虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/20(日)19:32:53 >当時大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/20(日)19:32:53 No.1092645839

>当時大騒ぎになったやつ

1 23/08/20(日)19:33:58 No.1092646381

橋本くんのミュウにかみなりが抜群だった理由を大人になって知る

2 23/08/20(日)19:34:11 No.1092646492

なぜかみんな知ってた裏技

3 23/08/20(日)19:34:16 No.1092646526

小学生の口コミだけで全国に広まるってすごいよね

4 23/08/20(日)19:34:46 No.1092646782

釣れたミュウだもんな…

5 23/08/20(日)19:34:49 No.1092646802

けつばんも一緒にプレゼント

6 23/08/20(日)19:35:19 No.1092647035

100レベの裏技にミュウを釣り上げるやつに…あとなんだっけ

7 23/08/20(日)19:36:22 No.1092647543

おじぞうバッジ

8 23/08/20(日)19:36:54 No.1092647826

>けつばんも一緒にプレゼント 当時はよく分からずケツ…?ってなってたけど欠番だったんだなアレ

9 23/08/20(日)19:36:56 No.1092647846

釣るほうが有名なのか 水ポケ含む3匹だけでなんかセレクトバグ使う奴でやってた記憶

10 23/08/20(日)19:37:34 No.1092648177

>橋本くんのミュウにかみなりが抜群だった理由を大人になって知る その点釣り上げたら本物と変わらないからおやでしか見分けつかない

11 23/08/20(日)19:37:47 No.1092648278

今思うと疑問なんだけどボタン操作だけでバグが発生するっておかしくないか?

12 23/08/20(日)19:37:47 No.1092648279

草の根か何かで広まったのかってくらい妙に知名度高かったな…

13 23/08/20(日)19:37:49 No.1092648303

レベル100とミュウは当時小学校から 裏ワザ使用禁止ってプリント渡されて 親に見せるよう言われたの覚えてる

14 23/08/20(日)19:37:56 No.1092648369

アネ゙デパミ゙

15 23/08/20(日)19:38:30 No.1092648617

>100レベの裏技にミュウを釣り上げるやつに…あとなんだっけ 裏店でマスターボール買う

16 23/08/20(日)19:38:48 No.1092648755

セレクトバグはまあある意味でバッグみたいなもんだろうけど 悪用と服地のバグがでかすぎたのと

17 23/08/20(日)19:39:20 No.1092649012

>今思うと疑問なんだけどボタン操作だけでバグが発生するっておかしくないか? おかしいが?

18 23/08/20(日)19:39:37 No.1092649140

原理わかってもピンポイントで数値指定合わせるのってどうやってわかったんだろうなってなる 解析でもしなきゃ場所や道具の種類と位置まで完璧な組み合わせ見つけるの無理でしょ…

19 23/08/20(日)19:39:44 No.1092649207

なんかゴースがミュウになる裏技あったな…

20 23/08/20(日)19:40:07 No.1092649401

>今思うと疑問なんだけどボタン操作だけでバグが発生するっておかしくないか? 限られたメモリ容量を頑張ってやりくりした結果 ありえないところにありえないデータが入っちゃうだけだから…

21 23/08/20(日)19:40:26 No.1092649561

>原理わかってもピンポイントで数値指定合わせるのってどうやってわかったんだろうなってなる >解析でもしなきゃ場所や道具の種類と位置まで完璧な組み合わせ見つけるの無理でしょ… セレクトボタン押す回数を変える試行回数であとはなんとかなれーッ!でやってた

22 23/08/20(日)19:40:39 No.1092649664

解析で最短歩数クリアとかまるで意味の分からんゲームが過ぎる

23 23/08/20(日)19:41:02 No.1092649849

そんな事言ったら現代だってボタン操作だけでバグ発生するし…

24 23/08/20(日)19:41:08 No.1092649908

>100レベの裏技にミュウを釣り上げるやつに…あとなんだっけ ふしぎのあめ増殖なかったっけ

25 23/08/20(日)19:41:09 No.1092649918

バグの仕組み知ると当時のGBのカスみたいな容量でどうにかデータを詰め込んでた苦労がわかる

26 23/08/20(日)19:41:15 No.1092649964

ポケモンが解析されすぎてるだけで当時ボタンだけでバグ起こせる雑な作りのゲーム探せば普通にあったんだろうなって

27 23/08/20(日)19:41:32 No.1092650092

結局人から教えてもらったのはセレクトバグで種族地は別のポケモンのままだったけど噂とは別にもう今は亡きgeocitiesとかにきちんと手順載せてるサイトあったんだよな

28 23/08/20(日)19:41:50 No.1092650233

裏技ブームにかこつけてテキトーなこと言い出す奴とかいたよね

29 23/08/20(日)19:41:50 No.1092650235

育て屋だか名前変えるオヤジから捕まえられたような気がする

30 23/08/20(日)19:41:55 No.1092650291

あのバグもどうやって各地の小学生に流布されたのか謎

31 23/08/20(日)19:42:08 No.1092650409

セレクトバグでポケモン変化させるヤツは変化する時にSE鳴るのも用意された裏ワザっぽさがある

32 23/08/20(日)19:42:11 No.1092650449

レベル100の裏技でバグった技をそのままにして金銀に送るとエアロブラストになったりしたな

33 23/08/20(日)19:42:14 No.1092650476

何やっても死んだままの俺の人生みたいなミュウを騙されて渡された思い出

34 23/08/20(日)19:42:49 No.1092650807

>裏技ブームにかこつけてテキトーなこと言い出す奴とかいたよね シーザーとか言われても…ってなる

35 23/08/20(日)19:43:08 No.1092651002

一度カーソル位置記憶しちゃってることに気付けばバイナリ見るまでもなく順番に試すだけでも検証できるとは思う

36 23/08/20(日)19:43:12 No.1092651061

水ポケモンがミュウになるなら他のタイプならどうなるんだろう?って色々試したな 最終的にスーパーゲームボーイで青くなるナッシーが生まれた 今思えばあれが初めて捕まえた色違いだったな…

37 23/08/20(日)19:43:16 No.1092651124

タマムシデパートで釣れるやつ

38 23/08/20(日)19:43:18 No.1092651141

未だに研究されてて最近はバグらせて作曲とかオセロとかできるらしい

39 23/08/20(日)19:43:18 No.1092651146

データ整理して空いた隙間にミュウ仕込んだらこうなった

40 23/08/20(日)19:43:44 No.1092651357

>小学生の口コミだけで全国に広まるってすごいよね 多分地域のはじめは大技林持ってる兄からとか伝わったとかなんだろうけどそこからは口コミで学校中には広まるって凄いね

41 23/08/20(日)19:44:24 No.1092651727

メモリ操作で破壊どころか作成までいってる…

42 23/08/20(日)19:44:57 No.1092652010

自分が知ってるのは水系ポケモンがミュウになるやつだった覚えがある 今思うとあれってステータス上はミュウになってたんだろうか…

43 23/08/20(日)19:45:09 No.1092652132

捕まえたら毎回メタモンになったんだよな ROMに問題あったのか

44 23/08/20(日)19:45:33 No.1092652310

>多分地域のはじめは大技林持ってる兄からとか伝わったとかなんだろうけどそこからは口コミで学校中には広まるって凄いね 発売から半年経たずに広まってたから最初は本当に口コミしか考えられない

