虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/20(日)13:31:39 >当時大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/20(日)13:31:39 No.1092510199

>当時大騒ぎになったやつ

1 23/08/20(日)13:33:09 No.1092510676

いや…そんな話題にすらなってなかったな…

2 23/08/20(日)13:33:43 No.1092510871

飛び抜けて良いわけでも悪いわけでもない フツーのアニメ

3 23/08/20(日)13:34:13 No.1092511025

話題になったのはキックバックだろ

4 23/08/20(日)13:34:31 No.1092511138

凝ってるけど凝り方がズレてるんよ

5 23/08/20(日)13:34:53 No.1092511248

>話題になったのはルックバックだろ

6 23/08/20(日)13:35:20 No.1092511404

ここだと主な視聴者がシャンカーだから本当に鳴き声で馴れ合いするだけだった

7 23/08/20(日)13:36:06 No.1092511643

タツキが狂人などではなくただの一般社会人なのが確定したのは功績だと思う

8 23/08/20(日)13:36:29 No.1092511766

2期まだ?

9 23/08/20(日)13:36:39 No.1092511814

>ここだと主な視聴者がシャンカーだから本当に鳴き声で馴れ合いするだけだった まずい都合の悪い過去が改竄されていってる

10 23/08/20(日)13:38:22 No.1092512366

批判する奴はマキマから最後は監督叩きまで行ったの悲しいだろ

11 23/08/20(日)13:38:57 No.1092512560

1622/11/02(水)03:13:06No.988843735+ アキ君のモーニングルーティンで作られたコーヒー飲みてぇ… こんなのに朝コーヒー煎れられたら死んじゃう… 1722/11/02(水)03:13:19No.988843753+ ~早川アキのモーニングルーティン~ 1822/11/02(水)03:14:28No.988843831そうだねx2 なんだよこのアキ夢女子の妄想を具現化してるようなコーヒータイムはって笑った 2022/11/02(水)03:15:16No.988843901そうだねx2 アキ君の手がしっかり朝の男って感じでやばい あれ見て平気なの居るの 髪括る仕草とかやばすぎる これシャンカー?

12 23/08/20(日)13:39:37 No.1092512829

コレじゃなくて100万回交通事故する米津玄師貼りなさいよ

13 23/08/20(日)13:41:02 No.1092513344

OPが発表された時は良かった

14 23/08/20(日)13:42:30 No.1092513869

アキの女コピペ久々に見た

15 23/08/20(日)13:42:40 No.1092513941

>タツキが狂人などではなくただの一般社会人なのが確定したのは功績だと思う 只の痛々しいガキだったな

16 23/08/20(日)13:43:05 No.1092514066

ソシャゲとかに外部出演してると明らかに演技が違って笑う

17 23/08/20(日)13:43:16 No.1092514130

以上 自覚の無い知恵遅れくんのレスでした 楽しめましたか?

18 23/08/20(日)13:43:57 No.1092514373

ルックバックで立てろ

19 23/08/20(日)13:44:06 No.1092514424

>以上 自覚の無い知恵遅れくんのレスでした >楽しめましたか? チェ信らしいレス

20 23/08/20(日)13:44:51 No.1092514678

4話絶賛してたよ

21 23/08/20(日)13:47:03 No.1092515392

知恵遅れ扱いとか天然のチェ信しぐさじゃん

22 23/08/20(日)13:47:09 No.1092515421

ID有りの実況でシャン化せずにひたすら愚痴ってたのほんと面白かった

23 23/08/20(日)13:53:23 No.1092517521

どちらかというと大騒ぎしてたのがアニメですっとみんな引いて行った

24 23/08/20(日)13:53:55 No.1092517716

>4話絶賛してたよ ヒル戦のアクションと演技が比較的良かっただけで後半のマキマとアキのボソボソはむしろ悪化してたのに評価反転してたの怖い

25 23/08/20(日)13:54:41 No.1092517983

アニメなかったら今でも2部は絶賛の嵐だったのかね

26 23/08/20(日)13:58:00 No.1092519166

でも「」はこのアニメ何周もして実況してたからこのアニメ大好きだよ

27 23/08/20(日)13:58:03 No.1092519191

実際4話あたりのこのアニメは名作なんだって、思い込もうとしてたスレの雰囲気が一番面白かった

28 23/08/20(日)13:59:22 No.1092519627

チェ信、ぼざろや推しの子に切り替えたんだよな

29 23/08/20(日)13:59:26 No.1092519648

>当時大騒ぎになったやつ 終盤スレ一つ完走しなかったけど

30 23/08/20(日)14:00:03 No.1092519850

鳥の声は素材を使い回してるというのはこのアニメで始めて知った

31 23/08/20(日)14:01:40 No.1092520386

>終盤スレ一つ完走しなかったけど 当時大騒ぎになったがどんどん静かになっていったやつ

32 23/08/20(日)14:01:52 No.1092520456

キックバックとゲロチューは盛り上がってたな 本編はうん

33 23/08/20(日)14:02:55 No.1092520819

実際ブランドとして完全に死んだよな

34 23/08/20(日)14:03:16 No.1092520931

原作二部も死んでるからセーフ

35 23/08/20(日)14:05:20 No.1092521613

ドラゴン、騒音にならないように騒いでるやつを静かにしてくれたんだよな

36 23/08/20(日)14:05:20 No.1092521618

https://img.2chan.net/b/res/1092493744.htm

37 23/08/20(日)14:05:31 No.1092521670

お陰で悪いものでも売れるなどというナイーブな発想を捨てられた

38 23/08/20(日)14:09:52 No.1092523078

>>当時大騒ぎになったやつ >終盤スレ一つ完走しなかったけど 普通のスレは完走しないのにドラゴンスレは完走する状況歪だったんだよな

39 23/08/20(日)14:12:45 No.1092524022

一時期どこでも漫画の定型使われてたのにここまで使われなくなるのは予想外だった

40 23/08/20(日)14:14:29 No.1092524627

>チェ信、ぼざろや推しの子に切り替えたんだよな アンチを漫画の内容で黙らせた推しの子 「本物」なんだよな

41 23/08/20(日)14:14:42 No.1092524707

チェニメが成功していたIF世界線、ぼざろスレや水星スレにチェンソァーがさも当然の権利のように突撃してきて「ぼっちちゃん!スレッタちゃん!その何かを話すときに『あっ』って言っちゃう癖さあ…そろそろやめよっか!」ってウザ絡みしてくるんだよな。

42 23/08/20(日)14:15:53 No.1092525144

ここで信者の痛いレスやツイート掘られるまでいくって相当ヘイト買ってたよな

43 23/08/20(日)14:17:56 No.1092525871

ぼざろ、つまんない内容を演出で盛りまくってにわか受けさせててチェニメと正反対の作品だったんよな

44 23/08/20(日)14:21:12 No.1092527075

淡々となんか…盛り上がってないのに必死に盛り上がってることにしようとする空気が悲しかった

45 23/08/20(日)14:23:22 No.1092527849

滅茶苦茶叩かれてるけどまあ売れるんだろうなと思ったらほんとに売れなかったのはマジで驚いた こういうので叩いてる側が勝ってるのは始めて見た

46 23/08/20(日)14:23:34 No.1092527926

>実際ブランドとして完全に死んだよな アニメ化は成功も失敗も影響でかい

47 23/08/20(日)14:23:52 No.1092528041

スレッドを立てた人によって削除されました http://img.2chan.net/b/res/1092502900.htm シャンカーがこのスレ荒らしてるんでみなさんからやめてもらうよう注意してもらえますか?

