
守り人は1話2話が進撃だっただけでそれ以降はただの普通の打ち切り漫画だからな…
255 23/08/20(日)20:23:43 No.1092673009
デビューしたのに師匠に迷惑かけんなよ
256 23/08/20(日)20:23:43 No.1092673012
やばいピンチだ!orここから勝負だ!みたいな引き連発して次話冒頭で特に何もなくその展開が終わってるのも地味にひどかった記憶がある
257 23/08/20(日)20:23:53 No.1092673119
だーかーらー哲平はパクったんじゃなくて自分のアイデアだと勘違いしただけなんだってば その後も連載したのは素晴らしいホワイトナイトを世に出さないのは世界の損失だからだし
258 23/08/20(日)20:23:58 No.1092673164
>>魔女の防人、サム8、タイパクの黄金のリレーは退屈しなかったな >>個人的には黄金世代だと思う >個人的には魔女をそこに含めて欲しくはない いやつまんなさ不快さはどっこいどっこいでしょ 露骨に進撃パクったりしてたし
259 23/08/20(日)20:24:06 No.1092673246
レッフーは本当凄かった 悪い意味で
260 23/08/20(日)20:24:09 No.1092673269
ここmay?
261 23/08/20(日)20:24:11 No.1092673291
>ジャンプラ前提で構想してたけど面白すぎて本誌でやろう!になったという事実 もし+でやってたらコメ欄地獄だったろうな
262 23/08/20(日)20:24:11 No.1092673295
漫画家漫画だとこれと月曜日のライバルの中の人がツー底辺
263 23/08/20(日)20:24:19 No.1092673384
>本物の作者との漫画バトルとかいくらでも話の広げようはあるだろ! 秒で負けてて笑った記憶がある
264 23/08/20(日)20:24:23 No.1092673427
酷さで言えば血盟も凄かった
265 23/08/20(日)20:24:24 No.1092673434
>サム8はどう見るかだ ベテランがクソみたいなマンガを描くことで栄養素を得られる悪趣味なマニアのためのクソ漫画
266 23/08/20(日)20:24:39 No.1092673571
人生の全てを使って哲平を気持ちよくするからオナホって酷すぎて好きだった
267 23/08/20(日)20:24:40 No.1092673585
>やばいピンチだ!orここから勝負だ!みたいな引き連発して次話冒頭で特に何もなくその展開が終わってるのも地味にひどかった記憶がある 特に何もないとか失礼だな 負けてはならない戦いの開幕しといて半年以上負け通しだっただけだ
268 23/08/20(日)20:24:41 No.1092673592
未来からのネタがなくなったけどしばらくオリジナルで持ちこたえてたところでずっこけた記憶がある
269 23/08/20(日)20:24:43 No.1092673618
この頃酷いのが多すぎた気がする
270 23/08/20(日)20:24:43 No.1092673619
>魔女の防人、サム8、タイパクの黄金のリレーは退屈しなかったな >個人的には黄金世代だと思う ここから血盟にレッフーときて魔女守が四天王から外されるのは本当にすごい時代だったと思う
271 23/08/20(日)20:24:44 No.1092673626
サム8は単体で見ると笑えるクソなんだけど大御所がアレ描いてるって事実が本当に笑えなかった
272 23/08/20(日)20:24:44 No.1092673629
サム8の定型が上手く使えなくて悔しい
273 23/08/20(日)20:24:44 No.1092673631
フューチャーサンダーのネタバレ貼ったやつがいくら何でもふざけすぎだろdelされて隔離されたのは知ってる
274 23/08/20(日)20:24:49 No.1092673674
血だらけの右手で笑うしかない
275 23/08/20(日)20:24:50 No.1092673686
>>バクマン。はなんというか全方位見下してたので… >エロは見下すくせにジャンプのお色気枠はいいんだよ!する身勝手さよ でもグラビアのえっちさとお色気漫画のえっちさは質が違うからちょっと分からんでもないんだよな…
276 23/08/20(日)20:24:52 No.1092673708
>レッフーは本当凄かった >悪い意味で レッドスプライトよりも?
277 23/08/20(日)20:25:01 No.1092673819
>レッフーは本当凄かった >悪い意味で 早く焼け
278 23/08/20(日)20:25:03 No.1092673846
サムライ8は再評価されて名作って言われてるし
279 23/08/20(日)20:25:05 No.1092673857
打ち切られなければ扱いも違ったんだろうけどせっかく個性ありそうなアシも特に蚊帳の外のままで終わった
280 23/08/20(日)20:25:05 No.1092673864
これとU18は記憶に残るいい打ち切り漫画
281 23/08/20(日)20:25:12 No.1092673934
お盆だし墓参りにいこうぜ https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/4619/volume/20111/viewer?target=trial
282 23/08/20(日)20:25:18 No.1092673990
主人公を外道として描いたらまだ見れたもんだったと思う
283 23/08/20(日)20:25:19 No.1092673998
サム8はまだ岸影的な笑いもそこそこあった 一番はやっぱり生き恥コラボ
284 23/08/20(日)20:25:22 No.1092674024
>>レッフーは本当凄かった >>悪い意味で >早く焼け 言われてる時点で手遅れだったね…
285 23/08/20(日)20:25:25 No.1092674052
>酷さで言えば血盟も凄かった あれは普通にジャンプに載せるクオリティじゃなかっただけだし
286 23/08/20(日)20:25:25 No.1092674059
バクマンの気持ち悪さは漫画論とか主義主張に対するモノだけど こっちはひたすら佐々木哲平が盗作の言い訳してる部分ばっかでなんかもうそれ以前な
287 23/08/20(日)20:25:28 No.1092674084
いいよね他国への連絡通路
288 23/08/20(日)20:25:30 No.1092674096
>やばいピンチだ!orここから勝負だ!みたいな引き連発して次話冒頭で特に何もなくその展開が終わってるのも地味にひどかった記憶がある ここからは自分で話を考えないといけないのか? ↓ 次週なんとなく続いてて順当にアンケ順位落ちてるホワイトナイト のあたりは本当に頭おかしくなる
289 23/08/20(日)20:25:30 No.1092674101
>ここから血盟にレッフーときて魔女守が四天王から外されるのは本当にすごい時代だったと思う 魔女はやりたい事は見えてたからな 漫画力がひたすら追いついてないだけで
290 23/08/20(日)20:25:38 No.1092674175
>レッドスプライトよりも? これは無味無臭なだけだから
291 23/08/20(日)20:25:47 No.1092674261
>サムライ8は再評価されて名作って言われてるし そうとも言えるしそうでもないとも言える
292 23/08/20(日)20:25:48 No.1092674269
>これとU18は記憶に残るいい打ち切り漫画 タイトルがすでに記憶に残ってないぞ
293 23/08/20(日)20:25:57 No.1092674363
>元編集「ホワイトナイトより新しいダメな君の漫画の方がよかったよ」 そこにちゃんと比重置けば良かったのにな
294 23/08/20(日)20:25:58 No.1092674374
>これとU18は記憶に残るいい打ち切り漫画 タイトルから残ってねえだろ
295 23/08/20(日)20:26:10 No.1092674510
サムライ8は実際読んだら途中までは面白かったし定型も面白いからまあ好きな漫画
296 23/08/20(日)20:26:14 No.1092674554
>酷さで言えば血盟も凄かった 人間の倫理感から離れすぎて吸血鬼が書いた漫画という評価のやつだっけ?
297 23/08/20(日)20:26:15 No.1092674564
ヒット作ない作者が最強の漫画理論展開しても…
298 23/08/20(日)20:26:18 No.1092674592
ヒカルの碁の漫画版みたいな構想だったのかな
299 23/08/20(日)20:26:20 No.1092674616
>>>バクマン。はなんというか全方位見下してたので… >>エロは見下すくせにジャンプのお色気枠はいいんだよ!する身勝手さよ >でもグラビアのえっちさとお色気漫画のえっちさは質が違うからちょっと分からんでもないんだよな… 別にエロが好きなやつがエロとお色気は楽しみ方が違うぜ!って言うなら全然理解できるしいいんだけども
300 23/08/20(日)20:26:20 No.1092674619
U18は徹頭徹尾倫理観がズレてるけどズレ方は一貫してた
301 23/08/20(日)20:26:22 No.1092674642
>>やばいピンチだ!orここから勝負だ!みたいな引き連発して次話冒頭で特に何もなくその展開が終わってるのも地味にひどかった記憶がある >ここからは自分で話を考えないといけないのか? >↓ >次週なんとなく続いてて順当にアンケ順位落ちてるホワイトナイト >のあたりは本当に頭おかしくなる いいですよね アニメ化決まってるから切れないんだな…って妙な説得力出るの
302 23/08/20(日)20:26:25 No.1092674665
>打ち切られなければ扱いも違ったんだろうけどせっかく個性ありそうなアシも特に蚊帳の外のままで終わった といってもこの漫画引っぱったとしても何を書きたかったのかさっぱり分からんのだよなあ 後半明らかに間延びした回とかあったし
303 23/08/20(日)20:26:28 No.1092674699
>サムライ8は再評価されて名作って言われてるし 待て こやつ信頼を欠く
304 23/08/20(日)20:26:28 No.1092674702
>魔女の守人はこの後作者が売れる漫画描いたらあんなのもあったねえ…って笑いながら語られる枠じゃない? >コレは無理でしょ 魔女守の作者はちょうど最近原作つけて裏サンデーで新連載始めたよ 今んとこ結構良さげだよ https://urasunday.com/title/2379
305 23/08/20(日)20:26:38 No.1092674797
その漫画 面白いですか?
