虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/20(日)18:59:17 >当時大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/20(日)18:59:17 No.1092630778

>当時大騒ぎになったやつ

1 23/08/20(日)19:00:47 No.1092631459

できませんでした

2 23/08/20(日)19:02:07 No.1092631992

ハァ?

3 <a href="mailto:不幸">23/08/20(日)19:02:36</a> [不幸] No.1092632209

不幸

4 23/08/20(日)19:04:03 No.1092632819

どうなるんだよこれ…

5 23/08/20(日)19:06:10 No.1092633795

浮気 結婚 浮気

6 23/08/20(日)19:06:10 No.1092633798

脚本の人は何を考えてこんなものを…

7 23/08/20(日)19:06:28 No.1092633927

できなくてどうなったんだ!?

8 23/08/20(日)19:06:32 No.1092633955

朝ドラで逆張りだけやるという愚行

9 23/08/20(日)19:07:12 No.1092634257

>できなくてどうなったんだ!? そのまま終わりだよ 本当にそのままだからそのあとの番組が凍ってた

10 23/08/20(日)19:08:50 No.1092634926

あさイチのイノッチが毎回コメントに困る顔してたの覚えてる

11 23/08/20(日)19:08:55 No.1092634961

視聴者は不幸から這い上がるのが好きらしいけど 不幸のまま終わったらどうなる

12 23/08/20(日)19:09:38 No.1092635239

>不幸のまま終わったらどうなる 苦情の電話が鳴りやまない

13 23/08/20(日)19:09:38 No.1092635240

>視聴者は不幸から這い上がるのが好きらしいけど >不幸のまま終わったらどうなる そんな心理学の社会実験みたいな…

14 23/08/20(日)19:11:12 No.1092635920

でもハッピーエンドだった2,3年前のやつも不評じゃなかったか

15 23/08/20(日)19:12:23 No.1092636403

>でもハッピーエンドだった2,3年前のやつも不評じゃなかったか マザーや!

16 23/08/20(日)19:13:10 No.1092636744

NHKの朝ドラって偶にどう足掻いてもまともにコメントが出来ない代物をぶち込んできて あさイチの司会を困らせるよね…

17 23/08/20(日)19:13:46 No.1092637005

ご都合主義的に不幸になるというストーリーの存在を日本中に知らしめた

18 23/08/20(日)19:14:03 No.1092637103

仮面ライダーオーズの客演を豪華にした作品

19 23/08/20(日)19:15:08 No.1092637611

なんだかんだ言われても10年以上語り継がれてるんだから大したものだよ

20 23/08/20(日)19:15:21 No.1092637693

これのあとがあまちゃんで助かったね 沖縄連発になるからないけど去年のアレみたいなのが次に来てたら…

21 23/08/20(日)19:17:23 No.1092638641

脚本の人は「これまでの朝ドラにはないものを作る」「演出家や役者にも口出しする」って条件出して脚本の仕事を引き受けたそうだから 結果今までの朝ドラにはなかった作品が出来上がった

22 23/08/20(日)19:17:36 No.1092638726

>脚本の人は何を考えてこんなものを… 俺の脚本は朝ドラなんてガラじゃねえんだけど!って断ろうとしてたのに どうしてもと押されて書いた結果とネットで聞いた

23 23/08/20(日)19:18:07 No.1092638964

朝ドラどころか脚本家の作歴でもなんかおかしいから言い訳効かねえんだよ

24 23/08/20(日)19:18:28 No.1092639117

主演が精神病んで酒びたりになったんだっけ?

25 23/08/20(日)19:18:34 No.1092639181

介護施設の老人たちが云々

26 23/08/20(日)19:21:38 No.1092640650

それこそ家政婦のミタとか女王の教室が朝ドラになっても異色だろうけどここまでの扱いにはならないのでこれがおかしいとしか…

27 23/08/20(日)19:23:05 No.1092641274

NHKは沖縄に恨みでもあるのかってくらいひどいのばっか作ってる気がする

28 23/08/20(日)19:23:07 No.1092641294

結果的に面白ければいいんだよ面白ければ

29 23/08/20(日)19:23:37 No.1092641548

>結果的に面白ければいいんだよ面白ければ 面白くねぇんだよ!コレは

30 23/08/20(日)19:23:48 No.1092641624

とりあえずらんまん今見てるけど普通のドラマすぎて戸惑う 「」がよく話題に挙げてるスレ画とかちむどんみたいなの期待してたのに

31 23/08/20(日)19:24:20 No.1092641864

ダイジェストだと面白そうだけど本編は普通に不快と虚無だからね

32 23/08/20(日)19:24:45 No.1092642045

スレ画はホント凄まじかった…

33 23/08/20(日)19:25:18 No.1092642290

朝っぱらからヒス声の口喧嘩ばっか流れるからキツい

34 23/08/20(日)19:25:52 No.1092642515

何しても上手く行かない純と愛 何もしてないのに上手く行くちむどんどん

35 23/08/20(日)19:26:15 No.1092642688

なんかこの辺境にして 完全オリジナルより実在モデルがいるタイプの朝ドラが主軸にシフトしてない?