48 23/08/20(日)14:25:08 No.1092528440

アンチが増えたんじゃなくて頭マキマだなんだのファン同士の内部分裂で勢いなくなったんだよな…

49 23/08/20(日)14:27:21 No.1092529167

アニメコケたらルックバックを持ち上げてた事まで黒歴史になるの面白い

50 23/08/20(日)14:27:34 No.1092529244

白状すると正当なスレが放送後じわじわ反省会に移行していくの楽しかっただろ

51 23/08/20(日)14:27:42 No.1092529296

今出てきてる企画は2期見込んで立ててたんだろうなって思うと悲しくなる

52 23/08/20(日)14:27:54 No.1092529373

演出だけでここまで面白くなくできるんだってのは凄い勉強になった

53 23/08/20(日)14:28:43 No.1092529667

やるんだろうけど続編はなるべく遅らせてくれ 10年くらい

54 23/08/20(日)14:30:33 No.1092530277

一挙放送とかウォチパ実況を荒らしてたレントーマンはどっちのアンチなの?

55 23/08/20(日)14:31:39 No.1092530634

叩くほど悪くないって言ってた奴らは買うほど良くもないと思ってたの生々しすぎて引くんですよね

56 23/08/20(日)14:32:32 No.1092530910

>アニメコケたらルックバックを持ち上げてた事まで黒歴史になるの面白い 筆折ったわ…とか創作するならこれを絶対読めみたいなの冷静に考えたらどう考えても黒歴史だろ 内容が現実の悲劇をダシにした内容でもそうでなくても

57 23/08/20(日)14:32:56 No.1092531081

>チェニメが成功していたIF世界線、ぼざろスレや水星スレにチェンソァーがさも当然の権利のように突撃してきて「ぼっちちゃん!スレッタちゃん!その何かを話すときに『あっ』って言っちゃう癖さあ…そろそろやめよっか!」ってウザ絡みしてくるんだよな。 ドラゴン、英雄だった!?

58 23/08/20(日)14:33:47 No.1092531359

2部が勢いなさすぎるのもあるけどあんな勝ち馬ムードで他の作品や作者煽りまくってたのが ここまで沈静化するの他に見たことないレベル

59 23/08/20(日)14:34:44 No.1092531674

>今出てきてる企画は2期見込んで立ててたんだろうなって思うと悲しくなる お菓子売り場を見てみな チェンソーマンのおまけ付きお菓子が山ほど並んでるんだぜ…

60 23/08/20(日)14:34:46 No.1092531690

>一挙放送とかウォチパ実況を荒らしてたレントーマンはどっちのアンチなの? 全部めちゃくちゃにしたい 何もかも消し去りたい

61 23/08/20(日)14:35:00 No.1092531772

擁護によくあったもっと悪い〇〇よりマシは決して褒め言葉ではないのがよくわかった

62 23/08/20(日)14:35:34 No.1092531978

普通にアニメ化してれは鬼滅まで行かずともスパイファミリーくらいにはヒットするはずだったのに ドラゴナイズで大コケして収入が大幅に減ったタツキは普通に可哀想だと思う

63 23/08/20(日)14:35:44 No.1092532035

これであのちゃん知ったけど他にも良い曲たくさんあるね 

64 23/08/20(日)14:36:07 No.1092532157

デンジ役の人凄い売り出そうとして失敗したの面白かった

65 23/08/20(日)14:36:22 No.1092532237

原作までドラゴナイズする必要ねぇだろ

66 23/08/20(日)14:36:52 No.1092532408

>擁護によくあったもっと悪い〇〇よりマシは決して褒め言葉ではないのがよくわかった 惑星のさみだれには酷いことしたよね…

67 23/08/20(日)14:36:57 No.1092532435

OPの曲だけはすげえチェンソーマンやってたと思うよ

68 23/08/20(日)14:36:58 No.1092532445

>デンジ役の人凄い売り出そうとして失敗したの面白かった 放送前のスターになっちゃうかもね みたいなインタビューが悲しい

69 23/08/20(日)14:37:02 No.1092532465

宣伝で売るにも限界あるっつーか 当たり前だけど元になる作品のポテンシャルが大事なんだって好例

70 23/08/20(日)14:37:03 No.1092532473

https://img.2chan.net/b/res/1092510121.htm

71 23/08/20(日)14:37:03 No.1092532478

>普通にアニメ化してれは鬼滅まで行かずともスパイファミリーくらいにはヒットするはずだったのに 未だに自惚れてるの割と好き

72 23/08/20(日)14:37:20 No.1092532575

なんやかんや5000は売れると思ったのに

73 23/08/20(日)14:37:25 No.1092532622

>ドラゴナイズで大コケして収入が大幅に減ったタツキは普通に可哀想だと思う この状況見て大笑いしてそう って構文嫌いだった

74 23/08/20(日)14:37:40 No.1092532720

>2部が勢いなさすぎるのもあるけどあんな勝ち馬ムードで他の作品や作者煽りまくってたのが >ここまで沈静化するの他に見たことないレベル 行きすぎた作者信仰がこんな死に方するのはなかなか類を見ないと思う

75 23/08/20(日)14:37:42 No.1092532731

定型をあまり見なくなった

76 23/08/20(日)14:37:46 No.1092532754

呪術はちゃんとしてるのにチェニメだけなんでこんな…

77 23/08/20(日)14:37:48 No.1092532767

>どちらかというと大騒ぎしてたのがアニメですっとみんな引いて行った アニメで大騒ぎではなくアニメが大騒ぎって感じ ダサイクルアーティストの自慰に使われたのが分かって潮が引くように盛り下がってったな

78 23/08/20(日)14:38:08 No.1092532890

>普通にアニメ化してれは鬼滅まで行かずともスパイファミリーくらいにはヒットするはずだったのに ちょっと待てスパイ舐めすぎだろ

79 23/08/20(日)14:38:09 No.1092532898

作者の盾で無敵モードになってるシャンカー嫌い

80 23/08/20(日)14:38:27 No.1092533005

実際そうかはともかくとしてアニメ化前の一瞬だけ一時代作れそうな雰囲気はあったな…

81 23/08/20(日)14:38:33 No.1092533039

普通に見れるアニメ化って貴重なんだな…

82 23/08/20(日)14:39:02 No.1092533203

アニメが微妙だっただけでここまでファンがおとなしくなるとは

83 23/08/20(日)14:39:28 No.1092533342

>アニメが微妙だっただけでここまでファンがおとなしくなるとは シャンカーがやかましいからいなくなっただけでは……

84 23/08/20(日)14:39:30 No.1092533353

>>デンジ役の人凄い売り出そうとして失敗したの面白かった >放送前のスターになっちゃうかもね >みたいなインタビューが悲しい MAPPAがチェンソー踏み台にする気満々だったの笑えるだろ

