23/08/20(日)18:49:44 >当時そ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/20(日)18:49:44 No.1092626573
>当時そこそこ騒ぎになったやつ
1 23/08/20(日)18:50:36 No.1092626939
映画も含めてめちゃくちゃ面白かった
2 23/08/20(日)18:55:59 No.1092629338
アニメから原作入ってみたらイオナのキャラ全然違うんですけお!
3 23/08/20(日)18:56:17 No.1092629485
3Dメイン!シナリオは原作から大幅改編!主題歌は歌い手!
4 23/08/20(日)18:58:45 No.1092630552
>3Dメイン!シナリオは原作から大幅改編!主題歌は歌い手! (なんかうまく行った)
5 23/08/20(日)18:59:47 No.1092631002
きゅーそくせんこー
6 23/08/20(日)19:00:25 No.1092631287
アニオリでここまでうまくまとめたら原作の潜水艦が出ないとかまあ些細な事よ
7 23/08/20(日)19:00:47 No.1092631452
白鯨ノータッチだもんな
8 23/08/20(日)19:00:59 No.1092631529
なんかすごいきれいに終わった!
9 23/08/20(日)19:01:30 No.1092631753
コンゴーさんとマヤがかわいそうすぎるでしょ
10 23/08/20(日)19:02:05 No.1092631979
>なんかすごいきれいに終わった! 何で最後に会いに来てるのに真面目にダッシュしないの?
11 23/08/20(日)19:03:11 No.1092632456
だが原作通りのアニメ化も観たいという気持ちもある…!
12 23/08/20(日)19:04:08 No.1092632847
>主題歌は歌い手! めっちゃ良いものをお出ししてくれた
13 23/08/20(日)19:05:50 No.1092633648
第一話ではまだ微妙な空気だった記憶がある 二話でいきなりフルスロットルになった
14 23/08/20(日)19:06:09 No.1092633783
カーニバルダヨ!
15 23/08/20(日)19:08:11 No.1092634657
でもコンゴウさんの これが…私達の…カーニバルだ!は良かったし…
16 23/08/20(日)19:08:37 No.1092634844
>だが原作通りのアニメ化も観たいという気持ちもある…! 多分原作終わったら2期ぐらいで見せてくれる筈 最近アニメに出来る作品側が枯渇してるらしい
17 23/08/20(日)19:08:50 No.1092634923
制作側が毎日ワーキングサーバー飛ばしてたって聞いてだめだった 後半は飛ばし方がわかってギリギリせめて飛ばしてたとか
18 23/08/20(日)19:09:01 No.1092634996
>3Dメイン!シナリオは原作から大幅改編!主題歌は歌い手! その全部が良い水準で噛み合ってたのがすごい
19 23/08/20(日)19:09:27 No.1092635167
>>だが原作通りのアニメ化も観たいという気持ちもある…! >多分原作終わったら2期ぐらいで見せてくれる筈 >最近アニメに出来る作品側が枯渇してるらしい 尺足りる!?
20 23/08/20(日)19:09:31 No.1092635190
映画見る前には売店で見かけたブローチをスルーしたのに 見終わってから即座に買いに行くパターン
21 23/08/20(日)19:09:41 No.1092635255
wowsのコラボ3年ぶりくらいに来るからやってみてくれよな
22 23/08/20(日)19:10:21 No.1092635532
原作者には悪いがイオナのキャラ変は大成功だったな…
23 23/08/20(日)19:10:24 No.1092635548
>wowsのコラボ3年ぶりくらいに来るからやってみてくれよな 来るの!?