45 23/08/20(日)19:45:36 No.1092652350

>未だに研究されてて最近はバグらせて作曲とかオセロとかできるらしい バイナリエディタも出来るらしいな

46 23/08/20(日)19:45:39 No.1092652370

俺の周りだと親がパソコン持ってるやつがいて そこから調べてプリントアウトして 一躍ヒーローだった

47 23/08/20(日)19:45:51 No.1092652477

水ポケモンで作ったやつはスタジアムに連れていくと魔法が解ける

48 23/08/20(日)19:45:55 No.1092652510

>未だに研究されてて最近はバグらせて作曲とかオセロとかできるらしい とはいえやりたいか? いややること自体が目的か…

49 23/08/20(日)19:46:22 No.1092652734

>セレクトバグでポケモン変化させるヤツは変化する時にSE鳴るのも用意された裏ワザっぽさがある >変化する時にSE鳴る なにそれ知らない…

50 23/08/20(日)19:47:05 No.1092653114

逆にfifth法がネットの時代になるまで出てこなかったのも不思議

51 23/08/20(日)19:47:24 No.1092653296

一応初版のROMでしかできなかったらしいし3ヶ月経たずに切り替わってるから本当に一部でしかできなかったはずなのに…

52 23/08/20(日)19:47:50 No.1092653515

あんまり褒められた事じゃないかどうポケモンが金銀出るまで飽きずにやれたのってアニメ効果よりバグ技の存在が大きい気がする

53 23/08/20(日)19:47:56 No.1092653570

こっそり仕込んどいたスタッフが結果的に見ればすごい功績

54 23/08/20(日)19:49:03 No.1092654179

せっかく任意コード実行できるんだから プログラミングをかじってる人からしたら PARいらずでチートできる!程度の使い方じゃもったいないってなるわな

55 23/08/20(日)19:49:10 No.1092654239

>あのバグもどうやって各地の小学生に流布されたのか謎 俺の地元は夏休みに会った親戚経由で広まった

56 23/08/20(日)19:49:42 No.1092654519

>こっそり仕込んどいたスタッフが結果的に見ればすごい功績 勝手に作っておいたグラフィック! 勝手に作っておいた鳴き声! 勝手に作っておいた図鑑説明! その他本体データをデバッグ領域にシューッ!

57 23/08/20(日)19:49:47 No.1092654553

イ゛ッポ

58 23/08/20(日)19:49:47 No.1092654556

>こっそり仕込んどいたスタッフが結果的に見ればすごい功績 あのデータのカツカツっぷり見るにそれが原因で進行不可能になるレベルの不具合起きてもおかしくないし頭おかしいと思う

59 23/08/20(日)19:50:13 No.1092654807

アジア村とかも謎ネーミングだけど ネーミングが謎めいてるからこそ楽しい面はあったな…

60 23/08/20(日)19:50:23 No.1092654900

>あんまり褒められた事じゃないかどうポケモンが金銀出るまで飽きずにやれたのってアニメ効果よりバグ技の存在が大きい気がする バグ技とかよく知らなかったけど無駄に四天王周回してレベル100量産してた 今見たくゲームが飽和してないから一つのゲームをひたすらやり続けちゃうんだよな

61 23/08/20(日)19:50:43 No.1092655084

>逆にfifth法がネットの時代になるまで出てこなかったのも不思議 正直とくしゅエンカウントはあの時代に広まらなくてよかったと思うわ ゲーム性が完全に破壊されちゃうもん

62 23/08/20(日)19:50:43 No.1092655100

わけのわからんバグは山程おきるくせにゲームやるうえで致命的なバグは無いって普通に考えてわけわからんよね

63 23/08/20(日)19:50:56 No.1092655205

>こっそり仕込んどいたスタッフが結果的に見ればすごい功績 キレる任天堂の人

64 23/08/20(日)19:50:58 No.1092655222

トラックで に乗るとミュウの出現する洞窟に行けるってガセがあったの俺の地元だけだと思う

65 23/08/20(日)19:51:12 No.1092655337

>裏技ブームにかこつけてテキトーなこと言い出す奴とかいたよね ホウオウが雑誌に出てしばらくして赤緑でホウオウ出す裏技見つけたとか吹聴してる子いたな

66 23/08/20(日)19:51:17 No.1092655397

>>こっそり仕込んどいたスタッフが結果的に見ればすごい功績 >キレる任天堂の人 当たり前すぎる…

67 23/08/20(日)19:52:08 No.1092655860

>ホウオウが雑誌に出てしばらくして赤緑でホウオウ出す裏技見つけたとか吹聴してる子いたな オニドリルがかえんほうしゃ使える!ってバグならあった 今でも原因がわからん

68 23/08/20(日)19:52:27 No.1092656031

バグで出すのばっかりでちゃんとイベントで手に入れたの周りだと俺だけだった おや/マクハリってなってるのが見分け方

69 23/08/20(日)19:52:27 No.1092656034

セレビィとジラーチはそれっぽい噂流すのやめろ

70 23/08/20(日)19:52:27 No.1092656035

>>こっそり仕込んどいたスタッフが結果的に見ればすごい功績 >キレる任天堂の人 任天堂「テメェ同人のつもりでやってんのか…?」

71 23/08/20(日)19:52:33 No.1092656082

>ちなみに、一番最初にミュウの公式プレゼント募集はコロコロコミックの懸賞だったのだが、20名という当選者に対し、なんと約7万8000通の葉書が送られてきたという。 なそ にん

72 23/08/20(日)19:52:43 No.1092656197

大体のゲームで悪さができるセレクトボタンが悪いよ~

73 23/08/20(日)19:52:46 No.1092656224

ギリギリ通しプレイのデバッグでは見つからなさそうだから良くないけどまあいい気はするけどゴーストタイプとドラゴンタイプのあれこれは気付けただろと思う

74 23/08/20(日)19:52:50 No.1092656255

ドラム缶とかカイリューとリザードン融合とか変なガセ技もたくさんあったな… 俺はルビサファのドラゴンロードとかいうガセダンジョン好きだった

75 23/08/20(日)19:53:04 No.1092656374

俺ポケモンやってなかったからこのビッグウェーブになみのり出来なくて少し寂しい

76 23/08/20(日)19:53:09 No.1092656414

なんで通信ケーブル品薄なんだろうと思っていたがそもそも通信ケーブル自体ポケモンでしか使ったこと無かったな

77 23/08/20(日)19:53:10 No.1092656425

>今思うと疑問なんだけどボタン操作だけでバグが発生するっておかしくないか? イニシャライズしてないだけなのに…

78 23/08/20(日)19:53:13 No.1092656446

アメリカ村

79 23/08/20(日)19:53:32 No.1092656628

バグ技の応用までは気付けなくて技マシン周回はまじめになってたけど今では良い想い出かもしれない

80 23/08/20(日)19:53:51 No.1092656797

エスパータイプに対抗するにはゴーストタイプだ…なるほどね

81 23/08/20(日)19:53:55 No.1092656842

>セレビィとジラーチはそれっぽい噂流すのやめろ セレビィは公式攻略本のスタッフインタビューで取り上げるのが悪いとも思う あんな言いかたされたら試したくなっちゃうよ

82 23/08/20(日)19:53:56 No.1092656855

>なんで通信ケーブル品薄なんだろうと思っていたがそもそも通信ケーブル自体ポケモンでしか使ったこと無かったな 俺は妹とテトリスやる為に買ったよ まさか役にたつ時が来るとは思わなんだ

83 23/08/20(日)19:54:03 No.1092656927

>原理わかってもピンポイントで数値指定合わせるのってどうやってわかったんだろうなってなる >解析でもしなきゃ場所や道具の種類と位置まで完璧な組み合わせ見つけるの無理でしょ… ミュウに関してはそこまで厳密じゃないほとんどは見た目だけミュウ

84 23/08/20(日)19:54:22 No.1092657111

>セレビィとジラーチはそれっぽい噂流すのやめろ ウバメの森に意味深な祠設置しないでくださいよ…!

85 23/08/20(日)19:54:33 No.1092657206

コロコロ限定で青バージョンを発売します! 現金書留で応募してね! 編集部「数万件も処理出来る訳ねえだろふざけんなよ…!!」

86 23/08/20(日)19:54:44 No.1092657299

次回作のミュウ枠のポケモンに セレクトBBからとってセレビィって名付けたのはいいセンスだと思う

87 23/08/20(日)19:54:48 No.1092657336

赤緑はあのバグだらけな所も魅力だと思う

88 23/08/20(日)19:54:49 No.1092657345

すばやさ欲しかったからメノクラゲ辺りをミュウ化させてた記憶がある

89 23/08/20(日)19:54:59 No.1092657440

道具の7番目でセレクト2回押してBBして戦闘してレベル100にできるやつは安定して実用レベルで助かった

90 23/08/20(日)19:55:10 No.1092657537

>次回作のミュウ枠のポケモンに >セレクトBBからとってセレビィって名付けたのはいいセンスだと思う そんな理由なの!?

