虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/20(日)17:03:03 >当時を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/20(日)17:03:03 No.1092585361

>当時を知らないけどそんなにすごかったのかこれ

1 23/08/20(日)17:03:52 No.1092585624

エロDVDが見れるってことで話題になったよ

2 23/08/20(日)17:04:34 No.1092585873

エロビデオはVHSの普及の時じゃないのプレステ2はマトリックスでしょ

3 23/08/20(日)17:04:44 No.1092585930

これのせいでソニーはおかしくなった…

4 23/08/20(日)17:05:17 No.1092586102

ゲーム機でナンバリングというのがもう凄かった

5 23/08/20(日)17:05:50 No.1092586293

リージョンフリーだったからな

6 23/08/20(日)17:06:00 No.1092586342

同発の決戦のムービー見てマジで実写みたいだって思ったけど 2000年当時はFF9とかDQ7あったしゲーム機としてよりDVD再生機としての話題の方が強かった

7 23/08/20(日)17:06:39 No.1092586585

3日後100万台

8 23/08/20(日)17:06:42 No.1092586609

後方互換も大事だったわ

9 23/08/20(日)17:07:05 No.1092586754

https://jp.gamesindustry.biz/article/1807/18071201/

10 23/08/20(日)17:08:09 No.1092587173

スパロボやるためにウチでは今でも現役

11 23/08/20(日)17:08:23 No.1092587247

後継機もゲームできるBD再生機だしな

12 23/08/20(日)17:08:40 No.1092587364

2560bitバスとかいう意味わかんない数字

13 23/08/20(日)17:08:48 No.1092587408

未だにゲーム機売り上げ一位記録越されてないのか

14 23/08/20(日)17:08:55 No.1092587455

黒は負けハードのはずでは…

15 23/08/20(日)17:09:31 No.1092587684

ゲームショップで予約出来なかった俺を救ってくれたのはデジキューブだったな…

16 23/08/20(日)17:09:46 No.1092587780

こいつは当時のスペックがすごいんだよ PS3のスペックの上昇量がしょぼく見えるほどに

17 23/08/20(日)17:11:17 No.1092588333

メモリカード容量上がったのもうれしいところよ

18 23/08/20(日)17:11:24 No.1092588376

メモリーカードの8MBってなに!?ブロックじゃないの!?ってなった当時

19 23/08/20(日)17:11:30 No.1092588416

>未だにゲーム機売り上げ一位記録越されてないのか まあスイッチが更新するだろうがそれでPS2がすごかったのが変わるわけではない

20 23/08/20(日)17:11:35 No.1092588442

DVD再生機がまだ高かったから ゲームもできるこいつはコスパ高かった

21 23/08/20(日)17:11:48 No.1092588506

葛葉ライドウシリーズやる為現役

22 23/08/20(日)17:12:54 No.1092588944

PS時代はセーブデータやりくりがマジ大変だったからな SSほど壊れる可能性高くなかったけどそれでもだめになったりとかママあったり

23 23/08/20(日)17:18:08 No.1092590899

俺の買った1機目は発売日に買って初期不良起こしてたけど修理したら10年持った 2機目はジャンクとして捨てられてたのを譲ってもらって直したら動いたからしばらくして幼なじみにあげた 3機目は薄型で1機目が死んでから新品中古で買ったがまだ衰えなく動いてる

24 23/08/20(日)17:18:33 No.1092591068

>エースコンバットZEROやる為現役

25 23/08/20(日)17:19:22 No.1092591374

>PS時代はセーブデータやりくりがマジ大変だったからな >SSほど壊れる可能性高くなかったけどそれでもだめになったりとかママあったり メモカ複数枚所持するとかPS2ではなくなったよね…