306 23/08/20(日)20:26:46 No.1092674864
>サムライ8は実際読んだら途中までは面白かったし定型も面白いからまあ好きな漫画 最終回はまぁ不快感少なくてよかったよ
307 23/08/20(日)20:26:47 No.1092674879
血盟はケツバット天龍で滅茶苦茶笑ったから好き
308 23/08/20(日)20:26:52 No.1092674934
肯定寄りの感想書いてる人は大体哲平破滅予想してたな まあ成功者で終わるとは思わんよな…
309 23/08/20(日)20:26:58 No.1092674989
>ここから血盟にレッフーときて魔女守が四天王から外されるのは本当にすごい時代だったと思う 逆黄金世代過ぎる…
310 23/08/20(日)20:26:59 No.1092674998
>魔女の防人、サム8、タイパクの黄金のリレーは退屈しなかったな >個人的には黄金世代だと思う その次がぼくらの血盟だぜ! 最強の布陣だわ
311 23/08/20(日)20:27:01 No.1092675013
倫理観ズレてる作品って本当にきつい
312 23/08/20(日)20:27:06 No.1092675058
そういえばアイアンナイトの人今何やってるんだ…
313 23/08/20(日)20:27:07 No.1092675067
>酷さで言えば血盟も凄かった その次にお出ししたものも別なベクトルですごい
314 23/08/20(日)20:27:08 No.1092675081
>お盆だし墓参りにいこうぜ >https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/4619/volume/20111/viewer?target=trial こんなマンガ読んでたら頭がおかしくなる
315 23/08/20(日)20:27:11 No.1092675093
トレパクしたけどこれは本物じゃない!ってアシの前で原稿破って出来に厳しい職人面する
316 23/08/20(日)20:27:11 No.1092675096
サム8は定型力の高さに関しては流石ベテラン感あったよ
317 23/08/20(日)20:27:18 No.1092675167
まるで八丸くんみたい… あなたは佐々木哲平です。
318 23/08/20(日)20:27:21 No.1092675190
U19は単行本の作者の自分語りまで一貫してるからな…
319 23/08/20(日)20:27:23 No.1092675222
>肯定寄りの感想書いてる人は大体哲平破滅予想してたな >まあ成功者で終わるとは思わんよな… 最後まで読者に逆張りするスタイルは貫いたな
320 23/08/20(日)20:27:35 No.1092675357
>打ち切られなければ扱いも違ったんだろうけどせっかく個性ありそうなアシも特に蚊帳の外のままで終わった 他人のアイディアを使っている秘密を抱えているって前提があるなら当然それを疑う人間が出てきて緊張感のある展開がくる ってこともなく勝手にほだされてくれたよねアシスタント君
321 23/08/20(日)20:27:41 No.1092675421
集英社のリテラシーそのものが疑問視されたまである こんなところに持ち込むな盗まれるぞと吹聴してたのもいた
322 23/08/20(日)20:27:45 No.1092675467
透明理論も説得力ないし倫理観も狂ってるしで読んでいて気持ち悪くなるの作者の人間味が詰まってるってカンジ
323 23/08/20(日)20:27:47 No.1092675492
何がひどいってこの後にこのコンビが出した読み切りが正に哲平が描いたような漫画だった事
324 23/08/20(日)20:27:54 No.1092675563
血盟はあれ原作知らないニワカに粘着されてただけだし
325 23/08/20(日)20:27:54 No.1092675570
サム8師匠が気持ち悪くてダメだわ 猫キャラでこんなこと初めてでビックリ
326 23/08/20(日)20:27:58 No.1092675609
サム8はなんだかんだでちゃんと読んで考察までされてたのすごかった 俺は全然頭に入ってこなかったよ
327 23/08/20(日)20:28:07 No.1092675679
菊瀬の言うアドバイスをきっちり守ってやったのがアグラって感じ
328 23/08/20(日)20:28:08 No.1092675690
サム8は玉に無性に定型で遊びたいときがある
329 23/08/20(日)20:28:20 No.1092675809
>U19は単行本の作者の自分語りまで一貫してるからな… なんかすごい良いとこのボンボンなんだろうな…って思った記憶がある
330 23/08/20(日)20:28:23 No.1092675836
>酷さで言えば血盟も凄かった 一つの章が終わってから箸休めで入るような話が2話から始まったみたいな評価だけ覚えてる
331 23/08/20(日)20:28:26 No.1092675856
何よりすごいのは負の黄金時代でもあったけど新世代の柱も続々と擁立してた時期でもあるんだ 特に主力としてたメンバー色んな理由で消えて残ったの呪術だけにされたけど
332 23/08/20(日)20:28:26 No.1092675859
魔女守は前半は進撃みたいな世界やそれなのに出てくる最初の村やゲン様や…がアレだったけど 後半はまあ俺は良かった方だと思うよ
333 23/08/20(日)20:28:26 No.1092675866
吸血鬼が書いた漫画とか存在しない作品の二次創作とか あれはあれで酷いんだけど方向性はまた別だな 登場人物の倫理観がなかなかおかしいんだけど 原作がこういう設定だから!って作者に言われてるような感じ
334 23/08/20(日)20:28:31 No.1092675901
作品の根幹になってる透明な漫画が1番売れる漫画理論が的外れすぎる時点できついものがある
335 23/08/20(日)20:28:35 No.1092675936
スレ画U19スポ塩最川強兵学糾法廷サム八血盟辺りは記憶には残ってるから良い打ち切り漫画
336 23/08/20(日)20:28:41 No.1092676006
>肯定寄りの感想書いてる人は大体哲平破滅予想してたな >まあ成功者で終わるとは思わんよな… 擁護意見もわざとこの不快感出してるなら凄い作品になるって評価だったからな…
337 23/08/20(日)20:28:45 No.1092676049
>集英社のリテラシーそのものが疑問視されたまである >こんなところに持ち込むな盗まれるぞと吹聴してたのもいた エロクールはもうちょっと後だったっけ?
338 23/08/20(日)20:28:47 No.1092676071
知らんBL作品の二次創作を読んでる気分をまたジャンプラで味わえるとは思ってなかった
339 23/08/20(日)20:28:48 No.1092676076
単行本は修正されすぎてて別物って聞くけどどうなってんだろう 有名な原稿破るシーンはなかったことにされてるようだが
340 23/08/20(日)20:28:56 No.1092676160
また…またパクってしまった~!みたいなキャラならまだ読めたと思う
341 23/08/20(日)20:29:10 No.1092676300
中卒ちゃんをオナホにできなかった無能
342 23/08/20(日)20:29:17 No.1092676373
>サム8師匠が気持ち悪くてダメだわ >猫キャラでこんなこと初めてでビックリ それが師に対する口のききかたかァ!?
343 23/08/20(日)20:29:25 No.1092676458
>作品の根幹になってる透明な漫画が1番売れる漫画理論が的外れすぎる時点できついものがある それは否定されるべき理論倒されるべき敵みたいなもんだからいいんだよ 何言ってるのか分からないのが問題なだけで
344 23/08/20(日)20:29:33 No.1092676538
血盟は読切載った回が鬼滅のステッカー付録でアホ売れたせいで編集が勘違いした説が根強い
345 23/08/20(日)20:29:34 No.1092676554
>魔女の防人、サム8、タイパクの黄金のリレーは退屈しなかったな >個人的には黄金世代だと思う U19も逸材だったがサム8と離れすぎててどうにも威力弱くなってしまったな
346 23/08/20(日)20:29:34 No.1092676556
>倫理観ズレてる作品って本当にきつい 味方側、主人公側のなんかおかしいことしてるキャラが「あなたはおかしい」って作中で言われない作品は本当に不愉快だと思う 個人的に創作で一番の禁忌
347 23/08/20(日)20:29:35 No.1092676557
>そういえばアイアンナイトの人今何やってるんだ… 時々読み切り載ってるよ
348 23/08/20(日)20:29:41 No.1092676632
>スレ画U19スポ塩最川強兵学糾法廷サム八血盟辺りは記憶には残ってるから良い打ち切り漫画 リマインドされ過ぎてタイトル最川強兵になってるのスゲーな 結果出してる
349 23/08/20(日)20:29:42 No.1092676644
>サム8は玉に無性に定型で遊びたいときがある 拙者お主の中に勇を見た
350 23/08/20(日)20:29:44 No.1092676664
>>酷さで言えば血盟も凄かった >一つの章が終わってから箸休めで入るような話が2話から始まったみたいな評価だけ覚えてる その後散々作者の推しキャラ贔屓にする展開が見られるぞ…
351 23/08/20(日)20:29:54 No.1092676785
>魔女守の作者はちょうど最近原作つけて裏サンデーで新連載始めたよ >今んとこ結構良さげだよ >https://urasunday.com/title/2379 女の子可愛いし良い感じだな
352 23/08/20(日)20:29:55 No.1092676796
U19の作者はたぶん「僕らの七日間戦争」とかそう言う感じの作品が好きなんだと思う
353 23/08/20(日)20:30:00 No.1092676844
>最川強兵 タイトル呼んでやれよ
354 23/08/20(日)20:30:00 No.1092676847
至高の作品が描けないのはまあ当然にしてもせめて音楽とか料理の味とか漫画で表現できないものにしてごまかすとかできなかったんかね
355 23/08/20(日)20:30:06 No.1092676895
>スレ画U19スポ塩最川強兵学糾法廷サム八血盟辺りは記憶には残ってるから良い打ち切り漫画 ファッキンコミックコレクターかな?
