サンド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/20(日)18:24:53 No.1092615587
サンドランド良作だから「」も見に行こう
1 23/08/20(日)18:25:15 No.1092615735
めっちゃガラガラで悲しくなった…「」みにいって
2 23/08/20(日)18:25:48 No.1092615969
ちょっと気になってるから行けたら行く
3 23/08/20(日)18:29:08 No.1092617366
原作知ってる「」に少しだけ教えるけどちょっと変えてる 話の本筋変えずに細部変えてセリフ増量してる
4 23/08/20(日)18:29:48 No.1092617640
>ちょっと気になってるから行けたら行く ありがとうね!
5 23/08/20(日)18:29:50 No.1092617658
行けたら行くわ
6 23/08/20(日)18:30:16 No.1092617834
来週出かける予定だからそん時ついでに見に行くよ
7 23/08/20(日)18:30:40 No.1092618018
今日見に行ったけどゴキゲンな映画だった
8 23/08/20(日)18:30:55 No.1092618123
面白そうではあるんだよなコレ 原作知らないけど見に行くか
9 23/08/20(日)18:31:26 No.1092618348
ジジイ◎ 戦車◎ 女--
10 23/08/20(日)18:31:58 No.1092618564
割引の日にいくから水曜にな
11 23/08/20(日)18:32:32 No.1092618788
そもそもいつやるかすら知らなくて本当に気づいたら公開してたなこれ…
12 23/08/20(日)18:32:33 No.1092618795
戦車のプラモが欲しい
13 23/08/20(日)18:33:04 No.1092618993
虫人間どうだった?
14 23/08/20(日)18:34:00 No.1092619430
>虫人間どうだった? 末路が少し違う
15 23/08/20(日)18:34:24 No.1092619607
見たけどストーリーのテンポ良くてそれなりにキャラに愛着持てるくらいしかいいとこなくない?
16 23/08/20(日)18:34:31 No.1092619662
>そもそもいつやるかすら知らなくて本当に気づいたら公開してたなこれ… 令和に!?サンドランドを!?急に!? で困惑したまま既に公開まで来た
17 23/08/20(日)18:35:31 No.1092620178
ゲーム化じゃなかったっけ…? 映画やってんの…?
18 23/08/20(日)18:35:47 No.1092620307
>見たけどストーリーのテンポ良くてそれなりにキャラに愛着持てるくらいしかいいとこなくない? 戦車いい
19 23/08/20(日)18:36:06 No.1092620444
>ゲーム化じゃなかったっけ…? >映画やってんの…? 金曜からやってる
20 23/08/20(日)18:36:40 No.1092620705
>ゲーム化じゃなかったっけ…? >映画やってんの…? 映画見に行ったらゲームの宣伝してて無茶だ!やめろー!!てなった
21 23/08/20(日)18:37:14 No.1092620984
>見たけどストーリーのテンポ良くてそれなりにキャラに愛着持てるくらいしかいいとこなくない? それくらい美点があるなら良い作品なのでは
22 23/08/20(日)18:37:19 No.1092621033
バービー見てから行くね
23 23/08/20(日)18:38:08 No.1092621400
映画化は知らんかったわ…見ようかな
24 23/08/20(日)18:38:10 No.1092621420
>虫人間どうだった? 王子リョナに力が入ってた 子供と見るなら微グロ注意
25 23/08/20(日)18:39:12 No.1092621885
>ゲーム化じゃなかったっけ…? >映画やってんの…? 完全版単行本発売(いろいろインタビューとかで裏設定明かされたりしてる) 映画公開(大筋をそのままに盛ってる) ゲーム発売予定(オープンワールドアクション) ……無理だって!!