26 23/08/20(日)17:20:08 No.1092591671

父親がゴルフの景品で貰ってきた

27 23/08/20(日)17:20:47 No.1092591894

今39000でFM2やってるけど流石に 本体ひっくり返さないと読み込まないな それよりも初代PSのメモリーカードが現役なのも驚く

28 23/08/20(日)17:21:57 No.1092592313

小さくなってお安くなって悲鳴が出た

29 23/08/20(日)17:22:01 No.1092592347

初めて見たエロDVDはPS2でだったな

30 23/08/20(日)17:22:17 No.1092592439

ひとんちでこれ使ってマトリックスのDVDを見た思い出

31 23/08/20(日)17:22:44 No.1092592607

鬼武者やって人じゃん…ってなった

32 23/08/20(日)17:23:56 No.1092593038

PS2でメモカは大分良くなったよなぁ

33 23/08/20(日)17:24:05 No.1092593090

よくわかんねえけどファンタビジョン面白え!ってなってた

34 23/08/20(日)17:32:11 No.1092596123

スーファミ→プレステも凄かったけどプレステ→スレ画になったときのすごい綺麗な絵がすごく滑らかに動く感は唯一無二だった

35 23/08/20(日)17:33:24 No.1092596540

ドリキャスも発色は良かったんだけどな…それだけじゃ勝てん

36 23/08/20(日)17:35:19 No.1092597174

薄型出た時の方が衝撃的だった

37 23/08/20(日)17:37:21 No.1092597840

この頃は互換大事にしてくれてたからあたり前にソフトあれば一生好きなゲームまたできるんだと思い込んでたな…

38 23/08/20(日)17:37:24 No.1092597850

PS1のメモカのデータが無限に入る魔法のようなPS2のメモカ

39 23/08/20(日)17:37:49 No.1092597996

ゲーマーじゃない層もとりあえず買ってた

40 23/08/20(日)17:38:14 No.1092598135

当時のDVDプレイヤーが高かったからそりゃ買いますよ

41 23/08/20(日)17:38:51 No.1092598346

>PS1のメモカのデータが無限に入る魔法のようなPS2のメモカ でも1では読み込めない…

42 23/08/20(日)17:39:16 No.1092598495

発売してしばらくの間はヒット作がマトリックスとか言われてたからなぁ…

43 23/08/20(日)17:39:47 No.1092598694

>PS1のメモカのデータが無限に入る魔法のようなPS2のメモカ それでも8Mだったっけ…

44 23/08/20(日)17:39:48 No.1092598700

>PS1のメモカのデータが無限に入る魔法のようなPS2のメモカ わかる…ps時代はセーブデータ分けるって発想メモリーカードの容量的になかったもんな…

45 23/08/20(日)17:40:30 No.1092598946

今でも買ったソフトはスレ画のが1番多い

46 23/08/20(日)17:40:48 No.1092599052

データ消すときにものによってはリアクションしてくれるやつ好きだった めっちゃ震えるスライムとか

47 23/08/20(日)17:41:08 No.1092599172

最安値DVDプレイヤー

48 23/08/20(日)17:41:40 No.1092599375

>それでも8Mだったっけ… うn PS2買っても昔のソフト結構やってたからデータ消さずに移動できるのマジでありがたかった

49 23/08/20(日)17:42:17 No.1092599613

最近段ボールから発掘したけどもうゲーム読み込まなくなってた かなしい

50 23/08/20(日)17:43:41 No.1092600075

当時ゲーム屋でバイトしてた 飛ぶように売れるPS2本体とロッカーに溜まっていくファンタビジョンが忘れられない

51 23/08/20(日)17:43:54 No.1092600149

全然ポリゴンが角ばってない!と大騒ぎだった

52 23/08/20(日)17:43:54 No.1092600150

https://www.youtube.com/watch?v=oe0OmX9hINA 円熟期は洋ゲーの出来が一気に上がってこんな遊びやすいんだって感動したな…

53 23/08/20(日)17:45:06 No.1092600556

>未だにゲーム機売り上げ一位記録越されてないのか ゲーム機として買った人どれくらいいるかな

54 23/08/20(日)17:47:34 No.1092601381

PS2にはリアルで脳を焼かれた人間は多いと思う

55 23/08/20(日)17:47:50 No.1092601483

起動時に表示される暗黒空間のブロックがPS3出るころを見越して数年かけて増えてくなんてこれっぽっちも気付かなかった

56 23/08/20(日)17:48:00 No.1092601536

未だに親父がスレ画で将棋のゲームやっとる

57 23/08/20(日)17:48:35 No.1092601724

D3パブリッシャーに掴まされたクソゲーの数々が懐かしいや

58 23/08/20(日)17:49:03 No.1092601878

書き込みをした人によって削除されました

59 23/08/20(日)17:50:34 No.1092602445

直ぐにDVDレコーダーの再生機の値段下がったけど損には感じなかったな オタクがアニメの円盤買い始めたのも後押しした

60 23/08/20(日)17:50:35 No.1092602452

>未だに親父がスレ画で将棋のゲームやっとる ゲームはボケ防止にいいと思うよわりとマジで ボケ防止って言い方良くないか脳の活性化か

61 23/08/20(日)17:50:43 No.1092602500

あれ?PS2にPSのデータ移せたっけ?

