ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/20(日)10:10:04 No.1092443710
ジョーカー今更見たんだけど妄想と本当に起きた事の区別がわからない… 銃もらったところから全部妄想なのか…?
1 23/08/20(日)10:12:07 No.1092444244
個人的には最後の精神病棟以外全部妄想だと思ってるけど作ってる側がどうとでも取れるようにしてる以上正解は…
2 23/08/20(日)10:12:49 No.1092444403
テレビ生出演のくだりだけ見ても満足度高い
3 23/08/20(日)10:13:37 No.1092444608
……どうせ解らないさ
4 23/08/20(日)10:14:12 No.1092444780
アメコミ作品でアメリカンニューシネマやるとこんなに面白いのかとなる
5 23/08/20(日)10:15:02 No.1092444974
銃めちゃくちゃ撃ってるけど弾丸はどうしたのとかツッコミどころあるし妄想なのかなあそこも
6 23/08/20(日)10:15:09 No.1092445004
キングオブコメディ映画館で見ながらジョーカーがくっちゃべった馬鹿話かも知れない
7 23/08/20(日)10:16:37 No.1092445405
親が虐待してましたってとこすら本当か怪しいよね
8 23/08/20(日)10:17:04 No.1092445506
>アメコミ作品でアメリカンニューシネマやるとこんなに面白いのかとなる タクシードライバーもどのあたりから妄想なのかよくわからなくなるんだよな
9 23/08/20(日)10:17:42 No.1092445685
>銃めちゃくちゃ撃ってるけど弾丸はどうしたのとかツッコミどころあるし妄想なのかなあそこも 弾数的にうてるわけないからなアの速度で
10 23/08/20(日)10:18:48 No.1092445976
妄想シーンが混じってるような作品だったのか そう考えないときつすぎるから?
11 23/08/20(日)10:18:54 No.1092446007
2大丈夫かな
12 23/08/20(日)10:20:23 No.1092446396
コメディアン撃ってからジョーカーブームが起きて最後崇められるのはどう見ても現実じゃなさそうだけどブルースの両親も殺されてるし現実なのか…?
13 23/08/20(日)10:21:14 No.1092446656
>妄想シーンが混じってるような作品だったのか >そう考えないときつすぎるから? ジョーカーの恋人が妄想だったのははっきり描写があるからわかるようになってる それ以外はかなり曖昧でどっちともとれる
14 23/08/20(日)10:21:41 No.1092446776
>>銃めちゃくちゃ撃ってるけど弾丸はどうしたのとかツッコミどころあるし妄想なのかなあそこも >弾数的にうてるわけないからなアの速度で 6発装填のリボルバーで7発撃ってたり 初めての銃で逃げ惑う人間に全弾命中させたり 映画的なご都合主義にしても上手く行き過ぎてる
15 23/08/20(日)10:22:33 No.1092447013
>コメディアン撃ってからジョーカーブームが起きて最後崇められるのはどう見ても現実じゃなさそう 妙なブーム巻き起こしちゃうのはリアルで起きちゃったからあれも現実だったとしてもおかしくはないんだよな…
16 23/08/20(日)10:23:20 No.1092447231
>コメディアン撃ってからジョーカーブームが起きて最後崇められるのはどう見ても現実じゃなさそうだけどブルースの両親も殺されてるし現実なのか…? 実際死人は出てそうだからジョーカー関係なく騒動はあったのを都合よく解釈してるとかもありそう
17 23/08/20(日)10:24:06 No.1092447429
ウェイン夫妻が死ぬのはジョーカーの視点じゃないからそれだけは現実
18 23/08/20(日)10:24:13 No.1092447472
まぁ精神病院で思いついた妄想 ってパターンかと思ってるんだけどだとして現実で何が起きて精神病院入れられてたのかは不明かつ足跡に血が付いてたりしてるからなんらかの事件は起こしたんだろうなとは思う
19 23/08/20(日)10:24:40 No.1092447597
>妄想シーンが混じってるような作品だったのか >そう考えないときつすぎるから? リロードシーン無しの乱発で銃の装填可能弾数と発射弾数に矛盾が起きてたりするから 確実に現実ではないであろうシーンもちゃんとある 他の表現的にも流石に最初の数発だけ本当みたいなわけのわからなさではないと思われるし…
20 23/08/20(日)10:25:38 No.1092447887
電車の明滅で切り替わったのかなと思った 以降は全部妄想
21 23/08/20(日)10:26:05 No.1092448022
>妄想シーンが混じってるような作品だったのか >そう考えないときつすぎるから? 全部事実だとするならそれはそれでいい
22 23/08/20(日)10:26:40 No.1092448222
もしかするとジョーカーという作品の存在も我々の妄想なのかもしれない
23 23/08/20(日)10:26:43 No.1092448231