36 23/08/20(日)19:26:22 No.1092642735

ちむどんみたいなクソアニメでも楽しめるうちの母さんが1週で切ったのはこれだけだ

37 23/08/20(日)19:26:29 No.1092642796

母親がいつもの時間になってもテレビつけないからどしたん?って聞いたらアレつまらん...って返された当時

38 23/08/20(日)19:26:32 No.1092642829

主人公からしてすぐに甲高い声で口喧嘩始めるし 大体の登場人物が不快なんだよコレ

39 23/08/20(日)19:27:37 No.1092643312

>>脚本の人は何を考えてこんなものを… >俺の脚本は朝ドラなんてガラじゃねえんだけど!って断ろうとしてたのに >どうしてもと押されて書いた結果とネットで聞いた でもだからと言って脚本家に何の責もないかというとそうでもないし それで脚本家にマルナゲしてコントロール放棄したプロデューサーはもっと悪いね…

40 23/08/20(日)19:27:41 No.1092643346

誰が悪いと言われても困るが脚本を依頼した方が悪い かわいそうなのは夏菜のおっぱいおおきい

41 23/08/20(日)19:27:44 No.1092643388

当時の実況スレ見てみたいわ 凄そう

42 23/08/20(日)19:27:45 No.1092643396

画像のイノッチ:「はい…さぁどうなるんでしょうか」 あまちゃんのイノッチ:「うわぁどうなるんだろ!!」

43 23/08/20(日)19:28:01 No.1092643500

大阪の有名ホテル(東京都庁)

44 23/08/20(日)19:28:32 No.1092643780

>なんかこの辺境にして >完全オリジナルより実在モデルがいるタイプの朝ドラが主軸にシフトしてない? 元からオリキャラも実在キャラモデルもどっちもやる 時代設定が現代の時はオリキャラやることが多い

45 23/08/20(日)19:28:46 No.1092643890

朝ドラ制作陣はあさイチを虐めるな

46 23/08/20(日)19:28:59 No.1092644001

収録現場の空気も最悪で武田鉄矢も今回で卒業だぜヒャッホイ!ってなってたの覚えてる

47 23/08/20(日)19:29:28 No.1092644244

うちでも当時母が見てて朝食中に見てたけどあまりの胸糞展開の連続すぎて 朝っぱらからこんな飯の不味くなるようなもん見たくないって俺がキレて危うく喧嘩になりかけたな…

48 23/08/20(日)19:29:37 No.1092644315

オリジナル主人公だと今どうなってんだっけ?ってなりがちなので時間経過がわかりやすい実在人物ものが受けやすいのはある

49 23/08/20(日)19:29:43 No.1092644368

最近だとちむどんがぶっちぎりらしいけど 朝ドラガチ勢「」的に他におすすめってあるの?(マイナス方面で)

50 23/08/20(日)19:30:07 No.1092644547

>当時の実況スレ見てみたいわ >凄そう まだ今ほど盛んに実況してなかった気がする…

51 23/08/20(日)19:30:51 No.1092644919

>うちでも当時母が見てて朝食中に見てたけどあまりの胸糞展開の連続すぎて >朝っぱらからこんな飯の不味くなるようなもん見たくないって俺がキレて危うく喧嘩になりかけたな… 老人ホームで朝ドラ毎回流れてたのに純と愛の時は都合によりチャンネル変えたみたいなの当時見た

52 23/08/20(日)19:31:06 No.1092645027

>朝ドラガチ勢「」的に他におすすめってあるの?(マイナス方面で) 比較的新しいのだと半分、青いとか?

53 23/08/20(日)19:32:08 No.1092645473

>最近だとちむどんがぶっちぎりらしいけど >朝ドラガチ勢「」的に他におすすめってあるの?(マイナス方面で) まれ

54 23/08/20(日)19:32:15 No.1092645536

朝ドラ名物のクソ父親ランキングでも最上位にくるクソ父親が出てくるのはおちょやん 近年だとトップのクソ父親だと思う

55 23/08/20(日)19:32:30 No.1092645651

>最近だとちむどんがぶっちぎりらしいけど >朝ドラガチ勢「」的に他におすすめってあるの?(マイナス方面で) 途中で夢を諦める系はこの数ヶ月間なんだったんだって虚無感味わえるよ 半分青いとか舞い上がれとか…

56 23/08/20(日)19:32:43 No.1092645765

そもそも脚本の人も最初 「俺に朝ドラの脚本描かせるなんて頭おかしいんじゃねぇの?」 つって1年ぐらい拒否ってから…

57 23/08/20(日)19:33:26 No.1092646126

舞いあがれは着地点が予想の斜め上すぎた

58 23/08/20(日)19:33:36 No.1092646203

>朝ドラ名物のクソ父親ランキングでも最上位にくるクソ父親が出てくるのはおちょやん >近年だとトップのクソ父親だと思う トータスは伊藤四郎と並ぶレベルだったな…

59 23/08/20(日)19:33:55 No.1092646354

今やってる牧野富太郎はあんまり盛り上がってないような印象的があるけど実際どんなもんだろう?

