虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/20(日)18:27:43 知らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/20(日)18:27:43 No.1092616781

知らなかったそんなの…

1 23/08/20(日)18:29:15 No.1092617411

オスマン帝国ってエッチな響きだよね

2 23/08/20(日)18:31:14 No.1092618264

マジックアイテムじゃん

3 23/08/20(日)18:31:24 No.1092618329

伝統と現代技術の融合いいよね…

4 23/08/20(日)18:32:47 No.1092618886

パフォーマンス性いいよね 無限湧きコーヒー

5 23/08/20(日)18:34:14 No.1092619536

魔法じゃなくて現代技術だったのか…

6 23/08/20(日)18:34:21 No.1092619576

コーヒーが無限に湧くマジックアイテムじゃなかったんだ

7 23/08/20(日)18:36:01 No.1092620409

マグル向けの初出は確かに2012らへんだね

8 23/08/20(日)18:38:22 ID:FIzkgOWs FIzkgOWs No.1092621519

削除依頼によって隔離されました >マグル向けの初出は確かに2012らへんだね こうやってネットでもごっこ遊びするやつの精神が知れん 昔友達いなくてヒーローごっことかできなかったのかな?

9 23/08/20(日)18:40:40 No.1092622576

>こうやってネットでもごっこ遊びするやつの精神が知れん >昔友達いなくてヒーローごっことかできなかったのかな? どしたん?怒ってる?話聞こか?

10 23/08/20(日)18:41:57 No.1092623185

昔友達いなくてヒーローごっことかできなかったからスレ潰ししかできない人のレス

11 23/08/20(日)18:42:01 No.1092623213

穢らわしいマグルが湧いたな

12 23/08/20(日)18:45:25 No.1092624670

絶対に突っかかるような内容のレスではない

13 23/08/20(日)18:47:03 No.1092625410

なんでそんな余裕ないの?トルココーヒーみたいにすぐ沸くじゃん

14 23/08/20(日)18:47:31 No.1092625607

>なんでそんな余裕ないの?トルココーヒーみたいにすぐ沸くじゃん うまい!

15 23/08/20(日)18:47:51 No.1092625748

熱した砂で温度を上げていくのはゴミ処理場でもやってる手法だね

16 23/08/20(日)18:49:07 No.1092626306

>>なんでそんな余裕ないの?トルココーヒーみたいにすぐ沸くじゃん >うまい! おいしそう

17 23/08/20(日)18:53:55 No.1092628459

逆にそこまで改良しなかったのすごいな

18 23/08/20(日)18:59:15 No.1092630758

>逆にそこまで改良しなかったのすごいな 今みたいに旅行客なんて来ないから…

19 23/08/20(日)19:00:32 No.1092631337

銅メッキだと緑青はいってそう

20 23/08/20(日)19:01:53 No.1092631908

元々ダラダラ話しながら水タバコと一緒に楽しむもんだもんなトルココーヒー

21 23/08/20(日)19:02:08 No.1092632013

>銅メッキだと緑青はいってそう 銅の調理器具なんてそこら中にないか? あと緑青有毒説は否定されて久しいし

22 23/08/20(日)19:06:43 No.1092634048

そもそもちゃんと洗って乾かしてたら錆なんかでないしな

23 23/08/20(日)19:12:43 No.1092636556

中華料理のクルクルも歴史浅いと聞いてがっかり感はあった

24 23/08/20(日)19:12:57 No.1092636655

心まで砂になっちまったのかなぁ…

25 23/08/20(日)19:14:31 No.1092637339

これちょっとやってみたいけど 専用の器具とか高そうだし買っても1回やったら満足しそう

26 23/08/20(日)19:17:06 No.1092638502

>これちょっとやってみたいけど >専用の器具とか高そうだし買っても1回やったら満足しそう 砂とフライパンでできるよ

27 23/08/20(日)19:18:08 No.1092638972

砂が余りまくってる 木がない 薪は貴重品 砂で蒸す 燃料の節約 そんな暮らしの知恵なのだろうと結論付けることにした…

28 23/08/20(日)19:19:46 No.1092639755

>砂が余りまくってる >木がない >薪は貴重品 >砂で蒸す >燃料の節約 >そんな暮らしの知恵なのだろうと結論付けることにした… スレ画に答え書いてるでしょ

29 23/08/20(日)19:20:55 No.1092640305

銅メッキの鍋なんかあるのかと調べたら 銅鍋は電磁調理器に非対応だからどうしても使いたい場合は ステンレスの鍋に銅メッキしたものを使うようだ

↑Top