虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/20(日)10:47:06 >当時大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/20(日)10:47:06 No.1092454308

>当時大騒ぎになったやつ

1 23/08/20(日)10:47:53 No.1092454535

変な漫画見ちゃった…

2 23/08/20(日)10:48:06 No.1092454597

ヤバイ

3 23/08/20(日)10:48:46 No.1092454809

瞬間的にでも話題になるだけの内容ではあった

4 23/08/20(日)10:48:51 No.1092454827

ヴァイ!

5 23/08/20(日)10:48:59 No.1092454866

遠い昔の伝説になってるのがヤバイ

6 23/08/20(日)10:49:21 No.1092454974

あの後世界大戦起きるとはね…

7 23/08/20(日)10:49:26 No.1092455010

ヴォイ!

8 23/08/20(日)10:49:37 No.1092455061

ヤヴォイ!

9 23/08/20(日)10:49:42 No.1092455078

☆☆☆★★ 普通だった

10 23/08/20(日)10:49:53 No.1092455139

混じりっけなしのしまぶーで安心した

11 23/08/20(日)10:49:55 No.1092455146

ヤバイ

12 23/08/20(日)10:52:04 No.1092455802

>☆☆☆★★ >普通だった ヤバイ

13 23/08/20(日)10:52:09 No.1092455832

14 23/08/20(日)10:52:33 No.1092455957

漫画力はほんと凄い

15 23/08/20(日)10:52:42 No.1092455996

>「 」

16 23/08/20(日)10:52:47 No.1092456028

今まで書いた作品をミックスして一話に纏めたみたいな疾走感

17 23/08/20(日)10:52:57 No.1092456078

まあ数日たって忘れかけてるけど

18 23/08/20(日)10:54:29 No.1092456579

今となっては大騒ぎになるほど人間も残ってないけどな

19 23/08/20(日)10:54:30 No.1092456585

ライヴコマの臨場感凄いね…

20 23/08/20(日)10:54:36 No.1092456618

これをトップバッターに持って来て果たして良かったのだろうか

21 23/08/20(日)10:54:47 No.1092456667

>まあ数日たって忘れかけてるけど 空の星を見てかつてヤバイという漫画があったことを思い出す

22 23/08/20(日)10:54:53 No.1092456701

凄い熱量と人の温かさを全力の作画で表現した後にスッ…て真顔になって人類滅亡させちゃうの…ヤバいでしょ?

23 23/08/20(日)10:55:37 No.1092456939

>これをトップバッターに持って来て果たして良かったのだろうか 遥か天空までぶち上がったハードルは…

24 23/08/20(日)10:56:01 No.1092457055

ヤバイという言葉を発する度に脳内でラストライブが開催される

25 23/08/20(日)10:56:06 No.1092457079

なんでトリコの周年記念でコレがお出しされるんです?

26 23/08/20(日)10:56:32 No.1092457204

皆がハマってるものに同じようにハマれない人間は問答無用で「置いていかれる」んだな… って思ったら虚しさしか感じなかった

27 23/08/20(日)10:56:38 No.1092457237

ヴァイ!

28 23/08/20(日)10:56:55 No.1092457322

はるか天空までブチ上がったテンションそろそろ降りてきた?

29 23/08/20(日)10:57:25 No.1092457471

ヤバイのヤバイは突き抜けてたけど後続も粒ぞろいだったよ ヤバイ

30 23/08/20(日)10:57:41 No.1092457545

読後感が幼年期の終りのそれだった

31 23/08/20(日)10:57:49 No.1092457586

全力で愛してると叫び続けるラストライブ

32 23/08/20(日)10:57:56 No.1092457604

連載形態が違うから比較はできんけどビルドキングがアレだったから枯れてなくて安心した

33 23/08/20(日)10:57:57 No.1092457608

そういえばこれの他にも読み切りあるんだっけ…

34 23/08/20(日)10:57:57 No.1092457612

>なんでトリコの周年記念でコレがお出しされるんです? 次郎がアカシアに拾われず異次元ホールに吸い込まれて別世界に飛ばされたIFとは考察されてる

35 23/08/20(日)10:58:10 No.1092457657

当時ってまだ1ヶ月も経ってないのにスレ立てされてヤバい

36 23/08/20(日)10:58:14 No.1092457675

>ヤバイ漫画見ちゃった…

37 23/08/20(日)10:58:44 No.1092457844

もしかしてしまぶーって画力あるな?