85 23/08/20(日)14:39:39 No.1092533410

>呪術はちゃんとしてるのにチェニメだけなんでこんな… 二期も変わらず面白い辺り社内政治の結果にしか見えない

86 23/08/20(日)14:39:41 No.1092533428

制作側がアニメ終わった後の言い訳インタビューで「チェ信は金落とさない」って明言したのマジでビックリした

87 23/08/20(日)14:39:45 No.1092533461

それでも原作はハイセンスだと思ってた 2部読むまでは

88 23/08/20(日)14:39:53 No.1092533503

>アニメが微妙だっただけでここまでファンがおとなしくなるとは いや…二部も微妙になったからだな…

89 23/08/20(日)14:40:00 No.1092533553

>アニメが微妙だっただけでここまでファンがおとなしくなるとは 2部も微妙なのが悪い 最近はキャラ増やしたり1部との繋がり意識したりとか普通の展開ようやくやり始めたけど

90 23/08/20(日)14:40:04 No.1092533570

そろそろチェンソーマンコールで呼べ

91 23/08/20(日)14:40:09 No.1092533603

>呪術はちゃんとしてるのにチェニメだけなんでこんな… 呪術以外にも他のMAPPA製の版権アニメ作品全部チェニメになりますぞ~ってネガキャンされて全部外してたから逆神もいいところだと思う

92 23/08/20(日)14:40:16 No.1092533642

>お菓子売り場を見てみな >チェンソーマンのおまけ付きお菓子が山ほど並んでるんだぜ… これといい呪術といい企画してる人はちゃんと考えて仕事した方がいいと思う

93 23/08/20(日)14:40:16 No.1092533644

OP曲だけは価値があったよ

94 23/08/20(日)14:40:20 No.1092533665

>実際そうかはともかくとしてアニメ化前の一瞬だけ一時代作れそうな雰囲気はあったな… ED全話違う曲!自社単独出資による規制なし!ここまで力入れてますアピールしてたら売れるんだろうなーって思ってたよ ここまでコケるかふつー?

95 23/08/20(日)14:40:33 No.1092533734

2期あるんだろうか

96 23/08/20(日)14:40:47 No.1092533821

最低のアニメ化だった

97 23/08/20(日)14:40:49 No.1092533831

>アニメが微妙だっただけでここまでファンがおとなしくなるとは 単に出来が悪いだけなら存在を即パージされるからこうはならない パッと見のクオリティは高いせいで賛否両論になってファン同士でも諍いの元になる絶妙な出来だからこうなった

98 23/08/20(日)14:40:51 No.1092533845

書き込みをした人によって削除されました

99 23/08/20(日)14:40:53 No.1092533856

>2期あるんだろうか チェンソーマンコールが足りていれば

100 23/08/20(日)14:41:04 No.1092533914

>>2期あるんだろうか >2部望むとかアンチじゃん死ねよ 頭おかしくなってる

101 23/08/20(日)14:41:08 No.1092533932

>最低のアニメ化だった お前それさみだれの前で言えるの?

102 23/08/20(日)14:41:15 No.1092533965

>制作側がアニメ終わった後の言い訳インタビューで「チェ信は金落とさない」って明言したのマジでビックリした 信者が金落とさないんじゃなくて面白くないアニメに金出したくないだけなんだが...

103 23/08/20(日)14:41:20 No.1092534002

>そろそろチェンソーマンコールで呼べ チェンソーマン... チェンソーマン

104 23/08/20(日)14:41:26 No.1092534028

デンジの秘密とかポチタの正体とか全部1部で明かしちゃったからね だから最初はアサヨルメインにしたんだろうけど思ったより掘り下げが進まないし…

105 23/08/20(日)14:41:33 No.1092534072

売れなかったから最低扱いされただけで途中まで持ち上げてる人も多かったじゃん

106 23/08/20(日)14:41:35 No.1092534093

技術面やアートとしての出来は良かったよね?

107 23/08/20(日)14:41:44 No.1092534144

ED毎回違うのって音楽が題材になってるアニメ以外であんまりいい方向に働いてる例を見た事ない

108 23/08/20(日)14:41:47 No.1092534161

ドラゴン 引きの悪魔 ボソボソ 1735 チェンソーマンコール とかネタに困らなかったのが信仰心薄れる原因だったと思ってんすがね

109 23/08/20(日)14:41:49 No.1092534184

>>アニメが微妙だっただけでここまでファンがおとなしくなるとは >シャンカーがやかましいからいなくなっただけでは…… それで大人しくなったならまるでシャンカーがいい事したみたいじゃん

110 23/08/20(日)14:42:00 No.1092534252

>技術面やアートとしての出来は良かったよね? いや…CGも微妙だったな…

111 23/08/20(日)14:42:07 No.1092534298

100%自社出資やドラゴンとか他に比べてチェニメだけどれほど異常だったか

112 23/08/20(日)14:42:22 No.1092534372

>ここまでコケるかふつー? 他はともかくエンディング全部違いますはここですらだいぶ難色示してたぞ

113 23/08/20(日)14:42:23 No.1092534383

>技術面やアートとしての出来は良かったよね? お陰で作画の人が報われない…

114 23/08/20(日)14:42:28 No.1092534406

公安の女キャラ増やすぜ! 前作で投げた武器人間たちを掘り下げるぜ! 話の中心をデンジに持っていくぜ! これ自体は良いと思うけど連載当初にやってほしかった

115 23/08/20(日)14:42:30 No.1092534420

キャラが全部つまんねえのマジでどうにかした方がいいよ2部…

116 23/08/20(日)14:42:32 No.1092534427

肝心の円盤売上が信者もアンチも反応に困ってたの本当に酷すぎる

117 23/08/20(日)14:42:44 No.1092534481

>>制作側がアニメ終わった後の言い訳インタビューで「チェ信は金落とさない」って明言したのマジでビックリした >信者が金落とさないんじゃなくて面白くないアニメに金出したくないだけなんだが... これ単行本右肩下がりの2部がつまんないってこと?

118 23/08/20(日)14:42:49 No.1092534519

盛大に助走つけたのに全然跳ねなかったな

119 23/08/20(日)14:42:51 No.1092534531

ぶっちゃけホルモンとゲロチュー以外覚えてない

120 23/08/20(日)14:42:59 No.1092534573

>技術面やアートとしての出来は良かったよね? どうだろうな 場面場面で整合性とれてない部分もあるし 13階で降りたのに明らかに60階くらいの超高層ビルから落ちるサムソー戦とか

121 23/08/20(日)14:43:03 No.1092534592

声小さ過ぎ

122 23/08/20(日)14:43:03 No.1092534595

>そろそろチェンソーマンコールで呼べ マンコ!?

