23/08/20(日)17:40:54 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/20(日)17:40:54 No.1092599104
アニメ久々に見たけど 最後の最後の私はだあれって これまで散々バカ丸出しのアホ推理扱いかとりあえず一応雑に潰しとく前提扱いだったトラップ殺人が最後の答えってここだけは微妙じゃない?って思っちゃった
1 23/08/20(日)17:51:31 No.1092602815
魔女の心臓の一つではあるけどちょっと微妙に感じるのはわからんでもない
2 23/08/20(日)17:52:09 No.1092603042
『彼らに与えられた飲食物に小型爆弾が入っていて、腹の中で爆発した。つまりトラップXによる犯行の可能性! 気付かずに飲み込んで腹をブチまけるような爆弾の詳細については悪魔の証明ッ! 説明拒否ッ!!』 がちょっと面白くなれるとこあるし…
3 23/08/20(日)17:53:17 No.1092603443
私はだぁれは出題的には答えは爆弾になるけど気持ち的にはそのまんま私はだぁれってことだろうし…
4 23/08/20(日)17:53:40 No.1092603584
推理不可能だろこんなん!!!に対して大抵はお前の読み込みと考えと理解が浅いだけなんだよ!って返せる自信あるけど 爆弾で全部ふっとばしましただけは推理の余地ないよなこれ…?
5 23/08/20(日)17:54:20 No.1092603821
小型爆弾だ!
6 23/08/20(日)17:54:23 No.1092603837
Ep3だかEp4で六軒島事故については匂わせてなかったっけ?大分うろ覚えで悪いけど
7 23/08/20(日)17:54:35 No.1092603916
まあ魔法で装飾した言い方してるけど「時間通りに人を殺せるものって何?」って質問だから 普通に考えれば時限爆弾、そうでなくてもなんらかの時限式のトラップってことになるわな
8 23/08/20(日)17:55:09 No.1092604115
>推理不可能だろこんなん!!!に対して大抵はお前の読み込みと考えと理解が浅いだけなんだよ!って返せる自信あるけど >爆弾で全部ふっとばしましただけは推理の余地ないよなこれ…? EP2ラストの山羊の群れを幻想で装飾しているなら 逃げようのない大きな力から逃げ回る楼座と真里亞になって 俺は当時高波とか? って予想してたからちょっとひねればいけそうな気もする
9 23/08/20(日)17:55:40 No.1092604326
>爆弾で全部ふっとばしましただけは推理の余地ないよなこれ…? 今までのepでもラストで一気に死んで死体が残らない死に方ってなるとまぁ爆弾ぐらいしか…とはなる…かも…
10 23/08/20(日)17:56:12 No.1092604515
爆弾の復唱要求答えられないの好き
11 23/08/20(日)17:56:26 No.1092604601
EP4で六軒島に行って館があった筈の場所とか見てなかったっけ? あの辺も加味すればいけるんじゃないか?
12 23/08/20(日)17:57:10 No.1092604901
EP1クリア後のTIPSでいとこ組の死体が悪魔に食いちぎられて原型が残ってないってのがまずヒントになってて島の小さな社?が吹っ飛んで無くなってたりするのも伏線になってるからうみねこの謎の中では素直に納得しやすい方ではあると思う
13 23/08/20(日)17:57:42 No.1092605100
>爆弾の復唱要求答えられないの好き 復唱出来ない誤魔化しに気が付けない…
14 23/08/20(日)17:57:49 No.1092605143
>爆弾の復唱要求答えられないの好き その暴論や心地よしッ!
15 23/08/20(日)17:57:55 No.1092605188
>EP4で六軒島に行って館があった筈の場所とか見てなかったっけ? >あの辺も加味すればいけるんじゃないか? あそこ縁寿はどうなってるか理解してるんだけど読者にはわからないようになってるからちょっとアンフェア
16 23/08/20(日)17:58:05 No.1092605245
ミステリとしての良し悪しには関係ないけど あの設問島外の人間に対しては謎でも何でもなくてメタ戦人(と読者)だけに向けられてるのエモいと思う
17 23/08/20(日)17:58:39 No.1092605462
最低限だけ決めて後は勢いだけでやってた感のあるひぐらしに比べてうみねこは最初からかなりきっちりルールと真相決めてあるよね
18 23/08/20(日)17:59:10 No.1092605639
小型爆弾ンンンンン~~~~~!? ヒャーヒャッヒャッヒャッ! その暴論や心地よし!
19 23/08/20(日)18:00:25 No.1092606032
>>爆弾の復唱要求答えられないの好き >その暴論や心地よしッ! (そのラインで突いてきてくれ…!)
20 23/08/20(日)18:00:53 No.1092606200
金蔵が死んでいるから18人に未知の殺人者Xが入る余地がある!でベアトリーチェが反論せずに投げ出してた時はお前なんか隠してるだろ!全部出せ!したのに その暴論や心地よし!された時は流してるのなんでなの戦人 明らかにぜんぜん違うって言われてるじゃん
21 23/08/20(日)18:02:21 No.1092606741
>ミステリとしての良し悪しには関係ないけど >あの設問島外の人間に対しては謎でも何でもなくてメタ戦人(と読者)だけに向けられてるのエモいと思う 爆弾で島が吹っ飛んだっていうのは現実世界でも周知の黄金の真実だろうしな…
22 23/08/20(日)18:03:08 No.1092607021
ベアトリーチェは自分のピンチをニヤニヤ笑って受け流すの上手いんだよ 何が嘉音が部屋を出た方法は解かなくていいだよ
23 23/08/20(日)18:03:28 No.1092607158
>金蔵が死んでいるから18人に未知の殺人者Xが入る余地がある!でベアトリーチェが反論せずに投げ出してた時はお前なんか隠してるだろ!全部出せ!したのに >その暴論や心地よし!された時は流してるのなんでなの戦人 >明らかにぜんぜん違うって言われてるじゃん メタ戦人は十八の気持ちもあって意図的に無能として描かれてる所あると思う
24 23/08/20(日)18:03:49 No.1092607284
EP4のベアトとの最後の戦いどんなだっけなーとロードして今見てるけど EP2の死んだ嘉音が蘇ってんのアレなんだよーって突っ込まれて 『嘉音君の死亡は赤によって宣言済み! よって嘉音君に変装した者に襲われた!』 【彼らは異なる人物を嘉音と誤認することは絶対にない!】 『ならば嘉音の名の世襲された可能性! 別の人物がその名を継ぎ彼らを襲ったんだ!』 とか竜ちゃんごまかし方上手ぇなぁってなった
25 23/08/20(日)18:04:19 No.1092607469
ベアトが流したのはある意味いい線行ってるぜ!って面白がってるからだろうけど戦人が流すのは正直話しの都合かな…
26 23/08/20(日)18:04:20 No.1092607476
ep1お茶会の紗音は惨い殺され方だったね…に対して 痛くはありませんでしたからって後から見たら直球だな!