38 23/08/20(日)10:59:11 No.1092457965

>読後感が幼年期の終りのそれだった なんか構成がSFっぽいよね科学要素はほぼ無いけど

39 23/08/20(日)10:59:21 No.1092458022

ヤー ヴぁー イー ヤヴァイ ヤヴァイ ヤヴァイ ヤヴぁい ヤヴぁい ヤヴぁイ ヤヴぁイ ヤヴぁい ヤヴォイ ヤヴォイ ヤぁヴォオぁぁ ヤヴォイ ヤヴォイ ヤヴォイ ヤヴォイ ヤヴォイ ヤァぁあー ヴぁい ヴぁイ ヴぁイ ヴぁイ ヴぁイ ヤ ヴぉオあ ヴォイヴォイ ヴォイ ヴォイ ヴォイ ヴォイ ヴォイ ヴォイ ヴォイ ヴォイ ヴォイ ヴォイ ヴォイ ヴォイ ヴォイ ヴォイ ヴォイ ヴォイ ヴォイ ヴぁイ ヴぁイ ヴぁイ ヴぁイ ヴぁイ ヴぁイ ヴぁイ ヴぁイ ヴぁイ

40 23/08/20(日)10:59:46 No.1092458133

どちらにしろ死ぬのは変わりないから

41 23/08/20(日)10:59:50 No.1092458147

その後の読み切りがほとんど話題になってないのもヤバイ

42 23/08/20(日)11:01:11 No.1092458507

>もしかしてしまぶーって画力あるな? 画力というか説得力のある絵作りが滅茶苦茶上手い

43 23/08/20(日)11:01:14 No.1092458524

連続読み切りの初手にこれ出すのはヤヴァイすぎる

44 23/08/20(日)11:01:29 No.1092458597

ラストシーンの年代になってもオーディエンス共々まだ生きてるんじゃねえかって思わせる

45 23/08/20(日)11:01:57 No.1092458730

あの時ブチ上がった私のテンションは今落ち着いている…

46 23/08/20(日)11:02:29 No.1092458875

勢いだけなのがボーボボ後の黒梟の流れ思い出しちゃった

47 23/08/20(日)11:02:40 No.1092458918

やはり企画の最後にお出しするべきだったのでは…?

48 23/08/20(日)11:02:45 No.1092458941

>>もしかしてしまぶーって画力あるな? >画力というか説得力のある絵作りが滅茶苦茶上手い ページ数の割にスッと読めるのもベテランの技術を感じさせるよね

49 23/08/20(日)11:03:03 No.1092459018

>そういえばこれの他にも読み切りあるんだっけ… ヘイミミズヘッド!カモンミミズヘッド!

50 23/08/20(日)11:03:20 No.1092459095

この後の読切がどれもね…

51 23/08/20(日)11:03:49 No.1092459217

>その後の読み切りがほとんど話題になってないのもヤバイ 四重人格ガールのはそこそこスレ立ってた

52 23/08/20(日)11:05:01 No.1092459569

あなたは…掲載された読み切り作品を全て知っていますか?

53 23/08/20(日)11:05:29 No.1092459709

>ページ数の割にスッと読めるのもベテランの技術を感じさせるよね たけしの頃からスッと読ませるの上手いよ 和田町とかモービー諸島とか

54 23/08/20(日)11:05:33 No.1092459729

何 の 罪 だ ?

55 23/08/20(日)11:05:54 No.1092459822

サンドランドみたいに実はトリコ0話なのかもしれない

56 23/08/20(日)11:05:56 ID:cPGZkIPE cPGZkIPE No.1092459832

https://img.2chan.net/b/res/1092436325.htm

57 23/08/20(日)11:06:11 No.1092459918

暑 い

58 23/08/20(日)11:06:12 No.1092459925

>画力というか説得力のある絵作りが滅茶苦茶上手い 単なる精緻さって意味では程々のまんまだと思うけど圧が成立する画出せるスキルは トリコ連載開始あたりで十分に完成してたと思う たけしの頃は(後半の疲弊もあって)多分まだ伸びしろ残してた