62 23/08/20(日)17:51:06 No.1092602640

今も凄い 6000万ポリゴン表示可能だから今でいうと20Kまでイケる 4Kでぜーぜー言ってるPS5とかPS2の性能と比べるとゴミカス同然

63 23/08/20(日)17:51:16 No.1092602715

本体もナイスデザイン

64 23/08/20(日)17:51:26 No.1092602782

>ゲームはボケ防止にいいと思うよわりとマジで >ボケ防止って言い方良くないか脳の活性化か 壊れたらどうしようか というかいつ壊れるんだコイツ…

65 23/08/20(日)17:51:55 No.1092602965

今見ると全然リアルじゃないけど当時はすごかったな

66 23/08/20(日)17:52:14 No.1092603073

>壊れたらどうしようか PS5で将棋やる

67 23/08/20(日)17:52:38 No.1092603206

連邦vsジオンDXで買ったけど PSとグラフィックの差が凄すぎて驚いた その数年後にXBOX360でまた驚くことになる

68 <a href="mailto:sage">23/08/20(日)17:52:54</a> [sage] No.1092603315

酷使したせいかディスク読み込まなくなって 分解してクリーニングやらレーザー出力調整したのもいい思い出

69 23/08/20(日)17:53:12 No.1092603409

CMもPS1の頃は実績がないから「なんかゲーム機が出ますぞー!」くらいの漠然としたもんしか出せなかったけど PS2の頃は「みんなの憧れ」って共通認識でプッシュしてたから夢いっぱいな内容で…懐かしいなぁ

70 23/08/20(日)17:53:43 No.1092603611

>壊れたらどうしようか >というかいつ壊れるんだコイツ… スイッチにも将棋も詰将棋もあるのでかったげれば ここで言うのもなんだが

71 23/08/20(日)17:54:15 No.1092603796

>今見ると全然リアルじゃないけど当時はすごかったな ゲームに興味ない人すら街頭やCMで映像見かけてすごいねえって思う進化だった FF10なんかやばかった

72 23/08/20(日)17:54:42 No.1092603961

プレプレのCM集とか見てると発売前からガンガンCMしててすげえなってなった

73 23/08/20(日)17:54:57 No.1092604049

FF10の水とかの表現がね ヤバくてね

74 23/08/20(日)17:55:27 No.1092604232

ゲーム画面はそうでもないけどムービーはすごかったよ

75 23/08/20(日)17:56:32 No.1092604644

これでしか出来ないゲームが多すぎる…

76 23/08/20(日)17:56:38 No.1092604688

FF10と一緒に買ったな 感動した

77 23/08/20(日)17:56:40 No.1092604702

ゲームウォッチにもさすがに発売日の記事は無いか

78 23/08/20(日)17:56:58 No.1092604812

ANUBISやってた時はグラフィックとかこれ以上進歩しなくてもいいだろ・・・って割と本気で思ってたよ

79 23/08/20(日)17:57:16 No.1092604950

>ゲーム画面はそうでもないけどムービーはすごかったよ FF10はプレイ画面もやばかったよー

80 23/08/20(日)17:57:52 No.1092605161

>ANUBISやってた時はグラフィックとかこれ以上進歩しなくてもいいだろ・・・って割と本気で思ってたよ FF10とはまた別ベクトルですごかったな 質感とか微に入り細を穿つ小物とか