356 23/08/20(日)20:30:08 No.1092676924
>また…またパクってしまった~!みたいなキャラならまだ読めたと思う もしくはパクリだろうが売れたもんが正義だー!くらい突き抜けた方が良かったな
357 23/08/20(日)20:30:09 No.1092676935
>血盟は読切載った回が鬼滅のステッカー付録でアホ売れたせいで編集が勘違いした説が根強い そんな勘違いある!?
358 23/08/20(日)20:30:15 No.1092676985
描きたいこととか個性とか特に無くても面白いだけの真っ白な漫画って具体的にどういうの想像してたんだろ
359 23/08/20(日)20:30:21 No.1092677050
>サム8は玉に無性に定型で遊びたいときがある 統を失ったか…
360 23/08/20(日)20:30:22 No.1092677058
これと次回作があまりにも不快すぎた
361 23/08/20(日)20:30:37 No.1092677202
マジで大久保くんに手を加えられてない本当のサムライ8読みてえなあ…
362 23/08/20(日)20:30:46 No.1092677275
タイムパラドクスでもゴーストライターでもないタイムパラドクスゴーストライターはすごいよ
363 23/08/20(日)20:30:48 No.1092677294
でもジャンプの打ち切り作家の一部はその後ヒット作の名前が出てくるからまだマシ
364 23/08/20(日)20:30:55 No.1092677370
>>サム8は玉に無性に定型で遊びたいときがある >統を失ったか… 冨を失ったか…
365 23/08/20(日)20:30:55 No.1092677372
>>最川強兵 >タイトル呼んでやれよ が お忘れではないだろうか?
366 23/08/20(日)20:30:56 No.1092677383
スレ画と題材がかなり同じで面白かったミリオンジョーの布教をちょっと出来たのだけはいい意味でよかった
367 23/08/20(日)20:30:59 No.1092677415
>血盟はあれ原作知らないニワカに粘着されてただけだし 存在しない原作の二次創作…
368 23/08/20(日)20:31:04 No.1092677451
何度か言われてるけど鬼滅の本誌最終回のジャンプに新連載これなのが本当に酷い
369 23/08/20(日)20:31:04 No.1092677456
ジャンプの妖アパ
370 23/08/20(日)20:31:05 No.1092677469
自分に都合のいいことを勝手に「贖罪」ってことにして 「どんなに辛くてもやらなくちゃいけないんだ…!」みたいに勝手に納得するのはリアルなクズの思考感あった
371 23/08/20(日)20:31:05 No.1092677477
>味方側、主人公側のなんかおかしいことしてるキャラが「あなたはおかしい」って作中で言われない作品は本当に不愉快だと思う 肉食わなかったり金儲けに利用しなかったり自分で縛り入れるくらいには後ろめたいのに悪事としては描写されてないのは凄いと思う
372 23/08/20(日)20:31:10 No.1092677534
>>サム8は玉に無性に定型で遊びたいときがある >統を失ったか… そうとも言えるしそうでもないとも言える どう見るかだ
373 23/08/20(日)20:31:15 No.1092677593
fu2487192.png 君だけのフルコースを完成させよう
374 23/08/20(日)20:31:16 No.1092677597
>>>サム8は玉に無性に定型で遊びたいときがある >>統を失ったか… >冨を失ったか… 岡を得たな…
375 23/08/20(日)20:31:18 No.1092677618
ビルキンみたいな虚無よりマシ
376 23/08/20(日)20:31:31 No.1092677734
>冨を失ったか… 岡を失ったか…
377 23/08/20(日)20:31:34 No.1092677768
母親亡くした子供に間に合ってよかったって台詞はマジで心底びっくりした
378 23/08/20(日)20:31:34 No.1092677775
なんかスレ画とかですら「未だに叩いてるのは粘着!!」とか喚き出す奴いるのimgって怖いところだよね 思い出話もできねぇのかよってなる
379 23/08/20(日)20:31:39 No.1092677833
デスノみたいなのならまだ主人公の主張とか思想がアレでも耐えられた 単純に作品としてできが悪い
380 23/08/20(日)20:31:40 No.1092677841
>存在しない原作の二次創作… 吸血鬼界にしかないんだから人間が読むのは難しいだけだぞ
381 23/08/20(日)20:31:42 No.1092677867
>まあ大抵の漫画家は編集周りの描写は生々しく描けるだろうな… 同じ編集が担当しても仲が良い売れっ子と 喧嘩別れした売れない漫画家で編集の描き方が真逆だから 互いの相性もあると思う…
382 23/08/20(日)20:31:42 No.1092677868
血盟は隣の席の女子のノートを覗き見する感覚で読んで興奮する勢力からの支持はあったから
383 23/08/20(日)20:31:42 No.1092677872
>>最川強兵 >タイトル呼んでやれよ 総合時間事業会社 代表取締役社長専属人間世界宝 最川強兵
384 23/08/20(日)20:31:44 No.1092677905
学校で絵描いてたらいじめっこにからかわれて破られたトラウマがあるヒロインの前で原稿破る主人公初めて見た
385 23/08/20(日)20:31:45 No.1092677911
打ち切りでもたくあんとバツくらいの性癖を見せろ!
386 23/08/20(日)20:31:50 No.1092677966
毎週新連載の企画は純粋に失敗だったね
387 23/08/20(日)20:31:51 No.1092677974
血盟は鬼滅で集めた腐を捨てたくなかったんだろうなって…
388 23/08/20(日)20:31:51 No.1092677980
声を失ったな…
389 23/08/20(日)20:31:56 No.1092678023
>サム8はなんだかんだでちゃんと読んで考察までされてたのすごかった >俺は全然頭に入ってこなかったよ すげえ騒がれてたからスレに参加するためだけに読もうと思って挑戦したけど ダメだ…この漫画読んでたら頭おかしくなる…をマジでやられた
390 23/08/20(日)20:32:04 No.1092678080
この騒ぎってこれは勿論だけどこれに触発されたワナビ未満が勘違いして声を上げ始めたのがマジで気味悪かった
391 23/08/20(日)20:32:16 No.1092678214
主人公が一人であーだこーだ喚いてる場面多すぎ問題 内容関係なくダメ出し食らうような絵作りだった
392 23/08/20(日)20:32:26 No.1092678313
作画の人は作画だけ見たらそこまで悪くはない 売れ線とかは一切別の話として カロリーある背景やらなんやらを週刊連載でキッチリお出ししてるし
393 23/08/20(日)20:32:26 No.1092678318
>血盟は隣の席の女子のノートを覗き見する感覚で読んで興奮する勢力からの支持はあったから たとえがひどすぎるけど感覚としてはわからんでもない…
394 23/08/20(日)20:32:28 No.1092678340
>ジャンプの妖アパ こんな事言いたくないけど流石に妖アパ似失礼かな…
395 23/08/20(日)20:32:32 No.1092678381
血盟はその次の読切が蟲師で草生えますな
396 23/08/20(日)20:32:43 No.1092678476
パクった事によって話が進むならいいんだけど ずっーと読者の批判に対するお返事みたいな展開ばっかやってたのが…
397 23/08/20(日)20:32:43 No.1092678491
サム8関連で一番笑ったのがブロリー動画だった
398 23/08/20(日)20:32:51 No.1092678564
サムライ8は意外と序盤はちゃんと単語の説明がある 途中からそれすらよくわかんなくなるけど
399 23/08/20(日)20:32:51 No.1092678573
>>冨を失ったか… >岡を失ったか… 俺は失われていない
400 23/08/20(日)20:32:52 No.1092678582
無駄に哲平の覚醒シーンちょくちょく挟むけど意味ないの面白すぎるんだよね
401 23/08/20(日)20:32:55 No.1092678605
存在しない作品の二次創作感はマジで女性作者にしか出せないパワーだと思う
402 23/08/20(日)20:33:01 No.1092678645
>血盟はその次の読切が蟲師で草生えますな まさか本当にそのまま持ってくるやつがいるとは…
403 23/08/20(日)20:33:22 No.1092678868
>>ジャンプの妖アパ >こんな事言いたくないけど流石に妖アパ似失礼かな… 原作と漫画合わせて600万部近く売れてる大人気シリーズだしな妖アパ
404 23/08/20(日)20:33:32 No.1092678980
昔ゼロサムに載ってたやつ
405 23/08/20(日)20:33:32 No.1092678983
>主人公が一人であーだこーだ喚いてる場面多すぎ問題 >内容関係なくダメ出し食らうような絵作りだった はっきりいうけどダメなのはパクリ漫画家を主人公にしたことじゃなくて 徹底的に描写がど下手くそなことだよね パクリ漫画家が主役のサスペンスとしてしっかり描いてたら普通におもしろい題材だったと思う
406 23/08/20(日)20:33:33 No.1092678989
魔女守はつまんないけど真面目にやってたからマシに見えてくる
407 23/08/20(日)20:33:34 No.1092678998
>>最川強兵 >タイトル呼んでやれよ お忘れではないだろうか? 彼が最川強兵である事を
408 23/08/20(日)20:33:42 No.1092679086
でも楽しかったろ?