27 23/08/20(日)18:04:25 No.1092607507
ベアトリーチェは逆裁の弁護士に向いてる
28 23/08/20(日)18:04:59 No.1092607713
>ep1お茶会の紗音は惨い殺され方だったね…に対して >痛くはありませんでしたからって後から見たら直球だな! そりゃお前はな…ってなる
29 23/08/20(日)18:05:12 No.1092607797
(暴論って言われたから違うんだな…)
30 23/08/20(日)18:05:57 No.1092608093
>『ならば嘉音の名の世襲された可能性! 別の人物がその名を継ぎ彼らを襲ったんだ!』 >とか竜ちゃんごまかし方上手ぇなぁってなった 赤と青のバトルとしては戦人のぶっ飛んだ推理の方が面白いよね
31 23/08/20(日)18:06:15 No.1092608230
>ベアトリーチェは自分のピンチをニヤニヤ笑って受け流すの上手いんだよ >何が嘉音が部屋を出た方法は解かなくていいだよ 更にXを許可して煙に巻いていく
32 23/08/20(日)18:06:35 No.1092608366
後付けあんまりなく最初からあれもこれも全部考えて書いてやがったなってのは これだけの長編で立派なことなんだけど それはそれとして情報の出し方がよろしくないとこはある
33 23/08/20(日)18:08:24 No.1092609061
2周目が楽しい作品だけど1周目の難易度が高すぎる…
34 23/08/20(日)18:09:31 No.1092609493
EP8で変態探偵との屁理屈推理バトルパートあったのは赤青で適当な推理投げまくるバトル楽しかったよな……って気持ちがあったからだと思う
35 23/08/20(日)18:09:34 No.1092609515
例えばEP4で親族会議中に現れた誰も出せなかったはずの手紙とか 猫箱開けたらそもそも全員の狂言だからなーんだって話でガッカリなんだけど 作中だとスゲー盛り上げてあらゆる可能性潰されるからす見応えすごいんだよな
36 23/08/20(日)18:09:57 No.1092609672
>あの設問島外の人間に対しては謎でも何でもなくてメタ戦人(と読者)だけに向けられてるのエモいと思う EP7でベルンが観劇の魔女達はかったるい家族団らんにはもう飽き飽きしてんのよ!って煽ったり時々本当の最上位層であるリアル読者へ向けて言ってる場面あるよね
37 23/08/20(日)18:10:06 No.1092609718
>赤と青のバトルとしては戦人のぶっ飛んだ推理の方が面白いよね 3人が銃で相打ちして残った銃はマリアが隠しました はベアトリーチェじゃなくてもその暴論心地よしってなる
38 23/08/20(日)18:10:30 No.1092609887
使用人全員共犯説とかEP1からいかにもかませっぽい人が言うのがズルすぎる
39 23/08/20(日)18:10:50 No.1092610018
EP7までしかみてなかったけどEP8まで見ようかな…
40 23/08/20(日)18:11:22 No.1092610226
(急にドラゴンになる金蔵)
41 23/08/20(日)18:11:41 No.1092610342
>3人が銃で相打ちして残った銃はマリアが隠しました >はベアトリーチェじゃなくてもその暴論心地よしってなる 真剣にその手があったかと素直に感心してしまった俺は無能だ
42 23/08/20(日)18:12:59 No.1092610819
>例えばEP4で親族会議中に現れた誰も出せなかったはずの手紙とか >猫箱開けたらそもそも全員の狂言だからなーんだって話でガッカリなんだけど >作中だとスゲー盛り上げてあらゆる可能性潰されるからす見応えすごいんだよな ひぐらしもそうだけど蓋を開ければなんてことない真実を滅茶苦茶に虚飾するのが上手い
43 23/08/20(日)18:13:56 No.1092611180
トラップXってなんだよそんなもん魔法と変わんねーよというもっともすぎるツッコミ
44 23/08/20(日)18:14:24 No.1092611350
EP3でブラウン管裁判やることで幻想描写で好き勝手できるんですよいいですね?って見せた後で EP4で金蔵登場乱射からの拉致からの負けフラグ積み重ね倍率マシマシクロスクロスクロスカウンター!!!!!とか散々な勢いで無茶苦茶やりはじめるのうまいよね
45 23/08/20(日)18:14:32 No.1092611401
>推理不可能だろこんなん!!!に対して大抵はお前の読み込みと考えと理解が浅いだけなんだよ!って返せる自信あるけど >爆弾で全部ふっとばしましただけは推理の余地ないよなこれ…? 実は現実世界で縁寿が島を訪れた時にもう屋敷は無くて瓦礫と跡地しか残ってない事がはっきり描かれてるんだ 子供達が競争してた屋敷までの階段もない 何もない丘の上で花とさくたろうを捧げてるのはそのせい
46 23/08/20(日)18:15:20 No.1092611707
>トラップXってなんだよそんなもん魔法と変わんねーよというもっともすぎるツッコミ ドラノールで全部潰してくるのも当然というか…