59 23/08/20(日)11:06:14 No.1092459936

多重人格は女の子可愛かったから印象残った

60 23/08/20(日)11:06:47 No.1092460095

61 23/08/20(日)11:07:04 No.1092460175

ジャンプラの読み切りなんて余程キャッチーなサムネしてるかここで話題にならなきゃ読まないからな… スレ画だってしまぶーだから読まれたようなモンだし

62 23/08/20(日)11:07:09 No.1092460204

ジュブナイルホラーコメディおねショタ付のも面白かったよ

63 23/08/20(日)11:07:30 No.1092460305

>サンドランドみたいに実はトリコ0話なのかもしれない ここからポストアポカリプスが始まるのか…

64 23/08/20(日)11:08:52 No.1092460674

>「 」

65 23/08/20(日)11:08:59 No.1092460706

マイク低すぎ~!って思って読み返したら1コマ目からもうマイクめっちゃ低くセットされてて駄目だった

66 23/08/20(日)11:10:06 No.1092461004

四重人格はアレはアレでまあまあヤバイ漫画だったろ!

67 23/08/20(日)11:10:08 No.1092461018

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

68 23/08/20(日)11:10:13 No.1092461059

企画の最初にヤバイやつ出すの寄生獣スピンオフでも見た

69 23/08/20(日)11:11:01 No.1092461285

よく考えたら最初つまんないの出したら後が続かないからこれで良かった

70 23/08/20(日)11:11:57 No.1092461573

罪状:話題罪

71 23/08/20(日)11:13:07 No.1092461933

よく考えたら影響力ありすぎるから死刑!って通るわけないだろ 児童わいせつ行為とかをでっちあげてればライブも封じられたよな

72 23/08/20(日)11:13:15 No.1092461976

デブのやつだけは読んでてかなりキツかった デブなのが悪いんじゃなくて話が…

73 23/08/20(日)11:13:20 No.1092462005

>ヤァぁあー ここしまぶーっぽくて好き

74 23/08/20(日)11:13:51 No.1092462135

渦男好きだよ

75 23/08/20(日)11:15:11 No.1092462510

>よく考えたら影響力ありすぎるから死刑!って通るわけないだろ >児童わいせつ行為とかをでっちあげてればライブも封じられたよな ヤバイのメンバーを劇的に死なせて後追い自殺者を大量に出すのが司法側の狙いなので臨終ライブは願ったりだよ

76 23/08/20(日)11:16:33 No.1092462896

>よく考えたら影響力ありすぎるから死刑!って通るわけないだろ >児童わいせつ行為とかをでっちあげてればライブも封じられたよな 封じたいんじゃなくて死なせたいんだよ…

77 23/08/20(日)11:17:05 No.1092463045

トリコの最後2話だけ読み切りにしたらこうなるのかなって気がする

78 23/08/20(日)11:17:14 No.1092463106

始まっていきなり「最後の曲は…ヤバイ」で興味引きまくるのがヤバイ

79 23/08/20(日)11:18:17 No.1092463405

銃のシーンで裁判長は左利きだけど相手とハートを作るためにハートはずっと右手で作ってたと分かるヤバイ

80 23/08/20(日)11:18:28 No.1092463437

81 23/08/20(日)11:18:31 No.1092463449

どういう絵が画力が高いかなんてなかなか言えないけどヤバイの絵にはひたすらパワーで圧倒されたのは間違いない

82 23/08/20(日)11:19:26 No.1092463705

>銃のシーンで裁判長は左利きだけど相手とハートを作るためにハートはずっと右手で作ってたと分かるヤバイ 色々考えて作ってそうでヤバイ

83 23/08/20(日)11:20:36 No.1092464014

さっくり読めたしそんな後にも引き摺ってないんだけどヤバイって単語で顔がよぎるようになった

84 23/08/20(日)11:20:37 No.1092464015

絵に関してはしまぶー舐められがちな方だと思うのでこういうぶち抜きが決まると格好いい

85 23/08/20(日)11:20:41 No.1092464033

読んでてトリコよりもたけしを感じた

86 23/08/20(日)11:21:00 No.1092464117

この漫画読んでロッカー目指すやつも居るんだろうな

87 23/08/20(日)11:21:16 No.1092464194

>読んでてトリコよりもたけしを感じた 中身全く違うってのは前置いた上で最初に思い出したのが世界一臭い新幹線おやじだった

88 23/08/20(日)11:23:17 No.1092464755

導入がマジで漫画というか短編シナリオライティングのお手本すぎる

89 23/08/20(日)11:23:18 No.1092464758

世にも奇妙な物語っぽさを感じた

90 23/08/20(日)11:23:27 No.1092464802

少年がおっさんになるぐらい時間かかった暗殺計画だな

91 23/08/20(日)11:23:34 No.1092464834

裁判長の名前がやたら長いのモブなのに名前なげーってギャグかと思ったらしっかり意味があって感心しちゃったよ

92 23/08/20(日)11:23:52 No.1092464917

>この漫画読んでロッカー目指すやつも居るんだろうな やばくない?