409 23/08/20(日)20:33:48 No.1092679145
哲平を善人にしようとしなきゃまだなんとかなったと思う
410 23/08/20(日)20:33:54 No.1092679196
>昔ゼロサムに載ってたやつの二次創作
411 23/08/20(日)20:33:56 No.1092679219
>サム8関連で一番笑ったのがブロリー動画だった 親父ぃ…に語録言わせまくるの本当にすごいと思う
412 23/08/20(日)20:34:00 No.1092679261
でも打ち切り漫画家もその後大成とは言わないまでも成功してたりするよね
413 23/08/20(日)20:34:00 No.1092679264
大騒ぎになったというか大騒ぎにしただと思う 期待されておもしろそうな作品に反転アンチやおもしろかったときに持ち上げられてるのが気に食わないと思ってたアンチが浮かれて騒ぎだすのはわかるけどこんな単品で倫理観のあわない程度のものが騒がれるのにびっくりする その時よっぽど叩くネタなかったんだろうなって
414 23/08/20(日)20:34:01 No.1092679277
>>>冨を失ったか… >>岡を失ったか… >俺は失われていない 貴様は礼を失ったであろう
415 23/08/20(日)20:34:08 No.1092679354
>血盟はその次の読切が蟲師で草生えますな 編集に漫画詳しいやついないのか…?てなったな
416 23/08/20(日)20:34:08 No.1092679357
徹頭徹尾菊瀬さんだけ見る目と倫理観がしっかりしてたのびっくりする
417 23/08/20(日)20:34:10 No.1092679381
>魔女守はつまんないけど真面目にやってたからマシに見えてくる 真面目かなあ!?
418 23/08/20(日)20:34:13 No.1092679398
未来から送られてきた漫画をパクリました 誰にもバレずに人気作家の地位を得ました というだけの話が一巻分続く…
419 23/08/20(日)20:34:14 No.1092679405
>>>冨を失ったか… >>岡を失ったか… >俺は失われていない お前は声帯を失ったであろう
420 23/08/20(日)20:34:16 No.1092679429
>魔女守はつまんないけど真面目にやってたからマシに見えてくる むしろ序盤2話ぐらいまでが一番不真面目だったまである
421 23/08/20(日)20:34:19 No.1092679449
まさか8を横にして無限にしないよな…? しないよな…?8→∞なんて… やりやがった…!あいつやりやがった!!!
422 23/08/20(日)20:34:19 No.1092679451
>哲平を善人にしようとしなきゃまだなんとかなったと思う 共犯者でもいればなとは思う
423 23/08/20(日)20:34:28 No.1092679528
凡人でも無限の時間さえあれば名作を量産できる創作観に悲哀を感じる
424 23/08/20(日)20:34:42 No.1092679677
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
425 23/08/20(日)20:34:44 No.1092679710
>作画の人は作画だけ見たらそこまで悪くはない >売れ線とかは一切別の話として >カロリーある背景やらなんやらを週刊連載でキッチリお出ししてるし 問題はキャラの表情が変というか表情選択のセンスがおかしいことだな…
426 23/08/20(日)20:34:45 No.1092679711
>哲平を善人にしようとしなきゃまだなんとかなったと思う 作中描写の時点で肯定できる要素のないドクズだからね…
427 23/08/20(日)20:34:45 No.1092679717
>魔女守はつまんないけど真面目にやってたからマシに見えてくる スレ画といいつまんなさよりこれ通した編集正気かよシリーズだと思う
428 23/08/20(日)20:34:48 No.1092679750
カツ八は未だに読み返しても脳が混乱する
429 23/08/20(日)20:34:56 No.1092679845
>大騒ぎになったというか大騒ぎにしただと思う >期待されておもしろそうな作品に反転アンチやおもしろかったときに持ち上げられてるのが気に食わないと思ってたアンチが浮かれて騒ぎだすのはわかるけどこんな単品で倫理観のあわない程度のものが騒がれるのにびっくりする >その時よっぽど叩くネタなかったんだろうなって あまりにもアホすぎる内容だからみんなでおもちゃにして遊んでただけだろ そんなイライラすんなよ
430 23/08/20(日)20:34:56 No.1092679848
>>>>冨を失ったか… >>>岡を失ったか… >>俺は失われていない >お前は声帯を失ったであろう 興味ないね
431 23/08/20(日)20:35:01 No.1092679911
>でも打ち切り漫画家もその後大成とは言わないまでも成功してたりするよね それこそさっきまで立ってた斬の人とかね
432 23/08/20(日)20:35:02 ID:JBeytTtM JBeytTtM No.1092679918
https://img.2chan.net/b/res/1092659738.htm
433 23/08/20(日)20:35:07 No.1092679969
>でも打ち切り漫画家もその後大成とは言わないまでも成功してたりするよね 打ち切り後にヒット飛ばした漫画家ジャンプに結構居るしな
434 23/08/20(日)20:35:13 No.1092680040
>魔女守はつまんないけど真面目にやってたからマシに見えてくる でもルーティーンがなあ
435 23/08/20(日)20:35:13 No.1092680041
大方読者も予想ついてた中卒死亡する未来バレを1話の段階でやっとけば盗作の言い訳もまあついたのになってなるやつ
436 23/08/20(日)20:35:21 No.1092680127
間に合ったな
437 23/08/20(日)20:35:25 No.1092680165
魔女守は不真面目なのは謎のルーティンくらいであとはちゃんと真剣にやってたと思う
438 23/08/20(日)20:35:26 No.1092680172
哲平はホワイトナイトをこの世から消さないために罪の十字架背負った善人だぞ
439 23/08/20(日)20:35:32 No.1092680229
>>>>冨を失ったか… >>>岡を失ったか… >>俺は失われていない >お前は声帯を失ったであろう 失われないことが確定してるよ
440 23/08/20(日)20:35:36 No.1092680269
クソデカい壁に囲まれてたり気にすんな“特定行動”だとかだいぶやばかった気がする
441 23/08/20(日)20:35:39 No.1092680319
>>昔ゼロサムに載ってたやつの二次創作 キルラキルにパクリなんですけおおおおお!!って噛み付いた学園ノイズ来たな…
442 23/08/20(日)20:35:42 No.1092680356
>凡人でも無限の時間さえあれば名作を量産できる創作観に悲哀を感じる 将棋の才能が凡人の吸血鬼が主人公の将棋の漫画は面白いのに……
443 23/08/20(日)20:35:42 No.1092680362
>間に合ったな 打ち切られて死んだのに? 意味ないよ
444 23/08/20(日)20:35:46 No.1092680403
>>哲平を善人にしようとしなきゃまだなんとかなったと思う >共犯者でもいればなとは思う ジャンプを送りつけてくる未来人の正体とかさあ
445 23/08/20(日)20:35:49 No.1092680427
>>でも打ち切り漫画家もその後大成とは言わないまでも成功してたりするよね >打ち切り後にヒット飛ばした漫画家ジャンプに結構居るしな 他の出版社に移籍してヒットした漫画家も多い
446 23/08/20(日)20:35:56 No.1092680492
感謝の声が続出
447 23/08/20(日)20:35:58 No.1092680507
正直尊厳破壊という言葉は濫用されすぎてて嫌いだけど 中卒ちゃん呼ばわりされる何も知らない中卒ちゃんには使ってもいいと思ってる 何も知らない状態でいい話っぽい尊厳破壊やるんじゃねえ
448 23/08/20(日)20:36:00 No.1092680538
U19の人も新作期待してるんだけどたまに読切くるぐらいで全然載らねえ
449 23/08/20(日)20:36:03 No.1092680579
時間無視して缶詰したらおもしろい漫画いくらでも作れるってのはなんか創作者として超えちゃいけないライン飛び越してる感じはする
450 23/08/20(日)20:36:08 No.1092680645
何でこれ連載会議通っちゃったの…
451 23/08/20(日)20:36:10 No.1092680670
突然手の甲噛んでルーティーンだとか説明しだすとこで神作の予感がしたんだけどなんか最終的には丸い作品で終わってしまった
452 23/08/20(日)20:36:11 No.1092680678
編集はちゃんと中卒ちゃん見とけよ なんでどうやっても過労死すんだよ
453 23/08/20(日)20:36:21 No.1092680791
>未来から送られてきた漫画をパクリました >誰にもバレずに人気作家の地位を得ました >というだけの話が一巻分続く… 主人公をホノオモユルにして1巻分読みたい
454 23/08/20(日)20:36:34 No.1092680926
>U19の人も新作期待してるんだけどたまに読切くるぐらいで全然載らねえ あの人の読み切り割と面白いよね
455 23/08/20(日)20:36:39 No.1092680978
すげえスパンで哲平の善人アピール挿入されるのがヤバい
456 23/08/20(日)20:36:42 No.1092681011
俺はUBSとかジガとか地球の子とか最後の西遊記とかリリエンタールとかキル子さんとか 光る部分があった打ち切り漫画もちゃんと覚えてるから
457 23/08/20(日)20:36:50 No.1092681113
魔女は流行りの要素超適当に詰め込んだ感じがすごかった
458 23/08/20(日)20:36:50 No.1092681115
>大方読者も予想ついてた中卒死亡する未来バレを1話の段階でやっとけば盗作の言い訳もまあついたのになってなるやつ まあなんで予想がつくかというと元ネタみたいな話があるからなわけで…
459 23/08/20(日)20:36:53 No.1092681144
>なんかスレ画とかですら「未だに叩いてるのは粘着!!」とか喚き出す奴いるのimgって怖いところだよね >思い出話もできねぇのかよってなる こんなつまんねぇもん語りたがる事自体が粘着って言われたら否定しづらいかな… そういう分類に入れること自体が一番ひどい評価だけど
460 23/08/20(日)20:36:55 No.1092681156
>>魔女守はつまんないけど真面目にやってたからマシに見えてくる >スレ画といいつまんなさよりこれ通した編集正気かよシリーズだと思う 血盟もだが3話まで見て判断する筈なんだよな…
461 23/08/20(日)20:36:59 No.1092681189
>>>でも打ち切り漫画家もその後大成とは言わないまでも成功してたりするよね >>打ち切り後にヒット飛ばした漫画家ジャンプに結構居るしな >他の出版社に移籍してヒットした漫画家も多い そもそも週刊連載なんて異常者じゃないと出来ないのに面白くしろって言われたら一握りしか残らねぇよなって…
462 23/08/20(日)20:37:00 No.1092681206
賛否両論って感じだな…
463 23/08/20(日)20:37:07 No.1092681265
>編集はちゃんと中卒ちゃん見とけよ >なんでどうやっても過労死すんだよ ジャンプの編集ってこれくらい無能しかいないのかと思わされる話でもあったな
464 23/08/20(日)20:37:11 No.1092681289
アマルガムの人好きだったんだけど今ジャンプじゃない所で連載持ってるんだっけか
465 23/08/20(日)20:37:17 No.1092681329
>>血盟はその次の読切が蟲師で草生えますな >編集に漫画詳しいやついないのか…?てなったな と言うか売れてる作品パクろうって方針だと思うわ
466 23/08/20(日)20:37:43 No.1092681568
>賛否両論って感じだな… 否々両論じゃないかなぁ!?