47 23/08/20(日)18:15:20 No.1092611709
>トラップXってなんだよそんなもん魔法と変わんねーよというもっともすぎるツッコミ まぁ序盤は魔法さえ否定できればなんでもOKみたいなノリだったし…
48 23/08/20(日)18:16:11 No.1092612071
現実戦人が間に合わなかったんだからメタ戦人も間に合うわけないという残酷さ
49 23/08/20(日)18:16:49 No.1092612307
トリックはわかるし動機は明らかだけど何でこいつら突然虐殺始めたんだ?っていう根本的な部分はしれっと伏せられてて 最終的に吹っ飛んで証拠検証も何もかも不可能になるからタガが外れたんだよって心臓になるのはまあ納得はともかく理解は出来る 突然投げつけられるとは????ってなるのはそうだね
50 23/08/20(日)18:17:04 No.1092612392
赤字青字システムは本当に楽しいと思うのでなんか精神的後続作とか…
51 23/08/20(日)18:17:15 No.1092612455
全員共犯なので真実捻じ曲げられますはひぐらしでもやったやつ
52 23/08/20(日)18:17:32 No.1092612563
爆弾の仮説に関してはベアトも本当は真相に迫られてるのにバカバカしいとブラフ打つあたりが対等なプレイヤー感あっていいよね
53 23/08/20(日)18:17:55 No.1092612733
>全員共犯なので真実捻じ曲げられますはひぐらしでもやったやつ 祟殺しいいよね
54 23/08/20(日)18:18:25 No.1092612939
世間一般的には事故扱いなのと遺体は上顎しか見付かってないのと当時そのままで人の手が入ってないのに屋敷が残ってなくて瓦礫の山なのは明言されてる あとは時限式の「私」が何なのかを想像すれば自ずとわかる 【ベアトリーチェは戦人のトラップ説を赤字で切れなかった】もヒントだ
55 23/08/20(日)18:18:26 No.1092612942
今でもちょっと話の流れに理解が追いついてないところあるのが未来のエンジェの動向なんだけど 飛び降りて終わって以降島を尋ねる旅が全部妄想なの 飛び降りは未遂ですんだうえで島で狙撃されたの? 真実エンドは置いといて
56 23/08/20(日)18:20:59 No.1092613993
EP5の金蔵の死体の証明に赤き真実が何故使えなかったのかよくわからない あの件以外だと証拠の提示なしで赤き真実使ってたりしてなかったけ?
57 23/08/20(日)18:22:00 No.1092614411
>EP5の金蔵の死体の証明に赤き真実が何故使えなかったのかよくわからない >あの件以外だと証拠の提示なしで赤き真実使ってたりしてなかったけ? 使えないっていうか使わせないだったじゃん? あくまで話の都合で黄金の真実見せつけたかっただけぐらいの見方でいいんじゃないかな
58 23/08/20(日)18:22:33 No.1092614632
現実の縁寿パートがどうなってるのかは正直よく分かってない
59 23/08/20(日)18:22:50 No.1092614763
うみねこより不況しにくい作品に心囚われてる「」にはちょっと笑わせてもらった
60 23/08/20(日)18:23:11 No.1092614892
魔法を否定するぜー!ってスタンスで事件解くなら魔法を肯定したり魔法を使いはじめる奴は全員魔女の共犯!って事に気づくとEP4の魔女幻想がすっごいギャグ みーんな魔法使ってみーんな魔法肯定してくる!
61 23/08/20(日)18:23:24 No.1092614975
>うみねこより不況しにくい作品に心囚われてる「」にはちょっと笑わせてもらった 笑ったけどあれなんだったんだろ 最後の書籍が200冊だっけ?
62 23/08/20(日)18:24:13 No.1092615331
うみねこより布教しにくい作品なんてあるのか…
63 23/08/20(日)18:24:24 No.1092615408
>魔法を否定するぜー!ってスタンスで事件解くなら魔法を肯定したり魔法を使いはじめる奴は全員魔女の共犯!って事に気づくとEP4の魔女幻想がすっごいギャグ >みーんな魔法使ってみーんな魔法肯定してくる! 十八先生疲れていたのかな…
64 23/08/20(日)18:24:25 No.1092615428
>今でもちょっと話の流れに理解が追いついてないところあるのが未来のエンジェの動向なんだけど >飛び降りて終わって以降島を尋ねる旅が全部妄想なの >飛び降りは未遂ですんだうえで島で狙撃されたの? >真実エンドは置いといて 転落防止ネットで助かったとかじゃなかったっけ
65 23/08/20(日)18:24:29 No.1092615448
>うみねこより布教しにくい作品なんてあるのか… 質問わなきゃ幾らでもありそうな気はする
66 23/08/20(日)18:24:33 No.1092615476
リアル縁寿は正直暗い方の想像しかできない
67 23/08/20(日)18:24:35 No.1092615489
黄金の真実って買収ってことでいいの?