24 23/08/20(日)19:10:26 No.1092635563
OPもEDも好きだな
25 23/08/20(日)19:10:39 No.1092635656
霧の風紀は
26 23/08/20(日)19:10:51 No.1092635740
3Dで不満の無いアニメが作れるって事実を初めて認識した作品だった
27 23/08/20(日)19:11:20 No.1092635969
>3Dで不満の無いアニメが作れるって事実を初めて認識した作品だった ちゃんとメンタルモデルがかわいいのマジでびっくりしたよなあ
28 23/08/20(日)19:11:36 No.1092636096
>映画見る前には売店で見かけたブローチをスルーしたのに (なんだあれ…) 上映後 イオナァァァァ
29 23/08/20(日)19:12:07 No.1092636300
Tridentいいよね…
30 23/08/20(日)19:12:22 No.1092636399
久しぶりにこの前見たけど映画版まで全部見切ってしまった…
31 23/08/20(日)19:13:10 No.1092636748
カーニバルダヨ!がね…艦これでね…
32 23/08/20(日)19:13:37 No.1092636942
>Tridentいいよね… ライブめっちゃ良いんすよ… 湿っぽいところにトライデントじゃないやつがぶち壊しにくるのも良い
33 23/08/20(日)19:13:41 No.1092636975
タカオがいい女ですよこれは
34 23/08/20(日)19:14:38 No.1092637379
>3Dで不満の無いアニメが作れるって事実を初めて認識した作品だった 認識を改めさせられたのはあるなあ
35 23/08/20(日)19:14:55 No.1092637509
>タカオがいい女ですよこれは いいですよねotome-plugin
36 23/08/20(日)19:15:03 No.1092637568
原作アニメ化するなら伊勢と多分えっちしたあのシーンしっとりたっぷり描いてください
37 23/08/20(日)19:15:45 No.1092637870
Wowsのおかげで未だに聞く声
38 23/08/20(日)19:15:48 No.1092637896
わりとこの辺くらいからフルCG作品の転換期な感じがある
39 23/08/20(日)19:15:56 No.1092637973
やたらとコンゴウに人気が…イオナよりも
40 23/08/20(日)19:16:46 No.1092638359
>3Dで不満の無いアニメが作れるって事実を初めて認識した作品だった これのおかげで3Dだけで外すことは無くなったな…単純に技術不足とかストーリーの不備とかで結局外れるのはまた別の問題だし
41 23/08/20(日)19:17:00 No.1092638456
ピーマン食べてね
42 23/08/20(日)19:17:03 No.1092638484
いまだにうちの鎮守府にはおいていかれてキリクマが
43 23/08/20(日)19:17:28 No.1092638672
艦これサービス開始とおなじくらいの時期だったか
44 23/08/20(日)19:17:47 No.1092638817
いいよね 原作と同じ声が出せる内山夕実
45 23/08/20(日)19:17:58 No.1092638897
艦これともコラボしてたしな
46 23/08/20(日)19:18:25 No.1092639096
ヒュウガが好き
47 23/08/20(日)19:18:26 No.1092639110
まずOPのイオナがどーんって上がって海割るところからいい
48 23/08/20(日)19:18:30 No.1092639137
発表時の段階だと人気の面で何でTRIDENTがイオナ、タカオはともかくハルナだったのか分からなかったような
49 23/08/20(日)19:18:37 No.1092639204
>艦これサービス開始とおなじくらいの時期だったか 先に艦これのアニメ化発表されて >3Dメイン!シナリオは原作から大幅改編!主題歌は歌い手! だったから勝手に絶望してた覚えがある
50 23/08/20(日)19:18:42 No.1092639244
>艦これともコラボしてたしな カーニバルダヨー!
51 23/08/20(日)19:19:20 No.1092639545
>>wowsのコラボ3年ぶりくらいに来るからやってみてくれよな >来るの!? 期間は後日発表だけど来月頭くらいには来るかな?って感じ
52 23/08/20(日)19:19:26 No.1092639589
>いいよね >原作と同じ声が出せる内山夕実 原作vsアニメのドラマCDで1人だけ声そのまんまで事態をややこしくするの最高だった
53 23/08/20(日)19:20:09 No.1092639942
バカみたいな売上上げるキリクマ
54 23/08/20(日)19:20:17 No.1092640000
映画観た後イオナロスでしばらく鬱になった
55 23/08/20(日)19:20:32 No.1092640125
俺キリシマでホットパンツの良さわかった!
56 23/08/20(日)19:21:18 No.1092640501
アニメから入ったからアニオリなことは気にならんかったけど原作読むと全然違うのにめっちゃ綺麗にまとまったな!ってなった
57 23/08/20(日)19:21:38 No.1092640644
原作だとキリクマの体を捨て知らないお姉さんになってだいぶたったな
58 23/08/20(日)19:22:11 No.1092640865
知らないお姉さんひどくね?