26 23/08/20(日)18:39:21 No.1092621954
鳥山作画風CGすごいね
27 23/08/20(日)18:39:31 No.1092622022
>>ゲーム化じゃなかったっけ…? >>映画やってんの…? >映画見に行ったらゲームの宣伝してて無茶だ!やめろー!!てなった ソシャゲじゃない分まだ理性あると思うの 鳥山先生デザインのメカ動かせることに魅力感じる奴どんくらいいるかは知らんが
28 23/08/20(日)18:40:17 No.1092622369
CM結構ガンガンやってるのになんでそんな知られてないの…
29 23/08/20(日)18:41:19 No.1092622905
>>見たけどストーリーのテンポ良くてそれなりにキャラに愛着持てるくらいしかいいとこなくない? >それくらい美点があるなら良い作品なのでは だから俺は好き
30 23/08/20(日)18:42:15 No.1092623311
これよりCOWAかカジカのほうがまだ勝算あったのでは…
31 23/08/20(日)18:42:45 No.1092623548
観に行った上でこの作品が好きな立場として言うけど興行収入より広告費のほうが高く付くんじゃねえかな… 公式SNS見るとやりすぎだろってくらい色んな所で宣伝活動してる…
32 23/08/20(日)18:42:49 No.1092623569
ゲームはgaijinにめっちゃウケるかもしれないし…
33 23/08/20(日)18:43:23 No.1092623844
>これよりCOWAかカジカのほうがまだ勝算あったのでは… 人気出たらそいつ等もやるかもしれん
34 23/08/20(日)18:43:31 No.1092623909
情報入れずに観に行ったけど魔族の王子が無双する話かと思ったらイカしたジジイがが無双する話だった
35 23/08/20(日)18:44:12 No.1092624171
>これよりCOWAかカジカのほうがまだ勝算あったのでは… 流石にこっちじゃない?
36 23/08/20(日)18:47:00 No.1092625391
カジカは無理だろ…
37 23/08/20(日)18:47:54 No.1092625786
戦車戦が迫力あったしマッドマックスみたいな世界感もいい あとみんな有能で足引っ張るやつが全くいなかったな
38 23/08/20(日)18:48:44 No.1092626163
架空の戦車ってあんまり人気無さそうだよね
39 23/08/20(日)18:49:00 No.1092626252
カジカは好きだけど映画にして見どころがなさすぎる
40 23/08/20(日)18:49:11 No.1092626339
>あとみんな有能で足引っ張るやつが全くいなかったな 序盤のチンピラ(あとで車ピカピカにして返してくれる) スイマーズ(ここ一番でサポートしてくれる)
41 23/08/20(日)18:49:56 No.1092626672
日本以外でもドラゴンボール超人気なのはわかるが鳥山明ブランドでどこまでいけるんかな
42 23/08/20(日)18:50:46 No.1092627039
女っけは本当に全くないな モブですら少なかった
43 23/08/20(日)18:52:09 No.1092627652
>女っけは本当に全くないな >モブですら少なかった プールの娘と嫁のグラビア位だしな
44 23/08/20(日)18:52:21 No.1092627763
ストーリーとキャラと作画がいいなら一般的に良作と言われるのでは…?
45 23/08/20(日)18:53:43 No.1092628362
>女っけは本当に全くないな >モブですら少なかった ジャコもだけど鳥さは何でそんなにジジイ好きなの…?
46 23/08/20(日)18:53:47 No.1092628394
漫画より面白くなってると思う
47 23/08/20(日)18:53:50 No.1092628417
今見てきたけどすごい丁寧に作られてて堅実に面白かった でも日曜なのに全然入ってなかったな…もっと話題になってもいいと思うよこれ
48 23/08/20(日)18:54:00 No.1092628484
漫画よりラオのシーンが増えてラオの物語になってたね 原作のあっさりしてるところを映画用にうまく改変してあってよかった
49 23/08/20(日)18:54:08 No.1092628526
まず登場キャラに華がない ブサイクとガキしかいねえ
50 23/08/20(日)18:54:12 No.1092628560
原作読んだのだいぶ昔だからもう忘れちゃってるな…
51 23/08/20(日)18:54:34 No.1092628720
>ジジイとガキしかいねえ
52 23/08/20(日)18:55:13 No.1092628984
一々愚痴るけどシーフもかなりのいい奴だ
53 23/08/20(日)18:55:54 No.1092629308
原作なら完全版じゃないなら400円くらいでサクっと読めちゃうからいいよね
54 23/08/20(日)18:57:27 No.1092630021
どう観ても変態のスイマーズだが息子たちは泳いだことがないで妙に気の毒に感じる
55 23/08/20(日)18:57:47 No.1092630170
スイマーズは本当に人間なの...?