123 23/08/20(日)14:43:13 No.1092534646

自社出資自体は今もそれなりにあるのに何故かそこを神輿にしてた奴らはアホ

124 23/08/20(日)14:43:16 No.1092534658

何故ならオマエは未来で最悪の死に方をする がそのまんま自分に跳ね返ってくるの面白すぎた

125 23/08/20(日)14:43:17 No.1092534666

>>>制作側がアニメ終わった後の言い訳インタビューで「チェ信は金落とさない」って明言したのマジでビックリした >>信者が金落とさないんじゃなくて面白くないアニメに金出したくないだけなんだが... >これ単行本右肩下がりの2部がつまんないってこと? まあ読者も正直なんだ

126 23/08/20(日)14:43:25 No.1092534722

面白かったらEDも好意的に受け入れられただろうに

127 23/08/20(日)14:43:34 No.1092534764

>技術面やアートとしての出来は良かったよね? なんかのっぺりしてるし動きも変なところ多いし良くはなくね?

128 23/08/20(日)14:43:35 No.1092534773

綺麗に終わったモンの続きは流行らない これはMCUですらそうなんだから仕方ない

129 23/08/20(日)14:43:49 No.1092534866

あと原作のデンジって男はどうでもいい!女抱きてえ!みたいなこと言ってはいるけどなんだかんだ助けられる奴は助ける善性は持ち合わせてるんだけどアニメだとカットされてるのがね

130 23/08/20(日)14:43:52 No.1092534881

主題歌アーティスト発表辺りの信者のイキりっぷりといざ放送したときの落差悲しいだろ

131 23/08/20(日)14:43:57 No.1092534909

>技術面やアートとしての出来は良かったよね? どうかって言われると半端に若者向けにしようとして滑ってたかな…

132 23/08/20(日)14:44:03 No.1092534940

刃渡り2億センチだけならだいぶ印象変わったと思う なんだかんだこれ聴けたしいっか!って

133 23/08/20(日)14:44:08 No.1092534967

荒れネタみたいになったのの7割位は監督のイキリインタビュー連打だったと思うよ あれのせいで放映前からやべえなみたいな雰囲気あったし

134 23/08/20(日)14:44:15 No.1092535003

>あと原作のデンジって男はどうでもいい!女抱きてえ!みたいなこと言ってはいるけどなんだかんだ助けられる奴は助ける善性は持ち合わせてるんだけどアニメだとカットされてるのがね 二部…

135 23/08/20(日)14:44:20 No.1092535031

普通に文句言いたい層からしても邪魔なんだよなあの連中…

136 23/08/20(日)14:44:24 No.1092535054

原作を持ち上げすぎたせいでアニメのハードルが高くなりすぎてしまった

137 23/08/20(日)14:44:39 No.1092535142

アニメへの文句大体2部に跳ね返ってきてる

138 23/08/20(日)14:44:48 No.1092535195

アニメはどんなに金かけたところで作り手のセンスが無いと無意味という基本に立ち返れた名作

139 23/08/20(日)14:44:50 No.1092535204

まあ二部はソードマン出てきていよいよ面白くなりそうになってきたし 

140 23/08/20(日)14:44:55 No.1092535240

>あれのせいで放映前からやべえなみたいな雰囲気あったし 放映前はマキマさんの声以外みんな良い方向にしか見てなかったが

141 23/08/20(日)14:45:00 No.1092535263

監督が悪いだろうって大体推測でしかないのに インタビューで全員監督の指示ですって口揃えてるのが答え合わせになってた

142 23/08/20(日)14:45:01 No.1092535270

>>あと原作のデンジって男はどうでもいい!女抱きてえ!みたいなこと言ってはいるけどなんだかんだ助けられる奴は助ける善性は持ち合わせてるんだけどアニメだとカットされてるのがね >二部… 2部に合わせた改変てこと?

143 23/08/20(日)14:45:06 No.1092535301

>>あと原作のデンジって男はどうでもいい!女抱きてえ!みたいなこと言ってはいるけどなんだかんだ助けられる奴は助ける善性は持ち合わせてるんだけどアニメだとカットされてるのがね >二部… 猫もいたよ

144 23/08/20(日)14:45:13 No.1092535337

アンチが困惑してたのが印象的だった

145 23/08/20(日)14:45:13 No.1092535342

>まあ二部はソードマン出てきていよいよ面白くなりそうになってきたし  どうせ面白くならない

146 23/08/20(日)14:45:18 No.1092535370

>まあ二部はソードマン出てきていよいよ面白くなりそうになってきたし  どうせそこまで面白くならない…

147 23/08/20(日)14:45:23 No.1092535396

>面白かったらEDも好意的に受け入れられただろうに 当たり前だろ 色々言われてるけど結局は面白くなかったの1点に集約されるし

148 23/08/20(日)14:45:41 No.1092535533

アニメのせいでチェンソーマンブームに完全に水差された形なのが酷い …と思ったけどチェンソーマンブームって一部連載終了からアニメ化発表後に突然ワッと盛り上がった感じだからそのアニメがイマイチだったら萎むのも仕方ないか…

149 23/08/20(日)14:45:44 No.1092535553

>技術面やアートとしての出来は良かったよね? またどこかのアーチスト集団とコラボしてチェンソーグッズ大量に出すみたいだけど どれもいいねリツイート引くほど少ないし 文字だけだったら欲しかったけどコラボ絵がキモいからイラネって堂々とツイートされてるの普通に酷い

150 23/08/20(日)14:45:45 No.1092535567

>制作側がアニメ終わった後の言い訳インタビューで「チェ信は金落とさない」って明言したのマジでビックリした コンテンツ借りてる立場で勝手に呪術より売れなかったとかのたまうMAPPAは何様なんだよ

151 23/08/20(日)14:45:54 No.1092535626

イキリが沈静化したのは持ち上げてた連中も狂人ではなかったと言う事なのは良かったかもしれない

152 23/08/20(日)14:46:09 No.1092535705

信者もアンチもヒットすることは疑ってなかったのいいよね

153 23/08/20(日)14:46:09 No.1092535709

>>>あと原作のデンジって男はどうでもいい!女抱きてえ!みたいなこと言ってはいるけどなんだかんだ助けられる奴は助ける善性は持ち合わせてるんだけどアニメだとカットされてるのがね >>二部… >猫もいたよ 落下の悪魔の猫死んだアサの回想で見る人居なくなったから猫助けるの正解だったんだよな

154 23/08/20(日)14:46:14 No.1092535748

ディルドーマンの方がチェニメよりも原作再現してるってレスが1番酷いと思うよ

155 23/08/20(日)14:46:15 No.1092535755

>技術面やアートとしての出来は良かったよね? 全然良くなかったからああなったんだぞ

156 23/08/20(日)14:46:29 No.1092535836

アニメはクソだけど原作は最高なんです!ができればある程度の信仰は残りそうだったんだけど リアタイだとファン界隈で半端に忖度されて宙吊りの扱いのままになったのがずっと尾を引いてる