68 23/08/20(日)18:24:51 No.1092615580
アニメがギャグ描写ほぼカットだったせいで負けフラグ積み重ねていくワルギリアが見れなかったのがずっと心残り
69 23/08/20(日)18:25:15 No.1092615734
>EP5の金蔵の死体の証明に赤き真実が何故使えなかったのかよくわからない >あの件以外だと証拠の提示なしで赤き真実使ってたりしてなかったけ? 赤字が使えるのはルール=島の真相を理解してる魔女だからじゃない? 少なくとも下位世界の動向に影響を及ぼしたいなら真相を理解するか下位世界のルールに則るかどっちかじゃないとダメってことだと思う
70 23/08/20(日)18:25:36 No.1092615891
>黄金の真実って買収ってことでいいの? その場にいる人間の共通認識 だから「ベアトリーチェがいる」と全員が認めればいる
71 23/08/20(日)18:25:41 No.1092615912
>今でもちょっと話の流れに理解が追いついてないところあるのが未来のエンジェの動向なんだけど >飛び降りて終わって以降島を尋ねる旅が全部妄想なの >飛び降りは未遂ですんだうえで島で狙撃されたの? >真実エンドは置いといて 飛び降りて未遂は妄想じゃなくて本当 飛び降りてそのまま死んだカケラもある 自殺未遂で生き残ったとしても右代宮家の権利を小此木に明け渡さない限り縁寿は島で狙撃されて死ぬ 生き残るカケラを見付ける為には縁寿は自分の人生に折り合いを付ける必要があって八城幾子はその為に干渉してる
72 23/08/20(日)18:26:04 No.1092616067
「黄金の魔女が黄金の魔法で不可能を可能にしました」は何も間違ったこと言ってないからな…
73 23/08/20(日)18:26:06 No.1092616080
縁寿が書かれてる青7がビルから飛び降りるから枠下まで滑って戦人の赤7が出るとかリーチ目に仕込んでたパチスロスタッフ大好き あのパチスロはファンなら一度触ってほしいって本心から言える
74 23/08/20(日)18:26:09 No.1092616107
>今でもちょっと話の流れに理解が追いついてないところあるのが未来のエンジェの動向なんだけど >飛び降りて終わって以降島を尋ねる旅が全部妄想なの >飛び降りは未遂ですんだうえで島で狙撃されたの? >真実エンドは置いといて 漫画版EP8でベルンが縁寿をループさせてって台詞が追加されてるんだけど 実はひぐらしのようなループはしてるんだけどそれは1986年の島からじゃなくて縁寿が1998年に飛び降りた時点で始まっててEP4で島までたどり着いて射殺されたりEP6で幾子と面会したりEP8で日記読んだりしてると思ってる 絶対に親族が助かるハッピーエンドはないクソループだからベルンがEP7の赤字でああいう宣言したんだとも
75 23/08/20(日)18:26:09 No.1092616109
>アニメがギャグ描写ほぼカットだったせいで負けフラグ積み重ねていくワルギリアが見れなかったのがずっと心残り おかげで蔵臼兄さんの影が一層薄く…
76 23/08/20(日)18:26:21 No.1092616181
>黄金の真実って買収ってことでいいの? 方法は買収だけど要は全員が認めた真実がニンゲンにとっての真実みたいなそんな感じ
77 23/08/20(日)18:26:22 No.1092616193
>全員共犯なので真実捻じ曲げられますはひぐらしでもやったやつ 雛見沢症候群も追い詰められる人間の心理状態を分かりやすくするための舞台装置って言ってたから 一貫して追い詰められた人間の心理がテーマなんだよな
78 23/08/20(日)18:26:52 No.1092616403
>黄金の真実って買収ってことでいいの? その場にいる全員がそれを真実だと認めたものが黄金の真実 【地球は丸い】が赤き真実なら世界中の全員が[地球は平面]って信じていたら それはある意味で全員にとっての真実になる…みたいな感じ
79 23/08/20(日)18:26:59 No.1092616457
島パートはいくつかの偽書でしかないんだけど 縁寿のパートはベルンカステル(梨花)が絡んでるから実際は何度か世界をやり直してるという解釈が一番しっくりくる
80 23/08/20(日)18:27:52 No.1092616856
>縁寿が書かれてる青7がビルから飛び降りるから枠下まで滑って戦人の赤7が出るとかリーチ目に仕込んでたパチスロスタッフ大好き >あのパチスロはファンなら一度触ってほしいって本心から言える あの頃にエピソード詰め込んだりしてよくやってるよな…
81 23/08/20(日)18:27:58 No.1092616902
>黄金の真実って買収ってことでいいの? 手段はなんでもいい 「その場の全員が認めた真実」なら何でも黄金の真実
82 23/08/20(日)18:27:58 No.1092616904
礼拝堂に鍵はかかっていたんだ!(かかってない)
83 23/08/20(日)18:27:58 No.1092616910
買収はあくまで手段で「共通認識」こそが黄金の真実の本質だね もちろん基本的には(黄金を使った)買収で実現するからこそ黄金の真実って名前なのも事実
84 23/08/20(日)18:28:18 No.1092617049
黄金の真実は尊い魔法にもなるし買収による捻じ曲げた真実にもなるダブルミーニングいいよね!僕も大好きだ!
85 23/08/20(日)18:28:21 No.1092617058
パチスロは動いてしゃべるヱリカを再現したのがえらいよ
86 23/08/20(日)18:28:35 No.1092617153
>笑ったけどあれなんだったんだろ >最後の書籍が200冊だっけ? べびプリか 小説版が未完で終わっててブログ形式で公開してたコンテンツはサーバーが壊れて消えた 電撃文庫10周年記念イベントで200冊限定で販売された書籍でしかもう追えなくなってるという
87 23/08/20(日)18:28:44 No.1092617211
>>魔法を否定するぜー!ってスタンスで事件解くなら魔法を肯定したり魔法を使いはじめる奴は全員魔女の共犯!って事に気づくとEP4の魔女幻想がすっごいギャグ >>みーんな魔法使ってみーんな魔法肯定してくる! >十八先生疲れていたのかな… タイミング的に十八先生が絵羽が犯人!って思ってたらリア凸されて約束思い出して全部自分のせいじゃん…てなってる時期だからそうだね それ踏まえた上で次のEPが幾子さんによる全部ヤスの復讐のためで戦人のせいじゃないよってEPなのが幾子さんさぁ…
88 23/08/20(日)18:29:10 No.1092617381
黄金の真実はベアトリーチェの魔法の心臓そのものすぎるから理解したらだいたいその時点でゲームマスターになれるしゲームを破壊することもできてしまう
89 23/08/20(日)18:29:52 No.1092617665
>べびプリか >小説版が未完で終わっててブログ形式で公開してたコンテンツはサーバーが壊れて消えた >電撃文庫10周年記念イベントで200冊限定で販売された書籍でしかもう追えなくなってるという ああべびプリか! 思ったよりちゃんと流行ったやつだった
90 23/08/20(日)18:29:57 No.1092617688
金蔵さんならやりかねませんな(黄金の真実)
91 23/08/20(日)18:30:14 No.1092617816
>電撃文庫10周年記念イベントで200冊限定で販売された書籍でしかもう追えなくなってるという だそ けん
92 23/08/20(日)18:30:50 No.1092618089
>金蔵さんならやりかねませんな(黄金の真実) トイレに流されて部屋から脱出するかもしれませんな
93 23/08/20(日)18:30:59 No.1092618161
十八先生は途中からメンタルやって執筆スタイル変わるのが混乱の元
94 23/08/20(日)18:31:40 No.1092618451
>それ踏まえた上で次のEPが幾子さんによる全部ヤスの復讐のためで戦人のせいじゃないよってEPなのが幾子さんさぁ… 私が考えました! 戦人くんはミステリへの造詣深く知性・運動能力に優れて女の子にも優しい最強のスパダリです!