91 23/08/20(日)19:55:12 No.1092657552

セレビィは通信増殖のおかげで出回ってたけどオリジナルはどうやって入手したんだろう…

92 23/08/20(日)19:55:42 No.1092657818

俺の地域はレベル100の裏技がまず流れてきてミュウはもう少し後だったな

93 23/08/20(日)19:56:02 No.1092658026

>ウバメの森に意味深な祠設置しないでくださいよ…! あれ本当にセレビィ絡みだったと聞く

94 23/08/20(日)19:56:05 No.1092658057

バグが掘られすぎて今やゲーム内でテトリスだったりオセロが作れるようになった

95 23/08/20(日)19:56:16 No.1092658157

少なくともミュウの抽選とか青版発売でコロコロ編集部は大騒ぎになってただろうな…

96 23/08/20(日)19:56:27 No.1092658272

>バグが掘られすぎて今やゲーム内でテトリスだったりオセロが作れるようになった なにそれ…

97 23/08/20(日)19:56:28 No.1092658287

ゲーム中のどこかのマスにトラックのカギが落ちてるからそれを入手してトラックを動かすとミュウとバトルになるって姉の友達のおねえさんに教えてもらってキチガイデバッカーと化した幼い俺

98 23/08/20(日)19:56:39 No.1092658381

ポケモン2遅れてごめんね!ピカチュウ版出すからこれで我慢して

99 23/08/20(日)19:56:41 No.1092658401

>編集部「数万件も処理出来る訳ねえだろふざけんなよ…!!」 お前が流行らせた物語だろ…

100 23/08/20(日)19:56:46 No.1092658452

だって3バージョン目がこんなに売れるなんて思ってなかったし…

101 23/08/20(日)19:56:59 No.1092658544

ピカチュウをミュウにしてなみのり覚えさせてからピカチュウに戻すみたいなことした覚えがある

102 23/08/20(日)19:57:06 No.1092658594

セレクトでバグるのはメモリの番地絡みのバグでそっからレベル100だのミュウだのにたどり着くのは見つけたやつの頭がおかしい

103 23/08/20(日)19:57:10 No.1092658639

>ポケモン2遅れてごめんね!ピカチュウ版出すからこれで我慢して 御三家使えるのと難易度高めなので俺は好き

104 23/08/20(日)19:57:32 No.1092658824

>赤緑はあのバグだらけな所も魅力だと思う バグだらけの上で普通にプレイする場合も特に支障が出ないのは天の配剤だと思う

105 23/08/20(日)19:57:35 No.1092658854

>>ウバメの森に意味深な祠設置しないでくださいよ…! >あれ本当にセレビィ絡みだったと聞く クリスタル版だとモバイルアダプター経由で色々出来たと聞く 当時の状況でそこまでやれた子供がどれくらいいたかは疑問だが

106 23/08/20(日)19:57:41 No.1092658903

>>バグが掘られすぎて今やゲーム内でテトリスだったりオセロが作れるようになった >なにそれ… 任意コード実行してるだけ

107 23/08/20(日)19:58:06 No.1092659127

ミュウって裏技以外だとなんか入手法あったっけ?

108 23/08/20(日)19:58:22 No.1092659282

>なんで通信ケーブル品薄なんだろうと思っていたがそもそも通信ケーブル自体ポケモンでしか使ったこと無かったな テリーでも使ったけど他に何したっけな…

109 23/08/20(日)19:58:31 No.1092659355

いいきずぐすりがうんぬんかんぬん

110 23/08/20(日)19:58:42 No.1092659434

>ミュウって裏技以外だとなんか入手法あったっけ? なんかのイベントで配布してたはず

111 23/08/20(日)19:58:50 No.1092659495

>ミュウって裏技以外だとなんか入手法あったっけ? イベントで配布

112 23/08/20(日)19:58:53 No.1092659524

>ポケモン2遅れてごめんね!ピカチュウ版出すからこれで我慢して ピカチュウ版はかったけど金銀までは待てなかったな結局… あとなみのりピカチュウ持ってないと遊べないミニゲームあるのになみのりピカチュウの入手方法がムズすぎる

113 23/08/20(日)19:58:57 No.1092659560

自由にコーディングして実行できる箇所が見えちまったらもうプログラミング大会になっちゃうんよ

114 23/08/20(日)19:59:08 No.1092659651

俺はスリープをミュウに変換するバグが好きだったな

115 23/08/20(日)19:59:16 No.1092659721

>ミュウって裏技以外だとなんか入手法あったっけ? コロコロで抽選とかしてた気がする

116 23/08/20(日)19:59:22 No.1092659788

>ミュウって裏技以外だとなんか入手法あったっけ? 完成品に後から入れたと公式に言われたから出現方法自体設定されてない

117 23/08/20(日)19:59:35 No.1092659890

>>バグが掘られすぎて今やゲーム内でテトリスだったりオセロが作れるようになった >なにそれ… 簡単に言うとボックスのポケモンの名前でプログラムが書けるようになったので容量が許せば本当になんでもできちゃう

118 23/08/20(日)19:59:49 No.1092659994

>ミュウって裏技以外だとなんか入手法あったっけ? イベント配布

119 23/08/20(日)19:59:59 No.1092660076

>自由にコーディングして実行できる箇所が見えちまったらもうプログラミング大会になっちゃうんよ DOOMやろうぜ

120 23/08/20(日)20:00:04 No.1092660122

>ミュウって裏技以外だとなんか入手法あったっけ? 抽選に当たって編集部に送る 抽選に当たってイベントに行く イベントの交換に参加する どんどんハードル下がってるけどそれでも地方だときつい

121 23/08/20(日)20:00:09 No.1092660182

>ミュウって裏技以外だとなんか入手法あったっけ? リアルイベントで配布 ただし抽選

122 23/08/20(日)20:00:21 No.1092660285

セレクトを押す回数をアレンジして君だけのバグに遭遇しよう!

123 23/08/20(日)20:00:32 No.1092660371

石進化ポケモンがレベルアップで進化するバグを引き起こしたことあるけどその後何度やっても再現できなかったからたまたまかぁと諦めた 「」になってからスターブロブを知って石進化バグもしっかり解明されてて感動したよ

124 23/08/20(日)20:00:40 No.1092660441

幕張メッセで配ったから親がマクハリって表記される

125 23/08/20(日)20:00:54 No.1092660567

親ヨッシーもあったはず

126 23/08/20(日)20:00:56 No.1092660590

金銀は容量の関係で廃止した要素の痕跡が割と目に見えて分かる

127 23/08/20(日)20:01:25 No.1092660825

研究員の日記があるポケモン屋敷の部屋に低確率で出て来るとかハナダの洞窟のミュウツーがいた場所で出てくるとかそういう怪情報いいよね

128 23/08/20(日)20:01:42 No.1092660987

>金銀は容量の関係で廃止した要素の痕跡が割と目に見えて分かる カントーの寂しい姿は容量の都合と聞いてより悲しくなった

129 23/08/20(日)20:01:46 No.1092661015

>金銀は容量の関係で廃止した要素の痕跡が割と目に見えて分かる 容量もだけど納期もあるだろうなぁ 死ぬ程延期してたし

130 23/08/20(日)20:02:09 No.1092661172

>セレクトを押す回数をアレンジして君だけのバグに遭遇しよう! レベル87くらいにする裏技アレンジで生み出せた時は2進化の図鑑埋めに役立って嬉しかった

131 23/08/20(日)20:02:12 No.1092661200

これでもベータ版よりかは豪華なカントー

132 23/08/20(日)20:02:18 No.1092661239

…いやよく考えたら当時からインターネットあっただろ 見た覚えあるぞポケモン大好きクラブってサイト

133 23/08/20(日)20:02:37 No.1092661394

すっげえうろ覚えだけど俺の知ってるミュウはニョロモをなんかした気がする

134 23/08/20(日)20:02:48 No.1092661471

>カントーの寂しい姿は容量の都合と聞いてより悲しくなった リメイクで盛り盛りの姿になってくれてよかった

135 23/08/20(日)20:02:57 No.1092661545

マスターボールがタダで99個買えるとかいい感じにあたまわるい

136 23/08/20(日)20:03:00 No.1092661574

(コロコロで告知されてたスケボーがないな…)