157 23/08/20(日)14:46:32 No.1092535852

>2022/11/02(水)03:15:16No.988843901そうだねx2 >アキ君の手がしっかり朝の男って感じでやばい >あれ見て平気なの居るの >髪括る仕草とかやばすぎる 薄々わかってはいたけどここそれなりの数のおばさんいるのが可視化されたよなこれで

158 23/08/20(日)14:46:33 No.1092535856

クソアニメってほどでは無いんだけど期待してたものではなかった

159 23/08/20(日)14:46:36 No.1092535877

俺は面白かったらシャンクスレ荒らしてたしつまらなかったらチェスレを荒らしてた だから4話だけシャンクスレ荒らしてた

160 23/08/20(日)14:46:41 No.1092535908

2部も最初はつまんねー女じゃなくてデンジ推せって言われてたけど今やデンジが出張っても大して面白くなさそうなの終わりだと思う

161 23/08/20(日)14:46:54 No.1092535997

文句は名作でも出るもんだけどそれを吹き飛ばす面白さがあるからな…

162 23/08/20(日)14:47:04 No.1092536051

>>あと原作のデンジって男はどうでもいい!女抱きてえ!みたいなこと言ってはいるけどなんだかんだ助けられる奴は助ける善性は持ち合わせてるんだけどアニメだとカットされてるのがね >二部… そっちはまだ偽チェンソーマンの方って可能性もなくはないし…

163 23/08/20(日)14:47:08 No.1092536073

インフルエンサーのチェ擦り寄りツイート まだそんなことやってるのかと日付みたらほぼ全てが去年の10月なんだよな

164 23/08/20(日)14:47:08 No.1092536074

>>2022/11/02(水)03:15:16No.988843901そうだねx2 >>アキ君の手がしっかり朝の男って感じでやばい >>あれ見て平気なの居るの >>髪括る仕草とかやばすぎる >薄々わかってはいたけどここそれなりの数のおばさんいるのが可視化されたよなこれで おばさん達もデンジ好きでアニメに怒ってたの嬉しいだろ

165 23/08/20(日)14:47:10 No.1092536087

書き込みをした人によって削除されました

166 23/08/20(日)14:47:13 No.1092536103

>信者もアンチもヒットすることは疑ってなかったのいいよね 腐ってもジャンプ原作人気作品なんだし3000枚は行くとアンチですら思ってた

167 23/08/20(日)14:47:19 No.1092536140

>アニメはクソだけど原作は最高なんです!ができればある程度の信仰は残りそうだったんだけど >リアタイだとファン界隈で半端に忖度されて宙吊りの扱いのままになったのがずっと尾を引いてる ここだとまあいいか!よろしくなあ!出来なかったのが致命的だった

168 23/08/20(日)14:47:20 No.1092536150

チェンソーマンコールはイベントの脚本家が作品を取り巻く情勢を認識してないかする前に作ってあったかって感じ アドリブきかせられれば語り草になることもなかったのに…

169 23/08/20(日)14:47:25 No.1092536166

>荒れネタみたいになったのの7割位は監督のイキリインタビュー連打だったと思うよ >あれのせいで放映前からやべえなみたいな雰囲気あったし いやあの頃は相応にファンもイキってたから面白かったら流せたと思う

170 23/08/20(日)14:47:29 No.1092536189

作画だけはトップクラス …と思ってたけど普通に鬼滅3期や気合い入ってる時のワンピの方がすげえなって思ってしまった

171 23/08/20(日)14:47:38 No.1092536235

>信者もアンチもヒットすることは疑ってなかったのいいよね ファン「最低でも5000は売れるだろ…」 アンチ「最低でも5000は売れるだろ…」 マッパ「最低でも5000は売れるだろ…」 チェ信「公式へのアクセス数から分析すると8000は売れてる」

172 23/08/20(日)14:47:48 No.1092536303

>落下の悪魔の猫死んだアサの回想で見る人居なくなったから猫助けるの正解だったんだよな 猫死亡回から100万pv落ちてるんだよな

173 23/08/20(日)14:47:54 No.1092536335

二部デンジの動かし方のへたくそさ本当にタツキが描いてのかよってレベルでひどい タツキの著作で間違いなく一番つまらないわチェ二部 初期読み切りのクソ漫画みたいなやつよりつまらん

174 23/08/20(日)14:47:58 No.1092536364

筋肉の悪魔削った尺で早川アキのモーニングルーティンやってたのアホだろ

175 23/08/20(日)14:47:58 No.1092536365

アニメの出来が悪かっただけで当時は否定の意見なんて許されなかったルックバックもこうまで言われるの異常だろ

176 23/08/20(日)14:48:16 No.1092536461

>作画だけはトップクラス >…と思ってたけど普通に鬼滅3期や気合い入ってる時のワンピの方がすげえなって思ってしまった どうでも良いシーンの作画はトップクラスだよ 鬼滅もワンピも力抜く所は抜いてる どうでも良いシーンはチェニメ普通の作画にして欲しかったな…

177 23/08/20(日)14:48:20 No.1092536483

米津のPVとかコラボ先のデンジのテンションとか作品としてのチェーンソーマンの良さってわりと簡単に出せるものなのにアニメって媒体でここまでコケられるの逆に凄いと思う

178 23/08/20(日)14:48:20 No.1092536484

>アンチが困惑してたのが印象的だった 病的に叩いてる人種も本当に望みが現実化するとは思ってなかったんだよな...

179 23/08/20(日)14:48:21 No.1092536490

>>タツキが狂人などではなくただの一般社会人なのが確定したのは功績だと思う >只の痛々しいガキだったな サラリーマンだけど

180 23/08/20(日)14:48:29 No.1092536533

>作画だけはトップクラス >…と思ってたけど普通に鬼滅3期や気合い入ってる時のワンピの方がすげえなって思ってしまった だって壊滅的にコンテが悪いもんチェンソーマンのアニメ

181 23/08/20(日)14:48:32 No.1092536549

でもGAIJINは喜んでるし…

182 23/08/20(日)14:48:37 No.1092536586

下手にアンチや不満を封殺できる定型が揃ってたのが裏目に出たなって…

183 23/08/20(日)14:48:40 No.1092536604

>薄々わかってはいたけどここそれなりの数のおばさんいるのが可視化されたよなこれで でもおばさんは腐女子じゃないんだよな 呪術900スペースチェは15スペースだもんな

184 23/08/20(日)14:48:44 No.1092536632

猫死亡回辺りはなんで今頃こんなはなしするんだよって困惑が凄かった

185 23/08/20(日)14:48:47 No.1092536649

>…と思ったけどチェンソーマンブームって一部連載終了からアニメ化発表後に突然ワッと盛り上がった感じだからそのアニメがイマイチだったら萎むのも仕方ないか… ルックバック辺りが盛り上がりの最高潮だからチェンソーマンが中心にいない時もそれなりにある

