ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/20(日)09:00:19 No.1092422821
>当時大騒ぎになったやつ
1 23/08/20(日)09:01:10 No.1092423034
みんな熱に浮かされてたんじゃなかろうか
2 23/08/20(日)09:01:33 No.1092423139
今もたまに煉獄さんグッズ持ってる奴見る
3 23/08/20(日)09:01:58 No.1092423249
推しができたと思ったら大事なものを守り抜いて死んだだけの2時間だった
4 23/08/20(日)09:02:22 No.1092423391
煉獄さんの出番の起承転結完璧すぎた
5 23/08/20(日)09:04:32 No.1092424017
劇場版で戦闘がちゃんと描写されて隙が無い
6 23/08/20(日)09:04:43 No.1092424066
原作全然知らんかったけど流行ってるから見に行ったなあ
7 23/08/20(日)09:05:36 No.1092424288
観に行くたび無力感に打ちのめされてた
8 23/08/20(日)09:06:30 No.1092424504
>原作全然知らんかったけど流行ってるから見に行ったなあ コロナ禍1年目でガラガラになってしまった映画館の上映枠にこれをガンガンぶち込めたのも言い方悪いけど功を奏したと思う
9 23/08/20(日)09:07:40 No.1092424815
アニメで観ると諸々の破壊力が凄かった
10 23/08/20(日)09:09:35 No.1092425463
2年くらいLisaが紅白で炎歌って国葬みたいになってた
11 23/08/20(日)09:09:37 No.1092425478
いい感じにみんな活躍する 幹部クラスのバトルがある なんか雰囲気だけで泣いちゃう場面がある 無限列車編の完成度が高すぎたのも悪い
12 23/08/20(日)09:10:11 No.1092425711
コロナ禍でも流行らなかった映画はあるんですよ…なんで…
13 23/08/20(日)09:10:55 No.1092425886
俺もネットで拾った浅い知識くらいしか知らずに会社の同僚に連れられて見に行った 炭治郎の夢の中とお母さんに微笑む煉獄さんで目から汗が吹き出た
14 23/08/20(日)09:10:59 No.1092425901
LiSAの主題歌いいよね 明け星
15 23/08/20(日)09:12:13 No.1092426222
>コロナ禍でも流行らなかった映画はあるんですよ…なんで… パンケーキを味見…
16 23/08/20(日)09:12:26 No.1092426266
>なんか雰囲気だけで泣いちゃう場面がある 雰囲気だけっていうけどちゃんと知ってても泣ける部分だから良いんだ
17 23/08/20(日)09:12:49 No.1092426356
>LiSAの主題歌いいよね >明け星 白銀もいいぞ…
18 23/08/20(日)09:12:54 No.1092426380
炭治郎の家族が出てくるから家族連れもニッコリ
19 23/08/20(日)09:13:58 No.1092426708
原作読んでてもあれだけの死闘から上弦の参が連戦に来るとか思わないじゃん…あの絶望感が劇場で完全再現されてた
20 23/08/20(日)09:14:18 No.1092426790
>なんか雰囲気だけで泣いちゃう場面がある 夢世界と煉獄さんの最期で二カ所あるからな問答無用で泣きそうになるシーン…
21 23/08/20(日)09:14:58 No.1092426960
>炭治郎の家族が出てくるから家族連れもニッコリ 最後の最後までセリフためにためる末っ子 ここぞとばかりにあくらつな演技に走る両親
22 23/08/20(日)09:15:15 No.1092427061
話的にはここと猗窩座過去回と兄上戦が最高風速だと思う
23 23/08/20(日)09:17:30 No.1092427802
>話的にはここと猗窩座過去回と兄上戦が最高風速だと思う どっちも自業自得じゃねーか!であんまり乗れなかったやつ…
24 23/08/20(日)09:18:13 No.1092428005
兄上戦はとっときの剣士対剣士シチュだしな
25 23/08/20(日)09:18:34 No.1092428084
煉獄さんは痣出てなかったかどうかでいまだに時々ファンが揉めてるやつ
26 23/08/20(日)09:19:13 No.1092428266
>煉獄さんは痣出てなかったかどうかでいまだに時々ファンが揉めてるやつ 出てて欲しいって気持ちと出てたら台無しだよな…って気持ちどっちもある
27 23/08/20(日)09:19:19 No.1092428281
猗窩座が自業自得…?