次作作るの相当不安だけど ハイパー不謹慎コメディとかに振り切るとかしないと多分見に行かない
24 23/08/20(日)10:26:48 No.1092448255
そもそもジョーカーの話は真に受けるようなもんじゃないって考えてる
25 23/08/20(日)10:26:50 No.1092448261
曖昧な記憶の供述を映像化したようなもんで誇張も入ってるが概ね本当なんじゃないかと思ってる
26 23/08/20(日)10:27:13 No.1092448396
オチのもう病院はコリゴリだよ~みたいなシーンでなんか楽しい映画だった気がしてくる
27 23/08/20(日)10:29:15 No.1092449034
まあ続編やるわけだしそこである程度は種明かしされるでしょ その種明かしもそんなに信用ならんけど
28 23/08/20(日)10:30:10 No.1092449302
冷蔵庫に入ったのはなんだったんだ 自力で出れんだろあれ
29 23/08/20(日)10:30:45 No.1092449464
劇中出てくる時計が全部同じ時間をさしてるから最後の病室以外全部妄想だっていうのもあるよね
30 23/08/20(日)10:31:05 No.1092449562
ホラー映画なの?
31 23/08/20(日)10:31:07 No.1092449575
>冷蔵庫に入ったのはなんだったんだ アドリブだから本人しかわかんない
32 23/08/20(日)10:32:16 No.1092449894
>オチのもう病院はコリゴリだよ~みたいなシーンでなんか楽しい映画だった気がしてくる いいよね話が進むごとにどんどん明るくなる進む道の先
33 23/08/20(日)10:32:45 No.1092450044
心を病んで孤独で社会に見捨てられゴミみたいに扱われた男を欺くとどうなるかわかるか! 今から教えてやる!報いを受けろクソ野郎!
34 23/08/20(日)10:33:15 No.1092450196
彼女妄想は辛い
35 23/08/20(日)10:33:36 No.1092450281
>そもそもジョーカーの話は真に受けるようなもんじゃないって考えてる 話したのがジョーカーである以上これが大前提としてあるからな…
36 23/08/20(日)10:34:12 No.1092450439
こいつはジョーカーですらないって考察はぶっ飛んでると思った
37 23/08/20(日)10:34:13 No.1092450447
同僚が銀行員撃ち殺したからその銃押し付けてきたのかなって
38 23/08/20(日)10:34:51 No.1092450608
ノック、ノック、
39 23/08/20(日)10:34:56 No.1092450632
本編もだけど社会への反響や余波も面白かったと思う
40 23/08/20(日)10:35:04 ID:RQYrg95w RQYrg95w No.1092450678
削除依頼によって隔離されました 雑な脚本をバカな評論家気取りのオタクが"考察"とかいって礼賛してるんだからつまらん映画だよな もっと映画的教養を持てよ
41 23/08/20(日)10:35:18 No.1092450750
仮に真のジョーカーがこれにハマるとか頭大丈夫?って感じで作ったけど予想以上に世界的にウケて不機嫌なやつ ブルースはけおる
42 23/08/20(日)10:35:46 No.1092450891
>こいつはジョーカーですらないって考察はぶっ飛んでると思った ウェイン夫妻を殺してるのが別人なので強ち否定もできない
43 23/08/20(日)10:36:12 No.1092451013
ハーレイクイン出ないんだってなった
44 23/08/20(日)10:36:29 No.1092451087
見に行った時に上映前のスクリーンの前で初老の男性二人がつかみ合いの喧嘩してて職員に隔離されて行って なんで放映前から影響受けてんだよ!ってなった衝撃の思い出
45 23/08/20(日)10:36:45 No.1092451161
>見に行った時に上映前のスクリーンの前で初老の男性二人がつかみ合いの喧嘩してて職員に隔離されて行って >なんで放映前から影響受けてんだよ!ってなった衝撃の思い出 なんで…?
46 23/08/20(日)10:36:48 No.1092451178
いい映画だよね
47 23/08/20(日)10:36:50 No.1092451198
>見に行った時に上映前のスクリーンの前で初老の男性二人がつかみ合いの喧嘩してて職員に隔離されて行って >なんで放映前から影響受けてんだよ!ってなった衝撃の思い出 ゴッサムシティかよ
48 23/08/20(日)10:37:01 No.1092451251
>ハーレイクイン出ないんだってなった だって出るとしたら設定的にラストシーンのおばちゃんの可能性だって残るんだぜ
49 23/08/20(日)10:37:10 No.1092451301
>劇中出てくる時計が全部同じ時間をさしてるから最後の病室以外全部妄想だっていうのもあるよね 気付かなかったそんなの…
50 23/08/20(日)10:37:37 [ジョーカー] No.1092451429
>いい映画だよね おまえ頭大丈夫か?