467 23/08/20(日)20:37:54 No.1092681657
サムライ8の続編ジャンプで描いてほしい
468 23/08/20(日)20:37:55 No.1092681674
魔女守はネタにされる空中斬りの構図はかっこよくて好き
469 23/08/20(日)20:38:05 No.1092681765
最近の打ち切り漫画は普通の打ち切り漫画って感じでパンチが弱いな
470 23/08/20(日)20:38:05 No.1092681771
1話の時点では編集正論だし編集長気持ち悪いしでピカレスク路線だと思ってた
471 23/08/20(日)20:38:09 No.1092681821
>時間無視して缶詰したらおもしろい漫画いくらでも作れるってのはなんか創作者として超えちゃいけないライン飛び越してる感じはする どうすれば世界中の人が喜んでくれる真っ白な漫画を描けるかって答えはどうすりゃいいんだろうな
472 23/08/20(日)20:38:10 No.1092681835
血盟の2話で箸休め回はマジで正気を疑った 俺先週ジャンプ読んでなかったっけ…?て一瞬混乱した
473 23/08/20(日)20:38:11 No.1092681840
ルリドラゴンがああなるし見る目か管理能力のどちらかか両方に問題があるのは明らか
474 23/08/20(日)20:38:14 No.1092681863
玄関の前に現金パンパンに詰めた鞄置いてきて終わったことにするの好き
475 23/08/20(日)20:38:17 No.1092681896
主人公がクズで痛い目見たり見なかったりするような話ならまだ見れたのに
476 23/08/20(日)20:38:18 No.1092681902
双式ノ構エとかいう何の強みがあるかわからない構え
477 23/08/20(日)20:38:18 No.1092681909
>>賛否両論って感じだな… >否々両論じゃないかなぁ!? 両かなぁ…
478 23/08/20(日)20:38:22 No.1092681953
>賛否両論って感じだな… 賛の比率があまりに少ないようだが 眼科行くか?
479 23/08/20(日)20:38:24 No.1092681968
>俺はUBSとかジガとか地球の子とか最後の西遊記とかリリエンタールとかキル子さんとか >光る部分があった打ち切り漫画もちゃんと覚えてるから 三ツ首コンドルを忘れるな
480 23/08/20(日)20:38:25 No.1092681980
>あまりにもアホすぎる内容だからみんなでおもちゃにして遊んでただけだろ >そんなイライラすんなよ イライラはしてないけど倫理観を説いてる奴らがおもちゃにして遊んでるってところまでが芸術でいつも笑える 引用でもきゃっきゃしてるあたり成功体験忘れられないんだろうなぁ
481 23/08/20(日)20:38:30 No.1092682008
U19もだけど現代に近しい世界観で明らかに倫理観のおかしいメインキャラってのはそれだけで忌避感凄いのよ それにちゃんとしたバックボーンがあるとかならともかく
482 23/08/20(日)20:38:31 No.1092682014
>>なんかスレ画とかですら「未だに叩いてるのは粘着!!」とか喚き出す奴いるのimgって怖いところだよね >>思い出話もできねぇのかよってなる >こんなつまんねぇもん語りたがる事自体が粘着って言われたら否定しづらいかな… >そういう分類に入れること自体が一番ひどい評価だけど 別に思い出話なんてどんなもんでもできるだろ 語りたく無いやつは語らなければいいだけだしそもそもスレすら覗かなくていいだけだろ
483 23/08/20(日)20:38:41 No.1092682129
>最近の打ち切り漫画は普通の打ち切り漫画って感じでパンチが弱いな PPPPPPはパンチ強すぎて死ぬかと思ったよ
484 23/08/20(日)20:38:42 No.1092682139
>最近の打ち切り漫画は普通の打ち切り漫画って感じでパンチが弱いな こんなパンチは要らねえ
485 23/08/20(日)20:38:45 No.1092682177
ヲヲヲヲ突っ込まれて恥ずかしくなったのかやめちゃったのマジかよってなった
486 23/08/20(日)20:38:50 No.1092682219
>>でも打ち切り漫画家もその後大成とは言わないまでも成功してたりするよね >打ち切り後にヒット飛ばした漫画家ジャンプに結構居るしな ヒロアカもブラクロも打ち切り経験者 現連載陣で2作目以降かつ打ち切り未経験とか松居と篠原くらいなんじゃ
487 23/08/20(日)20:38:51 No.1092682228
無理矢理でいいから賛してみてくれよ!?
488 23/08/20(日)20:38:54 No.1092682257
タイパクはジャンプ歴代の打ち切りクソ漫画の上位狙える
489 23/08/20(日)20:38:55 No.1092682260
>PPPPPPはパンチ強すぎて死ぬかと思ったよ 死んだ…
490 23/08/20(日)20:38:59 No.1092682294
>>時間無視して缶詰したらおもしろい漫画いくらでも作れるってのはなんか創作者として超えちゃいけないライン飛び越してる感じはする >どうすれば世界中の人が喜んでくれる真っ白な漫画を描けるかって答えはどうすりゃいいんだろうな んなもんあるかアホで終わる話
491 23/08/20(日)20:38:59 No.1092682298
>1話の時点では編集正論だし編集長気持ち悪いしでピカレスク路線だと思ってた へェ~お前気持ち悪いかわかるのか凄いなぁ~ おれ20年編集やってるけどわかんねぇよ~
492 23/08/20(日)20:39:03 No.1092682335
>>俺はUBSとかジガとか地球の子とか最後の西遊記とかリリエンタールとかキル子さんとか >>光る部分があった打ち切り漫画もちゃんと覚えてるから >三ツ首コンドルを忘れるな ダブルアーツ…お前は今どこで戦っている…?
493 23/08/20(日)20:39:06 No.1092682367
>最近の打ち切り漫画は普通の打ち切り漫画って感じでパンチが弱いな こんな種類のパンチ向こう数十年は要らないよ!
494 23/08/20(日)20:39:10 No.1092682409
地球の子は二話以降の作画がね
495 23/08/20(日)20:39:20 No.1092682493
哲平が聖人(という設定)って前提がない1話は編集の褒め方雑すぎみたいな指摘あってもギリギリ賛否両論だったんだよね
496 23/08/20(日)20:39:21 No.1092682506
>最近の打ち切り漫画は普通の打ち切り漫画って感じでパンチが弱いな レッフーを最後に無味無臭の無難な打ち切りが続いてて寂しい
497 23/08/20(日)20:39:24 No.1092682533
三ツ首コンドルの作者はガンガンで漫画家漫画描いて次にくるマンガ大賞ノミネート レディジャスティスの作者はコミカライズ作品が85万部超えてアニメ化決定 魔女守の作者は原作つけて最近新連載スタートで結構好評 斬の作者は遊戯王ラッシュデュエルの漫画担当 大泥棒ポルタの作者はテレビ番組のチーフディレクターに
498 23/08/20(日)20:39:35 No.1092682638
>何でこれ連載会議通っちゃったの… これの連載にゴーサイン出した経緯と打ち切られるまでの編集部と原作・作画とのやりとりを漫画化してほしいんだけどなぁ どんなノリで決めたんだ…マリファナでもキメてたのか
499 23/08/20(日)20:39:35 No.1092682644
サム8は8割くらいオニギリが悪い
500 23/08/20(日)20:39:44 No.1092682724
>>賛否両論って感じだな… >賛の比率があまりに少ないようだが >眼科行くか? 拙者目が見えぬ
501 23/08/20(日)20:39:48 No.1092682764
透明な漫画が優れてるみたいな作中の価値観にイマイチ共感できないのが致命的 ワンピースや鬼滅が透明だったか?