93 23/08/20(日)11:23:53 No.1092464924

裁判長と黒幕の目の光がわかりやすく違うって感じがしていい

94 23/08/20(日)11:25:19 No.1092465320

トリコの宴会とかグルメ〇〇系の巨大建造物みたいなめちゃくちゃ規模のでかいものの描写はうまいなぁって思った

95 23/08/20(日)11:25:33 No.1092465390

ヤバイに目覚めてない奴らも目覚めさせてやるぜー!!って振り切れなかったやるせ無さがヤバイ

96 23/08/20(日)11:25:46 No.1092465453

>なんか構成がSFっぽいよね科学要素はほぼ無いけど ほぼの例外が最後の最後の惑星レベルで急にお出しされるロケット感

97 23/08/20(日)11:25:48 No.1092465459

なんでモモタブだけ青年のままなの?

98 23/08/20(日)11:25:49 No.1092465465

ヤバイって単語を見かけるたびに脳裏をよぎってしまうからもしかしたら数年単位でヤバイな…となり続けるかもしれない

99 23/08/20(日)11:26:14 No.1092465588

>なんでモモタブだけ青年のままなの? ヤバイ

100 23/08/20(日)11:26:23 No.1092465625

見開きシーンは単純に漫画技量としてヤバイんよ

101 23/08/20(日)11:26:36 No.1092465680

あの2日3日で半年分くらいはヤバイがすり減ったとは思う

102 23/08/20(日)11:26:51 No.1092465739

1.ヤ2.バ3.イ dice3d3=1 2 1 (4)ぜ

103 23/08/20(日)11:26:53 No.1092465752

ヤバさがヤバすぎる

104 23/08/20(日)11:27:55 No.1092466066

考察とかしなくても怒涛の展開でヤバさだけは伝わる圧倒的なわかりやすさがヤバい

105 23/08/20(日)11:27:59 No.1092466091

お外の反応知りたくてメで検索しようと思ったけど検索性悪すぎてヤバかった

106 23/08/20(日)11:28:23 No.1092466204

❤️ ⚖️

107 23/08/20(日)11:28:59 No.1092466388

>お外の反応知りたくてメで検索しようと思ったけど検索性悪すぎてヤバかった しまぶーで検索した方がマシなくらいヤバイ

108 23/08/20(日)11:29:07 No.1092466441

人工惑星打ち上げたあと生身で大気圏突破したのかな… ヤヴァイ

109 23/08/20(日)11:29:09 No.1092466450

説得力なんか投げ捨てて納得させる勢いは紛れもなく一流漫画

110 23/08/20(日)11:29:31 No.1092466557

定期的に引用スレで立つタイプの漫画だと思う

111 23/08/20(日)11:32:07 No.1092467316

暗殺者としての役割もちゃっかり果たしてるの好き

112 23/08/20(日)11:32:50 No.1092467501

>暗殺者としての役割もちゃっかり果たしてるの好き 地上が滅んでる…

113 23/08/20(日)11:33:02 No.1092467566

最後がぱらいそさ行くだ!みたいだった

114 23/08/20(日)11:33:11 No.1092467624

宇宙で組み立てろやって物を地球から打ち出しててヤバイ

115 23/08/20(日)11:33:46 No.1092467818

ヤバイの歌詞の意味って全部ヤバイって事だよね

116 23/08/20(日)11:34:12 No.1092467959

>皆がハマってるものに同じようにハマれない人間は問答無用で「置いていかれる」んだな… >って思ったら虚しさしか感じなかった 大丈夫全人類の2割しかハマってなかったから

117 23/08/20(日)11:34:14 No.1092467977

>ヤバイの歌詞の意味って全部ヤバイって事だよね ヤヴォイ!