51 23/08/20(日)10:37:49 No.1092451484
辛そうに階段上るアーサーと 笑顔で階段下るジョーカー良いよね
52 23/08/20(日)10:37:56 No.1092451528
明日からお薬無し
53 23/08/20(日)10:38:09 No.1092451608
>>劇中出てくる時計が全部同じ時間をさしてるから最後の病室以外全部妄想だっていうのもあるよね >気付かなかったそんなの… 家具の配置とか出てくるガジェットの時代とか全部無視されてるのもある
54 23/08/20(日)10:38:36 No.1092451766
あの冷蔵庫に自分をしまっちゃうも妄想?
55 23/08/20(日)10:38:44 No.1092451813
続編作ってるのマジかよってなる
56 23/08/20(日)10:38:55 No.1092451863
最初のクソガキに翻弄されるシーンがおつらい
57 23/08/20(日)10:39:51 No.1092452155
アパートのご近所さんと付き合ってる妄想に気付いたのも妄想とか言い出したらもう創作として体をなしてないよ…
58 23/08/20(日)10:39:53 No.1092452168
吹き替えが平田さんだった
59 23/08/20(日)10:40:08 No.1092452251
>>見に行った時に上映前のスクリーンの前で初老の男性二人がつかみ合いの喧嘩してて職員に隔離されて行って >>なんで放映前から影響受けてんだよ!ってなった衝撃の思い出 >なんで…? 柄悪そうなイキリ系おっさんと紳士っぽい白髪のおっさんが どっちかが席勘違いして先に座ってたのが起点で争いになったっぽくて 後半白髪紳士がけおって「お前ほんとに日本人か!?信じられない!みなさんもそう思いますよね!!!」とか叫び出してうわぁ…ってなった
60 23/08/20(日)10:40:17 No.1092452294
>劇中出てくる時計が全部同じ時間をさしてるから最後の病室以外全部妄想だっていうのもあるよね 全部同じ時間だっけ… 冷蔵庫以降だったかから同じとかだったような 作中でも別に本家のジョーカーが居るっぽいから憧れた異常者の妄想だとか色々説あるよね
61 23/08/20(日)10:40:49 No.1092452450
泣き笑ってる感じの演技いいよね
62 23/08/20(日)10:40:51 No.1092452459
>>>見に行った時に上映前のスクリーンの前で初老の男性二人がつかみ合いの喧嘩してて職員に隔離されて行って >>>なんで放映前から影響受けてんだよ!ってなった衝撃の思い出 >>なんで…? >柄悪そうなイキリ系おっさんと紳士っぽい白髪のおっさんが >どっちかが席勘違いして先に座ってたのが起点で争いになったっぽくて >後半白髪紳士がけおって「お前ほんとに日本人か!?信じられない!みなさんもそう思いますよね!!!」とか叫び出してうわぁ…ってなった >ゴッサムシティかよ
63 23/08/20(日)10:41:31 No.1092452642
このジョーカーがバットマンと戦うの想像できんな
64 23/08/20(日)10:42:38 No.1092452967
パトカーの後部座席から燃えるゴッサムを嬉しそうに眺めるシーン好き
65 23/08/20(日)10:42:41 No.1092452977
>アパートのご近所さんと付き合ってる妄想に気付いたのも妄想とか言い出したらもう創作として体をなしてないよ… ほとんど禁じ手だけで構築された映画だからな… わりとスレスレ
66 23/08/20(日)10:42:55 No.1092453038
> 後半白髪紳士がけおって「お前ほんとに日本人か!?信じられない!みなさんもそう思いますよね!!!」とか叫び出してうわぁ…ってなった 凄えな… 周りに振られても困るわ
67 23/08/20(日)10:43:07 No.1092453095
>パトカーの後部座席から燃えるゴッサムを嬉しそうに眺めるシーン好き 劇中で心から笑ってる唯一のシーン
68 23/08/20(日)10:43:17 No.1092453143
悲劇と喜劇は両立するんだな
69 23/08/20(日)10:43:52 No.1092453334
階段での踊り見てて冷や冷やした
70 23/08/20(日)10:44:08 No.1092453402
>>こいつはジョーカーですらないって考察はぶっ飛んでると思った >ウェイン夫妻を殺してるのが別人なので強ち否定もできない ウェイン夫妻の殺人とジョーカーはそもそも元から関係ないし 関係もたせたのキートン版だけ
71 23/08/20(日)10:44:08 No.1092453409
>悲劇と喜劇は両立するんだな ある人の悲劇は他人からみたら使い捨ての喜劇だからな…
