虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/20(日)09:24:40 >当時大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/20(日)09:24:40 No.1092429856

>当時大騒ぎになったやつ

1 23/08/20(日)09:25:08 No.1092430024

逃げ惑う暇もなかったじゃねえか

2 23/08/20(日)09:25:10 No.1092430032

多分テニスの王子様の映画のシーン

3 23/08/20(日)09:25:32 No.1092430131

生物の95%滅びるとかだっけ

4 23/08/20(日)09:28:58 No.1092431190

K-T境界になるやつ

5 23/08/20(日)09:31:37 No.1092432004

これで恐竜が全て死滅したわけじゃないと分かってきたやつ

6 23/08/20(日)09:34:52 No.1092432939

>これで恐竜が全て死滅したわけじゃないと分かってきたやつ 鳥が生き残ってるからな…

7 23/08/20(日)09:41:01 No.1092434779

当時は実況スレも大騒ぎになってたな

8 23/08/20(日)09:41:27 No.1092434934

スレあったのか…見たかったな…

9 23/08/20(日)09:42:46 No.1092435368

恐竜人類の立てたスレ

10 23/08/20(日)09:42:59 No.1092435436

ログないの?

11 23/08/20(日)09:44:26 No.1092436005

最初は盛り上がったけどジワジワ冬になるあたりで飽きるよ

12 23/08/20(日)09:44:59 No.1092436276

降ってくる石ころ自体はITE!で済んだんだけどその後食いもんがなくなって辛かった

13 23/08/20(日)09:45:32 No.1092436468

ペルム紀の大絶滅に比べたらさほどでもない奴

14 23/08/20(日)09:46:39 No.1092436816

大量絶滅の中ではスレ画はまだ有情だったらしいな

15 23/08/20(日)09:46:47 No.1092436853

しゃあねえ 南に逃げるか

16 23/08/20(日)09:47:53 No.1092437155

ここもごっそり住人が減ったよねこの時期

17 23/08/20(日)09:48:23 No.1092437293

>ログないの? ジオシティーズと共に絶滅した

18 23/08/20(日)09:48:47 No.1092437396

あの頃まだヒなかったからそこまでだったけどあったら凄いことになってただろうね

19 23/08/20(日)09:49:01 No.1092437460

>ここもごっそり住人が減ったよねこの時期 むしろ防波堤として増えなかったっけ?

20 23/08/20(日)09:49:49 No.1092437700

化石燃料ってここらへんの人ら?

21 23/08/20(日)09:50:33 No.1092437909

熱ってしばらくなったとおもったら寒ってなるから笑っちゃったよね

22 23/08/20(日)09:51:43 No.1092438251

まだテレホマン時代だったからあまりここ見れなかったんだよな

23 23/08/20(日)09:52:24 No.1092438476

寒いの苦手だからつらかった

24 23/08/20(日)09:52:40 No.1092438538

この時カタログが大槍の画像だらけで笑ったわ そのあと窓の外を見て笑えなくなったけど…

25 23/08/20(日)09:53:39 No.1092438863

それまででかい顔してたやつらばっか滅んでざまあって感じだった

26 23/08/20(日)09:54:32 No.1092439139

好きだった絵師「」がこの後ここで見かけなくなったからやっぱ亡くなってたんだろうな…

27 23/08/20(日)09:54:58 No.1092439273

>それまででかい顔してたやつらばっか滅んでざまあって感じだった 哺乳類のレス

28 23/08/20(日)09:55:22 No.1092439400

>化石燃料ってここらへんの人ら? もっと海の方だよ

29 23/08/20(日)09:57:23 No.1092440130

これ以前にも大絶滅起きてたと聞いてビックリした

30 23/08/20(日)09:58:18 No.1092440437

流石にこの時代のログもう残ってねぇよなあ

31 23/08/20(日)09:59:59 No.1092441010

地下に逃げたんでしょ いきなり恐竜さんたちが避難してきたからビックリしたわ

32 23/08/20(日)10:00:02 No.1092441026

ログならいっぱい埋まってるだろちょっと探しづらいだけで

33 23/08/20(日)10:00:13 No.1092441084

まーた火山の噴火かと思ったら違ってた

34 23/08/20(日)10:04:11 No.1092442234

これも懐かしい扱いなのか もう1回目の絶滅からいた奴ほとんど残ってないんだろうな

35 23/08/20(日)10:06:07 No.1092442743

Steamのログインとかもごっそり減ったからね…

36 23/08/20(日)10:07:23 No.1092443050

>これも懐かしい扱いなのか >もう1回目の絶滅からいた奴ほとんど残ってないんだろうな 嫌気性の「」ならよく見かけるからまだ全然いると思うよ

37 23/08/20(日)10:07:37 No.1092443098

この頃から急に哺乳類がイキり始めたよね

38 23/08/20(日)10:10:23 No.1092443792

こっから晴れの日全然なくて洗濯物溜まりまくったわ

39 23/08/20(日)10:16:33 No.1092445392

今石炭が取れるからこの時代は石炭期!って分かりやすいよね

40 23/08/20(日)10:19:35 No.1092446196

>これも懐かしい扱いなのか >もう1回目の絶滅からいた奴ほとんど残ってないんだろうな 硫黄とか吸ってそう

41 23/08/20(日)10:21:18 No.1092446677

ワニカメヘビは普通に生き残ってるんだよな

42 23/08/20(日)10:24:31 No.1092447560

ヒの凍結って言い方このあとくらいから流行ったよね

43 23/08/20(日)10:25:59 No.1092447998

外出た瞬間終わったわって歌が流行ったよね

44 23/08/20(日)10:27:08 No.1092448368

凍結といえば海も全部凍った時はもうずっとこのままかと思ったよね

45 23/08/20(日)10:28:14 No.1092448717

喉元過ぎれば熱さを忘れるって感じ

46 23/08/20(日)10:37:41 No.1092451450

ちょっとログ掘り出してみるわ

47 23/08/20(日)10:39:19 No.1092451989

海中温度が大幅に上がった後大幅に下がって成分一気に変わっても生き残った魚どもはなんなんだよ

48 23/08/20(日)10:48:28 No.1092454724

なんか最近寒くねって書き込んだらコイツらに馬鹿にされたの忘れてないからね

49 23/08/20(日)10:51:09 No.1092455518

>これで恐竜が全て死滅したわけじゃないと分かってきたやつ 鳥もそうだけど竜脚類とかはしばらく残ってたらしいってなってるみたい

50 23/08/20(日)10:53:25 No.1092456213

>化石燃料ってここらへんの人ら? ミミズスレのとしあきが出てくる前くらいまで

51 23/08/20(日)10:54:27 No.1092456569

なんだよここは老人しかいねえのかよ

52 23/08/20(日)10:58:18 No.1092457700

>地下に逃げたんでしょ >いきなり恐竜さんたちが避難してきたからビックリしたわ ミミズのレス

↑Top