502 23/08/20(日)20:39:48 No.1092682765
>最近の打ち切り漫画は普通の打ち切り漫画って感じでパンチが弱いな しかも最近は微妙に長く続くから虚無すぎる
503 23/08/20(日)20:39:56 No.1092682853
>ダブルアーツ…お前は今どこで戦っている…? ニセコイ描いてたじゃねぇか
504 23/08/20(日)20:39:58 No.1092682877
主人公の贖罪の仕方がズレてて怖いんだよね
505 23/08/20(日)20:40:01 No.1092682905
>無理矢理でいいから賛してみてくれよ!? 中卒ちゃんが哲平じゃない人とくっついたのは圧倒的評価点
506 23/08/20(日)20:40:03 No.1092682922
ドリトライはちょっと強い
507 23/08/20(日)20:40:08 No.1092682977
サム八や血盟やタイパクやレッドフードクラスがそうそうきてたまるか
508 23/08/20(日)20:40:14 No.1092683029
ルリドラゴンはどっちかっていうとここからバトル展開にするかぁって気配とウケてますよ!ドラゴンハーフJKの日常ものとして!がせめぎあった結果の休載かなって思ってる
509 23/08/20(日)20:40:14 No.1092683034
キル子さんはジャンプラのデビで頑張ってるからな
510 23/08/20(日)20:40:18 No.1092683071
Pは途中までかなり好きだったけどファンタ編最後あたりからずっと求めてた展開からズレ続けてついて行けなくなった
511 23/08/20(日)20:40:21 No.1092683104
imgって昔から打ち切り漫画とか酷いサ終したソシャゲとかで思い出話スレ立てるとそれだけで粘着扱いしてくる頭のやばい「」が結構いるよね
512 23/08/20(日)20:40:31 No.1092683228
>>U19の人も新作期待してるんだけどたまに読切くるぐらいで全然載らねえ >あの人の読み切り割と面白いよね 天使がする裁判の話良かったよ 虫が証人以外は
513 23/08/20(日)20:40:32 No.1092683253
倫理観がおかしい漫画たまに乗るよな…
514 23/08/20(日)20:40:36 No.1092683289
打ち切り後の読み切りで菊瀬編集だけやたら格が高くなったのは面白かったからもういいかなって…
515 23/08/20(日)20:40:44 No.1092683363
>大泥棒ポルタの作者はテレビ番組のチーフディレクターに なんで…?
516 23/08/20(日)20:40:44 No.1092683369
>>>俺はUBSとかジガとか地球の子とか最後の西遊記とかリリエンタールとかキル子さんとか >>>光る部分があった打ち切り漫画もちゃんと覚えてるから >>三ツ首コンドルを忘れるな >ダブルアーツ…お前は今どこで戦っている…? ニセコイは終わりぎわとんでもねぇ不評だったけどそんでもバカ売れしたろ
517 23/08/20(日)20:40:48 No.1092683404
>サム8は8割くらいオニギリが悪い 寧ろアイツが居なかったら作画の人が罪着せられてた可能性あるからある意味功労者じゃないか?
518 23/08/20(日)20:40:50 No.1092683422
>>>賛否両論って感じだな… >>賛の比率があまりに少ないようだが >>眼科行くか? >拙者目が見えぬ 心眼まで曇ってるよこの猫モドキ
519 23/08/20(日)20:40:59 No.1092683512
ヤバさなら地球の子がかなりヤバかったけど 笑い飛ばすヤバさじゃなくて宗教的なヤバさだからかあまり触れられない
520 23/08/20(日)20:41:04 No.1092683554
>サム八や血盟やタイパクやレッドフードクラスがそうそうきてたまるか 何で4つもあるの……
521 23/08/20(日)20:41:05 No.1092683565
>最近の打ち切り漫画は普通の打ち切り漫画って感じでパンチが弱いな 心が弱ェんだ
522 23/08/20(日)20:41:07 No.1092683586
>哲平が聖人(という設定)って前提がない1話は編集の褒め方雑すぎみたいな指摘あってもギリギリ賛否両論だったんだよね 自分がヤバいことしてるって罪悪感と向き合いながらどうこうしていくのか…?って言われてたね まさか言い訳自己完結して堂々とパクり続けるとは
523 23/08/20(日)20:41:09 No.1092683617
読切りは面白いの描くのに連載だと微妙になるのはそんだけ別物なんだろうな
524 23/08/20(日)20:41:11 No.1092683637
fu2487231.jpg
525 23/08/20(日)20:41:12 No.1092683653
心の弱ェ漫画はまだ生きてる?
526 23/08/20(日)20:41:14 No.1092683672
こいつがデスノートのキラみたいな悪役側なら面白かった気がするなぁ
527 23/08/20(日)20:41:16 No.1092683691
>>最近の打ち切り漫画は普通の打ち切り漫画って感じでパンチが弱いな >PPPPPPはパンチ強すぎて死ぬかと思ったよ そりゃクソ親父にパンチしてるからな
528 23/08/20(日)20:41:18 No.1092683715
>>>>賛否両論って感じだな… >>>賛の比率があまりに少ないようだが >>>眼科行くか? >>拙者目が見えぬ >心眼まで曇ってるよこの猫モドキ それが師に対する口のききかたかァ!?
529 23/08/20(日)20:41:19 No.1092683729
面白い漫画が見分けられないやつが編集長をやってる世界だ そりゃ無味無臭な作品も社会現象を起こすわ
530 23/08/20(日)20:41:28 No.1092683815
>ヤバさなら地球の子がかなりヤバかったけど >笑い飛ばすヤバさじゃなくて宗教的なヤバさだからかあまり触れられない ヤヴァイ!
531 23/08/20(日)20:41:29 No.1092683828
>キル子さんはジャンプラのデビで頑張ってるからな 三作目の打ち切りは本人悪い訳じゃなかったしな……
532 23/08/20(日)20:41:33 No.1092683867
>サム8は8割くらいオニギリが悪い おにぎりのおかげで作画の人のせいにはならなかったわけで
533 23/08/20(日)20:41:38 No.1092683918
>こいつがデスノートのキラみたいな悪役側なら面白かった気がするなぁ 20%くらいは2話からそういう方向に行く可能性があった
534 23/08/20(日)20:41:38 No.1092683923
>サム八や血盟やタイパクやレッドフードクラスがそうそうきてたまるか 結構あるな…しかも集中して
535 23/08/20(日)20:41:44 No.1092683969
地球の子はひたすら温度差が酷かった 全然作者の熱に共感できない
536 23/08/20(日)20:41:47 No.1092684004
オコラレッゾもあかねで復活してるし… …オコラレッゾは同期誰だっけ?そんな悪い作品じゃなかったような
537 23/08/20(日)20:42:02 No.1092684133
ニセコイ描いたあとの読み切りはまぁ軒並み評判悪かったな…
538 23/08/20(日)20:42:06 No.1092684163
>心の弱ェ漫画はまだ生きてる? 生きてるけど親父と再会しようて話やっててもう終わるなて雰囲気出てる
539 23/08/20(日)20:42:11 No.1092684214
>オコラレッゾもあかねで復活してるし… これはマジでびっくりした
540 23/08/20(日)20:42:13 No.1092684236
>サム八や血盟やタイパクやレッドフードクラスがそうそうきてたまるか 来る時はどっと来るのが面白すぎる…
541 23/08/20(日)20:42:15 No.1092684252
>キル子さんはジャンプラのデビで頑張ってるからな ベストブルーとかすごい迷走してた時期もあったけど今は良い感じに持ち味出せてるし良かった…
542 23/08/20(日)20:42:16 No.1092684262
透明な漫画ってなんだよ?
543 23/08/20(日)20:42:17 No.1092684270
>>サム8は8割くらいオニギリが悪い >寧ろアイツが居なかったら作画の人が罪着せられてた可能性あるからある意味功労者じゃないか? サム8に関しては誰もが悪い時のナルトの雰囲気感じてたからおにぎりの有無は問題ではない おにぎりはただ火に油注いだだけだ
544 23/08/20(日)20:42:17 No.1092684277
地獄楽と同時展開する気満々だったアヤシモンは久々にヒット作前提で売り出して滑るやつを見た
545 23/08/20(日)20:42:25 No.1092684346
サムライ8が作画のせいで打ち切られたかはおれが決めることにするよ…!