137 23/08/20(日)20:03:03 No.1092661592

HGSSはリベンジ兼ねてかかなり頑張ってて感動したよ

138 23/08/20(日)20:03:10 No.1092661654

>…いやよく考えたら当時からインターネットあっただろ >見た覚えあるぞポケモン大好きクラブってサイト あったけどまずネット接続の敷居が高すぎた

139 23/08/20(日)20:03:27 No.1092661813

>こっそり仕込んどいたスタッフが結果的に見ればすごい功績 デバッグ用プログラム抜いたら空き容量出来た! ここにミュウ入れようぜ!はプログラム詳しくない奴でも狂ってんのか?ってなる所業

140 23/08/20(日)20:03:29 No.1092661833

>…いやよく考えたら当時からインターネットあっただろ >見た覚えあるぞポケモン大好きクラブってサイト だからそれで知ったやつがリアルで広めたと思われる

141 23/08/20(日)20:03:31 No.1092661844

おじぞうバッジ

142 23/08/20(日)20:03:35 No.1092661886

東北や北陸に住んでる子供たちにバグ技でミュウをつかまえるのはやめて幕張メッセまで来てね!は無茶振りすぎる

143 23/08/20(日)20:03:46 No.1092661962

道具の7番目でセレクトBBというフレーズだけは覚えてるんだけどこれが何を意味するのか思い出せない なんだっけ?

144 23/08/20(日)20:03:50 No.1092661997

>>…いやよく考えたら当時からインターネットあっただろ >>見た覚えあるぞポケモン大好きクラブってサイト >あったけどまずネット接続の敷居が高すぎた 3プン10エン

145 23/08/20(日)20:03:54 No.1092662028

https://web.archive.org/web/20020523142811/http://www.pokemon-daisuki.com/ サイト残ってるんだな…

146 23/08/20(日)20:03:55 No.1092662042

>(コロコロで告知されてたスケボーがないな…) かのベータ版にはそれっぽいグラフィックがあったからあの頃は本当にあったんだと思う

147 23/08/20(日)20:04:07 No.1092662139

ミュウツーがいる以上設定的にはミュウもちゃんといただろうに出す気なかったのも変な話だ

148 23/08/20(日)20:04:19 No.1092662226

俺のミュウは東京ビッグサイトまで貰いに行った本物だったよ クラスにばら撒いたのはその本物からコピーした純正品だよ粗悪品と違ってタイプも変じゃ無い

149 23/08/20(日)20:04:31 No.1092662336

>バグだらけの上で普通にプレイする場合も特に支障が出ないのは天の配剤だと思う 普通に遊ぶ分にも完成度高くて面白いし その気になればバグまみれにもできるという隙のない二段構え

150 23/08/20(日)20:04:35 No.1092662370

>https://web.archive.org/web/20020523142811/http://www.pokemon-daisuki.com/ >サイト残ってるんだな… この公式のポケモンだいすきクラブはだいぶ遅かった記憶がある

151 23/08/20(日)20:04:38 No.1092662396

>>…いやよく考えたら当時からインターネットあっただろ >>見た覚えあるぞポケモン大好きクラブってサイト >だからそれで知ったやつがリアルで広めたと思われる 当時ネット環境がある奴が裏技ページを印刷して配ってたな

152 23/08/20(日)20:04:47 No.1092662476

うちのミュウはボックスから引き出すとフリーズする存在に成り果てた

153 23/08/20(日)20:05:03 No.1092662604

3世代目ぐらいで割とネットも普及してきたけどまだまだデマは多かったと思う

154 23/08/20(日)20:05:10 No.1092662674

ホビーに関しては地方はまともに享受出来ない時代だったもんなぁ そもそもアニメ観られない

155 23/08/20(日)20:05:11 No.1092662696

ポケモンのバグってなんでこんな人を惹きつけるんだろう ダイパリメイクでも最初のバグが発見されてからの勢いはめちゃくちゃワクワクした

156 23/08/20(日)20:05:19 No.1092662753

>3世代目ぐらいで割とネットも普及してきたけどまだまだデマは多かったと思う しろいいわだ!

157 23/08/20(日)20:05:25 No.1092662804

>>…いやよく考えたら当時からインターネットあっただろ >>見た覚えあるぞポケモン大好きクラブってサイト >あったけどまずネット接続の敷居が高すぎた うちの中学はまさに自分の年からパソコンとインターネットの授業が始まって血眼になったネット探したなあ

158 23/08/20(日)20:05:40 No.1092662962

>3世代目ぐらいで割とネットも普及してきたけどまだまだデマは多かったと思う 覚悟の準備を

159 23/08/20(日)20:05:50 No.1092663057

アネデパミは有名だが俺はファイアールサンダールフラワールの方が記憶に残ってる

160 23/08/20(日)20:05:56 No.1092663102

何故ミュウが釣れるのかの解説動画見たけどすげぇ偶然が重なってる…

161 23/08/20(日)20:06:03 No.1092663152

俺は攻略情報をFAXで送ってもらって同じマンションの友達に回覧してた いい時代だった

162 23/08/20(日)20:06:08 No.1092663202

>3世代目ぐらいで割とネットも普及してきたけどまだまだデマは多かったと思う ダイパでもワザップのデマが問題になるくらいだったな…

163 23/08/20(日)20:06:08 No.1092663208

>>金銀は容量の関係で廃止した要素の痕跡が割と目に見えて分かる >カントーの寂しい姿は容量の都合と聞いてより悲しくなった なんだこのトキワのもり!?

164 23/08/20(日)20:06:10 No.1092663222

>>3世代目ぐらいで割とネットも普及してきたけどまだまだデマは多かったと思う >覚悟の準備を だめだった

165 23/08/20(日)20:06:15 No.1092663268

BDSPじゃないダイパを弄りまくってる人は今でも割と見る 特性変更したバグポケがBWまでは連れていけるらしいし

166 23/08/20(日)20:06:21 No.1092663347

金銀一番のトンデモ技術はやっぱタイムカプセルだと思う よく互換性を繋げられたな…

167 23/08/20(日)20:06:33 No.1092663458

>道具の7番目でセレクトBBというフレーズだけは覚えてるんだけどこれが何を意味するのか思い出せない >なんだっけ? なんの裏技かはわからんけどセレクト一回だけだと道具を入れ替えるコマンドが実行されたままだから別の画面開いてる時のメモリがバグる

168 23/08/20(日)20:06:37 No.1092663494

>>3世代目ぐらいで割とネットも普及してきたけどまだまだデマは多かったと思う >ダイパでもワザップのデマが問題になるくらいだったな… あれはデマじゃないのが混じってたのがひどいだろ

169 23/08/20(日)20:06:44 No.1092663585

>なんだこのグレン島!?

170 23/08/20(日)20:06:49 No.1092663623

>ダイパでもワザップのデマが問題になるくらいだったな… なんなら今でも怪しいやつがある…

171 23/08/20(日)20:06:57 No.1092663690

>3世代目ぐらいで割とネットも普及してきたけどまだまだデマは多かったと思う 結果 ワカメッチゲット!