28 23/08/20(日)09:19:22 No.1092428288
>どっちも自業自得じゃねーか!であんまり乗れなかったやつ… 狛犬は親父が首吊った以外は理不尽に失っただけだから!
29 23/08/20(日)09:21:07 No.1092428811
まあ作画はほんとすごいから
30 23/08/20(日)09:22:14 No.1092429112
柱と上弦の戦いとしてとても印象的だよね…
31 23/08/20(日)09:25:58 No.1092430280
>>どっちも自業自得じゃねーか!であんまり乗れなかったやつ… >狛犬は親父が首吊った以外は理不尽に失っただけだから! 親父が首吊った原因息子が自分のために万引きしまくるからなんだよね…
32 23/08/20(日)09:26:11 No.1092430333
前半は主人公達の見せ場 後半は今回のメイン所 本当に劇場版に向いてるよね無限列車編
33 23/08/20(日)09:26:48 No.1092430500
>柱と上弦の戦いとしてとても印象的だよね… 映像的にはすごいカッコいいんだけどタイマンだと上弦側は余裕ってのがすごい残酷
34 23/08/20(日)09:26:55 No.1092430548
無一郎と玄弥が横と縦に分割されるのは違う意味で盛り上がるぞ?
35 23/08/20(日)09:27:12 No.1092430635
>>柱と上弦の戦いとしてとても印象的だよね… >映像的にはすごいカッコいいんだけどタイマンだと上弦側は余裕ってのがすごい残酷 人間食って強くなる
36 23/08/20(日)09:27:35 No.1092430760
>無一郎に玄弥が髪喰わされるのは違う意味で盛り上がるぞ?
37 23/08/20(日)09:29:07 No.1092431230
柱稽古は映画でやるの
38 23/08/20(日)09:29:45 No.1092431392
全体的に盛り上がりどころだらけの無限列車編だけど精神世界のあたりは原作未読の一般人はついていけたのか疑問
39 23/08/20(日)09:29:58 No.1092431462
>狛犬は親父が首吊った以外は理不尽に失っただけだから! ワニが連載で描く余裕なくてコミックスで説明した師匠の死に方がとてもひどい
40 23/08/20(日)09:30:19 No.1092431562
兄上戦の作画カロリー高そう
41 23/08/20(日)09:31:05 No.1092431828
兄上はエフェクトの色を間違えるとセーラームーンになるやつ
42 23/08/20(日)09:35:04 No.1092432989
BGMが付くと猗窩座殿が来た時のデスエンカ感が更に増すよね
43 23/08/20(日)09:35:09 No.1092433006
>兄上戦の作画カロリー高そう ufoは能力バトルエフェクト描きなれてるから…
44 23/08/20(日)09:35:22 No.1092433055
>兄上はエフェクトの色を間違えるとセーラームーンになるやつ ならないぞ
45 23/08/20(日)09:35:41 No.1092433160
>全体的に盛り上がりどころだらけの無限列車編だけど獣人伊之助のあたりは原作未読の一般人はついていけたのか疑問
46 23/08/20(日)09:35:45 No.1092433172
ボスの回復ってやっぱクソだよな
47 23/08/20(日)09:36:06 No.1092433264
原作知らない人や海外の反応見てるとアカザ殿へヘイト高い人いるけど役立たずの狛犬見た時どうなるのか非常に楽しみ
48 23/08/20(日)09:37:42 No.1092433722
役狛は劇場で観たい
49 23/08/20(日)09:37:43 No.1092433734
原作後半は巻き気味になってるから鬼側もだけど鬼殺隊側をちゃんと描写してほしい
50 23/08/20(日)09:37:55 No.1092433805
原作知らない人が見に行ってもだいたい楽しめるけど 「あのイノシシなに!?」とはなるって聞いたのはちょっと笑った
51 23/08/20(日)09:38:23 No.1092433930
>柱稽古は映画でやるの 1話SPからの映画で無限城上下編とかでよさそう
52 23/08/20(日)09:39:04 No.1092434118
最初はなんでこの部分を映画に?と思ったが まさかこんな綺麗にまとまった映画になるとは