72 23/08/20(日)10:44:10 No.1092453419
ジョーカーは市民達が望んでいるからこそ存在するものであってジョーカー本人の意思とか人生とかは関係ない だからアーサーの話は現実だろうが妄想だろうがどうでもいいって話だと思ってる
73 23/08/20(日)10:44:39 No.1092453553
陰鬱なはずなのに映像が美しすぎて普通にエンタメとして見れちゃってたな
74 23/08/20(日)10:44:57 No.1092453632
俺が観に行った時はおそらく悪者が大活躍なアメコミ活劇だと思って来たっぽい若いカップルが速攻で映画に飽きたようでイチャイチャチュッチュッし出して辛かった
75 23/08/20(日)10:45:03 No.1092453660
>こいつはジョーカーですらないって考察はぶっ飛んでると思った 所謂バットマンのお話に出てくるジョーカーではないって話なら年齢的に離れすぎてるから多分正しい この世界でのジョーカーの元ネタぐらいにはなってるかも
76 23/08/20(日)10:45:57 No.1092453917
JOKER2ってこの世で一番ダサいタイトルだから頼む副題か何かつけてくれ
77 23/08/20(日)10:46:15 No.1092454007
子供の時はコメディアンになりたいと言ったらみんな笑ったのに今では誰も笑わないのくだり劇場で吹き出しそうになった
78 23/08/20(日)10:46:50 No.1092454213
>JOKER2ってこの世で一番ダサいタイトルだから頼む副題か何かつけてくれ 邦題はどうなるか分からんけどついてるよ!
79 23/08/20(日)10:47:14 No.1092454336
地下鉄で弾数が合わないのは単に装填シーンを編集でカットしただけって話をどこかで聞いて信頼度の高い情報として記憶してたんだけど 検索してもソースどころかそんな考察すら全然出てこなくて妄想だったのか…ってなってる
80 23/08/20(日)10:47:38 No.1092454464
>>JOKER2ってこの世で一番ダサいタイトルだから頼む副題か何かつけてくれ >邦題はどうなるか分からんけどついてるよ! そりゃよかった
81 23/08/20(日)10:48:07 No.1092454608
>俺が観に行った時はおそらく悪者が大活躍なアメコミ活劇だと思って来たっぽい若いカップルが速攻で映画に飽きたようでイチャイチャチュッチュッし出して辛かった こんな映画流れてる前でイチャイチャ出来るとかそいつら道化師みたいな格好してない?
82 23/08/20(日)10:48:59 No.1092454864
>俺が観に行った時はおそらく悪者が大活躍なアメコミ活劇だと思って来たっぽい若いカップルが速攻で映画に飽きたようでイチャイチャチュッチュッし出して辛かった 撃っちゃおうぜ
83 23/08/20(日)10:49:13 No.1092454937
暴徒で街が溢れかえったのが実際にあったことだとして その中からバットマンとバチバチにやり合える怪物ジョーカーが発生して アーサーはあくまできっかけだけの存在で結局その辺で何者にもなれず野垂れ死んでる って自分は妄想してる
84 23/08/20(日)10:49:34 No.1092455039
2ではもう全然違う性格になってんだろうな
85 23/08/20(日)10:50:14 No.1092455247
全部本当でもいいし全部嘘でもいい
86 23/08/20(日)10:51:36 No.1092455664
何もかもダメダメな運の無い男だったが 潜在的な犯罪者たちのアイコンとして神輿になれる天運だけ何故かあったってのは本当かと思ってる
87 23/08/20(日)10:53:09 No.1092456140
なんでこの映画について来られなかったみたいな「」結構いるの? 普段どうやって生活してるんだろう
88 23/08/20(日)10:53:45 No.1092456329
正直デニーロ相手にけおりちらしてた姿が悪のカリスマかと言われると全然そうは見えないので別人でもいいし妄想でもいい
89 23/08/20(日)10:53:57 No.1092456408
低スペックおっさんジョーカーが勢いによる犯行だけでモタモタとバットマンとやり合うの見たいか? ちょっと見たいね
90 23/08/20(日)10:54:10 No.1092456472
犯罪の才能だけは天才的なコメディアン
91 23/08/20(日)10:54:39 No.1092456626
>低スペックおっさんジョーカーが勢いによる犯行だけでモタモタとバットマンとやり合うの見たいか? >ちょっと見たいね 一気にギャグテイストな作品なりそうだな…
92 23/08/20(日)10:55:46 No.1092456991