95 23/08/20(日)18:31:42 No.1092618462
赤字で【金藏は優しいおじいちゃん!】って言われたとしてもプレイヤーが全員いやアイツクソ野郎だろって思ってれば赤き真実も上回れるんだ
96 23/08/20(日)18:32:07 No.1092618618
良いよね最初に出てきた黄金の真実が《金蔵の死体だと認める》なの 夏妃擁護かと思ったらよく考えると夏妃の死体蹴りなの
97 23/08/20(日)18:32:20 No.1092618717
幾子=ヤス説ってあったよね
98 23/08/20(日)18:32:26 No.1092618745
この死体が金蔵だって誰が証明するんですかー!?って下位ヱリカが粘ってる所に 六本指の死体を出されて替え玉主張とかないわ…って一族に宥められたんだろうな
99 23/08/20(日)18:32:52 No.1092618910
>黄金の真実はベアトリーチェの魔法の心臓そのものすぎるから理解したらだいたいその時点でゲームマスターになれるしゲームを破壊することもできてしまう ただしそれを知ってもベアトリーチェのトリックの謎が全て解けるわけではない EP3でエヴァがベアトリーチェの心臓を潰せなかったのは 絵羽は黄金の魔法は理解してるけど(だって自分が買収された共犯者だから) もう一つの秘密に気づけてないから
100 23/08/20(日)18:32:52 No.1092618916
>それ踏まえた上で次のEPが幾子さんによる全部ヤスの復讐のためで戦人のせいじゃないよってEPなのが幾子さんさぁ… この辺はメタ世界の戦人の苦悩とリンクして 十八が精神的に不安定になったり自殺未遂かましたとこに 幾子さんが荒療治としてEP5を書き上げたって説がしっくり来た
101 23/08/20(日)18:33:07 No.1092619031
>幾子=ヤス説ってあったよね だって… そうあって欲しいじゃないですか… あれ? なんだよおっぱいあるな…
102 23/08/20(日)18:33:15 No.1092619096
>それ踏まえた上で次のEPが幾子さんによる全部ヤスの復讐のためで戦人のせいじゃないよってEPなのが幾子さんさぁ… 上位世界の諸々を考慮すると登場人物増やしまくって戦人にも黄金の魔法かけてほーらいいんですかー!!こんなにも盤面に愛がありませんよー!!って作中で煽り散らかしてるのさあ…
103 23/08/20(日)18:33:32 No.1092619225
>私が考えました! >戦人くんはミステリへの造詣深く知性・運動能力に優れて女の子にも優しい最強のスパダリです! 絶望したまま書いたであろうヤスの偽書との差がね…
104 23/08/20(日)18:34:08 No.1092619484
>>それ踏まえた上で次のEPが幾子さんによる全部ヤスの復讐のためで戦人のせいじゃないよってEPなのが幾子さんさぁ… >私が考えました! >戦人くんはミステリへの造詣深く知性・運動能力に優れて女の子にも優しい最強のスパダリです! 幾子さんのオリキャラのヱリカが愛があるから余計な物が見えるってヤスと戦人に愛があると思うから戦人に罪があるって解釈できるのでやはりヱリカ=幾子…
105 23/08/20(日)18:34:22 No.1092619583
>島パートはいくつかの偽書でしかないんだけど >縁寿のパートはベルンカステル(梨花)が絡んでるから実際は何度か世界をやり直してるという解釈が一番しっくりくる 縁寿が実際にあの世界体験してないと最後の裏お茶会でのベルンカステルがあんなにも赤字で死んでいると繰り返していたじゃないかって台詞おかしくなるしな
106 23/08/20(日)18:34:22 No.1092619590
>私が考えました! >戦人くんはミステリへの造詣深く知性・運動能力に優れて女の子にも優しい最強のスパダリです! 戦人はこんなんじゃないよ~! 私が考えました! EP6ではロジエラ起こして助けてもらう情けない奴です!
107 23/08/20(日)18:34:25 No.1092619612
黄金の真実出てきた時はいや何それ…ってなったけど作品理解していくと黄金の真実だわってなるのが気持ちいい
108 23/08/20(日)18:34:46 No.1092619806
ワルギリアとロノウェいてシェフポジションがいないの割りと正体隠す気ないなこいつ?
109 23/08/20(日)18:35:33 No.1092620201
>>幾子=ヤス説ってあったよね >だって… >そうあって欲しいじゃないですか… >あれ? なんだよおっぱいあるな… 判別の仕方がひどすぎる
110 23/08/20(日)18:35:35 No.1092620212
いいよね赤坂衛の黄金の真実
111 23/08/20(日)18:35:36 No.1092620223
別に魔法も魔女も気持ちの問題じゃなくて本当に存在してていいしね 現実の六軒島事件には関係ないってだけで
112 23/08/20(日)18:35:45 No.1092620295
そもそもプレイヤー視点だと本当の戦人がどんなのか分からないの怖くない?
113 23/08/20(日)18:36:07 No.1092620456
>そもそもプレイヤー視点だと本当の右代宮一族がどんなのか分からないの怖くない?
114 23/08/20(日)18:36:11 No.1092620494
>黄金の真実出てきた時はいや何それ…ってなったけど作品理解していくと黄金の真実だわってなるのが気持ちいい やり直すとEP5は黄金の真実、EP6は人数トリックの解答を示してて この時点でほぼ全ての謎は解けてるからEP7でベアトリーチェの葬儀なんだねえって納得いく 1周目はついていけないけどな!