60 23/08/20(日)19:34:05 No.1092646431

半分青いはなんだったんだあれ…

61 23/08/20(日)19:34:47 No.1092646787

>最近だとちむどんがぶっちぎりらしいけど >朝ドラガチ勢「」的に他におすすめってあるの?(マイナス方面で) 風のハルカだったかな? 競馬の馬育てるやつなんだけどいじめ・親の離婚・彼氏の孤児だった頃のエピソードとか胸糞悪さのオンパレードだった覚えがある

62 23/08/20(日)19:34:50 No.1092646817

>朝ドラ名物のクソ父親ランキングでも最上位にくるクソ父親が出てくるのはおちょやん >近年だとトップのクソ父親だと思う スカーレットのジョージがいい父親に見えるくらいクソレベルぶっちぎってる

63 23/08/20(日)19:35:14 No.1092646993

昔はここでも朝ドラ実況してたんだけど余りに内容ひどくて荒らしも湧いて結局朝ドラ実況スレそのものがなくなった そのキッカケがまれだったはず

64 23/08/20(日)19:35:19 No.1092647031

初志貫徹できるほど世の中そんなにあまくないという紆余曲折を描くのはいいんだけど 壁にぶち当たったときの見切りが早い

65 23/08/20(日)19:35:21 No.1092647049

ヒロインが「私○○になる!」で始まって途中でその夢ぶん投げて明後日の方向にいく朝ドラ割とあるよね…

66 23/08/20(日)19:35:25 No.1092647079

>朝ドラガチ勢「」的に他におすすめってあるの?(マイナス方面で) 舞い上がれは何だったんだアレ…感は凄いからオススメだよ マジで何考えてんだコイツら…って生き物を見る気持ちになれる

67 23/08/20(日)19:35:36 No.1092647167

また役者の不快キャラ演技が上手いのみんな

68 23/08/20(日)19:35:45 No.1092647225

前は朝ドラなんて毎度毎度同じような感じでつまらんなぁとか思ってたけど意見変わったわ

69 23/08/20(日)19:36:17 No.1092647495

朝から1日の活力奪うようなもん流すな

70 23/08/20(日)19:36:21 No.1092647538

脚本が料理できないのに料理が本筋にかかわる話って あたまちむどんどんし過ぎだと思ったよ

71 23/08/20(日)19:36:44 No.1092647735

朝ドラって単語がスレ文に入ってるだけでIDでるかスレ立て規制されるかしてた時期すらあったって聞いた気がする

72 23/08/20(日)19:36:50 No.1092647785

>また役者の不快キャラ演技が上手いのみんな カーチャンのボケ演技がうますぎてお茶の間がすごい気不味くなる

73 23/08/20(日)19:36:57 No.1092647860

これに関しては脚本の作風が云々より単に長期ドラマやる能力がなかったんだと思う それはそれで断ったんだから他に行けよと思う

74 23/08/20(日)19:37:01 No.1092647887

>とりあえずらんまん今見てるけど普通のドラマすぎて戸惑う >「」がよく話題に挙げてるスレ画とかちむどんみたいなの期待してたのに クソを基準にすんな

75 23/08/20(日)19:37:02 No.1092647901

舞い上がれは結局のところ社長令嬢っていう生まれと立場超つええ!という生々しいリアルさがあった

76 23/08/20(日)19:37:12 No.1092648001

当初の夢を捨てて最終的に扇風機売ってた朝ドラはなんだっけ…?

77 23/08/20(日)19:37:20 No.1092648067

これは面白かったこれは面白くなかったって判断できるけど基準になるものはどれだろう

78 23/08/20(日)19:37:25 No.1092648113

結局は脚本次第ではあるけど 他の事したいからやめよってホイホイ目標変えるのは女主人公であんましないほうが良いと思う

79 23/08/20(日)19:37:25 No.1092648116

>今やってる牧野富太郎はあんまり盛り上がってないような印象的があるけど実際どんなもんだろう? 「」が騒いでないってことは平和ってことなのでは

80 23/08/20(日)19:37:50 No.1092648308

ここまでキーキー煩かった朝ドラはさすがにあまりないと思う

81 23/08/20(日)19:37:54 No.1092648353

算太にーにーと続いたおかげで 舞いあがれのインサイダー兄貴はだいぶマシに見えた

82 23/08/20(日)19:38:14 No.1092648499

ウェルかめそこまで酷かったっけ?でも記憶にないなウェルかめ

83 23/08/20(日)19:38:22 No.1092648560

スカーレットあれ最後の方必要?