546 23/08/20(日)20:42:27 No.1092684361
透明な漫画はPPPPPPのソラチカみたいな効果なんかなーって勝手に思った
547 23/08/20(日)20:42:31 No.1092684407
透き通る漫画
548 23/08/20(日)20:42:31 No.1092684409
>オコラレッゾもあかねで復活してるし… >…オコラレッゾは同期誰だっけ?そんな悪い作品じゃなかったような アマルガムとU19かな?うろ覚えだ
549 23/08/20(日)20:42:32 No.1092684411
お色気路線に走ればレッフーも長引けたハズなんだよなあ なんなら頭脳戦?抜きにした二人旅を重点に置くのもいい
550 23/08/20(日)20:42:40 No.1092684492
スレ画から発想を飛ばした北尾スレの方が面白かったのも酷い ヒのファンもここの粘着もずっと困惑してた覚えがある
551 23/08/20(日)20:42:41 No.1092684495
なるほど言い訳ダラダラする奴って心証悪いよなって 創作論の一歩手前の普遍的な欠陥
552 23/08/20(日)20:42:45 No.1092684552
オレゴラッソ!!
553 23/08/20(日)20:42:46 No.1092684558
そういや大久保クンは今何描いてるの?
554 23/08/20(日)20:42:49 No.1092684593
>三ツ首コンドルを忘れるな 最近漫画家漫画描いてるよ fu2487237.jpg fu2487238.jpg
555 23/08/20(日)20:42:56 No.1092684671
タイパクを礼賛してたのって倫理観イッてる人かワナビしかいなかったよね 特にパンチ強かったのがなんだっけホットパンツだったかなんだかってのが特に持ち上げててリアル佐々木哲平かって
556 23/08/20(日)20:43:05 No.1092684768
>透明な漫画ってなんだよ? 自分の色付けてもつまんなくならない都合の良い漫画
557 23/08/20(日)20:43:06 No.1092684784
君のかいた漫画だ…
558 23/08/20(日)20:43:08 No.1092684803
地球の子はちょっと茶化せないレベルのが来ちゃったから…
559 23/08/20(日)20:43:10 No.1092684826
>地球の子はひたすら温度差が酷かった >全然作者の熱に共感できない えっそこで?ってタイミングでアクセルベタ踏みされてる感じ
560 23/08/20(日)20:43:16 No.1092684877
>お色気路線に走ればレッフーも長引けたハズなんだよなあ >なんなら頭脳戦?抜きにした二人旅を重点に置くのもいい ケイドロ漫画に何期待してんだ
561 23/08/20(日)20:43:20 No.1092684908
人造の人とギンカの人は次期待してるよ ていうかギンリュー3回もセンターカラーもらったのに3巻打ち切りなのか…
562 23/08/20(日)20:43:25 No.1092684959
>透明な漫画が優れてるみたいな作中の価値観にイマイチ共感できないのが致命的 >ワンピースや鬼滅が透明だったか? むしろ自己主張ものすごく激しい漫画ばかりだよね… なんで週刊少年ジャンプという実在の漫画雑誌がある世界でそんなことやっちまったのやら まぁ盗作云々の倫理観のイカれ具合からすると些細な話だけど
563 23/08/20(日)20:43:27 No.1092684981
>地獄楽と同時展開する気満々だったアヤシモンは久々にヒット作前提で売り出して滑るやつを見た あとタイザン賞作った一ノ瀬が最近ある
564 23/08/20(日)20:43:40 No.1092685084
レッフーはせっかくビジュアル面でフック作れたのに話の展開で全部台無しにしたからな…
565 23/08/20(日)20:43:44 No.1092685116
>お色気路線に走ればレッフーも長引けたハズなんだよなあ >なんなら頭脳戦?抜きにした二人旅を重点に置くのもいい いや…3話目くらいからクソメタやってたからダメだろう…
566 23/08/20(日)20:43:47 No.1092685139
>オコラレッゾもあかねで復活してるし… >…オコラレッゾは同期誰だっけ?そんな悪い作品じゃなかったような デモンズブラン あと近いところに歪のアマルガムと青春兵器
567 23/08/20(日)20:43:55 No.1092685215
>fu2487238.jpg スレ画に刺さるようなこと言いやがって
568 23/08/20(日)20:43:58 No.1092685245
おにぎりはロゼッタストーンだぞ あれ無かったら色々なものを解釈するのが大変だった
569 23/08/20(日)20:43:59 No.1092685251
菊瀬さんにはモチーフとなった編集いないんで安心してくださいって発言でヴィラン的なキャラだったと確定してしまったの好き
570 23/08/20(日)20:43:59 No.1092685258
あれ人造人間終わったっけ?
571 23/08/20(日)20:44:04 No.1092685301
レッフーは良い意味で瞬間最大風速だけならそこそこなものがあっただけマシに思う
572 23/08/20(日)20:44:06 No.1092685313
原作者と速攻で和解(と言っていいのかわからんけど)したのがもうダメ
573 23/08/20(日)20:44:08 No.1092685339
神撫手とか風天組とかロケットでつきぬけろとか 古典名作打ち切り漫画もたまには語ろうよ
574 23/08/20(日)20:44:10 No.1092685366
自分のせいで消えることになる未来の作品を代わりに描く!って動機であるなら 自分の線で描くよりトレスしたほうがまだ誠実だしどんな理由であれ終わったのなら話も自分で考えるでなく描くのをやめるべきなのよ
575 23/08/20(日)20:44:11 No.1092685385
この漫画を礼賛している発言でこの作品の良いところを挙げてるの見たことないんだよな
576 23/08/20(日)20:44:17 No.1092685440
地球の子は作者に家族できたから自慢したいのか?ってなった
577 23/08/20(日)20:44:19 No.1092685454
レッドフードはケイドロに何週かけたんだっけ…
578 23/08/20(日)20:44:22 No.1092685483
>オコラレッゾもあかねで復活してるし… >…オコラレッゾは同期誰だっけ?そんな悪い作品じゃなかったような ぶっちゃけ最近のジャンプに割と無難よりのサッカー漫画って食い合わせが悪かったと思うの
579 23/08/20(日)20:44:25 No.1092685509
間に合ったな…
580 23/08/20(日)20:44:32 No.1092685577
>レッフーはせっかくビジュアル面でフック作れたのに話の展開で全部台無しにしたからな… 謎言語解読したらもってけセーラー服だったのが最大風速だったかな
581 23/08/20(日)20:44:38 No.1092685626
創作を少しでも齧ってると主人公に嫌悪しかわかないんだよな…… 他人のアイディアでモノ書きたくねえもの
582 23/08/20(日)20:44:39 No.1092685650
サム8はやりたいことや最終的に描きたかったものは結構好きだよ でもとにかくサム8はその描き方がド下手クソすぎた アニメで言うなら「絵コンテの時点酷すぎる」みたいな状態
583 23/08/20(日)20:44:44 No.1092685697
>古典名作打ち切り漫画もたまには語ろうよ なんでそんな苦行をわざわざ?
584 23/08/20(日)20:44:46 No.1092685729
>お色気路線に走ればレッフーも長引けたハズなんだよなあ >なんなら頭脳戦?抜きにした二人旅を重点に置くのもいい いやなんかもうそういう話じゃないくらい根本的につまんない作品だったと思う… 特に終わらせ方のメタはあれ舐めてんのか
585 23/08/20(日)20:44:55 No.1092685848
レッフーは旅立つまでが間延びしてて長いわいざ旅立ったと思ったらやることはケイドロだわで色々期待外れが過ぎた
586 23/08/20(日)20:44:56 No.1092685861
>ワンピースや鬼滅が透明だったか? 鬼滅はメンタルやボディが透明だったりしたし…
587 23/08/20(日)20:44:59 No.1092685886
作画の人がスレ画の後に描いたメイドの漫画も倫理観ヤバすぎて原作に恵まれない呪いでもかけられてんのかと思った
588 23/08/20(日)20:45:03 No.1092685929
間に合ったな
589 23/08/20(日)20:45:03 No.1092685934
>間に合ったな… 君の漫画だ
590 23/08/20(日)20:45:11 No.1092686012
マシュと浜風足して二で割ったような女が可愛いのが良いとこ
591 23/08/20(日)20:45:19 No.1092686092
デモンズプランはクソ漫画の王道しっかり走ってたから愛好家に好評だったな
592 23/08/20(日)20:45:20 No.1092686104
>お色気路線に走ればレッフーも長引けたハズなんだよなあ >なんなら頭脳戦?抜きにした二人旅を重点に置くのもいい 師匠が水浴びしてむ?何を見ている少年?みたいなのが絶対あると思うじゃんあの感じだと
593 23/08/20(日)20:45:23 No.1092686130
一ノ瀬はアレどうするつもりなんだろうな
594 23/08/20(日)20:45:24 No.1092686134
菊瀬が小汚いビジュアルなのに次に出てきた編集がイケメン好青年で締切以外一切口出ししてこないのは作者の思想が強すぎる
595 23/08/20(日)20:45:30 No.1092686189
ジャンプは序盤だらだらやらせる作品をいまだに出してくるのが理解できない それ許すならアンケート悪くてもしばらく保護してやれよ
596 23/08/20(日)20:45:30 No.1092686197
なんか過去の栄光に縋って同作者の新連載も最初から売る気満々で行くのいい加減やめろよって思う そんなことしてるから滑った時大変なのに
597 23/08/20(日)20:45:39 No.1092686282
>レッフーは旅立つまでが間延びしてて長いわいざ旅立ったと思ったらやることはケイドロだわで色々期待外れが過ぎた それでも…!