172 23/08/20(日)20:07:20 No.1092663900

きんのはっぱぎんのはっぱは意味深すぎて何の意味もないのが未だに納得できない

173 23/08/20(日)20:07:26 No.1092663957

お!ナイス容量あまり 実際は大して余ってないけど151匹目入れるね

174 23/08/20(日)20:07:34 No.1092664046

最初にミュウを見つけた人って何者なんだろうな

175 23/08/20(日)20:07:44 No.1092664134

>道具の7番目でセレクトBBというフレーズだけは覚えてるんだけどこれが何を意味するのか思い出せない >なんだっけ? たしかレベル100のやつ そこら辺でつかまえたポケモンをLv100にしても基礎ポイントがほぼ0なのでステータスが低いんだけど豪快で面白かったな

176 23/08/20(日)20:07:48 No.1092664174

なぞのばしょは久しぶりにミュウを感じた

177 23/08/20(日)20:08:06 No.1092664316

ダイパにも任意コード実行はあるけどエメラルドまで必要になってくる

178 23/08/20(日)20:08:13 No.1092664403

対戦に可能性を感じて元々なかった通信対戦機能を10数日で開発したのもやばいだろ

179 23/08/20(日)20:08:21 No.1092664509

>BDSPじゃないダイパを弄りまくってる人は今でも割と見る >特性変更したバグポケがBWまでは連れていけるらしいし ダイヤモンドで捕まえたはじまりのまアルセウスは第4世代でレベル100にすれば正規データと誤認してHOMEに送れるとか知ってなんじゃそりゃ

180 23/08/20(日)20:08:27 No.1092664561

>きんのはっぱぎんのはっぱは意味深すぎて何の意味もないのが未だに納得できない 通信専用アイテムだっけ 確かミュウツーが持ってたはず

181 23/08/20(日)20:08:30 No.1092664584

300バイト余った!151匹目のポケモン入れよ!はおかしいよ

182 23/08/20(日)20:08:34 No.1092664625

>なぞのばしょは久しぶりにミュウを感じた 原理はかなり似てる

183 23/08/20(日)20:08:34 No.1092664629

>なぞのばしょは久しぶりにミュウを感じた 名前も知らないポケモンが数匹見たことない場所で出会うんだもん…

184 23/08/20(日)20:08:36 No.1092664657

なぞのばしょは当時としてはロマンの塊だよ

185 23/08/20(日)20:08:55 No.1092664820

バグでレベル100にしたポケモン弱かったな…努力値が当時からあって一切割り振られてないとかそういうの?

186 23/08/20(日)20:09:21 No.1092665083

AセレクトBBだけはなんとなくまだ覚えている

187 23/08/20(日)20:09:41 No.1092665287

>バグでレベル100にしたポケモン弱かったな…努力値が当時からあって一切割り振られてないとかそういうの? なので分かってる人はちゃんと戦闘でレベル上げてたし ガチな人はニドラン1000匹狩ったりしてた

188 23/08/20(日)20:09:44 No.1092665312

>最初にミュウを見つけた人って何者なんだろうな 初出が雑誌投稿の裏技コーナーだからなあ 関係者が漏らした可能性が高いと思う発見時期も早いし

189 23/08/20(日)20:09:53 No.1092665401

ポケモンのステータスを取得する時は番号がミュウだったときに条件分岐で専用のステータスを取ってきます! これリリース直前に差し込むの頭おかしいだろ

190 23/08/20(日)20:10:05 No.1092665494

3DSの釣りミュウもHOMEに送れる 変身バグは無理

191 23/08/20(日)20:10:06 No.1092665512

セレビィあげるよ!って言われてワクワク色違いキャラドスを交換で出したら “セレビィ”ってNNつけただけのポニータよこした翔太くんを俺は生涯許さない

192 23/08/20(日)20:10:08 No.1092665522

>ポケモンのステータスを取得する時は番号がミュウだったときに条件分岐で専用のステータスを取ってきます! >これリリース直前に差し込むの頭おかしいだろ はい

193 23/08/20(日)20:10:39 No.1092665789

当時本当にバグの仕組みを理解してたやつってどれくらいいるんだろ

194 23/08/20(日)20:10:48 No.1092665870

>ガチな人はニドラン1000匹狩ったりしてた コイキング狩りもあったなぁ

195 23/08/20(日)20:10:49 No.1092665876

>ガチな人はニドラン1000匹狩ったりしてた ガキな俺は有り余る時間を延々ポッポ狩してた

196 23/08/20(日)20:10:50 No.1092665885

>きんのはっぱぎんのはっぱは意味深すぎて何の意味もないのが未だに納得できない 初代ポケモンの捕獲率に応じて持ち物を持たせる技術で単に初代から送った時にアイテム持ってる!ってお遊び

197 23/08/20(日)20:11:02 No.1092665998

>バグでレベル100にしたポケモン弱かったな…努力値が当時からあって一切割り振られてないとかそういうの? 初代は努力値の上限も違うしな 攻略本でもそこは明言されるくらいには有名な部分だったはず

198 23/08/20(日)20:11:12 No.1092666095

抽選外れたけど当たりの紙忘れたって言って幕張で貰ってきた記憶ある

199 23/08/20(日)20:11:37 No.1092666317

当時聞きかじった裏技をうろ覚えでやって 道具の3番目でセレクト7回?ってやったら49レベルぐらいになったっけ

200 23/08/20(日)20:11:40 No.1092666344

>抽選外れたけど当たりの紙忘れたって言って幕張で貰ってきた記憶ある 裏技やめろ

201 23/08/20(日)20:11:52 No.1092666467

>300バイト余った!151匹目のポケモン入れよ!はおかしいよ (ミュウ描いてって言っても応じない杉森建)

202 23/08/20(日)20:12:09 No.1092666615

>通信専用アイテムだっけ 赤緑から送ってきたポケモンがたまに持ってる変なヤツ 換金アイテムのくせに売値500円…

203 23/08/20(日)20:12:11 No.1092666629

>抽選外れたけど当たりの紙忘れたって言って幕張で貰ってきた記憶ある あくらつなライフハック

204 23/08/20(日)20:12:13 No.1092666650

俺未だに努力値の仕組みをよく分かってないんだ 育てたポケモンが強いのは分かるんだけど

205 23/08/20(日)20:12:18 No.1092666694

俺のラッキーのHPバーは画面の端を突き抜けるぞ

206 23/08/20(日)20:12:34 No.1092666835

今にして思うとなんでサントアンヌ号の横にトラックの没グラフィックなんて置いてたんだよ

207 23/08/20(日)20:12:42 No.1092666895

>抽選外れたけど当たりの紙忘れたって言って幕張で貰ってきた記憶ある お前ーっ

208 23/08/20(日)20:12:58 No.1092667042

レベル100の裏技2回やって秘伝技消してみたり アイテム増殖の裏技の過程でポッポがガルーラだったかになるからすげえ多彩な技を覚えたイ゙ッポを作ったりしたな

209 23/08/20(日)20:13:00 No.1092667061

>抽選外れたけど当たりの紙忘れたって言って幕張で貰ってきた記憶ある 小学生だとしたらなかなかのワザマエである

210 23/08/20(日)20:13:37 No.1092667376

>抽選外れたけど当たりの紙忘れたって言って幕張で貰ってきた記憶ある そんな子供の頃から薄汚ねえ性格だったのか

211 23/08/20(日)20:13:40 No.1092667407

>今にして思うとなんでサントアンヌ号の横にトラックの没グラフィックなんて置いてたんだよ ずっとマップオブジェの消し忘れだと思ってたらピカブイでもあってダメだった

212 23/08/20(日)20:13:49 No.1092667511

集合知ってすごいね

213 23/08/20(日)20:14:11 No.1092667722

ゼニガメだったかを2番目に置いてセレクト押しながら傷薬で作れた記憶がある

214 23/08/20(日)20:14:14 No.1092667752

>きんのはっぱぎんのはっぱは意味深すぎて何の意味もないのが未だに納得できない 元々初代ポケモンでは被捕獲率が種族を参照するんじゃなくて個体ごとに設定されてたんだ 別に個体ごとに変動するわけじゃないからクソ無駄なコードだったのでその領域を流用したのが持ち物なんだ でもタイムマシンで初代からポケモン送ってきたら被捕獲率を道具として読み込む事になってあら大変ってことで該当アドレスに仕込まれた効果無しアイテムがはっぱとかなんだ ピカ版のイベントで入手できるポケモンだけ金銀に送ると明確な持ち物持ってるのも既に連動が決まってて仕込まれた要素

215 23/08/20(日)20:14:25 No.1092667852

>今にして思うとなんでサントアンヌ号の横にトラックの没グラフィックなんて置いてたんだよ 入り口のない建物と同じでなんもなかったら寂しいだろうが!