84 23/08/20(日)19:38:49 No.1092648757

愛くんのママがヒスって叫んで終わった回は凄かった 職場が朝から凍りついたもん

85 23/08/20(日)19:39:00 No.1092648853

最近のイノッチは元気なんです?

86 23/08/20(日)19:39:02 No.1092648866

>当初の夢を捨てて最終的に扇風機売ってた朝ドラはなんだっけ…? 半分青い

87 23/08/20(日)19:39:06 No.1092648889

母親が認知症になって屑の親父が改心しかけたらこんな人知らない~!知らない人がいる~!って言われるの酷すぎて好き

88 23/08/20(日)19:39:13 No.1092648956

>朝ドラって単語がスレ文に入ってるだけでIDでるかスレ立て規制されるかしてた時期すらあったって聞いた気がする そういう時期あったけどそんな理由だったの!? まれがつまんなかったから!?

89 23/08/20(日)19:39:14 No.1092648958

>これに関しては脚本の作風が云々より単に長期ドラマやる能力がなかったんだと思う 2クールドラマは普通にやってるので能力というか本当に悪意の逆張りをやっただけだよ >それはそれで断ったんだから他に行けよと思う NHKってこの人に頼もうって言い出したら断れても言い続けてトンチキすぎる条件でも飲んでやっちゃって大爆死って他でもやるからね… 大河でもクドカンに書かせようって言い出したり

90 23/08/20(日)19:39:34 No.1092649121

やっぱり元ネタあった方がいいんじゃないかな どうやっても最終的には元ネタ通りの流れに収まりそうだし

91 23/08/20(日)19:39:38 No.1092649153

いい事しか起こらない朝ドラはないのか?

92 23/08/20(日)19:39:42 No.1092649189

あさが来たとかまんぷくとかエールとからんまんはいいぞ

93 23/08/20(日)19:39:48 No.1092649233

ちむどんどんはにーにーのインパクトに薄れてるけど本当にやばいのは仮病晒し上げ結婚式に代表する妹の方だと思う

94 23/08/20(日)19:39:48 No.1092649241

「週刊連載ってワンダーランド」って名言もあるし朝ドラも毎週脚本考えるの大変だろうから多少のクソが量産されるのは仕方ないと思う

95 23/08/20(日)19:39:50 No.1092649252

最近高知行ったけど現地では割とお土産置かれてたり特設展示とかやってたり割と好意的に受け入れられてる感じではあった

96 23/08/20(日)19:39:51 No.1092649265

>舞い上がれは結局のところ社長令嬢っていう生まれと立場超つええ!という生々しいリアルさがあった お前の進路迷走しすぎだろってなるなった

97 23/08/20(日)19:40:10 No.1092649426

>いい事しか起こらない朝ドラはないのか? ちむちむ 本当にご都合しか起きない

98 23/08/20(日)19:40:11 No.1092649431

>いい事しか起こらない朝ドラはないのか? シンプルにサクセスストーリー楽しみたいならなつぞら

99 23/08/20(日)19:40:17 No.1092649470

梅ちゃん先生が何故か記憶に残ってるな いや悪くなかった気がするんだけど

100 23/08/20(日)19:40:17 No.1092649472

>>朝ドラって単語がスレ文に入ってるだけでIDでるかスレ立て規制されるかしてた時期すらあったって聞いた気がする >そういう時期あったけどそんな理由だったの!? >まれがつまんなかったから!? 他の番組にも沸くただの実況荒らしだったんで朝ドラどうこうはほぼ関係ない

101 23/08/20(日)19:40:31 No.1092649598

今のはライトな大河みたいなもんだから 朝ドラあるあるは少ない気がする

102 23/08/20(日)19:40:41 No.1092649680

書き込みをした人によって削除されました

103 23/08/20(日)19:40:56 No.1092649798

>大河でもクドカンに書かせよう 俺はあれ好きなんだ

104 23/08/20(日)19:41:21 No.1092649992

らんまんですげえ!一週間の間に無理やり問題発生展開ねじ込んできてたりしない!って思ってたけど よくよく考えたら先の作品群に問題が起こるもんだと慣らされてたせいだった

105 23/08/20(日)19:41:41 No.1092650162

>最近のイノッチは元気なんです? イノッチは…もう…

106 23/08/20(日)19:41:45 No.1092650195

序盤面白かったのに後半糞つまらないってのが一番辛いかもちむどんは最初から最後までひどかったから慣れてしまったけど舞い上がれは工場編から本当につまらないから不快感がすごかった

107 23/08/20(日)19:41:49 No.1092650232

最近だとエールが良かったけど戦争編から話が重過ぎてもう1回見るのは覚悟がいる

108 23/08/20(日)19:41:57 No.1092650310

親父は死にました。の親父の死因ってたしか認知症の母親が川か海で溺れたのを助けようとしたからだったよね?