56 23/08/20(日)18:58:07 No.1092630282
U-NEXTのポイント貰ったら行くから…
57 23/08/20(日)18:58:58 No.1092630640
>スイマーズは本当に人間なの...? ちょっと一芸に秀でてるだけだし……
58 23/08/20(日)19:00:01 No.1092631123
まずドラゴンボールですらそんな人入ってねえのにそれ以外の鳥山作品を推そうってのが無謀… ガラガラなのは用意されたスクリーンが大き過ぎるだけで概ね予想できる範囲の客の少なさだぞ
59 23/08/20(日)19:00:23 No.1092631273
わかったよお前が鳥山明に粘着したいのは
60 23/08/20(日)19:00:39 No.1092631388
敵のダンディな将軍が一番イケメンだったな それ以外は美女もイケメンも皆無だから華がないのは認める でも男三人でワイワイ旅道中してるの好きだよ
61 23/08/20(日)19:01:55 No.1092631922
ゲームはイルカが開発か
62 23/08/20(日)19:02:10 No.1092632033
元軍人のクソ強いジジイっていう一部の人には受ける要素を何故おさないのですか?
63 23/08/20(日)19:02:21 No.1092632105
この映画に華求めて来るやつはいねえだろ…
64 23/08/20(日)19:03:25 No.1092632546
良作だけど映画館向けの大衆作品でもないというか
65 23/08/20(日)19:03:34 No.1092632621
映画予告がまず面白くなさそうだったからねぇ…
66 23/08/20(日)19:03:41 No.1092632667
裏設定書いてある単行本は気になるな…
67 23/08/20(日)19:04:25 No.1092632963
ぜってぇ見てくれよな!って言われたし今度見に行くつもり
68 23/08/20(日)19:04:33 No.1092633023
>一々愚痴るけどシーフもかなりのいい奴だ 運転楽しんだりしてるの好き
69 23/08/20(日)19:06:00 No.1092633714
>映画予告がまず面白くなさそうだったからねぇ… 俺は予告見て見に行ったが? 鳥山明版マッドマックスを期待して見に行ったけどだいぶ満足
70 23/08/20(日)19:06:19 No.1092633863
連載時期がかなり後だからドラゴンボールファンもジャンプ卒業してあんまり読んでなさそうなんだよな…
71 23/08/20(日)19:06:35 No.1092633977
野沢雅子は使われてるの?
72 23/08/20(日)19:06:45 No.1092634054
好きな人が好きな映画なので好きな人は死ぬほど大絶賛するけど世間的には…という着地点を迎えてしまう映画
73 23/08/20(日)19:06:56 No.1092634128
鳥山明の絵をCGにするならこうだよなあって
74 23/08/20(日)19:07:54 No.1092634534
スイマーズは人間なのか あの視力や聴力とか脚力は王子並な気がするが
75 23/08/20(日)19:08:31 No.1092634807
>連載時期がかなり後だからドラゴンボールファンもジャンプ卒業してあんまり読んでなさそうなんだよな… ストーンオーシャン掲載されてた頃に連載してたそうで
76 23/08/20(日)19:09:40 No.1092635248
口コミで面白いって広まればいいかな程度 その頃にはだいぶ縮小されてるだろうけど
77 23/08/20(日)19:10:01 No.1092635390
>好きな人が好きな映画なので好きな人は死ぬほど大絶賛するけど世間的には…という着地点を迎えてしまう映画 原作からしてそうだし
78 23/08/20(日)19:10:26 No.1092635566
ピッチ人壊滅させた話聞いて びっくりしつつ慰めてくれるところとか良いやつ感すごくてほっこりする
79 23/08/20(日)19:10:43 No.1092635686
>鳥山明の絵をCGにするならこうだよなあって やっぱりDBのCGより良いのか
80 23/08/20(日)19:10:46 No.1092635700
青サギバードの予告で見て気になってたから見てみるか…
81 23/08/20(日)19:10:51 No.1092635744
>スイマーズは人間なのか >あの視力や聴力とか脚力は王子並な気がするが 一芸特化だよね王子にはみんな及ばないけど
82 23/08/20(日)19:10:54 No.1092635782
これ東宝なんだね 鳥山明だし東映だって思ってた
83 23/08/20(日)19:12:23 No.1092636412
王子のエッチな絵いっぱい描かれそうって思いながら見てた
84 23/08/20(日)19:12:39 No.1092636524
>原作知ってる「」に少しだけ教えるけどちょっと変えてる >話の本筋変えずに細部変えてセリフ増量してる フェミ臭くなってる?
85 23/08/20(日)19:13:17 No.1092636794
>ピッチ人壊滅させた話聞いて >びっくりしつつ慰めてくれるところとか良いやつ感すごくてほっこりする 人間側の被害もエグいからなあれ……
86 23/08/20(日)19:13:20 No.1092636822
まあ半年くらいでプライムに来るだろ
87 23/08/20(日)19:13:39 No.1092636952
>>鳥山明の絵をCGにするならこうだよなあって >やっぱりDBのCGより良いのか 東宝だぜ?