59 23/08/20(日)19:23:06 No.1092641287
じゃあ知ってるけど忘れてたお姉さん
60 23/08/20(日)19:23:25 No.1092641449
原作アニメ化したらヴァンパイアは人気出ると思う そこまでいかないだろと言われるとまぁそうだね
61 23/08/20(日)19:24:12 No.1092641813
カーニバルちゃん本当にただのbotだったんです?コンゴウに何にも思ってなかったとか信じたくないよぉ
62 23/08/20(日)19:24:18 No.1092641856
一番酷いアニオリ推したの原作者だから…
63 23/08/20(日)19:24:53 No.1092642113
知った時スペック不足で触れなかったからちょっとやってみるかwows
64 23/08/20(日)19:25:50 No.1092642508
アドミラリティコードがなんも掘り下げられなかったけど面白かったしまあいいか…
65 23/08/20(日)19:26:13 No.1092642673
アニオリが嫌われるのは結局話のクオリティが低いからで ちゃんとアニメ単体で出来がよけりゃウケるんだなあ
66 23/08/20(日)19:26:30 No.1092642814
これと楽園追放が劇場公開されてた2013 年2014年あたりは 特異点みたいな時期だった
67 23/08/20(日)19:26:57 No.1092642999
ただのロリコンで終わらなくてよかったねトーチャン
68 23/08/20(日)19:27:00 No.1092643028
潜水艦も使えるようになったらしいwows
69 23/08/20(日)19:27:01 No.1092643036
劇場版のナチ姉妹のキャラ立ちが凄かった とんでも兵器しかねえし
70 23/08/20(日)19:28:43 No.1092643865
こち亀の作者の脳を破壊したアニメ
71 23/08/20(日)19:28:54 No.1092643957
イオナにスパッツを履かせる判断を下した制作陣 誰かは知らんが有能
72 23/08/20(日)19:29:17 No.1092644159
これレベルで盛り上がりはしなかったけどノイタミナのB★RSとかマジェプリとかこの次期は本当に凄かった
73 23/08/20(日)19:29:23 No.1092644205
アニメ版だと群像周りが割と原作より酷いっけ… 父は死に母は自殺!世界に風穴を開けたと思ったらムサシのせいで世界の敵の息子扱い!おまけに苦難を共にした相棒は消えちまった!
74 23/08/20(日)19:30:16 No.1092644636
アニメも映画もめちゃくちゃ面白かったけど原作のアニメも見たい 群像劇だから主人公の群像不在期間長かったりするけど
75 23/08/20(日)19:30:17 No.1092644644
figma買ってたなあと艦これイベントは今でもこのコラボが一番楽しかった
76 23/08/20(日)19:30:41 No.1092644831
そもそもアニオリのシナリオ書いたの原作者だし…
77 23/08/20(日)19:30:43 No.1092644849
>アニオリが嫌われるのは結局話のクオリティが低いからで 原作者直々のアニオリ展開いいよね…
78 23/08/20(日)19:30:51 No.1092644921
もしかして原作者は曇らせ展開のプロか?
79 23/08/20(日)19:31:00 No.1092644989
そういえばこれのソシャゲあったはずだが
80 23/08/20(日)19:31:07 No.1092645032
>こち亀の作者の脳を破壊したアニメ どういうことだ?って調べたて出てきたツイートがちょうど2014年だった…
81 23/08/20(日)19:31:33 No.1092645223
>これレベルで盛り上がりはしなかったけどノイタミナのB★RSとかマジェプリとかこの次期は本当に凄かった スレ画あたりだと楽園追放もシドニアも凄かったわ
82 <a href="mailto:秋元先生">23/08/20(日)19:32:09</a> [秋元先生] No.1092645481
>こち亀の作者の脳を破壊したアニメ 金剛といえばメンタルモデルですよね!
83 23/08/20(日)19:32:19 No.1092645559
どうして船で近接格闘するんですか?