109 23/08/20(日)19:42:11 No.1092650445

言うなれば運命共同体 互いに頼り、互いにかばい合い、互いに助け合う。 従業員はホテルのために、ホテルはお客様のために。 だからこそこの業界で生きられる。 ホテルは兄弟。ホテルは家族。 嘘を言うな!猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら笑う。 無能、怯懦、虚偽、杜撰、どれひとつ取ってもホテルでは命取りとなる。 それらをまとめてクソコテでくくる。 誰が仕組んだ地獄やら、兄弟家族が笑わせる。 おまえも!おまえも!!おまえも!!!だからこそ、おじいの夢の国の為に死ね!

110 23/08/20(日)19:42:17 No.1092650499

朝ドラはどうしてもこれからこいつ失敗しますぞ~!が横行するんだけどそれにしたって度が過ぎるわ

111 23/08/20(日)19:42:19 No.1092650513

まんぷくとエールはわりと安心して見てられた 今のらんまんもそう

112 23/08/20(日)19:42:23 No.1092650551

らんまんはちょいちょい台詞が説教臭くなるのが個人的に気になるけどまぁ普通にいいドラマだと思う

113 23/08/20(日)19:42:32 No.1092650645

橋田壽賀子ってすごい脚本家だったんだなと今さらながら思う

114 23/08/20(日)19:42:33 No.1092650652

らんまんは主人公のモデルがぶっ壊れてるというか…

115 23/08/20(日)19:42:41 No.1092650733

15分を週5で1年分やるのどんな作家でも辛い気がする

116 23/08/20(日)19:42:43 No.1092650754

>今のはライトな大河みたいなもんだから >朝ドラあるあるは少ない気がする ゲゲゲもそうだったけど実在人物モデルでしかも男性だと手堅い感じになるのかな

117 23/08/20(日)19:42:46 No.1092650787

>言うなれば運命共同体 >互いに頼り、互いにかばい合い、互いに助け合う。 >従業員はホテルのために、ホテルはお客様のために。 >だからこそこの業界で生きられる。 >ホテルは兄弟。ホテルは家族。 >嘘を言うな!猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら笑う。 >無能、怯懦、虚偽、杜撰、どれひとつ取ってもホテルでは命取りとなる。 >それらをまとめてクソコテでくくる。 >誰が仕組んだ地獄やら、兄弟家族が笑わせる。 >おまえも!おまえも!!おまえも!!!だからこそ、おじいの夢の国の為に死ね! 完全詠唱助かる

118 23/08/20(日)19:42:48 No.1092650806

クドカン大河いだてんはドラマ自体が悪かったというより大河の視聴者層の多くがオリンピックに興味がなかったのが大きい気がする

119 23/08/20(日)19:42:51 No.1092650828

この脚本のドラマって尖ったキャラを暴れさせて次はどうなるんだって惹きつけるのが多いけど これクソコテはいっぱい出てくるんだけどどいつもこいつも話を牽引できるような個性はないんだよね だからこれどこ向かってんの?って最初から最後までなる

120 23/08/20(日)19:42:54 No.1092650854

もこみちがすっごい屑だったような記憶

121 23/08/20(日)19:43:04 No.1092650945

これは全て-方向のご都合主義しか起きないけど ちむどんは+方向のご都合主義しか起きないで バランス取れお前らってなる

122 23/08/20(日)19:43:23 No.1092651194

主人公も性格良くないからな…

123 23/08/20(日)19:43:24 No.1092651210

最初はホテル立て直していくんだなって期待してたんですよ…

124 23/08/20(日)19:43:31 No.1092651251

>>最近のイノッチは元気なんです? >イノッチは…もう… 今は華丸大吉なんだね…

125 23/08/20(日)19:43:53 No.1092651432

おばちゃんが主人公のやつかなり安定して見れたけどタイトルなんだったかな...

126 23/08/20(日)19:44:07 No.1092651553

>橋田壽賀子ってすごい脚本家だったんだなと今さらながら思う おしん全話見たけどクリフハンガーの極地みたいな内容だったんだな… 後おしんが受けた仕打ちとその後の成功の比率があまりに割に合わない

127 23/08/20(日)19:44:07 No.1092651561

>最近だとエールが良かったけど戦争編から話が重過ぎてもう1回見るのは覚悟がいる けど一番好きなシーンが栄光は君に輝くだから絶対飛ばせねえんだ

128 23/08/20(日)19:44:16 No.1092651647

>親父は死にました。の親父の死因ってたしか認知症の母親が川か海で溺れたのを助けようとしたからだったよね? あれ泥酔して防波堤歩いてたら落ちて溺死して母親が認知症じゃなかったっけ…

129 23/08/20(日)19:44:26 No.1092651745

梶原一騎をモデルにした朝ドラとかどうだろう?