186 23/08/20(日)14:49:12 No.1092536784

>アニメはクソだけど原作は最高なんです!ができればある程度の信仰は残りそうだったんだけど >リアタイだとファン界隈で半端に忖度されて宙吊りの扱いのままになったのがずっと尾を引いてる アニメが本当に見限られたの未来の悪魔の時ってイメージ 11話だぜ…おせーよ

187 23/08/20(日)14:49:15 No.1092536798

>でもGAIJINは喜んでるし… (チェニメイベント会場でのドラゴンボールコラ作られる)

188 23/08/20(日)14:49:16 No.1092536803

>>>タツキが狂人などではなくただの一般社会人なのが確定したのは功績だと思う >>只の痛々しいガキだったな >サラリーマンだけど 小3女児だけど

189 23/08/20(日)14:49:18 No.1092536814

>2部も最初はつまんねー女じゃなくてデンジ推せって言われてたけど今やデンジが出張っても大して面白くなさそうなの終わりだと思う 絶望的な状況を脱しちゃったからな 幸せになって!とか言ってても結局は可哀想なキャラをかわいそがりたいのが正直なところなのよ

190 23/08/20(日)14:49:23 No.1092536843

OPの歌手が一番理解度高いっておかしいだろ

191 23/08/20(日)14:49:33 No.1092536924

二部がもっと面白ければアニメの失敗なんて吹き飛ばせただろうに

192 23/08/20(日)14:49:39 No.1092536966

>>アンチが困惑してたのが印象的だった >病的に叩いてる人種も本当に望みが現実化するとは思ってなかったんだよな... 文句言ってたけどまだ擁護の声も強いしなんだかんだで3000~5000くらいは行くかなと思ってたなあ…

193 23/08/20(日)14:49:52 No.1092537025

>OPの歌手が一番理解度高いっておかしいだろ EDの歌手も理解してたぞ 監督だけ漫画の読み方知らなかった

194 23/08/20(日)14:49:54 No.1092537038

作画自体は安定してるからアキのゴリラウォークとかが目立つ

195 23/08/20(日)14:49:56 No.1092537052

監督がドラゴンだと聞いた

196 23/08/20(日)14:49:58 No.1092537062

>二部がもっと面白ければアニメの失敗なんて吹き飛ばせただろうに それはそう

197 23/08/20(日)14:50:00 No.1092537081

>二部がもっと面白ければアニメの失敗なんて吹き飛ばせただろうに 一緒に落ちてくの酷すぎだろ

198 23/08/20(日)14:50:05 No.1092537115

未来の悪魔の声優がガス会社の社長以上の面白さがない

199 23/08/20(日)14:50:09 No.1092537141

>二部がもっと面白ければアニメの失敗なんて吹き飛ばせただろうに チェンソーファンはともかくタツキファンのイキリは続いてただろうな

200 23/08/20(日)14:50:15 No.1092537184

持ち上げてた奴は軒並み逃げた

201 23/08/20(日)14:50:24 No.1092537243

ミライ サイコッ

202 23/08/20(日)14:50:30 No.1092537286

1部の後即続き描かないから作者の中でのデンジが別人になったんじゃねえのて思ってる

203 23/08/20(日)14:50:31 No.1092537295

2部はデンジ出たら面白くなるからって言われてたのにな

204 23/08/20(日)14:50:36 No.1092537326

思った以上に悲惨な数字だとアンチすらおとなしくなるのは面白かった

205 23/08/20(日)14:50:42 No.1092537359

コンテとレイアウトが壊滅的だからいくらアニメーターが凄腕でも設計段階で酷かったらそりゃ良いものはできない たまーにコンテダセェから俺がかっこよくしといたわって重田智みたいなスーパーアニメーターがいるけどドラゴンの下でそんなこと言い出すやついないだろうし…

206 23/08/20(日)14:50:47 No.1092537384

>1部の後即続き描かないから作者の中でのデンジが別人になったんじゃねえのて思ってる 顔もブサイクになったしな

207 23/08/20(日)14:51:00 No.1092537463

>2部も最初はつまんねー女じゃなくてデンジ推せって言われてたけど今やデンジが出張っても大して面白くなさそうなの終わりだと思う なんかもう出れば出るほど汚点が増えてキツい パワーちゃんとかも出さないでほしいと思うようにすらなってきた

208 23/08/20(日)14:51:07 No.1092537505

声優もドラゴンから離れたらちゃんとしてたから別に理解してなかったわけじゃないんだよ

209 23/08/20(日)14:51:22 No.1092537581

これでも一話は褒めてるやつが多かったからいかに人間は情報でラーメンを食ってるかということが証明された

210 23/08/20(日)14:51:29 No.1092537628

>>1部の後即続き描かないから作者の中でのデンジが別人になったんじゃねえのて思ってる >顔もブサイクになったしな これ五条悟の悪口?

211 23/08/20(日)14:51:29 No.1092537634

>パワーちゃんとかも出さないでほしいと思うようにすらなってきた 唯一の出番がコピペで助かった

212 23/08/20(日)14:51:42 No.1092537703

>>>>タツキが狂人などではなくただの一般社会人なのが確定したのは功績だと思う >>>只の痛々しいガキだったな >>サラリーマンだけど >小3女児だけど X「アカウント凍結な」

213 23/08/20(日)14:51:48 No.1092537751

チェ2部読む限りタツキを誰よりも理解してるのは監督だけど

214 23/08/20(日)14:51:57 No.1092537797

>X「アカウント凍結な」 お前誰だよ

215 23/08/20(日)14:52:05 No.1092537847

>これでも一話は褒めてるやつが多かったからいかに人間は情報でラーメンを食ってるかということが証明された いやこれ微妙…って声をマキマ扱いで抑え込もうとしてたやつがいただけだろ 1話の時点で荒れてたよ

216 23/08/20(日)14:52:09 No.1092537869

今はサブスクの時代で円盤とか時代遅れだから!って必死に声を上げてた信者すら放送終了後のメディアを買う層にもっと届いてほしかったって公式の声明で殺されるの製作側は信者になんか恨みでもあったの?

217 23/08/20(日)14:52:10 No.1092537873

>1部の後即続き描かないから作者の中でのデンジが別人になったんじゃねえのて思ってる 一部の頃のインタビューでデンジはかわいいとかデンジはみんなに好かれるキャライメージしましたとか言ってたから元から作者の中でだいぶ認識はずれてると思う

218 23/08/20(日)14:52:18 No.1092537927

じゅじゅつとか鬼滅とかこれとかキャラいっぱい殺して地獄~!っておばさんがヒでキャッキャするのが流行ってたな

219 23/08/20(日)14:52:22 No.1092537958

>これでも一話は褒めてるやつが多かったからいかに人間は情報でラーメンを食ってるかということが証明された アクション微妙で改変謎でデンジ役の悲鳴が下手って言ったらマキマ扱いされたけど

220 23/08/20(日)14:52:29 No.1092537995

デンジはクソみたいな状況をあほみたいな性欲パワーで切り抜けてたから面白いのであって 現状特に不自由ない状態で延々と性欲ネタ擦られたって何も面白くねえだろアホンダラ