84 23/08/20(日)19:32:29 No.1092645646
話数が進むにつれて3Dの演技も目に見えて自然になっていった
85 23/08/20(日)19:32:34 No.1092645680
俺のフル3Dアニメへの忌避感を取っ払ってくれたアニメ
86 23/08/20(日)19:32:36 No.1092645711
>3Dで不満の無いアニメが作れるって事実を初めて認識した作品だった やっと3Dで見れるやつが来た!って同時にメンタルモデルもう少しかわいい方がいいな…って贅沢な感想だったのを覚えている
87 23/08/20(日)19:33:10 No.1092645976
>話数が進むにつれて3Dの演技も目に見えて自然になっていった ハルナ辺りの動きが凄かった
88 23/08/20(日)19:33:37 No.1092646212
そういやティザー時点だとイオナめっちゃ目が離れた平目顔だったのにいつのまにか違和感なくなってたな
89 23/08/20(日)19:33:57 No.1092646368
>どうして船で近接格闘するんですか? 防御壁があるから侵食弾頭使いたいけど数が決まってる 近接で殴って防御壁を破壊したい
90 23/08/20(日)19:34:05 No.1092646429
>潜水艦も使えるようになったらしいwows 日本潜水艦も出たからイオナを潜水艦に乗せられるようになったがボイスの更新があるわけではないのでわけのわからないことを言い出すイオナ
91 23/08/20(日)19:34:30 No.1092646642
OPの曲と映像のシンクロいいよね サビで何故かちちしりフォーカスになるけどそれもそれで
92 23/08/20(日)19:34:32 No.1092646670
最後の前話くらいにタカオが自身を捧げてイオナの修理したんだったか とにかく面白かったのは覚えてる
93 23/08/20(日)19:35:07 No.1092646951
もう記憶が定かではないけど何かに紛らせて本命の攻撃ぶつけて勝ったの見たときめちゃくちゃ熱くなった 記憶違いの可能性あるけど初めの方だった気がするの…
94 23/08/20(日)19:35:26 No.1092647091
>そもそもアニオリのシナリオ書いたの原作者だし… シナリオ書いてないよ 自分たちがコミカライズの仕事するときは最大限オリジナル展開やらせてもらえることを条件にしてるから そのぶん自分たちの作品もアニメスタッフにいくらでもオリジナルしていいよって条件にした上で アニオリパートのコンゴウの曇らせ方についてアドバイス求められたからマヤなんて最初から居なかったことにしていいよ!って言っただけで…
95 23/08/20(日)19:35:49 No.1092647263
エンディングが1回みんな生まれたままの姿になったのすごかったよね…
96 23/08/20(日)19:36:08 No.1092647418
ぎこちない動きからのカーニバルダヨーは本当に人の心が無いんか…ってなった
97 23/08/20(日)19:36:36 No.1092647669
>エンディングが1回みんな生まれたままの姿になったのすごかったよね… 船だこれ
98 23/08/20(日)19:37:22 No.1092648084
>もう記憶が定かではないけど何かに紛らせて本命の攻撃ぶつけて勝ったの見たときめちゃくちゃ熱くなった >記憶違いの可能性あるけど初めの方だった気がするの… 横須賀戦かな 囮に使った三笠に本命の魚雷も隠してあったやつ 白鯨出せないなかで考え抜いたベストだと思う
99 23/08/20(日)19:37:51 No.1092648317
>アニオリパートのコンゴウの曇らせ方についてアドバイス求められたからマヤなんて最初から居なかったことにしていいよ!って言っただけで… 人の心が無い!
100 23/08/20(日)19:38:19 No.1092648527
>アニオリパートのコンゴウの曇らせ方についてアドバイス求められたからマヤなんて最初から居なかったことにしていいよ!って言っただけで… ショックを受けるコンゴウの担当声優
101 23/08/20(日)19:38:29 No.1092648611
魚雷のキュオンみたいな音がよかった
102 23/08/20(日)19:38:52 No.1092648778
劇場版のいおりの乳揺れいいよね
103 23/08/20(日)19:39:03 No.1092648870
>ショックを受けるコンゴウの担当声優 劇場版パンフのインタビューにクソデカ感情撒き散らしてた人だっけ?
104 23/08/20(日)19:39:39 No.1092649156
スレ画とジョナサンジョースターで興津さんを知るようになった
105 23/08/20(日)19:40:24 No.1092649538
映画でのコンゴウ参戦は痺れたよ
106 23/08/20(日)19:40:26 No.1092649559
原作終わるか心配だったけどどうなってんだろ
107 23/08/20(日)19:40:33 No.1092649618
>もう記憶が定かではないけど何かに紛らせて本命の攻撃ぶつけて勝ったの見たときめちゃくちゃ熱くなった >記憶違いの可能性あるけど初めの方だった気がするの… 潜水艦物はソナーとか最後は人なのが好き
108 23/08/20(日)19:41:10 No.1092649922
アニメに関わるみんながみんなコンゴウ曇らせ隊すぎてもはや笑えるやつ 原作のコンゴウはイオナと一騎討ちの果てに群像産んでヤンママになったのによォ…
109 23/08/20(日)19:41:26 No.1092650037
>原作終わるか心配だったけどどうなってんだろ 群像の息子が霧の重巡を撃沈した
110 23/08/20(日)19:41:44 No.1092650184
>原作終わるか心配だったけどどうなってんだろ ぐんぞー子供できてみんな脳が破壊されてる
111 23/08/20(日)19:41:59 No.1092650330
>原作終わるか心配だったけどどうなってんだろ やっと白鯨がアメリカについたよ
112 23/08/20(日)19:42:10 No.1092650434
マヤは漫画版だとメンタルモデルで随一ってくらい哲学的で音楽に明るいって言うキャラ付けなのがね… アニメでの落差でコンゴウ曇らせはさらに切れ味を増す
113 23/08/20(日)19:42:29 No.1092650616
>ぐんぞー子供できてみんな脳が破壊されてる !?