130 23/08/20(日)19:44:42 No.1092651885

>主人公も性格良くないからな… というかすぐヒスって喧嘩腰になる 朝から気力をグンと吸われる

131 23/08/20(日)19:44:44 No.1092651899

らんまんにもクソコテいるの?

132 23/08/20(日)19:44:49 No.1092651939

びっくりするほど救いがない…

133 23/08/20(日)19:45:05 No.1092652088

NHK名誉五代友厚ディーン・フジオカ

134 23/08/20(日)19:45:11 No.1092652145

そういえば最近知ったけど森下愛子って引退してたんだね

135 23/08/20(日)19:45:20 No.1092652215

おしんは好きだった

136 23/08/20(日)19:45:20 No.1092652221

まんぷくは 安藤百福がこんなただただ底抜けにいい人だったわけねえだろ!ってところを除けば 穏やかに楽しく見られるドラマではあった

137 23/08/20(日)19:45:26 No.1092652257

おしんは登場人物全員悪人みたいな女版アウトレイジだよマジで

138 23/08/20(日)19:45:32 No.1092652305

>あれ泥酔して防波堤歩いてたら落ちて溺死して母親が認知症じゃなかったっけ… 母親は先に認知症になって親父がまじめに働くわ→誰?のコンボ炸裂だったはず

139 23/08/20(日)19:45:32 No.1092652306

一年のうち半分は人気の過去作再放送でいいだろ…

140 23/08/20(日)19:45:34 No.1092652329

>けど一番好きなシーンが栄光は君に輝くだから絶対飛ばせねえんだ 今年の高校野球開会式に山崎育三郎来てたけど プリンス久志にしか見えなくて泣いちゃう

141 23/08/20(日)19:45:36 No.1092652343

>クドカン大河いだてんはドラマ自体が悪かったというより大河の視聴者層の多くがオリンピックに興味がなかったのが大きい気がする オリンピックというか大河で明治以降を受け入れる土壌がまだ不十分なのに色々かっ飛ばしちゃったのが大きい

142 23/08/20(日)19:45:40 No.1092652382

>梶原一騎をモデルにした朝ドラとかどうだろう? 嫌だよ力道山がグラスポリポリしだす朝

143 23/08/20(日)19:46:01 No.1092652556

>おばちゃんが主人公のやつかなり安定して見れたけどタイトルなんだったかな... 芋たこなんきん?

144 23/08/20(日)19:46:09 No.1092652621

普通に見てても何がしてえんだよこのドラマはとなるのでいわゆる鬱展開としても楽しめない

145 23/08/20(日)19:46:11 No.1092652644

生前葬したのってまんぷくだっけ?

146 23/08/20(日)19:46:14 No.1092652663

春よ、来い好きだけどあのテーマ曲にかなり引っ張られてる気もする

147 23/08/20(日)19:46:22 No.1092652739

>>>最近のイノッチは元気なんです? >>イノッチは…もう… >今は華丸大吉なんだね… 華大も華大で朝からクソ重いテーマ扱ってくるから重いんだよ!!!

148 23/08/20(日)19:46:42 No.1092652922

>まんぷくは >安藤百福がこんなただただ底抜けにいい人だったわけねえだろ!ってところを除けば >穏やかに楽しく見られるドラマではあった 本人濃すぎて萬平さんと世良に分けられたと聞いた

149 23/08/20(日)19:46:51 No.1092653001

>生前葬したのってまんぷくだっけ? ぶしむすだっけ

150 23/08/20(日)19:46:52 No.1092653010

>>親父は死にました。の親父の死因ってたしか認知症の母親が川か海で溺れたのを助けようとしたからだったよね? >あれ泥酔して防波堤歩いてたら落ちて溺死して母親が認知症じゃなかったっけ… 純と共に行方不明になった晴海を捜索し、海に落ちた晴海を助けようとしたが、自分が溺れて海に沈んでしまい、多臓器不全で意識不明の重体となった直後に死亡した。享年58。 だそうだ

151 23/08/20(日)19:47:04 No.1092653110

これ親が見てたのたまに一緒に見てた記憶があるんだけど愛くんが超能力かなんか持ってたよね それが見てた範囲では全く意味がなくてなんだろこれって思ってた

152 23/08/20(日)19:47:08 No.1092653143

>梶原一騎をモデルにした朝ドラとかどうだろう? 試合の結果以外ほぼ全部創作になっちゃうじゃん

153 23/08/20(日)19:47:12 No.1092653181

細かく大量のヒキを作らなきゃいけなくなってちぐはぐになるんだろうか?