53 23/08/20(日)09:39:29 No.1092434261
血が汚れてる蛇の過去編とかもうちょっと尺取ってやってもいい奴だった気がする
54 23/08/20(日)09:40:07 No.1092434488
>原作知らない人が見に行ってもだいたい楽しめるけど >「あのイノシシなに!?」とはなるって聞いたのはちょっと笑った みんな通った道だからな…
55 23/08/20(日)09:40:48 No.1092434708
>最初はなんでこの部分を映画に?と思ったが >まさかこんな綺麗にまとまった映画になるとは 夢のくだりが劇場版っぽいってのはなるほどなって 確かに劇場版の敵ってわりと精神攻撃仕掛けてきたりするな…
56 23/08/20(日)09:41:45 No.1092435027
無限列車前にもうちょい煉獄さんの描写あれば泣けた気はするんだが 炭治郎たちとの絡みがほぼ列車内だから薄いのが勿体無い
57 23/08/20(日)09:43:57 No.1092435770
花江くんこの先もこんな感じで行くの?喉潰すぞ…? と思ったら流石に遊郭編は抑えめだった
58 23/08/20(日)09:45:19 No.1092436391
刀鍛冶編の先出し劇場版は遊郭編の終盤を大迫力の作画で見れたし甘露寺さんの乳房がこぼれ落ちそうなところも大迫力でよかった
59 23/08/20(日)09:45:39 No.1092436511
まず列車ものが映画と相性いいってのはよく言われる
60 23/08/20(日)09:46:17 No.1092436713
早く役立たずの狛犬部分を石田声で観たい
61 23/08/20(日)09:46:45 No.1092436846
見せたいのは当然煉獄さん周りなんだろうけど序盤の炭治郎の夢でもう泣いた 夢から醒めるとこで泣いた 言う訳ないだろでもう声出して泣いた
62 23/08/20(日)09:46:52 No.1092436882
>血が汚れてる蛇の過去編とかもうちょっと尺取ってやってもいい奴だった気がする 鉄火場過ぎるからテンポ落ちるけどアニメは多分盛るだろうな姉蜘蛛の回想盛るぐらいだから
63 23/08/20(日)09:47:42 No.1092437079
こんな髪色のやつ絶対頭おかしいだろ!と思いながら見始めたけど最後は泣いちゃったよ俺
64 23/08/20(日)09:47:59 No.1092437187
悔しくて泣いて終わりってなんだよ
65 23/08/20(日)09:48:44 No.1092437378
夢で家族から罵倒されることに対して「言うわけないだろう俺の家族が!!!!」ってキレところが俺の泣きポイントだった
66 23/08/20(日)09:48:44 No.1092437382
前半ぶっちゃけ煉獄さん画面内ではそこまで活躍してないんだけど 下壱が消える際に煉獄さんが1番奮闘したって総括してるからそうなんだって思えちゃうんだよね
67 23/08/20(日)09:49:20 No.1092437562
見に行ったの公開2週目だったけど老若男女色んな人が居てマジで大人気なんだな…と実感した 1話の頃は俺は嫌いじゃないけど5巻続くかな?と思ってた
68 23/08/20(日)09:50:18 No.1092437834
>下壱が消える際に煉獄さんが1番奮闘したって総括してるからそうなんだって思えちゃうんだよね 一人で乗客大半の防衛してるってのがヤバイ
69 23/08/20(日)09:50:19 No.1092437837
>「あのイノシシなに!?」とはなるって聞いたのはちょっと笑った 映画のマリオが話題になった時に 「でもマリオを知らない人が見に行くと意味不明だよね」 「マリオ知らずにマリオの映画見る奴がいるかよ」 「鬼滅知らないまま無限列車見たけど猪之助以外は理解できた」 って言われてて猪之助の情報確かに少ないなって…
70 23/08/20(日)09:50:23 No.1092437853
あのバスの時刻表みたいな上映スケジュールはこの先中々見られないと思う
71 23/08/20(日)09:51:26 No.1092438164
列車編は劇場でCM無しにして一気にみせたいって考えたプロデューサー (分割されてTV放映版を作られる)
72 23/08/20(日)09:51:41 No.1092438246
改めて見ると炭治郎とのファーストコンタクト最悪すぎない?