598 23/08/20(日)20:45:40 No.1092686288
アヤシモンもわりと酷かったと思ってるけど さすがにスレ画やその同期と並べるにはあまりにも可哀想だ
599 23/08/20(日)20:45:40 No.1092686293
佐々木哲平ならジャンプ送りつけりゃパクるだろ…と思うフューチャーロボット なんか本物よりアンケ落ちてるけど何も言われてないしこれで良いだろ…と思いながらパクり続ける佐々木哲平
600 23/08/20(日)20:45:48 No.1092686364
>マシュと浜風足して二で割ったような女が可愛いのが良いとこ ヒロインの外観までパクってやがるとか言われてたな
601 23/08/20(日)20:45:48 No.1092686367
>マシュと浜風足して二で割ったような女が可愛いのが良いとこ 凄まじく酷いあだ名を「」が付けてた記憶がある…
602 23/08/20(日)20:45:54 No.1092686408
1話目で褒めてる漫画家ちらほらいたけどその当時で見る目変わっちゃった
603 23/08/20(日)20:45:54 No.1092686410
>マシュと浜風足して二で割ったような女が可愛いのが良いとこ 中卒オナホちゃんだぞ えっちな手描きも当時いっぱいあったんだ
604 23/08/20(日)20:45:57 No.1092686452
SANTA神撫手風天組辺りが先代四天王的なポジションだと思う あの時代の打ち切り漫画もすごかったんだ
605 23/08/20(日)20:45:59 No.1092686460
週刊連載できるような頭おかしい人はそのエネルギーを他に向けられればだいたい成功しそうだと思う
606 23/08/20(日)20:45:59 No.1092686463
>>間に合ったな… >君の漫画だ ひどい
607 23/08/20(日)20:46:04 No.1092686524
なんなら菊池さんこそ明確にモデルいるだろってくらい言うこと現実的で筋が通ってるんだよな…
608 23/08/20(日)20:46:17 No.1092686633
もう…散体しろ!
609 23/08/20(日)20:46:21 No.1092686673
レッフーはショタとデカ女の二人旅にしとけば良かったのに
610 23/08/20(日)20:46:23 No.1092686699
>1話目で褒めてる漫画家ちらほらいたけどその当時で見る目変わっちゃった 最後まで褒めてた人いないだろうな…
611 23/08/20(日)20:46:26 No.1092686730
>もう…散体しろ! どう見るかだ
612 23/08/20(日)20:46:36 No.1092686820
明日新しいの描いてきます!って言われて 一応時間作ってあげるの大分いい人だよ菊瀬さん
613 23/08/20(日)20:46:38 No.1092686845
地球の子の宇宙編て「やったぞ!」うおおおおおお見たいなコマがすげえわざとらしいって言うか変な顔してたのを覚えてる
614 23/08/20(日)20:46:40 No.1092686861
読み切りとか面白かったし変に意識高いもの描こうとしないで思う存分変なキャラ描いてほしいわ川口先生
615 23/08/20(日)20:46:45 No.1092686893
>もう…散体しろ! 散体するかどうかは俺が決めることにするよ
616 23/08/20(日)20:46:48 No.1092686923
>>もう…散体しろ! >どう見るかだ またいつものわかりにくい説法ですか?
617 23/08/20(日)20:46:52 No.1092686960
最近だと凄いスマホだけど流石に四天王扱いされてる奴らは超えられないな
618 23/08/20(日)20:46:57 No.1092686999
>1話目で褒めてる漫画家ちらほらいたけどその当時で見る目変わっちゃった 散々言われてるけど1話時点ならクライムサスペンス的な方向に行く可能性もあったし評価してた人たちは大体そっち期待してたのよ
619 23/08/20(日)20:46:57 No.1092687006
>>間に合ったな… >君の漫画だ 画八に全部なすりつけるのやめろ
620 23/08/20(日)20:47:08 No.1092687113
焼肉でキャベツ食うことで罪を相殺するシステム
621 23/08/20(日)20:47:14 No.1092687164
>最近だと凄いスマホだけど流石に四天王扱いされてる奴らは超えられないな 作画担当がひたすらに可哀想
622 23/08/20(日)20:47:16 No.1092687179
>>オコラレッゾもあかねで復活してるし… >>…オコラレッゾは同期誰だっけ?そんな悪い作品じゃなかったような >ぶっちゃけ最近のジャンプに割と無難よりのサッカー漫画って食い合わせが悪かったと思うの 当時の連載陣見るとハイキューに火の丸相撲あって あと末期だったとはいえすじピンもある時期にリアル系サッカーマンガは対して注目されないだろうな…
623 23/08/20(日)20:47:18 No.1092687207
>>>もう…散体しろ! >>どう見るかだ >またいつものわかりにくい説法ですか? それが師に対する口の利き方かァ!
624 23/08/20(日)20:47:19 No.1092687213
>最近だと凄いスマホだけど流石に四天王扱いされてる奴らは超えられないな ドリトライも同じ編集だから悪い意味で凄いわ
625 23/08/20(日)20:47:20 No.1092687222
>最近だと凄いスマホだけど流石に四天王扱いされてる奴らは超えられないな 序盤は割と戦えてたから…
626 23/08/20(日)20:47:21 No.1092687232
>創作を少しでも齧ってると主人公に嫌悪しかわかないんだよな…… >他人のアイディアでモノ書きたくねえもの 仮に他人のものを参考にするのは百歩譲ってともかくまさかこの続きも俺が書かなきゃいけないのか!?って創作そのものを否定するから本当に無理
627 23/08/20(日)20:47:37 No.1092687355
>なんなら菊池さんこそ明確にモデルいるだろってくらい言うこと現実的で筋が通ってるんだよな… 散々言われた内容なんだろうなって そして後の読み切りが指摘通りの内容で納得という
628 23/08/20(日)20:47:39 No.1092687368
>レッフーはショタとデカ女の二人旅にしとけば良かったのに 組織早々に出した時点で不穏な雰囲気になってそれ以降は何をしたいか分からなかった
629 23/08/20(日)20:47:40 No.1092687377
>焼肉でキャベツ食うことで罪を相殺するシステム キャベツの花言葉は利益らしいな…
630 23/08/20(日)20:47:44 No.1092687410
>1話目で褒めてる漫画家ちらほらいたけどその当時で見る目変わっちゃった 一話目だと期待するのもわかるよ まさか何も悪くない善人()がぐちゃぐちゃ言い訳重ねて甘やかされる話だとは思わんじゃん
631 23/08/20(日)20:47:46 No.1092687431
>最近だと凄いスマホだけど流石に四天王扱いされてる奴らは超えられないな わりと序盤は好評なところもあったのにデブ編でほとんど持っていかれた…
632 23/08/20(日)20:47:55 No.1092687501
レッフーは爆乳デカ女でキャッキャできたの1話までで 2話の時点でもう大丈夫かこれ…?って感じだった
633 23/08/20(日)20:47:57 No.1092687511
すマホはジガ作画の人ついてねえな…て感想で大体終わる
634 23/08/20(日)20:48:00 No.1092687539
1話だと哲平が今後クズ化してくんだろうなという予測できるからデスノート的な導入として今後に期待するのはまあ
635 23/08/20(日)20:48:02 No.1092687551
女の子の絵は可愛いと思う 佐々木哲平は見たくもないけど
636 23/08/20(日)20:48:11 No.1092687627
>最近だと凄いスマホだけど流石に四天王扱いされてる奴らは超えられないな あ!面白そうかも!と期待させたからな 一瞬でも
637 23/08/20(日)20:48:15 No.1092687661
>>大泥棒ポルタの作者はテレビ番組のチーフディレクターに >なんで…? 週刊少年ジャンプ2005年45号から2006年9号まで『大泥棒ポルタ』を連載していた。早稲田大学商学部に進学し、連載中は休学していた。 『大泥棒ポルタ』連載終了後は『黒子のバスケ』のアシスタントを担当[1]。その後、漫画家を引退し、テレビ朝日に新卒採用にて入社[1]。テレビディレクターとして複数の番組を担当する。
638 23/08/20(日)20:48:20 No.1092687701
はよ村焼けって言われてるの酷くて好き
639 23/08/20(日)20:48:44 No.1092687895
>レッフーは爆乳デカ女でキャッキャできたの1話までで >2話の時点でもう大丈夫かこれ…?って感じだった そこからかなりハードル下げてたけどそれを易々と下回るのにはびっくりしたよ…
640 23/08/20(日)20:48:50 No.1092687950
>1話だと哲平が今後クズ化してくんだろうなという予測できるからデスノート的な導入として今後に期待するのはまあ 3話の時点でもうほぼその希望は断たれたからな…
641 23/08/20(日)20:48:53 No.1092687985
すマホは何というか用語センスとかがその
642 23/08/20(日)20:48:55 No.1092688000
スマホはネットで募集したらチンピラ集めてタワマン襲撃できるのが都会への偏見酷すぎた
643 23/08/20(日)20:49:00 No.1092688046
>はよ村焼けって言われてるの酷くて好き 本当に焼いたけど遅すぎる…