154 23/08/20(日)19:47:28 No.1092653325

>一年のうち半分は人気の過去作再放送でいいだろ… じゃあ鳩子の海で…

155 23/08/20(日)19:47:37 No.1092653404

>朝ドラガチ勢「」的に他におすすめってあるの?(マイナス方面で) 00年代中~後半の現代物は総じてどれもアレな出来

156 23/08/20(日)19:47:46 No.1092653478

今年はぶしむす死んだな…

157 23/08/20(日)19:47:46 No.1092653479

おちょやんも割と元ネタからして辛気臭かった上に父親が凄まじかった

158 23/08/20(日)19:47:47 No.1092653489

>一年のうち半分は人気の過去作再放送でいいだろ… 直前まで放映してた朝ドラの主人公がかつての主人公の物語を紹介する新撮パート入るんだよね

159 23/08/20(日)19:47:49 No.1092653504

ダイジェスト予告で葬式シーン入れてきて蓋を開けたら屈指のギャグシーンだった生前葬 しかも最終週手前とかだった気がするし

160 23/08/20(日)19:47:51 No.1092653523

昼に再放送やってるひらり(最近は甲子園で休止中)もなかなかひどいぞ

161 23/08/20(日)19:47:56 No.1092653575

不都合主義極めすぎてNTR性癖みたいになってた

162 23/08/20(日)19:48:00 No.1092653615

>本人濃すぎて萬平さんと世良に分けられたと聞いた 万平さんと世良さんを合わせて2で割らないってちょっと濃すぎる…

163 23/08/20(日)19:49:01 No.1092654151

まず人の心が読めるエスパー!なんてもんをヒロインの彼氏枠にした時点でメイン視聴者層には異物感すごかったんだ こいつがわりと空気なのもすごいが

164 23/08/20(日)19:49:16 No.1092654290

江戸は地味に解禁はしてるんだから良寛とかやりゃいい

165 23/08/20(日)19:49:16 No.1092654295

>おちょやんも割と元ネタからして辛気臭かった上に父親が凄まじかった テルヲは史実よりマシ言われまくるのがひどい

166 23/08/20(日)19:49:22 No.1092654332

>芋たこなんきん? ああこれだ! 過去エピソードかいつまむ形だったから途中からでも見やすかったんだよこれ

167 23/08/20(日)19:49:54 No.1092654626

最近の朝ドラは現代ものオリジナル主人公ってだけで警戒する…

168 23/08/20(日)19:50:01 No.1092654681

ぶしむすは序盤はちょっといやかなりウザかったけどどんどん良いキャラになって終盤の次週予告に葬式のシーンが映った時はとても悲しかった 蓋を開けたら生前葬だった

169 23/08/20(日)19:50:01 No.1092654685

いもたこなんきんは確かに明るくて楽しい話多くて好きだったな

170 23/08/20(日)19:50:24 No.1092654916

私は

171 23/08/20(日)19:50:43 No.1092655085

実在人物モデルならイザベラ・バードとかどうだい と思ったがロケのオンパレードになるから無理か

172 23/08/20(日)19:51:03 No.1092655256

ちむ見た後にちゅらさん見たら「おんもしれぇ~~!」ってなった

173 23/08/20(日)19:51:20 No.1092655419

芋たこは主役周りに安定感ありすぎたからな

174 23/08/20(日)19:51:23 No.1092655451

戦時やるんならカーネーションくらい人間関係に影を落として欲しい

175 23/08/20(日)19:51:39 No.1092655606

また最後まで見ちゃった

176 23/08/20(日)19:51:56 No.1092655737

>実在人物モデルならイザベラ・バードとかどうだい >と思ったがロケのオンパレードになるから無理か 漫画にもなって好人物として描かれてるけど実際のイザベラバードはかなり差別的で日本人見下してたからどうかな…

177 23/08/20(日)19:52:16 No.1092655921

夏菜も精神的にきつかったやつ いやほんと関わった人誰も得してねえな

178 23/08/20(日)19:52:37 No.1092656133

水木しげるがヒットしたんだから手塚治虫モデルでやってみてはどうか

179 23/08/20(日)19:52:43 No.1092656195

ちゅらさんもご都合だとか色々言われてはいたけど人気になるだけあって面白かったんだよな

180 23/08/20(日)19:52:47 No.1092656233

半分青いは漫画家アシスタント時代はヒロインのキャラに思う所はあるけど面白く見れるんだが100円ショップ店員になってから出会って数日の男とスピード婚する意味不明な展開以降はつまらないのと下手に東日本大震災のエピソード入れてヒロインの友人を犠牲者にする展開は不快だった

181 23/08/20(日)19:53:01 No.1092656344

山本音吉とかはハードル高いか

182 23/08/20(日)19:53:15 No.1092656468

ちゅらさんは続編作られるほどウケたので比較対象にするのもおこがましい

183 23/08/20(日)19:53:35 No.1092656665

なんで朝ドラヒロインはころころ進路変えるの…?