88 23/08/20(日)19:13:41 No.1092636971
ビッチ人に見えて淫乱民族なのかなって思った
89 23/08/20(日)19:14:09 No.1092637156
伝説のジジイって細かい説明いらないから映画の尺と合ってるな
90 23/08/20(日)19:14:18 No.1092637227
そもそもなんで今更これを映画化しようと思ったんだろうか
91 23/08/20(日)19:14:20 No.1092637236
無難なストーリーだからなぁ
92 23/08/20(日)19:14:59 No.1092637546
原作好きなら間違いなく満足出来る 新規へのアピールが無いのがちょっと大変
93 23/08/20(日)19:15:48 No.1092637898
クオリティは決して低くはないけど商業的にウケるかは別問題だからなあ…
94 23/08/20(日)19:16:15 No.1092638116
>原作好きなら間違いなく満足出来る >新規へのアピールが無いのがちょっと大変 なんとなく観に行った私みたいなのが増えると嬉しい
95 23/08/20(日)19:16:31 No.1092638252
>そもそもなんで今更これを映画化しようと思ったんだろうか この各メディア展開を見るにサンドランドキチが偉い立場になった
96 23/08/20(日)19:16:38 No.1092638306
いい作品だけど箱とりすぎ…
97 23/08/20(日)19:17:56 No.1092638875
砂漠で伝説の兵士のジジイが戦車に乗って大暴れ! は見ててとても面白かったが いかんせん渋すぎて人を呼ぶフックに困る アマプラで来てみんなで見たら面白いじゃんなんで教えてくれなかったのってなるタイプ
98 23/08/20(日)19:18:04 No.1092638937
すごく捻った展開がある訳でもないストーリーだけど視聴後の満足度すごい高かったな
99 23/08/20(日)19:18:10 No.1092638996
>ジャコもだけど鳥さは何でそんなにジジイ好きなの…? 絵の上手い漫画家も妙にジジイこだわる人多い気がする……
100 23/08/20(日)19:19:02 No.1092639422
動く戦車も観れて空の上の鳥山さんも喜んでるだろうな
101 23/08/20(日)19:19:17 No.1092639526
>砂漠で伝説の兵士のジジイが戦車に乗って大暴れ! 確かにそれであってはいるんだけどなんか違う!
102 23/08/20(日)19:19:58 No.1092639842
見たらマジで「確かに今これ映画化したのも納得だわ…」ってなる出来ではあった ただやっぱりなー…人を呼ぶには華がなー…
103 23/08/20(日)19:20:07 No.1092639911
>動く戦車も観れて空の上の鳥山さんも喜んでるだろうな ラピュタとかに住んでんの?
104 23/08/20(日)19:20:14 No.1092639976
花は無いけど主人公組はいいパーティだったよ 敵も色物か中年ばっかだな…
105 23/08/20(日)19:20:26 No.1092640077
原作ファンってどれくらいいるんだろ…
106 23/08/20(日)19:20:32 No.1092640122
ブルマみたいなキャラをアニオリで足せば…
107 23/08/20(日)19:20:56 No.1092640311
ジジイとガキの戦車戦!
108 23/08/20(日)19:21:02 No.1092640360
>いい作品だけど箱とりすぎ… ほんとそれな お陰で快適に見れたが
109 23/08/20(日)19:21:42 No.1092640669
短編の鳥山明 「元伝説の兵士」好きすぎ問題
110 23/08/20(日)19:22:13 No.1092640873
>ジジイとガキの戦車戦! 現実の戦車じゃできないことを王子たちの力でやりつつ真面目に戦車戦する戦車ファンタジーなんですよ!
111 23/08/20(日)19:22:29 No.1092640996
>見たらマジで「確かに今これ映画化したのも納得だわ…」ってなる出来ではあった >ただやっぱりなー…人を呼ぶには華がなー… でも美女が出るって感じのはなしでもねーしな…… 鳥山絵の美人そのものは大好物だけども
112 23/08/20(日)19:22:32 No.1092641034
原作はジャンプ流し読みして大筋がうろ覚え…ぐらいで見に行ったけどめちゃめちゃ楽しめたよ
113 23/08/20(日)19:23:06 No.1092641286
一箇所気になったのは砲撃の真実知ったらまずいって言われてたのに 報告でいきなり国王に真偽確かめたっぽいアレ将軍
114 23/08/20(日)19:23:08 No.1092641300
ジャンプラの公開で見始めてるけど面白いけどこれはニッチすぎじゃありませんか…?