216 23/08/20(日)20:14:26 No.1092667867

初代で色違いつくる裏技あったよね? 個体値全部10とかになるやつ

217 23/08/20(日)20:14:32 No.1092667923

>俺未だに努力値の仕組みをよく分かってないんだ >育てたポケモンが強いのは分かるんだけど マスクされた経験値みたいなもの 金銀まではマジで経験値みたく上限まで全ステータスを上げられたけど RSから成長ポイント割り振りみたいになった どっちも倒したポケモンに対応しただけ貯まる

218 23/08/20(日)20:14:34 No.1092667942

積んでたスカーレットを配られたミュウ連れて遊んでる

219 23/08/20(日)20:14:47 No.1092668031

>小学生の口コミだけで全国に広まるってすごいよね ゲーム雑誌全盛期です...

220 23/08/20(日)20:14:52 No.1092668068

ルビサファのワザップでアネデパミの出し方載ってたのはちょっと粋だと思った

221 23/08/20(日)20:14:53 No.1092668075

裏技というか裏話になるだろうけど 初代で地下道にロケット団が毒ガスを撒くイベントを予定してたけど地下鉄サリン事件が起きてイベント削ったから何も無いやたらと長い地下道になったってのは本当なんだろうか

222 23/08/20(日)20:14:58 No.1092668119

>裏技ブームにかこつけてテキトーなこと言い出す奴とかいたよね 個人サイトで手持ちにレベル100かつ技1つに忘れさせたカイオーガとかレックウザ揃えて特定のルートでコガネシティのエレベーター行ったら地下255階に行けるみたいなクソデマ信じて手持ちをゴミにした俺はゴミだよ

223 23/08/20(日)20:15:00 No.1092668141

>俺未だに努力値の仕組みをよく分かってないんだ >育てたポケモンが強いのは分かるんだけど ポケモンを倒す事にそのポケモンに応じた努力値が入る(コイキングなら素早さ+1) それを沢山貯めれば貯めるほど強くなる タウリンとかの薬でも上げられるけどそれには上限があるから最大値まで努力値振るならポケモンいっぱい倒す必要がある

224 23/08/20(日)20:15:15 No.1092668290

>>小学生の口コミだけで全国に広まるってすごいよね >ゲーム雑誌全盛期です... とはいえ変なバグ技は口コミだろうよ

225 23/08/20(日)20:15:22 No.1092668357

よくセレクトバグ放置して発売したよね ちょっと触るだけでバグるから気づかないわけないし あまりにも肝が座りすぎている

226 23/08/20(日)20:15:34 No.1092668478

>>きんのはっぱぎんのはっぱは意味深すぎて何の意味もないのが未だに納得できない >元々初代ポケモンでは被捕獲率が種族を参照するんじゃなくて個体ごとに設定されてたんだ >別に個体ごとに変動するわけじゃないからクソ無駄なコードだったのでその領域を流用したのが持ち物なんだ >でもタイムマシンで初代からポケモン送ってきたら被捕獲率を道具として読み込む事になってあら大変ってことで該当アドレスに仕込まれた効果無しアイテムがはっぱとかなんだ >ピカ版のイベントで入手できるポケモンだけ金銀に送ると明確な持ち物持ってるのも既に連動が決まってて仕込まれた要素 そんな無駄アイテムに思わせぶりな名前つけるな

227 23/08/20(日)20:15:40 No.1092668536

>小学生の口コミだけで全国に広まるってすごいよね このスレの上でも書かれてる通りインターネットがもう使われ始めた時代だよ

228 23/08/20(日)20:16:00 No.1092668724

きんの葉っぱぎんの葉っぱとウバメの祠の裏技も覚えてる

229 23/08/20(日)20:16:19 No.1092668861

トクサネシティのロケット発射回数が1000回のタイミングで白い岩にいわくだきを77回する! 結果 ボルケニオンゲット!

230 23/08/20(日)20:16:22 No.1092668871

ゲーム雑誌読んでるやつなんてクラスにほとんどいなかったぞ

231 23/08/20(日)20:16:26 No.1092668913

>裏技というか裏話になるだろうけど >初代で地下道にロケット団が毒ガスを撒くイベントを予定してたけど地下鉄サリン事件が起きてイベント削ったから何も無いやたらと長い地下道になったってのは本当なんだろうか 自転車の楽しさ体感させるためのマップ設計じゃなかったんだ…

232 23/08/20(日)20:16:27 No.1092668922

と言うかまさに俺がネットのサイトプリントアウトして広めてたから全国に広がったのも似たよう奴が全国にいたんだろう

233 23/08/20(日)20:16:35 No.1092669000

>このスレの上でも書かれてる通りインターネットがもう使われ始めた時代だよ ネットはあったけど普及率はなー あと小学生にネット接続は無理だよ…親に頼んだけど断られたし

234 23/08/20(日)20:16:36 No.1092669002

育て屋で経験値を調整して好きな技覚えさせる裏技を応用して 初代だとバグ技になる技が金銀に送ると金銀で実装された新技になるのを見つけて弟と検証した日々は楽しかったな

235 23/08/20(日)20:16:48 No.1092669134

バグで100にしたのより自力で100まで育てたほうが強いってのも良かったな

236 23/08/20(日)20:16:55 No.1092669191

ポケモン出た頃にはもうPC持ってる家庭ならダイヤルアップ回線でネットに繋いで裏技載せてるサイト見られたけど

237 23/08/20(日)20:17:01 No.1092669235

書き込みをした人によって削除されました

238 23/08/20(日)20:17:22 No.1092669439

>>このスレの上でも書かれてる通りインターネットがもう使われ始めた時代だよ >ネットはあったけど普及率はなー >あと小学生にネット接続は無理だよ…親に頼んだけど断られたし 出来る小学生も居たってだけだぞ

239 23/08/20(日)20:17:27 No.1092669486

トラックはちゃんとサントアンヌ号出る作品だとちゃんとこっそり置いてあるからこだわりがすごい

240 23/08/20(日)20:17:50 No.1092669660

>よくセレクトバグ放置して発売したよね >ちょっと触るだけでバグるから気づかないわけないし >あまりにも肝が座りすぎている 道具画面でセレクト2回目押して順番入れ替え終わらせてれば正常に動作するはずだし気づかんて バグの原因は初歩的なもんだけど

241 23/08/20(日)20:17:51 No.1092669667

>ポケモン出た頃にはもうPC持ってる家庭ならダイヤルアップ回線でネットに繋いで裏技載せてるサイト見られたけど まずPC持ってる家庭が少なかったよ… 少なくても田舎じゃパソコンなんて学校に1台あるか無いかだった

242 23/08/20(日)20:18:04 No.1092669773

ゲーム雑誌もあるしネットも既にあるからな 大技林大体の裏技載ってたし

243 23/08/20(日)20:18:11 No.1092669857

>バグで100にしたのより自力で100まで育てたほうが強いってのも良かったな 一緒に戦ってきたもんな

244 23/08/20(日)20:18:21 No.1092669953

>ゲーム雑誌読んでるやつなんてクラスにほとんどいなかったぞ ファミコン通信ならいた

245 23/08/20(日)20:18:27 No.1092669995

>>このスレの上でも書かれてる通りインターネットがもう使われ始めた時代だよ >ネットはあったけど普及率はなー >あと小学生にネット接続は無理だよ…親に頼んだけど断られたし 中学校でPC使えたぞ 群馬県の学校でそうだったんだから都会なら使えた学校もっと多かったんじゃね