118 23/08/20(日)11:34:39 No.1092468111

ワイドスクリーン・バロックってこういうのかぁ! ってなってヤバイ これとグレンラガンとレビュースタァライトを並べておくとわかりやすくヤバイ

119 23/08/20(日)11:35:15 No.1092468276

>宇宙で組み立てろやって物を地球から打ち出しててヤバイ 彼らにはそれだけの資金と時間があった…

120 23/08/20(日)11:35:42 No.1092468406

>ヤバイの歌詞の意味って全部ヤバイって事だよね 最後のライブの最期の曲でひたすら「愛してるぜ」って連呼されたら そりゃ観客もめちゃくちゃ盛り上がるわ…

121 23/08/20(日)11:37:17 No.1092468913

大工のやつつまんなかったけど まだ一本ヒット作作れそうな気がするしまぶー

122 23/08/20(日)11:37:40 No.1092469043

これを読み切り最初に持ってきたことで起こる懸念はハードル上がったじゃなくて味濃いもので味覚破壊された系のものだと思う

123 23/08/20(日)11:38:29 No.1092469291

>>皆がハマってるものに同じようにハマれない人間は問答無用で「置いていかれる」んだな… >>って思ったら虚しさしか感じなかった >大丈夫全人類の2割しかハマってなかったから 置いていかれた人類の最終戦争の引き金引いたのあの裁判長じゃね?

124 23/08/20(日)11:41:50 No.1092470431

SNSのつぶやきがヤバイ

125 23/08/20(日)11:42:01 No.1092470496

多重人格のメンヘラは結構好きだよ 他の読み切りはあんまり…渦男とかしっかりホラーしてたんだけど青春物とホラーとギャグがあんまり噛み合ってなかったからずっと惜しいって思いながら読んでた

126 23/08/20(日)11:42:42 No.1092470693

冷静になって振り返ると地雷級のヤバイ元ネタが埋め込まれてて ヤヴァイ!ってなる

127 23/08/20(日)11:42:44 No.1092470710

やっぱ漫画上手ぇなしまぶー

128 23/08/20(日)11:43:20 No.1092470882

>冷静になって振り返ると地雷級のヤバイ元ネタが埋め込まれてて >ヤヴァイ!ってなる 元ネタアレとかアレとかだよね…マジでヤバい

129 23/08/20(日)11:44:20 No.1092471176

>>暗殺者としての役割もちゃっかり果たしてるの好き >地上が滅んでる… 後追い自殺分の人口削減の目的は果たしてるからそこから先は残った側の問題だし…

130 23/08/20(日)11:44:38 No.1092471267

前の読み切りもそこそこ面白かったしやっぱジャンプで二つヒット出してる作家ではあるなって…

131 23/08/20(日)11:44:50 No.1092471326

これ最初に読んだからあとのハードル上がっちゃったけど 最初に読んでなかったら普段読み切り読まないから他のもスルーしてたと思う

132 23/08/20(日)11:45:14 No.1092471463

>>暗殺者としての役割もちゃっかり果たしてるの好き >地上が滅んでる… ただし死ぬのは後追いする側じゃなかったって事だ

133 23/08/20(日)11:45:28 No.1092471541

感想はとりあえずヤバイって言えばいけるからヤバイ

134 23/08/20(日)11:45:41 No.1092471612

>>暗殺者としての役割もちゃっかり果たしてるの好き >地上が滅んでる… 人口削減には成功したな!

135 23/08/20(日)11:48:21 No.1092472430

しまぶーがギャグなしでここまで読ませてくれるなんて思ってなかった ギャグみたいなヤバい数字も今回はカッコがついてた

136 23/08/20(日)11:48:35 No.1092472498

ビルドキングもう少し続けてあげて欲しかった 最終巻面白かったよ

137 23/08/20(日)11:48:44 No.1092472546

単発でしかあり得ない漫画だし単発だからこその力強さが凄い

138 23/08/20(日)11:50:33 No.1092473117

最後撃ち殺さなくてもなぁってところ少しだけ思うところあったけど 総じてめっちゃ良かったよ!!