73 23/08/20(日)09:51:47 No.1092438270
だいたい皆原作読んじゃってる気がするけど無限列車で猗窩座許せねえよなあ!ってなってるアニメ勢が役立たずの狛犬でどうなるのか楽しみ
74 23/08/20(日)09:52:20 No.1092438445
>改めて見ると炭治郎とのファーストコンタクト最悪すぎない? 柱全員似たようなもんだ
75 23/08/20(日)09:52:21 No.1092438452
>こんな髪色のやつ絶対頭おかしいだろ!と思いながら見始めたけど最後は泣いちゃったよ俺 現代までこの髪色維持する儀式してるんだよねこの一族
76 23/08/20(日)09:52:24 No.1092438472
サイコパスかと いや柱はみんなそうだけど
77 23/08/20(日)09:52:28 No.1092438495
>って言われてて猪之助の情報確かに少ないなって… あいつ初登場からして唐突極まりないし過去描写もラストダンジョンでやっとだしまじなんなんだよ
78 23/08/20(日)09:52:40 No.1092438537
無限列車だけ見ると猪之助は「変な奴」としか言いようがないから…
79 23/08/20(日)09:53:12 No.1092438712
周りがグスグスしてた 俺もしてた
80 23/08/20(日)09:53:17 No.1092438741
柱は冨岡さん以外全員サイコか嫌なヤツしかいない!って初登場だった
81 23/08/20(日)09:53:39 No.1092438865
>下壱が消える際に煉獄さんが1番奮闘したって総括してるからそうなんだって思えちゃうんだよね 霹靂一閃みたいな速度でぶっ飛んで来て声掛けて行く辺りの強者感が凄い
82 23/08/20(日)09:53:42 No.1092438880
>>って言われてて猪之助の情報確かに少ないなって… >あいつ初登場からして唐突極まりないし過去描写もラストダンジョンでやっとだしまじなんなんだよ 組織の事情?関係ねえ強い奴と戦いてえ!は割と少年漫画では出てくるやつだから…何か童磨との因縁生えた…
83 23/08/20(日)09:53:53 No.1092438931
鬼になりまふ…
84 23/08/20(日)09:53:55 No.1092438941
>夢で家族から罵倒されることに対して「言うわけないだろう俺の家族が!!!!」ってキレところが俺の泣きポイントだった 家族亡くした経験あるからあそこの演技は上手く出来ました言う花江くんでさらに泣く
85 23/08/20(日)09:54:26 No.1092439099
>あのバスの時刻表みたいな上映スケジュールはこの先中々見られないと思う 400億はもう未来永劫日本の映画興行史1位だろうな
86 23/08/20(日)09:54:54 No.1092439257
いもすけも変なやつだが善逸に比べたらマシだと思う
87 23/08/20(日)09:54:56 No.1092439264
>だいたい皆原作読んじゃってる気がするけど無限列車で猗窩座許せねえよなあ!ってなってるアニメ勢が役立たずの狛犬でどうなるのか楽しみ 百年以上無意味な殺戮を繰り返し 何ともまあ惨めで滑稽でつまらない話だ…
88 23/08/20(日)09:55:53 No.1092439577
地方のボロいシネコンで席全部埋まってて物販に行列出来るなんて二度と見れん光景だろうなって
89 23/08/20(日)09:56:17 No.1092439726
その後が続かなかったわけでもないけど これの余韻で走り続けてるとこあると思う鬼滅コンテンツ
90 23/08/20(日)09:57:04 No.1092439998
ufoは結構いい作品獲得してるよね