246 23/08/20(日)20:18:37 No.1092670103

島根にパソコンなんてあるわけない時代だもんな

247 23/08/20(日)20:18:44 No.1092670159

バグの力で努力値も改竄できるようになったのいいよねよくない

248 23/08/20(日)20:18:48 No.1092670219

ネットより大技林だったな あと非公式の雑誌 田舎なんてそんなもんだ

249 23/08/20(日)20:18:50 No.1092670231

大人になってそこそこ自由にできるお金を持つようになったけど モバイルアダプタGBでGSボールを手に入れたりバトルタワーに挑む機会は永遠に失われたのだ

250 23/08/20(日)20:18:55 No.1092670282

ナツメに負けても勝ったことになるバグとかもナゾ

251 23/08/20(日)20:18:59 No.1092670322

>>ポケモン出た頃にはもうPC持ってる家庭ならダイヤルアップ回線でネットに繋いで裏技載せてるサイト見られたけど >まずPC持ってる家庭が少なかったよ… >少なくても田舎じゃパソコンなんて学校に1台あるか無いかだった 島根にパソコンなんてねえよなあ!? なんて台詞のさらに5年くらい前だからな…

252 23/08/20(日)20:19:01 No.1092670342

学校に一人でもネット環境がある年上の兄ちゃんがいる奴でもいればあっという間に広まるはずなので 元を辿ると情報源自体は一応ネットではあるんだろうな ただ広まりかたは完全にクチコミって感じで

253 23/08/20(日)20:19:04 No.1092670368

通信トレードしてるときの通信ケーブルをとりはずさないでくださいのつうしあたりでケーブル抜くとポケモン1匹増えるとかあった気がする

254 23/08/20(日)20:19:23 No.1092670540

仕方ないな 俺の大技林貸してやるよ

255 23/08/20(日)20:19:25 No.1092670564

クラスだけじゃなくて塾や習い事繋がりもあるから ネット使える子から伝わってってのは当時とっくに当たり前になってる

256 23/08/20(日)20:19:30 No.1092670615

>島根にパソコンなんてあるわけない時代だもんな うどん県にパソコンはマジで無かったよ

257 23/08/20(日)20:19:47 No.1092670762

トクサネシティの白い岩は何だったんです?

258 23/08/20(日)20:19:54 No.1092670812

>仕方ないな >俺の大技林貸してやるよ エロだー!

259 23/08/20(日)20:20:12 No.1092670985

ナローのこと富山とか言われる数年前だしな…

260 23/08/20(日)20:20:38 No.1092671218

>>仕方ないな >>俺の大技林貸してやるよ >エロだー! 安心しろ 俺が古本屋で買った時にはもうエロのページは切り取られてた…

261 23/08/20(日)20:20:41 No.1092671259

>トクサネシティの白い岩は何だったんです? (999回殿堂入りしてないんだな…)

262 23/08/20(日)20:20:44 No.1092671287

まずゲーム内のポケモンや道具預けるのがPCのネットなんだから 一応そのくらいの時期ではあるよ

263 23/08/20(日)20:20:49 No.1092671328

選択肢もセレクトで順番変えられるようにしてたからエレベーターの階層とかバッヂについて教えてくれるおじさんとかセレクト周りはおもちゃにされまくった

264 23/08/20(日)20:20:56 No.1092671407

エロだったのは大技林か電撃ウラワザ王どっちか思い出してる

265 23/08/20(日)20:21:05 No.1092671483

まあ100にしてからも努力値貯めてパソコンに預ければ数字増えるからどっちでもいいんだが

266 23/08/20(日)20:21:07 No.1092671495

>ナローのこと富山とか言われる数年前だしな… ナロー!! オアー!!! ギエピー!!!!

267 23/08/20(日)20:21:09 No.1092671518

どうしてもケンタロスが捕まえられなくて150匹しか集められなかった

268 23/08/20(日)20:21:14 No.1092671567

>島根にパソコンなんてあるわけない時代だもんな これ赤緑世代なら分かるけど下の世代からしたら意味不明だろうな

269 23/08/20(日)20:21:17 No.1092671589

流石に当時でゲーム雑誌見てる小学生いないは 友達が少ないだけでは...?

270 23/08/20(日)20:21:32 No.1092671720

>学校に一人でもネット環境がある年上の兄ちゃんがいる奴でもいればあっという間に広まるはずなので >元を辿ると情報源自体は一応ネットではあるんだろうな >ただ広まりかたは完全にクチコミって感じで 当時裏技が乗ったページかメモ?をプリントして持ってきた奴が居た そいつは1人20円でページをコピーしてた 後にそいつは商売人になった

271 23/08/20(日)20:21:39 No.1092671794

あの 俺が必死にサファリゾーンで投げてた石の意味は

272 23/08/20(日)20:21:58 No.1092671994

>まずゲーム内のポケモンや道具預けるのがPCのネットなんだから >一応そのくらいの時期ではあるよ windows95が話題になった時代だぜ! …ネット環境は早々ねえんじゃねえか?

273 23/08/20(日)20:22:14 No.1092672161

通信ケーブルを持っているだけでヒーローになれたのは今考えるとすごいな

274 23/08/20(日)20:22:17 No.1092672201

>どうしてもケンタロスが捕まえられなくて150匹しか集められなかった ボール投げまくるのが正解って何なのサファリパーク

275 23/08/20(日)20:22:36 No.1092672393

>>まずゲーム内のポケモンや道具預けるのがPCのネットなんだから >>一応そのくらいの時期ではあるよ >windows95が話題になった時代だぜ! >…ネット環境は早々ねえんじゃねえか? パソコンはあってもネット環境がないって家はあった 俺の家の話

276 23/08/20(日)20:22:45 No.1092672458

裏技のやり方を聞いたあの瞬間 はるか天空までぶち上がった子供のテンションは 何十年たった今もずっと降りてこない……

277 23/08/20(日)20:22:46 No.1092672465

金銀だけどボックス移動でタイミングよく電源切るとポケモンが増えるやつは通信交換のときお世話になった

278 23/08/20(日)20:22:48 No.1092672478

>エロだったのは大技林か電撃ウラワザ王どっちか思い出してる 電撃のそこでしか見ないような脱衣麻雀の画像にお世話になったよ…

279 23/08/20(日)20:22:52 No.1092672526

>>島根にパソコンなんてあるわけない時代だもんな >これ赤緑世代なら分かるけど下の世代からしたら意味不明だろうな 金銀世代のネタだろう

280 23/08/20(日)20:22:58 No.1092672576

>どうしてもケンタロスが捕まえられなくて150匹しか集められなかった サトシはあんなに乱獲してたのにな

281 23/08/20(日)20:23:13 No.1092672713

ネット環境が希少だった時代に家にパソコン持ってる子どもがヒーローだったのって今で置き換えるとなんだろう AIでカスミのエロ画像生成してクラスに配るとかそんな感じ?

282 23/08/20(日)20:23:29 No.1092672860

父親が電子工学科出で通信業に勤めてたのマジで運が良かったと思ってる

283 23/08/20(日)20:23:33 No.1092672907

>あの >俺が必死にサファリゾーンで投げてた石の意味は レジェンズアルセウスになった

284 23/08/20(日)20:23:56 No.1092673140

ケンタロスをたくさん捕まえてステータスの高いやつを育てよう!ってマリオクラブでやってたけど どう考えても無理だろケンタロス厳選なんて

285 23/08/20(日)20:24:21 No.1092673411

水ポケモンで作ったミュウは相手のメタモンに変身されると化けの皮が剥がれる

286 23/08/20(日)20:24:21 No.1092673412

>裏技のやり方を聞いたあの瞬間 >はるか天空までぶち上がった子供のテンションは >何十年たった今もずっと降りてこない…… 小学生「ヤヴァイ!!」 ゲフリ「ヤヴァイ!!」 任天堂「ヤヴァイ!!」 コロコロ編集部「応募ヤヴァイ!ヤヴァイ!!」

287 23/08/20(日)20:24:23 No.1092673426

>ネット環境が希少だった時代に家にパソコン持ってる子どもがヒーローだったのって今で置き換えるとなんだろう 小学生レベルだとフィルタリングされてないスマホ持ってる子とかじゃない

288 23/08/20(日)20:24:26 No.1092673454

>エロだったのは大技林か電撃ウラワザ王どっちか思い出してる 電撃の方はスーパーPV麻雀とか慟哭そしてとかのエロ画像乗せてくれてたの覚えてる ありがとうセガサターン

289 23/08/20(日)20:24:37 No.1092673554

>金銀だけどボックス移動でタイミングよく電源切るとポケモンが増えるやつは通信交換のときお世話になった でんげんをきらないでで切ると増えるのはよく出来ていた

290 23/08/20(日)20:24:52 No.1092673707

いくら「」でも小学生当時ならフーディンもカイリキーもゲンガーもゴローニャも普通にゲット出来たよな!