221 23/08/20(日)14:52:34 No.1092538017

>今はサブスクの時代で円盤とか時代遅れだから!って必死に声を上げてた信者すら放送終了後のメディアを買う層にもっと届いてほしかったって公式の声明で殺されるの製作側は信者になんか恨みでもあったの? 金払ってくれなかった

222 23/08/20(日)14:52:35 No.1092538024

ぼっちもやってたのにAbemaの一挙放送実況してたらID出されたの意味不明だろ

223 23/08/20(日)14:52:36 No.1092538032

>これでも一話は褒めてるやつが多かったからいかに人間は情報でラーメンを食ってるかということが証明された 前評判からだともっと盲目的に褒められると思ってたから一話の段階で反省会スレらしきものが立ってたのに驚いたよ

224 23/08/20(日)14:52:39 No.1092538040

>これでも一話は褒めてるやつが多かったからいかに人間は情報でラーメンを食ってるかということが証明された いや1話から叩いてる人多くなかった? ゾンビ戦が酷かったし

225 23/08/20(日)14:52:42 No.1092538054

>未来の悪魔の声優がガス会社の社長以上の面白さがない 裕樹(54歳) 声優・俳優・プロデューサー・有限会社名東工業練馬給湯器ガスセンター代表取締役。 ミュージシャンを志していたが、25歳から2年間のロンドン武者修行は実を結ばず配管業に就職。 ミュージシャンを諦めきれずバンドを結成するも、断念。41歳から声優講座を受講。 吹き替え、ナレーション、CMを中心に活躍。 2021年からはアニメにも仕事の幅を広げ、2つの作品に出演した。 2022年のアニメ出演は現在(2022年12月21日)1作品で、『チェンソーマン』にて未来の悪魔を務める。

226 23/08/20(日)14:52:47 No.1092538085

困った米津しか手放しで褒められるところがない

227 23/08/20(日)14:52:47 No.1092538086

>チェ2部読む限りタツキを誰よりも理解してるのは監督だけど 先の展開聞いた上で作った実写版進撃かよ

228 23/08/20(日)14:52:47 No.1092538092

>じゅじゅつとか鬼滅とかこれとかキャラいっぱい殺して地獄~!っておばさんがヒでキャッキャするのが流行ってたな 鬼滅のおばさん以外全滅したな…

229 23/08/20(日)14:52:48 No.1092538097

>これでも一話は褒めてるやつが多かったからいかに人間は情報でラーメンを食ってるかということが証明された でも最終的にまずいラーメンでは情報があっても売れないって証明されたのいい話じゃないですか?

230 23/08/20(日)14:53:10 No.1092538209

>今はサブスクの時代で円盤とか時代遅れだから!って必死に声を上げてた信者すら放送終了後のメディアを買う層にもっと届いてほしかったって公式の声明で殺されるの製作側は信者になんか恨みでもあったの? 当たり前だけど円盤でもグッズでも売れないより売れた方がいいに決まってるんだから擁護の仕方がそもそもおかしいんだよな

231 23/08/20(日)14:53:17 No.1092538248

俺はなんでドラゴンなんか入れてしまったんだろうな?

232 23/08/20(日)14:53:27 No.1092538314

>じゅじゅつとか鬼滅とかこれとかキャラいっぱい殺して地獄~!っておばさんがヒでキャッキャするのが流行ってたな 進撃ぐらいから露悪な作品のブームが続いてたけどようやく落ち着いた気がする

233 23/08/20(日)14:53:30 No.1092538339

>困った米津しか手放しで褒められるところがない 米津玄師 才能あるのに爆死作品の請負人なんだよな…

234 23/08/20(日)14:53:31 No.1092538350

2部もシーン単位では面白いとこも好きなとこもあるんだけど いかんせんストーリーの芯になる部分がふわふわしすぎてる というか一向にパワー探さないのはなんでだよ… あとウェポンズの話聞いた時も普通はレゼのこと考えないか?

235 23/08/20(日)14:53:32 No.1092538361

>パワーちゃんとかも出さないでほしいと思うようにすらなってきた 部数もpvもガッツリ減ったから 今後はなりふり構わなくなってくるかもしれないんだよな 一部主要キャラ再登場の運びになるかもしれない 面白くなるとは言ってない

236 23/08/20(日)14:53:34 No.1092538371

>これでも一話は褒めてるやつが多かったからいかに人間は情報でラーメンを食ってるかということが証明された 1話の時点で最初にたった感想スレの一桁レス目に「灰色背景以外では語りたくない」ってレスがそこにそうだね100個くらいついてた記憶がある

237 23/08/20(日)14:53:49 No.1092538492

1話時点では何か言うと擁護に叩き潰されてた

238 23/08/20(日)14:53:50 No.1092538500

>>未来の悪魔の声優がガス会社の社長以上の面白さがない >裕樹(54歳) >声優・俳優・プロデューサー・有限会社名東工業練馬給湯器ガスセンター代表取締役。 >ミュージシャンを志していたが、25歳から2年間のロンドン武者修行は実を結ばず配管業に就職。 >ミュージシャンを諦めきれずバンドを結成するも、断念。41歳から声優講座を受講。 >吹き替え、ナレーション、CMを中心に活躍。 >2021年からはアニメにも仕事の幅を広げ、2つの作品に出演した。 >2022年のアニメ出演は現在(2022年12月21日)1作品で、『チェンソーマン』にて未来の悪魔を務める。 裕樹、若い頃は夢を追いつつ今は経営者として成功してるの凄いんだよな。

239 23/08/20(日)14:53:55 No.1092538528

このあとのマッパ制作のヴィンサガ二期や呪術二期は普通に出来いいのが一層腹立つ 後者なんて同じ新人監督なのに

240 23/08/20(日)14:54:22 No.1092538683

未来の悪魔がだいぶ衝撃だった

241 23/08/20(日)14:54:29 No.1092538734

ファームランドサガ編よかったよね…

242 23/08/20(日)14:54:40 No.1092538804

>このあとのマッパ制作のヴィンサガ二期や呪術二期は普通に出来いいのが一層腹立つ >後者なんて同じ新人監督なのに 見ようによってはこれだけハズレ値だったのは不幸中の幸いだが...