91 23/08/20(日)09:58:15 No.1092440412
煉獄母が最後に出てくるところとかめっちゃ泣かせに来てるわーと思いつつボロボロ泣いてしまった
92 23/08/20(日)09:58:48 No.1092440627
最強の柱
93 23/08/20(日)09:59:23 No.1092440831
テレビで見たらパワプロ転生のインパクトが強すぎた
94 23/08/20(日)10:00:27 No.1092441166
>最強の柱 岩柱
95 23/08/20(日)10:00:38 No.1092441219
説明不足すぎていもすけが猪頭のモンスターだと知らない人に勘違いされてるのは仕方がないかなって…
96 23/08/20(日)10:00:50 No.1092441288
>列車編は劇場でCM無しにして一気にみせたいって考えたプロデューサー >(分割されてTV放映版を作られる) テレビ版の1クールだと短すぎるからどうしても間延びするって理由だよ そしたらスレ画で爆発的にヒットしたんで遊郭編以降は鬼滅に合わせて番組の枠を取れるようになった
97 23/08/20(日)10:01:08 No.1092441369
>その後が続かなかったわけでもないけど >これの余韻で走り続けてるとこあると思う鬼滅コンテンツ 最終戦は映画でやると思うけどまあ100億行くと思う
98 23/08/20(日)10:01:21 No.1092441431
そりゃお母さんのところはダメじゃんね
99 23/08/20(日)10:01:22 No.1092441437
>>最強の柱 >岩柱 本当に最強だった
100 23/08/20(日)10:01:26 No.1092441453
>テレビで見たらパワプロ転生のインパクトが強すぎた あれ怒ってる人もいたけどストアランキング一気に上がったから宣伝としては大成功してて笑う
101 23/08/20(日)10:02:09 No.1092441681
>推しができたと思ったら大事なものを守り抜いて死んだだけの2時間だった 原作未読で子供の時に見たらとんでもない体験だなこれ
102 23/08/20(日)10:02:11 No.1092441687
無限城で(こんな時煉獄さんいたらめっちゃ頼りになるだろうなぁ...でもいないんだよな...)ってなりながら読んでた
103 23/08/20(日)10:02:23 No.1092441734
いつもガラガラな地元の映画館が連日満席になってたらしくすげぇてなった
104 23/08/20(日)10:02:26 No.1092441743
次やるなら最終決戦だろうか越えられる気がしないけど
105 23/08/20(日)10:02:41 No.1092441821
>>煉獄さんは痣出てなかったかどうかでいまだに時々ファンが揉めてるやつ >出てて欲しいって気持ちと出てたら台無しだよな…って気持ちどっちもある というか公式としては出てないんだからファンの妄想でしかねえ
106 23/08/20(日)10:03:02 No.1092441937
>本当に最強だった 次点でめちゃ強い風でもフォローされるレベルだからマジで最強過ぎる
107 23/08/20(日)10:03:54 No.1092442163
>無限城で(こんな時煉獄さんいたらめっちゃ頼りになるだろうなぁ...でもいないんだよな...)ってなりながら読んでた でも煉獄さんって性格的にも無限城にいても誰か庇って死にそう
108 23/08/20(日)10:04:01 No.1092442193
煉獄さんぽっと出のキャラなのによくここまで人気を出せたなって
109 23/08/20(日)10:04:17 No.1092442259
割と上位の柱だったよね煉獄さん 2番か3番目くらい?