114 23/08/20(日)19:42:40 No.1092650723
>>原作終わるか心配だったけどどうなってんだろ >群像の息子が霧の重巡を撃沈した 戦艦も巻き添えで被弾していたようだが…
115 23/08/20(日)19:43:06 No.1092650969
TVアニメと劇場版は共にすごかった 艦これコラボもバランスブレイカーですごかった ゲームは…
116 23/08/20(日)19:43:16 No.1092651119
>原作のコンゴウはイオナと一騎討ちの果てに うn >群像産んで ??? >ヤンママになったのによォ… ?????
117 23/08/20(日)19:43:31 No.1092651253
アニメが“ちゃんとした出来”なお陰で1タイトルで二度美味しい稀有な作品になってる とても嬉しい…
118 23/08/20(日)19:44:00 No.1092651507
チョウカイとコンゴウがお母さんで ぐんぞーがお父さんの息子だ
119 23/08/20(日)19:44:31 No.1092651785
>原作終わるか心配だったけどどうなってんだろ アワーズへの貢献度でライフワーク化してるから打ち切りは無いはず
120 23/08/20(日)19:45:08 No.1092652114
コミックはスピンオフが多過ぎる
121 23/08/20(日)19:46:17 No.1092652689
いろんな前評判覆して原作ファンも未読のファンも楽しめる内容だったのはすごいよね 楽曲もいいし映画もやったしでマジで大満足だった
122 23/08/20(日)19:46:24 No.1092652748
アルペジオよりアワーズが先に終わるかもしれない方が心配
123 23/08/20(日)19:46:31 No.1092652813
キャラクターの所作がすごく良かった 群像が反応無くなって誰もいないのに周囲を見回しちゃう401とか最高
124 23/08/20(日)19:46:40 No.1092652907
スピンオフの設定とりこんでお母さんになったりするから…
125 23/08/20(日)19:46:57 No.1092653044
ジョニーライデンの帰還の方はもう終わったんだっけ?
126 23/08/20(日)19:47:09 No.1092653157
これの稼ぎブブブで溶かしたって本当?
127 23/08/20(日)19:47:12 No.1092653178
めちゃくちゃ変形する艦船なんて上手くいくわけないと思いきや本当に格好良い
128 23/08/20(日)19:47:51 No.1092653526
戦艦噛み付きアタック!
129 23/08/20(日)19:47:54 No.1092653558
ヤンママとしか言いようがない格好してるから… アカギにショタぐんぞーのこと言われても満更じゃないどころかやる気満々ママなの好き
130 23/08/20(日)19:48:21 No.1092653774
(女子生徒のモデル流用される群像)
131 23/08/20(日)19:48:35 No.1092653918
ぐんぞーは息子ができて母親がヤンママと鳥海になってイオナは一回真っ二つにされていおり以外のクルーが消し飛んだだけだよ
132 23/08/20(日)19:48:45 No.1092653995
原作も興味すごい出てきた…
133 23/08/20(日)19:48:52 No.1092654059
また見たいな Amazonに映画版あるかな
134 23/08/20(日)19:49:06 No.1092654206
>ジョニーライデンの帰還の方はもう終わったんだっけ? 先月号だか今月号で完結した だからまたアーク先生のおっさん描きたい病が始まることを祈るんだ
135 23/08/20(日)19:49:09 No.1092654226
単行本面白いんだけど間が空くから書店で見かけてもこれ買ってたっけ…?ってなっちゃう
136 23/08/20(日)19:51:56 No.1092655735
>単行本面白いんだけど間が空くからどういう状況だっけ…?ってなっちゃう
137 23/08/20(日)19:52:01 No.1092655782
>単行本面白いんだけど間が空くから書店で見かけてもこれ買ってたっけ…?ってなっちゃう 電子の方単行本のおまけが全くつかないから紙で買うしかないんだけど割と期間空くからな…