115 23/08/20(日)18:36:13 No.1092620510
>>幾子=ヤス説ってあったよね >だって… >そうあって欲しいじゃないですか… >あれ? なんだよおっぱいあるな… 豊胸手術とかあるし…
116 23/08/20(日)18:36:33 No.1092620657
>いいよね赤坂衛の黄金の真実 何がチーバンよくっだらない! こんなのただの絵が下手なだけの赤坂じゃない!(バリーン!) (BGM:♪生まれてきてくれてありがとう)
117 23/08/20(日)18:37:15 No.1092620987
うみねこに毒されたせいでひぐらし業もレナと圭一イノシシに襲われた説とか酷かったね…
118 23/08/20(日)18:37:33 No.1092621128
>(BGM:♪生まれてきてくれてありがとう) これ大体タイトルと正反対の場面で流れるの酷いと思う
119 23/08/20(日)18:38:02 No.1092621356
>黄金の真実出てきた時はいや何それ…ってなったけど作品理解していくと黄金の真実だわってなるのが気持ちいい 黄金の真実は赤き真実にも勝る!が一番伝えたいことだからちゃんと黄金の真実を出せるようになった人には一なる真実に意味がないし知る必要もないって気付くと全部納得できる
120 23/08/20(日)18:38:06 No.1092621372
ヱリカが人気なのはゲロカスみたいな性格のゲロカスだけど真実におけるただ一点には真撃なのと探偵という己の存在意義に関するプライドがあるからだよね というかEP6の最後全部 もう全部あいつのためのシーンとしか思えん
121 23/08/20(日)18:38:07 No.1092621396
チーバンで皆黄金の真実を理解するのいいよね…
122 23/08/20(日)18:38:45 No.1092621679
>私が考えました! EP6ではロジエラ起こして助けてもらう情けない奴です! 正直ずっと白馬の王子様を待つだけだったヤスが 自分が王子様を助けに行くようになるっていうのは執筆者の親目線みたいなのを感じてかなり好き
123 23/08/20(日)18:39:04 No.1092621819
fu2486728.jpg スレに毒されて… 時間作らなきゃ…
124 23/08/20(日)18:39:04 No.1092621821
>うみねこに毒されたせいでひぐらし業もレナと圭一イノシシに襲われた説とか酷かったね… あれで圭一が生きているのはおかしい!あれは幻想描写!→タフという言葉は圭一の為にある
125 23/08/20(日)18:39:24 No.1092621967
>スレに毒されて… >時間作らなきゃ… うんうん一緒に沈もうねぇ…
126 23/08/20(日)18:39:33 No.1092622041
漫画EP3読み直すと南條殺しのときに戦人がジェシカは二重人格だったんだ!って推理で笑った おまえー!
127 23/08/20(日)18:39:45 No.1092622140
>そもそもプレイヤー視点だと本当の戦人がどんなのか分からないの怖くない? それをいうと親族全員そう もう確かめる術がない以上は想像するしかない
128 23/08/20(日)18:39:51 No.1092622189
>別に魔法も魔女も気持ちの問題じゃなくて本当に存在してていいしね >現実の六軒島事件には関係ないってだけで フェザリーヌが各EPを実際に見て書き写したって解釈が一番しっくりきた EP8で縁寿に何を書いてあげれば納得するかわからんからもう見たまま書くわ!って言ってたりするし
129 23/08/20(日)18:40:19 No.1092622387
>漫画EP3読み直すと南條殺しのときに戦人がジェシカは二重人格だったんだ!って推理で笑った >おまえー! 仮にあれを2重って言っても弾かれるからまぁ…
130 23/08/20(日)18:40:28 No.1092622468
>fu2486728.jpg >スレに毒されて… >時間作らなきゃ… 両方しゃぶるのに何時間消費するんだろうか
131 23/08/20(日)18:40:37 No.1092622554
>fu2486728.jpg >スレに毒されて… >時間作らなきゃ… おっうみねこ買ったのかな? …こいつ…ひぐらしまで
132 23/08/20(日)18:40:40 No.1092622579
言うて業卒も沙都子朗読の物語らしいから実際何があったのかは不明なんだ
133 23/08/20(日)18:41:07 No.1092622819
この物語を、最愛の魔女ベアトリーチェに捧ぐ
134 23/08/20(日)18:41:21 No.1092622932
>チーバンで皆黄金の真実を理解するのいいよね… 割と冗談抜きにアレで黄金の真実を理解した「」多いと思うわ
135 23/08/20(日)18:42:07 No.1092623240
>そもそもプレイヤー視点だと本当の戦人がどんなのか分からないの怖くない? ベースがそもそも6年間会っていないヤスの想像の戦人だからな EP3や5で性格変わったりするのも十八や幾子さんがあくまでもヤスの偽書を尊重しつつ ちょっといやこんなんじゃなくてね? が漏れ出た結果かな感ある
136 23/08/20(日)18:42:19 No.1092623341
チーバンではしゃいでたときは誰も黄金の真実なんか連想してなかったと思うんだよね 崩壊した瞬間にそうか…これがそうだったんだ…って気づく
137 23/08/20(日)18:42:39 No.1092623482
チーバンって何を指してるの? 下手くそな赤坂? それとも何かしらの展開のこと?
138 23/08/20(日)18:42:56 No.1092623625
5の戦人に関してはもう露骨なくらい執筆者の願望がダダ漏れだからな…
139 23/08/20(日)18:43:26 No.1092623864
>チーバンって何を指してるの? >下手くそな赤坂? >それとも何かしらの展開のこと? 俺もわからんけどわからん話が出だしたらたいていひぐらし命のコラボイベントだろって思ってる
140 23/08/20(日)18:43:28 No.1092623882
>チーバンではしゃいでたときは誰も黄金の真実なんか連想してなかったと思うんだよね >崩壊した瞬間にそうか…これがそうだったんだ…って気づく 涙をはらはらと流しながら そうか…これが魔法なのね… ってさくたろうのぬいぐるみ見る縁寿の気持ち俺分かった!