184 23/08/20(日)19:54:20 No.1092657087

ちゅらさんはゴーヤーマンも残したからな

185 23/08/20(日)19:54:24 No.1092657125

というかちむどんどんはちゅらさんで経た「こういうのでいいんだよこういうので」をわざとかって位逆張りして案の定裏目ってるからね 全体的に何だったんだあの家族

186 23/08/20(日)19:54:27 No.1092657146

半分、青い。は星野源の主題歌だけ聞いて会社行ってた

187 23/08/20(日)19:54:52 No.1092657387

まんぷくのスピンオフ待ってる…

188 23/08/20(日)19:55:21 No.1092657633

ほとんど演技しないであれだったのであまちゃんでブレイクしたって言われても役者的には複雑だった福士蒼汰

189 23/08/20(日)19:55:42 No.1092657820

いだてんは昔だけど昔じゃないのはやっぱ受け悪いと思う その時代が割と近くにある視聴者いる時代だからな…

190 23/08/20(日)19:55:42 No.1092657821

ちゅらさん!純と愛!ちむどんどん!我ら!

191 23/08/20(日)19:55:50 No.1092657909

>半分、青い。は星野源の主題歌だけ聞いて会社行ってた 曲はいいよね

192 23/08/20(日)19:55:50 No.1092657912

ちむは見てると心が荒んでくるのが自分でもわかるくらい辛かった 店の権利書盗んだ奴が最終的に比較的常識人寄りになるのがほんとやばい

193 23/08/20(日)19:56:20 No.1092658189

お姉ちゃん、津波見てないもんね

194 23/08/20(日)19:56:22 No.1092658215

>らんまんにもクソコテいるの? 万太郎

195 23/08/20(日)19:56:36 No.1092658350

いだてん面白かったけど大河見てる感じはしなかった

196 23/08/20(日)19:56:37 No.1092658369

まんぷくOPなんなんだよあの動き!

197 23/08/20(日)19:57:02 No.1092658571

>>らんまんにもクソコテいるの? >万太郎 何も否定出来る要素がない

198 23/08/20(日)19:57:02 No.1092658573

>>半分、青い。は星野源の主題歌だけ聞いて会社行ってた >曲はいいよね あの主題歌でクリエイター路線辞めるの詐欺だと思う

199 23/08/20(日)19:57:07 No.1092658613

>安藤百福がこんなただただ底抜けにいい人だったわけねえだろ!ってところを除けば 台湾生まれの重婚おじさんなんだっけ

200 23/08/20(日)19:57:15 No.1092658689

>全体的に何だったんだあの家族 ちむの一家はいろんな意味で沖縄っぽいんだよアレ でもだからと言って本当にやるな馬鹿って案件

201 23/08/20(日)19:57:38 No.1092658881

>いだてん面白かったけど大河見てる感じはしなかった あさが来たのほうが大河やってるな 新選組は来るわ五代友厚は出るわ

202 23/08/20(日)19:57:49 No.1092658980

>ちゅらさん!純と愛!ちむどんどん!我ら! ちゅらさんを同じくくりにしてやるな

203 23/08/20(日)19:57:50 No.1092659001

らんまんは要潤が実はまともというか普通の感性してる

204 23/08/20(日)19:58:00 No.1092659083

冗談抜きで沖縄の観光を今に至るまでブーストしてるレベルだもんちゅらさん

205 23/08/20(日)19:58:12 No.1092659185

>>安藤百福がこんなただただ底抜けにいい人だったわけねえだろ!ってところを除けば >台湾生まれの重婚おじさんなんだっけ 台湾にいる子供に遺産が渡らず貧乏しているという…

206 23/08/20(日)19:58:33 No.1092659365

要潤もドラマ上の必要悪というか必要クソコテ要素あると思う 来週死ぬけど

207 23/08/20(日)19:58:50 No.1092659497

万太郎も割りと場をぶん回しまくるからな…

208 23/08/20(日)19:59:01 No.1092659596

なんなら純と愛とちむどんどんは記憶から削除してちゅらさん推してるまであるよ沖縄

209 23/08/20(日)19:59:56 No.1092660054

書き込みをした人によって削除されました

210 23/08/20(日)20:00:06 No.1092660134

夏菜ってもうちょっと運があればもっと跳ねた素材だったと思うんだけど どうも作品に恵まれなかったよな

211 23/08/20(日)20:00:13 No.1092660214

>なんなら純と愛とちむどんどんは記憶から削除してちゅらさん推してるまであるよ沖縄 なんならというか前者2つはどう推しても無理だからな

212 23/08/20(日)20:00:14 No.1092660220

>なんなら純と愛とちむどんどんは記憶から削除してちゅらさん推してるまであるよ沖縄 それでいいと思う

213 23/08/20(日)20:00:36 No.1092660403

自分の地元が舞台の連続テレビ小説がクソ作品だとなんか悲しいよね 

214 23/08/20(日)20:00:51 No.1092660538

むしろその2つ押されても客側としても困る

215 23/08/20(日)20:00:59 No.1092660612

沖縄のにぃにぃにも二種類…!

↑Top