243 23/08/20(日)14:54:40 No.1092538806

編集持ち上げとプラス本誌の対立煽りが消えたのは評価点

244 23/08/20(日)14:54:42 No.1092538812

>未来の悪魔がだいぶ衝撃だった OPに最適解あったのになぜ…

245 23/08/20(日)14:54:42 No.1092538813

呪術2期は演出とかは近いものを感じるので成功したアニチェって感じする

246 23/08/20(日)14:54:50 No.1092538868

>一部の頃のインタビューでデンジはかわいいとかデンジはみんなに好かれるキャライメージしましたとか言ってたから元から作者の中でだいぶ認識はずれてると思う 一部は合ってるだろ おっさん達からはかわいい飯食わせたいと人気だ 二部はおっさんから見てもこれじゃない

247 23/08/20(日)14:54:54 No.1092538890

アクションgifとかうぇぶみが貼られまくるタイプの作品だと思ってたらそれすら無かった

248 23/08/20(日)14:54:56 No.1092538903

>このあとのマッパ制作のヴィンサガ二期や呪術二期は普通に出来いいのが一層腹立つ >後者なんて同じ新人監督なのに 原作の格が違うものを比べるのいい加減やめなよ

249 23/08/20(日)14:54:57 No.1092538914

戦闘が引きでわちゃわちゃやってて見辛かったから1話はまだ不満を我慢してただけだな…

250 23/08/20(日)14:55:05 No.1092538947

>このあとのマッパ制作のヴィンサガ二期や呪術二期は普通に出来いいのが一層腹立つ >後者なんて同じ新人監督なのに かかった金は明らかにチェンソーマンのが多いからトントンで

251 23/08/20(日)14:55:13 No.1092539001

先にOPでそうそうこういうのでいいんだよこういうのでって感じのが出てるのにアレだったからな

252 23/08/20(日)14:55:16 No.1092539019

アニメーターがぼざろ描きてえってぼやいてたの普通に可哀想だった

253 23/08/20(日)14:55:19 No.1092539037

>声優・俳優・プロデューサー・有限会社名東工業練馬給湯器ガスセンター代表取締役。 面白い…

254 23/08/20(日)14:55:21 No.1092539055

今後は変わるかもしれないって部分があるんだから1話が擁護されるのはギリ分かる その後なんも変わらなかったんですけどね

255 23/08/20(日)14:55:25 No.1092539082

漫画の宣伝って感じのひと昔前のジャンプアニメのクオリティでやったほうが傷つくやつは少なかったな 無駄に箔付けようとして逆にメッキを剥がしてしまった

256 23/08/20(日)14:55:40 No.1092539168

>このあとのマッパ制作のヴィンサガ二期や呪術二期は普通に出来いいのが一層腹立つ >後者なんて同じ新人監督なのに 多少ズレててもタツキにちゃんと監修やらせた方が良かったんじゃねえのこれ

257 23/08/20(日)14:55:44 No.1092539192

原作一話とかどう考えてもアニメの一話としてピッタリだから最高の一話になると思ってた

258 23/08/20(日)14:55:52 No.1092539234

>>じゅじゅつとか鬼滅とかこれとかキャラいっぱい殺して地獄~!っておばさんがヒでキャッキャするのが流行ってたな >進撃ぐらいから露悪な作品のブームが続いてたけどようやく落ち着いた気がする ブルーロックとかあれだけ騒いだ割にそうでもないなって思ったから むしろ死ぬかもって緊張感は必要なんだなとしか思えなかった

259 23/08/20(日)14:55:57 No.1092539267

永遠の悪魔のセリフの表現が酷すぎて実況スレで聞き取れて無かったの好き カットされた!!?

260 23/08/20(日)14:55:59 No.1092539276

ジャンプコンテンツ私物化してなんかよくわからん新人監督のデビュー作として飾り立てようとしたのがそもそも狂ってる

261 23/08/20(日)14:56:07 No.1092539324

>アクションgifとかうぇぶみが貼られまくるタイプの作品だと思ってたらそれすら無かった 一番よく見たの未来の悪魔か…

262 23/08/20(日)14:56:14 No.1092539366

>>声優・俳優・プロデューサー・有限会社名東工業練馬給湯器ガスセンター代表取締役。 >面白い… 求められた演技やったって点では悪くないんだよなあ未来の悪魔

263 23/08/20(日)14:56:16 No.1092539380

>アクションgifとかうぇぶみが貼られまくるタイプの作品だと思ってたらそれすら無かった 岸辺のボクシングは貼られてたよ悪い意味で

264 23/08/20(日)14:56:25 No.1092539422

>アニメーターがぼざろ描きてえってぼやいてたの普通に可哀想だった あいつもなんか余計なこと言ってた気がするからそうでもないな…

265 23/08/20(日)14:56:25 No.1092539424

>アクションgifとかうぇぶみが貼られまくるタイプの作品だと思ってたらそれすら無かった ユニクロCMのクソコラも動きガタガタで酷かった

266 23/08/20(日)14:56:25 No.1092539427

>呪術2期は演出とかは近いものを感じるので成功したアニチェって感じする ぶっちゃけ伏黒甚爾vs五条で謎のクラシックっぽいBGMとチルった演出解釈違いなんだよな アッパー系のハイになってる曲でいいじゃねぇか 夏油が落ちていく部分の流れは好き

267 23/08/20(日)14:56:29 No.1092539448

コベニちゃんはよく動いてたと思いました

268 23/08/20(日)14:56:31 No.1092539463

ほんの一年前くらいだけどあの露悪ブームはなんだったんだろ タコピーとか

269 23/08/20(日)14:56:50 No.1092539586

>>未来の悪魔がだいぶ衝撃だった >OPに最適解あったのになぜ… 中の人の演技も別パターンはよかったと聞いた

270 23/08/20(日)14:56:53 No.1092539602

>岸辺のボクシングは貼られてたよ悪い意味で 難癖気味じゃない?って思ってたよ 原作もちょっとおかしいのにあれ

271 23/08/20(日)14:56:58 No.1092539647

>呪術2期は演出とかは近いものを感じるので成功したアニチェって感じする 声優が普通でかつギャグ沢山入れるとバランス良くなるなて あと戦闘シーンがまとも

272 23/08/20(日)14:57:14 No.1092539762

作者が実況すれば評価変わる!って判断も実際に変わりかけたのもどうかと思う

273 23/08/20(日)14:57:17 No.1092539772

>>岸辺のボクシングは貼られてたよ悪い意味で >難癖気味じゃない?って思ってたよ >原作もちょっとおかしいのにあれ アニメがかっこ悪いのが悪い

274 23/08/20(日)14:57:25 No.1092539831

>編集持ち上げとプラス本誌の対立煽りが消えたのは評価点 チェニメと二部が死んでパッタリ消えた辺りどれだけ厄介な層が持ち上げてたのか察せられる

275 23/08/20(日)14:57:28 No.1092539849

>>呪術2期は演出とかは近いものを感じるので成功したアニチェって感じする >声優が普通でかつギャグ沢山入れるとバランス良くなるなて >あと戦闘シーンがまとも 多少似たようなことやっててもメリハリ効いてるだけで全然違うなって

276 23/08/20(日)14:57:48 No.1092539982

>>>岸辺のボクシングは貼られてたよ悪い意味で >>難癖気味じゃない?って思ってたよ >>原作もちょっとおかしいのにあれ >アニメがかっこ悪いのが悪い 他のアニメならいくらでもカッコよくできるからなあんなの

277 23/08/20(日)14:57:49 No.1092539987

>作者が実況すれば評価変わる!って判断も実際に変わりかけたのもどうかと思う まあ作者の評価は変わったが…

278 23/08/20(日)14:58:00 No.1092540056

>難癖気味じゃない?って思ってたよ >原作もちょっとおかしいのにあれ デンジ蹴ったところはちょっと誰が突っ込まなかったのかとは思う

↑Top