115 23/08/20(日)19:23:18 No.1092641399
>短編の鳥山明 >「元伝説の兵士」好きすぎ問題 お話つくりにいろいろ経験したおじいちゃんが便利すぎるのが悪い
116 23/08/20(日)19:23:43 No.1092641581
もしサンドランド2が作られたらまた見に行きたいと思うぐらいには面白かった
117 23/08/20(日)19:23:51 No.1092641650
地元が急にコラボとか言い始めてそれで映画化するのを知った
118 23/08/20(日)19:23:54 No.1092641666
明日時間あるし見に行くか
119 23/08/20(日)19:24:08 No.1092641777
>一箇所気になったのは砲撃の真実知ったらまずいって言われてたのに >報告でいきなり国王に真偽確かめたっぽいアレ将軍 国王はバカだから
120 23/08/20(日)19:24:39 No.1092642004
サタン…ダーブラじゃん
121 23/08/20(日)19:25:05 No.1092642197
>まあ半年くらいでプライムに来るだろ 劇場で見なかったことを後悔しろ
122 23/08/20(日)19:25:19 No.1092642296
初日に行って劇場ガラガラだったな 単純に宣伝とかの問題な気がするけどこれはもっと見られてほしい映画だなあ
123 23/08/20(日)19:25:21 No.1092642307
>一箇所気になったのは砲撃の真実知ったらまずいって言われてたのに >報告でいきなり国王に真偽確かめたっぽいアレ将軍 あの王様だったらちょっと詰めたらすぐ教えてくれそうじゃん? 暗君極め過ぎて何も知らなかった……
124 23/08/20(日)19:25:31 No.1092642367
>地元が急にコラボとか言い始めてそれで映画化するのを知った 鳥取かなと思ったら鳥取だった
125 23/08/20(日)19:25:40 No.1092642446
>一箇所気になったのは砲撃の真実知ったらまずいって言われてたのに >報告でいきなり国王に真偽確かめたっぽいアレ将軍 アレ将軍は王様がクソバカなの知ってたからカマかけたら案の定普通にゲロったて感じ
126 23/08/20(日)19:25:55 No.1092642530
初日のレイトで見たせいで周りおっさんばかりだったけど子供受け絶対いいし口コミなりでもっと広まってほしいなあ…
127 23/08/20(日)19:26:26 No.1092642772
虫人間戦は盛ったけど やっぱ戦闘が地味っスね王子
128 23/08/20(日)19:26:43 No.1092642904
>子供受け絶対いいし口コミなりでもっと広まってほしいなあ… これはどうかなー…
129 23/08/20(日)19:26:44 No.1092642915
王子のキャラはきっかけあれば子供受けかなりよさそうだよね シンプルにいいやつだし頭も回るし強い
130 23/08/20(日)19:27:35 No.1092643295
原作未読で見たけどもすっごい面白かったわ 戦闘時以外戦車のハッチ開けっ放しなのがよかった
131 23/08/20(日)19:28:02 No.1092643502
エンタメ作品としてかなり高レベルだと思うんだけどね
132 23/08/20(日)19:28:21 No.1092643679
1番広いシアターだったけどその割に宣伝見なかったな
133 23/08/20(日)19:28:32 No.1092643779
出版社的にどうなのかわからないけどコロコロに宣伝とか載ってないかな…
134 23/08/20(日)19:29:00 No.1092644008
せめて機械は作らせてそれから抹殺すりゃいいのに…… ↓ いくらなんでも腐り過ぎだろうが……
135 23/08/20(日)19:30:01 No.1092644509
見て本当にめちゃおもしろかったんだけど 客の入りが悪いのも納得はできて でもこれだけ推すのも見たら納得ではあるんだ…!
136 23/08/20(日)19:31:15 No.1092645106
戦車戦がめっちゃ良かったよ あれはCG様様だと思う 東映のDBスーパーヒーローと違って戦闘シーンばかりじゃないから バトルじゃないシーンとかはキャラのCG感が気になるとこがあった
137 23/08/20(日)19:32:00 No.1092645430
>見て本当にめちゃおもしろかったんだけど >客の入りが悪いのも納得はできて >でもこれだけ推すのも見たら納得ではあるんだ…! クチコミで広がってほしい