139 23/08/20(日)11:50:47 No.1092473199

ファンが乗り込んで発進じゃなくファンも打ち上げ引力の一部になってるのヤバイ

140 23/08/20(日)11:57:41 No.1092475408

>冷静になって振り返ると地雷級のヤバイ元ネタが埋め込まれてて >ヤヴァイ!ってなる 明らかに仏教辺りは参考にしている感じはしてヤバい

141 23/08/20(日)11:57:46 No.1092475435

あの作った星の状況もちょっと見たかったけど蛇足かな…

142 23/08/20(日)11:58:26 No.1092475676

新人もこんくらいの読み切り描けっていう熱いエール

143 23/08/20(日)11:59:01 No.1092475892

>ギャグみたいなヤバい数字も今回はカッコがついてた フォロワーは50億だけどファンクラブは20億で 最後のライブ見にくるのが数億しかいないってのが妙にリアリティある

144 23/08/20(日)11:59:29 No.1092476058

冷静に考えるとやばいんだけど 勢いでヤバイ!で済ませてるうまい作品

145 23/08/20(日)12:00:12 No.1092476305

ぶち上がって降りてこられない「」まだ多いだろ

146 23/08/20(日)12:01:15 No.1092476672

数億見に来れる場所がもうヤバイって言うかやヴォイだろ

147 23/08/20(日)12:01:15 No.1092476675

1人じゃハートは作れないっていうメッセージがパズルのTシャツにも表れてていいよね…

148 23/08/20(日)12:01:21 No.1092476715

熱いっていうかヤバイ 危ないという意味でのヤバイを含んでてヤバイ

149 23/08/20(日)12:01:29 No.1092476766

読み切り連続掲載! で自分の前にこれ出されたら俺筆折かねん 耐えられん

150 23/08/20(日)12:02:19 No.1092477054

>新人もこんくらいの読み切り描けっていう熱いエール ハードルがヤバイ

151 23/08/20(日)12:04:54 No.1092477908

>読み切り連続掲載! >で自分の前にこれ出されたら俺筆折かねん >耐えられん ヘイ!カモン「」!

152 23/08/20(日)12:06:06 No.1092478295

>ヘイ!カモン「」! 君の名前は呼びにくいからな…

153 23/08/20(日)12:06:16 No.1092478345

若さと記憶力どうなってんの?

154 23/08/20(日)12:07:47 No.1092478862

>ヤバイの歌詞の意味って全部ヤバイって事だよね ヤバいとは…どういう意味ですか?

155 23/08/20(日)12:08:36 No.1092479127

俺だったらライブ会場に行かず戦争で死んでるな

156 23/08/20(日)12:09:02 No.1092479268

>若さと記憶力どうなってんの? そんな細かい事気にせず勢いで流す!

157 23/08/20(日)12:09:10 No.1092479314

ジョン・コインブラ・スズキ・マッカートニー裁判長…

158 23/08/20(日)12:09:13 No.1092479322

イデオンとか火の鳥の類の話でヤバイ

159 23/08/20(日)12:09:46 No.1092479510

俺の名前も覚えててくれたからヤバイ

160 23/08/20(日)12:10:44 No.1092479848

名無し・「」・としあき長官…

161 23/08/20(日)12:10:50 No.1092479882

ヤバイとは… どういう意味ですか?

162 23/08/20(日)12:12:03 No.1092480283

>名無し・「」・としあき長官… 長官の方かぁ…

163 23/08/20(日)12:12:19 No.1092480395

>ヤバイとは… >どういう意味ですか? アイシテル ヤバイぜ

164 23/08/20(日)12:16:34 No.1092481820

今読んできたけどよく分からなかった…

165 23/08/20(日)12:17:35 No.1092482181

>ワイドスクリーン・バロックってこういうのかぁ! >ってなってヤバイ >これとグレンラガンとレビュースタァライトを並べておくとわかりやすくヤバイ ここでも名前出てるような有名な昔のSF小説読むと面白いよ あんまり長いのも無いしこれアレとアレの元ネタじゃん!みたいのが多い

166 23/08/20(日)12:17:38 No.1092482202

良くも悪くも小綺麗さとは無縁の泥臭い絵柄だからちょっと古臭いキャラ造形で勢いある漫画描くとめちゃくちゃ合う

167 23/08/20(日)12:18:24 No.1092482449

まだ偶にクラウザーさん降臨するけど10年後にヤバイ降臨すんの?って言われたら忘れてると思う

168 23/08/20(日)12:20:37 No.1092483290

ヤハウェを発音できる単語に置き換えるとヤバイ

169 23/08/20(日)12:22:18 No.1092483894

ヤバイヤバイとは言われてるけど面白いの?

170 23/08/20(日)12:22:47 No.1092484071

>ヤバイヤバイとは言われてるけど面白いの? ヤバイ

171 23/08/20(日)12:22:54 No.1092484130

>ヤバイヤバイとは言われてるけど面白いの? ヤバイ 日本語が使えなくなるくらいヤバイ

↑Top