141 23/08/20(日)18:43:28 No.1092623887
>それとも何かしらの展開のこと? こればっかりはあの時のimgにいないと分からない だから黄金の魔法なんだ…
142 23/08/20(日)18:43:45 No.1092624004
>あれ? なんだよおっぱいあるな… EP8の裏お茶会だと実はおっぱいがなくなってて常にブローチが胸の谷間を隠してたりする
143 23/08/20(日)18:43:49 No.1092624026
>幾子=ヤス説ってあったよね 最初はそういうENDにするって竜騎士はしてたけど変わった って聞いたけど正しいか覚えてない…
144 23/08/20(日)18:44:08 No.1092624142
さっきまで普通の壁に一瞬で魔方陣が! これ方法は分かったけどあの極限状況でそれやってるのが犯人の事件簿すぎる
145 23/08/20(日)18:44:43 No.1092624391
お姫様抱っこで金蔵の部屋から飛び降りるところとか描いてて絶頂してそう
146 23/08/20(日)18:45:13 No.1092624596
チーバンに関してはサンタクロースに置き換えると分かりやすいかもしれない サンタクロース!サンタクロース!ってはしゃいでたらサンタクロースは居ないんだって気づいたような でもサンタクロースは存在するだろ?それが黄金の魔法なんだ 分かれ 分かってくれ
147 23/08/20(日)18:45:49 No.1092624841
うみねこの曲だとGold In Blueすごい好き
148 23/08/20(日)18:46:09 No.1092624980
どこだったっけかジェシカからなっぴーがお守り受け取ってたらなっぴーだけ殺されなかったかわりにドアの前にガリガリした後残ってたとこ あれあー殺すつもりだったけどロールプレイ重視じゃないとだめだよなーってわざわざガリガリしてから計画変更したんだと思うと面白い
149 23/08/20(日)18:46:40 No.1092625238
最近fateオマージュ要素があると知ってダメだった
150 23/08/20(日)18:46:57 No.1092625375
>最近fateオマージュ要素があると知ってダメだった エヴァンゲリオンもあるぞ!
151 23/08/20(日)18:46:58 No.1092625377
サンタクロースがお父さんだと知ると本もののサンタクロースが来ない 知らない人には本ものにサンタクロースが来る っていう最初から答え言ってるよなアレ
152 23/08/20(日)18:47:15 No.1092625486
私apathy好き! rシリーズ以外でもzts曲は素晴らしい
153 23/08/20(日)18:47:15 No.1092625496
>チーバンって何を指してるの? >下手くそな赤坂? >それとも何かしらの展開のこと? ひぐらし業卒ってアニメあったでしょ? あれの業の終盤で赤坂さえ来てくれたらどんな惨劇も大丈夫だし…ってみんなすがりたかったところに CS版の絵の下手な赤坂がカンフーっぽい見た目をしているのも相まって チーバンって変なキャラ付けして雛見沢症候群さえ倒せる幻想をみんなスレでキャッキャッ見ていた あ、やっべチーバンでも超えられねぇ惨劇だわこれ…って新展開来て魔法が解けた >こんなのただの絵が下手なだけの赤坂じゃない!(バリーン!)
154 23/08/20(日)18:47:34 No.1092625633
赤字青字バトル楽しいからここでもたまに屁理屈合戦スレがたまに立ってる
155 23/08/20(日)18:48:02 No.1092625833
悲しいネ…赤坂(あかさか)
156 23/08/20(日)18:48:02 No.1092625836
>最初はそういうENDにするって竜騎士はしてたけど変わった >って聞いたけど正しいか覚えてない… 変わったのは幾子と十八が籍を入れてたけどスタッフの反対で止めたって話 ヤス=幾子に関しては一部のファンが想像してるだけで公式による言及はない
157 23/08/20(日)18:48:25 No.1092626009
>赤字青字バトル楽しいからここでもたまに屁理屈合戦スレがたまに立ってる 2年ほど毎日立ってたのは頭がイカれてるとしかいえない
158 23/08/20(日)18:48:38 No.1092626120
>やり直すとEP5は黄金の真実、EP6は人数トリックの解答を示してて >この時点でほぼ全ての謎は解けてるからEP7でベアトリーチェの葬儀なんだねえって納得いく 7はホワイダニットの話をしてヤスの出生のこととか語る形になってて ついでに全ての謎に決着つけて鎮魂は終わるという本当に美しい話だなってなる >1周目はついていけないけどな!
159 23/08/20(日)18:48:42 No.1092626151
引用オマージュいっぱいあるからそういう元ネタ掘るのも暇なときにはいい
160 23/08/20(日)18:48:51 No.1092626199
今見るとジェシカが東方の魔理沙とかコスしてるシーンで時代!!ってなる 当然CS版ではボカされた
161 23/08/20(日)18:49:09 No.1092626319
>変わったのは幾子と十八が籍を入れてたけどスタッフの反対で止めたって話 籍入れてないのはあの精神状態じゃ絶対無理だし戸籍どうすんだって問題もあるから正解だよね
162 23/08/20(日)18:49:10 No.1092626327
チーバンウェイ!チーバンウェイ!ってみんなげ黄金の魔法をかけてたら ほぼ同時に本物の赤坂(あかさか)が梨花ちゃんを助けに来たせいで一瞬で魔法が解けたのは嫌な事件だったね… まだ本物の赤坂(チーバン)が見つかっていないんだろう?