291 23/08/20(日)20:25:04 No.1092673855

金銀って初代並のバグあったっけ

292 23/08/20(日)20:25:13 No.1092673939

今でもユーチューバーが赤緑のバグ実況やるくらいには魅力的な題材なんだよな初代のあれこれ…

293 23/08/20(日)20:25:25 No.1092674051

ガンテツボールもそうだけど今だったら滅茶苦茶叩かれるバグ放置して怒られなかったのか

294 23/08/20(日)20:25:31 No.1092674110

>いくら「」でも小学生当時ならフーディンもカイリキーもゲンガーもゴローニャも普通にゲット出来たよな! …

295 23/08/20(日)20:25:56 No.1092674350

>金銀って初代並のバグあったっけ ガンテツボール

296 23/08/20(日)20:26:00 No.1092674397

>いくら「」でも小学生当時ならフーディンもカイリキーもゲンガーもゴローニャも普通にゲット出来たよな! …ああ!

297 23/08/20(日)20:26:01 No.1092674406

うちのミュウは名付け屋でバグらせたやつだった

298 23/08/20(日)20:26:06 No.1092674448

>いくら「」でも小学生当時ならフーディンもカイリキーもゲンガーもゴローニャも普通にゲット出来たよな! 通信ケーブル持ってた名取くんが一躍人気者になってたよ

299 23/08/20(日)20:26:08 No.1092674488

>いくら「」でも小学生当時ならフーディンもカイリキーもゲンガーもゴローニャも普通にゲット出来たよな! 通信ケーブルなかっただけだし…

300 23/08/20(日)20:26:09 No.1092674493

>いくら「」でも小学生当時ならフーディンもカイリキーもゲンガーもゴローニャも普通にゲット出来たよな! 2つ持ってたからな

301 23/08/20(日)20:26:18 No.1092674602

ゲームのシステムに介入して何でもできるようになるとか子供が好きに決まってるんだよな…

302 23/08/20(日)20:26:55 No.1092674959

ねえおじさん 私のポケットモンスターと 勝負しない?

303 23/08/20(日)20:27:03 No.1092675036

>ゲームのシステムに介入して何でもできるようになるとか子供が好きに決まってるんだよな… デフォルトでチート機能実装されてるようなもんだもんな…

304 23/08/20(日)20:27:05 No.1092675047

>ゲームのシステムに介入して何でもできるようになるとか子供が好きに決まってるんだよな… かなりレアな対戦ゲームだったからこその爆発的なブームでもあった

305 23/08/20(日)20:27:06 No.1092675056

>小学生レベルだとフィルタリングされてないスマホ持ってる子とかじゃない 正直ペアレンタルコントロール無しのネット端末を子供に与えるって虐待に近いよな

306 23/08/20(日)20:27:15 No.1092675134

ガンテツボールとか確率系のミスは仕方ないみたいなところはある

307 23/08/20(日)20:27:32 No.1092675310

>ガンテツボールもそうだけど今だったら滅茶苦茶叩かれるバグ放置して怒られなかったのか パッチ当てられる訳でもないしどうしろと

308 23/08/20(日)20:27:45 No.1092675459

>金銀って初代並のバグあったっけ 虫とり大会バグで色違い作ったり

309 23/08/20(日)20:27:45 No.1092675464

オーキド博士の戦闘用没データとかもあるのが心を擽られる 博士がラスボスは最近結構おなじみになったけど

310 23/08/20(日)20:27:46 No.1092675481

なんだよ安全にミュウを手に入れるためにビルの〇階で釣りましょうって…

311 23/08/20(日)20:27:56 No.1092675588

>いくら「」でも小学生当時ならフーディンもカイリキーもゲンガーもゴローニャも普通にゲット出来たよな! 親もハマっていたから家庭内で済んだよ

312 23/08/20(日)20:28:00 No.1092675629

>ガンテツボールとか確率系のミスは仕方ないみたいなところはある デバッグしてる余裕もなさそうだったしな…

313 23/08/20(日)20:28:45 No.1092676055

ミュウ釣りはどうやって確立されたんだろ この位置でステ画面見るみたいな動作も入ってるし

314 23/08/20(日)20:28:46 No.1092676062

マリオクラブではケンタロス活躍してたけど 捕獲難しいから友達同士の対戦じゃ使ってる奴殆どいなかったなぁ

315 23/08/20(日)20:28:54 No.1092676145

>ねえおじさん >私のポケットモンスターと >勝負しない? あのCMのときですら(ロビンちゃん久しぶりに見たわ)ってなったけど ロビンちゃん今なにしてるんだろう

316 23/08/20(日)20:28:56 No.1092676162

金銀はカントー地方に行けたりとかレッド登場とか 本当に子供の心を鷲掴みにするようなのが多くて強い…

317 23/08/20(日)20:28:57 No.1092676171

技替えの裏技でバグり散らかした結果技タイプがシバの技使えるポケモンとか出来てたな…

318 23/08/20(日)20:29:11 No.1092676308

>>小学生レベルだとフィルタリングされてないスマホ持ってる子とかじゃない >正直ペアレンタルコントロール無しのネット端末を子供に与えるって虐待に近いよな いまだと一歩間違えたらゲーム攻略系のまとめ動画からいもげに辿り着くとかあり得なくないしね

319 23/08/20(日)20:29:11 No.1092676314

>ねえおじさん >私のポケットモンスターと >勝負しない? あんただーれー?

320 23/08/20(日)20:29:18 No.1092676384

でもホモホモボールはちょっとどうかと思うよ

321 23/08/20(日)20:29:30 No.1092676505

ガンテツボールを信じて投げてた当時の俺に謝って欲しい ラブラブボールがホモホモボールなんて知りたくなかった

322 23/08/20(日)20:29:45 No.1092676669

GBポケット電池切れ早すぎ! ACアダプターは神

323 23/08/20(日)20:29:57 No.1092676811

>金銀はカントー地方に行けたりとかレッド登場とか >本当に子供の心を鷲掴みにするようなのが多くて強い… あの興奮を超えてくるゲーム体験が未だにない

324 23/08/20(日)20:30:29 No.1092677117

>ミュウ釣りはどうやって確立されたんだろ >この位置でステ画面見るみたいな動作も入ってるし 普通に当時時点である程度解析進んでたでも不思議ではない

325 23/08/20(日)20:30:34 No.1092677169

なんでホモホモボールの話題で被るんだよ

326 23/08/20(日)20:30:38 No.1092677210

なんであんな適当な仕様だったんだろガンテツボール…

327 23/08/20(日)20:31:14 No.1092677578

ちゃんと最後の一匹使ってくるしなんで没にしたんだよってなるやつ

328 23/08/20(日)20:31:20 No.1092677639

>いくら「」でも小学生当時ならフーディンもカイリキーもゲンガーもゴローニャも普通にゲット出来たよな! むしろそのおかげで友達になった

329 23/08/20(日)20:31:32 No.1092677742

>なんであんな適当な仕様だったんだろガンテツボール… ポケモン捕まえるデバッグなんて時間かかって仕方ねえし…

↑Top