81 23/08/20(日)17:59:43 No.1092605807

FF10はもうずっと喋ってるー!とかフィールドに生活感があるー!とか(一部で)読み込みしないで戦闘入ってるー!とか驚きが止まらないままクリアまで行ったよ

82 23/08/20(日)18:00:22 No.1092606019

>これでしか出来ないゲームが多すぎる… ハードの性能を限界以上に使いすぎて移植したら動かないソフトが多いらしい

83 23/08/20(日)18:00:46 No.1092606165

今の子供はゲーム機買ってもエロコンテンツへの扉が開かれないのか かわうそ…

84 23/08/20(日)18:01:13 No.1092606323

やっぱり移植できない程ハードを使い倒してこそゲームだよな

85 23/08/20(日)18:02:22 No.1092606747

FF10が移植でモデリング別物になっちゃってるのはなんでなの

86 23/08/20(日)18:03:32 No.1092607184

FF10とANUBISとMGS3の3つはやばかった

87 23/08/20(日)18:03:53 No.1092607315

>FF10が移植でモデリング別物になっちゃってるのはなんでなの 普通にリマスターだけど どっちがいいかは好みの問題

88 23/08/20(日)18:10:26 No.1092609865

ダーククロニクル目当てで買った

89 23/08/20(日)18:11:37 No.1092610310

ゲームほとんどやらない人にも安価なDVD再生機として売れたのも商売上手い

90 23/08/20(日)18:11:47 No.1092610382

>FF10とANUBISとMGS3の3つはやばかった 個人的にはエースコンバットシリーズも

91 23/08/20(日)18:13:54 No.1092611170

>ダーククロニクル目当てで買った 面白かったけど最終ステージ長すぎるんだよ!!

92 23/08/20(日)18:14:14 No.1092611295

映像レベルが格段に上がったし キラーソフトも多かったし 何よりDVDデッキより安い 誰もが欲しがった というかPS2って名作多くない?

93 23/08/20(日)18:15:01 No.1092611594

DVDが見れる&PS1のソフトが遊べる それだけでも勝ち組ハードだったよ

94 23/08/20(日)18:15:44 No.1092611895

ANUBISは1日とかせいぜい2、3日でクリアしちゃうんだけど密度はやって良かった…ってなるよな

95 23/08/20(日)18:15:48 No.1092611921

発売日に買って1年くらいPS1のゲームしかやってなかった

96 23/08/20(日)18:16:22 No.1092612138

当時ほとんど普及してなかったネット予約で買ったような記憶が

97 23/08/20(日)18:16:46 No.1092612292

FF10もドラクエ8もこれがPS2の実力か!ってなった

98 23/08/20(日)18:17:50 No.1092612700

物売ってるレベルじゃねーぞ!ってこっちだっけ3だっけ

99 23/08/20(日)18:18:17 No.1092612880

>物売ってるレベルじゃねーぞ!ってこっちだっけ3だっけ それは3 えぐい値段だった

100 23/08/20(日)18:18:20 No.1092612896

PS2とPSP全盛期はどっぷりだった

101 23/08/20(日)18:18:27 No.1092612954

>物売ってるレベルじゃねーぞ!ってこっちだっけ3だっけ それはPS3

102 23/08/20(日)18:19:13 No.1092613273

>ダーククロニクル目当てで買った スケベが

103 23/08/20(日)18:19:29 No.1092613371

>それは3 えぐい値段だった >それはPS3 3かー

104 23/08/20(日)18:19:46 No.1092613511

PS1のムービーシーンより綺麗なリアルタイムレンダはなかなかびっくり

105 23/08/20(日)18:20:21 No.1092613733

アーマードコア2をやりたくてPS2買った時の感激が蘇りそうで楽しみだよ来週

106 23/08/20(日)18:20:51 No.1092613943

>>物売ってるレベルじゃねーぞ!ってこっちだっけ3だっけ >それは3 えぐい値段だった 値段じゃなくて整列させるのが下手なスタッフに切れたおじさんじゃなかったっけ?

107 23/08/20(日)18:21:02 No.1092614010

>個人的にはエースコンバットシリーズも 45ZEROはサントラ買うくらいハマった

108 23/08/20(日)18:21:32 No.1092614227

大神を見ろ いまだに擦られてるぞ

109 23/08/20(日)18:23:07 No.1092614869

PS2世代は日本メーカー全盛期なとこある PS3からは開発費高騰で脱落没落していく中小ゲーム会社

↑Top