163 23/08/20(日)18:49:39 No.1092626546
>今見るとジェシカが東方の魔理沙とかコスしてるシーンで時代!!ってなる >当然CS版ではボカされた アニメでもろにやったのはビビったなあ
164 23/08/20(日)18:49:50 No.1092626623
漫画はすごい良く出来てるしEP8の評判聞いたらそっちでいいかってなる気持ちもわかるんだけど原作の演出ほんとすごいから出来たらちゃんとゲームでやってほしい……
165 23/08/20(日)18:49:58 No.1092626685
>チーバンウェイ!チーバンウェイ!ってみんなげ黄金の魔法をかけてたら >ほぼ同時に本物の赤坂(あかさか)が梨花ちゃんを助けに来たせいで一瞬で魔法が解けたのは嫌な事件だったね… >まだ本物の赤坂(チーバン)が見つかっていないんだろう? ぽよ坂が出て発症した時点だとまだ大丈夫だったよ その後からこれ無理だ!ってなった
166 23/08/20(日)18:50:10 No.1092626753
>今見るとジェシカが東方の魔理沙とかコスしてるシーンで時代!!ってなる >当然CS版ではボカされた でもSwitch含めて黄金無双曲だとマスタースパークが必殺技になってるし…
167 23/08/20(日)18:50:29 No.1092626899
李龍(リー・チェン、英語名:Li Chan、1954年4月7日-)は、香港のスタントマン、映画俳優。 日本においては『ひぐらしのなく頃に』のチーバン・ウェイ刑事役で知られている[1]。 『ひぐらしのなく頃に』は、1983年の日本映画。 ある村で起こった怪事件に、現地の若者と香港から来た刑事が立ち向かう、サスペンスアクション作品である。 後に、竜騎士07によって同人ゲーム化され、アニメ化、再度リメイク実写映画化されている。 また中国でもリメイクされ、これまでに『ひぐらしのなく頃に龍(原題:When the Dragon/龍??)』『ひぐらしのなく頃に虎(原題:When the Tiger/虎??)』『ひぐらしのなく頃に狼(原題:When the Wolf/狼??)』のシリーズ3部作が公開されている[2]。作中作曲家はアニメと同じ川井憲次が再び担当している[3]。
168 23/08/20(日)18:50:30 No.1092626906
>引用オマージュいっぱいあるからそういう元ネタ掘るのも暇なときにはいい 元ネタと言われている薔薇の名前だっけ アレ未だに見てないわ…近々見たい
169 23/08/20(日)18:50:54 No.1092627104
一方の格ゲーは嘉音に巫女のコスプレもさせた
170 23/08/20(日)18:51:11 No.1092627243
>今見るとジェシカが東方の魔理沙とかコスしてるシーンで時代!!ってなる 嘉音の前で披露した歌がよりによってつるぺったんなの最悪だよな…ってのは言われて始めて気付いた 最悪だよ…
171 23/08/20(日)18:51:15 No.1092627287
赤き真実も面白いし偽書っていう猫箱謎解きもコンテンツとしては面白いから死者の冒涜だの蔑ろの黒山羊代弁なくしてファンが好きに偽書描けたらもうちょっとコンテンツとして広がっただろうになぁって思うときがある
172 23/08/20(日)18:51:18 No.1092627307
ビジュアルノベルとしての出来がほんとにいいんだよな原作
173 23/08/20(日)18:51:43 No.1092627468
ぽよ坂発症の頃はむしろチーバンが悲しいネ…してたからな
174 23/08/20(日)18:51:59 No.1092627585
今から入る分には当時のギスギスとか一切無視できるから本当に楽しみやすいと思うよ
175 23/08/20(日)18:52:07 No.1092627634
縁寿が最初にどういうのが魔法なのか知るのがさくたろうなのいいよね 楼座と真理亜の間でしか通用しない魔法
176 23/08/20(日)18:52:11 No.1092627677
あらすじ 国際インターポール警察の赤坂衛(あかさかまもる)は公安部第7資料室に勤務する捜査官。階級は警部。 昭和53年に起きた建設大臣の孫誘拐事件の捜査のために、ブラックリスト入りしていた鬼ヶ淵死守同盟を調査の目的で雛見沢にやってきた。 その際に古手梨花(ふるでりか)という少女に出会い、未来を促すような警告を受ける。 赤坂はそれを聞いて香港にとんぼ返りをした。そのおかげか、妻である雪絵(シュエフゥェイ)は無事であった。 5年後、赤坂は国際インターポール警察内でそれなりの立場になっていた。 そして「東京」という謎の組織の関連の裏金の流れを捜査している際にリストに載っていた鬼ヶ淵死守同盟と入江診療所の名前を見て梨花の予言を思い出した。 しかし赤坂は当時と異なり立場があり独断ですぐ動ける状態ではなかった。 そこで赤坂は同門の格闘家である香港人の赤坂衛(チーバン・ウェイ)に雛見沢の調査を依頼した。 チーバンと赤坂は、名前の文字が同じだということで意気投合した竹馬の友である。 国際インターポール警察は雛見沢での闇取引と、かつて梨花に聞いた予言の事件を阻止するためチーバン刑事を送り込むのだった。
177 23/08/20(日)18:52:15 No.1092627712
つるぺったんは悪意すさまじくて吹く まさか選曲にそんな意味あるとは思わないだろ!
178 23/08/20(日)18:52:29 No.1092627825
アニメDVDの限定版でババア共揃えて剥いたの気が狂ってたと思う
179 23/08/20(日)18:52:36 No.1092627877
EP4で霧江死ぬ前の会話で戦人に息子と呼んでくれたシーンって残酷よね
180 23/08/20(日)18:53:06 No.1092628092
俺が昔作った怪文書榛名
181 23/08/20(日)18:53:07 No.1092628099
でも俺なつひオバさんは本当にエロいと思う
182 23/08/20(日)18:53:17 No.1092628166
つるぺったんの時に流れてくるデスマン風コメントの中にちゃんと許可取ってますー!ってあるの見てすげえ笑った
183 23/08/20(日)18:53:21 No.1092628208
>EP4で霧江死ぬ前の会話で戦人に息子と呼んでくれたシーンって残酷よね 俺は今日殺されるかもしれん(今日殺されるかもしれん)
184 23/08/20(日)18:53:24 No.1092628230
>赤き真実も面白いし偽書っていう猫箱謎解きもコンテンツとしては面白いから死者の冒涜だの蔑ろの黒山羊代弁なくしてファンが好きに偽書描けたらもうちょっとコンテンツとして広がっただろうになぁって思うときがある 今からでも描いていいんだ… というかオンリーイベントで未だに偽書見に歩き回ってるよ竜ちゃん
185 23/08/20(日)18:53:26 No.1092628243
ググったら出たけど遊びすぎだろ…
186 23/08/20(日)18:53:34 No.1092628297
>今から入る分には当時のギスギスとか一切無視できるから本当に楽しみやすいと思うよ 初見の人の感想をハラハラしながら見てたら意外にも最後まで素直に飲み込んでてホッとした事ある
187 23/08/20(日)18:53:38 No.1092628329
赤字でさくたろうのこと言えないの最高だよね
188 23/08/20(日)18:53:53 No.1092628438
>しかし赤坂は当時と異なり立場があり独断ですぐ動ける状態ではなかった。 うん >そこで赤坂は同門の格闘家である香港人の赤坂衛(チーバン・ウェイ)に雛見沢の調査を依頼した。 はいこっからゲロカス
189 23/08/20(日)18:54:01 No.1092628487
>元ネタと言われている薔薇の名前だっけ >アレ未だに見てないわ…近々見たい 映画は見た目金蔵みたいなやつもいるしここあれじゃん!が結構ある 原作は読破が少し大変で入手もちょっと手こずるかも
190 23/08/20(日)18:54:49 No.1092628829
>アニメDVDの限定版でババア共揃えて剥いたの気が狂ってたと思う また命のコラボあたりで狂ってほしい