カリスマと言える要素はまるで無いけど 本人の意思とは関係無くタイミングが奇跡的に噛み合って祭り上げられるのはあり得るラインだと思う
93 23/08/20(日)10:56:35 No.1092457217
引き金が軽いのは長所だけどいうほど他作品のジョーカーのように犯罪の才能あるかは怪しくない? 周りを狂気に巻き込む才能があるのはそう
94 23/08/20(日)10:58:06 No.1092457642
一般市民を煽動するタイプな気がするな... あと歴代でも一番倒した感がないタイプ
95 23/08/20(日)10:58:52 No.1092457874
才能というかそういう悪運は溢れてた
96 23/08/20(日)10:59:05 No.1092457927
扇動するというか周囲が勝手に盛り上がる感じ
97 23/08/20(日)11:00:49 No.1092458392
>引き金が軽いのは長所だけどいうほど他作品のジョーカーのように犯罪の才能あるかは怪しくない? 運も才能のうちって意味なら歴代ジョーカーの中でもトップクラスだと思うよ
98 23/08/20(日)11:00:50 No.1092458400
>>こいつはジョーカーですらないって考察はぶっ飛んでると思った >所謂バットマンのお話に出てくるジョーカーではないって話なら年齢的に離れすぎてるから多分正しい >この世界でのジョーカーの元ネタぐらいにはなってるかも ジョーカー大量発生によって真のジョーカーが決まるくだりがこの後の時代に挟まりそう
99 23/08/20(日)11:01:29 No.1092458595
ファイナルトレーラーで使われてたスマイルのアレンジbgm好きなんだけど収録されてないんよね
100 23/08/20(日)11:01:49 No.1092458695
ウェインさん撃った奴とかいいタイミングでパトカー轢いた奴すごくない?
101 23/08/20(日)11:01:51 No.1092458704
時計は大体全部同じ時間とかなんとか
102 23/08/20(日)11:02:25 No.1092458855
俺に似てる
103 23/08/20(日)11:05:01 No.1092459571
>俺に似てる アサイラムに帰ってくだち
104 23/08/20(日)11:05:52 No.1092459811
劇中で映る時計の時間が全部同じってのは言われるまで気づかなかった
105 23/08/20(日)11:12:35 No.1092461762
なんとなく大体は本当だと思ってる 根拠はない
106 23/08/20(日)11:13:05 No.1092461925
マルチバースのジョーカーが一同に集まって なんか育児してる奴がいる…
107 23/08/20(日)11:14:25 No.1092462285
>マルチバースのジョーカーが一同に集まって >なんか育児してる奴がいる… 「狂気」って意味なら一番かもしれん...
108 23/08/20(日)11:15:04 No.1092462474
鬱屈とした前半から後半になるにつれて色が付いたように鮮やかで楽しさが溢れてくるの凄いと思った 演出がすごい
109 23/08/20(日)11:15:32 No.1092462606
アーサーの作ったパブリックイメージを後の本物ジョーカーが乗っ取った説好き
110 23/08/20(日)11:29:47 No.1092466645
このジョーカーが街に笑いガスを撒いてバットマンに殴打されながらhahahaha!してるいつものやつ見たい
111 23/08/20(日)11:30:58 No.1092467001
もう消えちゃったけど「これを見た中級層以上が今起きてる貧困問題を知ったあるいは同情した気分になって問題解決に取り組んだりする気にはならないだろう」ってレビューが忘れられない
112 23/08/20(日)11:41:14 No.1092470252
ジョーカーは妄想癖のある精神病患者でこれまでの事件は全部実在しなかったんですよ…!
113 23/08/20(日)11:42:54 No.1092470757
バットマンと異母兄弟たったなんて…
114 23/08/20(日)11:43:07 No.1092470823
続編作ったらある程度ルート固定されるんじゃない?マルチエンディングのゲームみたいな言い方だけど
115 23/08/20(日)11:45:28 No.1092471538
ガガ様はデモとかで警官隊と揉みくちゃになってるいつものガガ様で笑っちゃった
116 23/08/20(日)11:45:47 No.1092471652
>バットマンと異母兄弟たったなんて… それは正直ジョーカーのかーちゃんの妄想だと思う あのカーチャンもだいぶやばい人だし