110 23/08/20(日)10:04:56 No.1092442416
>>本当に最強だった >次点でめちゃ強い風でもフォローされるレベルだからマジで最強過ぎる 次点は決まってないぞ
111 23/08/20(日)10:05:22 No.1092442554
>テレビ版の1クールだと短すぎるからどうしても間延びするって理由だよ いや当時のインタビューでプロデューサーがCM無しで見せたかったと語ってるから
112 23/08/20(日)10:05:40 No.1092442621
>煉獄さんぽっと出のキャラなのによくここまで人気を出せたなって 生き様がかっこよすぎた
113 23/08/20(日)10:05:55 No.1092442680
>割と上位の柱だったよね煉獄さん >2番か3番目くらい? 死んだ時あの煉獄でもやられるのかみたいな反応だったからやっぱり強かったんだろうか
114 23/08/20(日)10:06:12 No.1092442756
別に風は岩の次点ではない
115 23/08/20(日)10:08:04 No.1092443219
安心して見れる映画いいよね なあおまつり男爵
116 23/08/20(日)10:08:13 No.1092443254
煉獄さんは意外と柱では新米の方なんだよな
117 23/08/20(日)10:08:17 No.1092443271
猗窩座とのバトル最高で映画館で観て良かった…ってなった 事前に情報入れないでネタバレなしで猗窩座の声が石田だってのわかったのは凄く幸せだった
118 23/08/20(日)10:09:48 No.1092443643
煉獄さんの最期は察してたけど役立たずの狛犬がどうなるかハラハラしながら見てた 逃げやがったこいつ…
119 23/08/20(日)10:11:07 No.1092443978
岩が最強は文句無しとして水風霞には並べるんじゃないかな煉獄さん 痣のあるなし考えても
120 23/08/20(日)10:11:23 No.1092444050
>煉獄さんは意外と柱では新米の方なんだよな なのにもう柱になった元継子がいる
121 23/08/20(日)10:12:22 No.1092444292
>煉獄さんの最期は察してたけど役立たずの狛犬がどうなるかハラハラしながら見てた >逃げやがったこいつ… 下弦の1にひいひい言ってる状況で上弦の3とか相手に出来るわけないからまあこうはなる…
122 23/08/20(日)10:14:21 No.1092444816
「煉獄さんは負けてない!!」 「誰も死なせなかった!!」 「戦い抜いた!!」 「守り抜いた!!」 とかいうクリティカルヒット
123 23/08/20(日)10:15:06 No.1092444989
個人的には最後の泣いてる伊之助の声でやられる…つられ泣きしちゃうわこんなの
124 23/08/20(日)10:15:12 No.1092445014
コロナだからコロナだからと言われるけど コロナ禍でも映画館に行ってあの大量の上映数を埋められるぐらいにはパワーあったんだからすげえよ
125 23/08/20(日)10:15:19 No.1092445044
役立たずの狛犬までネット上で馬鹿にされてた猗窩座殿…
126 23/08/20(日)10:15:32 ID:5oGbCKiw 5oGbCKiw No.1092445108
あの短い出番で炭治郎にもファンにも心に傷残しすぎる…
127 23/08/20(日)10:15:51 No.1092445201
冨岡は凪思いつくのがどうかしてる
128 23/08/20(日)10:16:45 No.1092445440
>役立たずの狛犬までネット上で馬鹿にされてた猗窩座殿… 編集まで豆まき用のお面を作って遊んでたけど あの回の原稿渡されてどんな顔したか見たいですね
129 23/08/20(日)10:17:49 No.1092445720
長男はレスバ強いというか的確に相手の傷抉っていくのなんなの
130 23/08/20(日)10:18:05 No.1092445809
>コロナだからコロナだからと言われるけど >コロナ禍でも映画館に行ってあの大量の上映数を埋められるぐらいにはパワーあったんだからすげえよ 普通は各回で分散されて飽和状態になるからな…
131 23/08/20(日)10:21:41 No.1092446774
>冨岡は凪思いつくのがどうかしてる 俺は水柱じゃない
132 23/08/20(日)10:22:12 No.1092446911
菊座殿呼ばわりしてた「」…
133 23/08/20(日)10:22:20 ID:5oGbCKiw 5oGbCKiw No.1092446941
というかコロナが原因なら他のタイトルもギガヒットしてないと理屈に合わねぇ 何年コロナチャンスあったんだよ
134 23/08/20(日)10:22:24 No.1092446958
でも凪って割と力技だよね
135 23/08/20(日)10:22:28 No.1092446982
上映数多いのにガラガラだったとかネタにされないのは強いよね
136 23/08/20(日)10:23:19 No.1092447224
猗窩座が無惨様にキレられるレベルのヘマしたのはまあ事実だし… むしろあの対応は猗窩座に甘過ぎる
137 23/08/20(日)10:24:00 ID:5oGbCKiw 5oGbCKiw No.1092447409
タイアップの曲がまたよかった
138 23/08/20(日)10:24:44 No.1092447621
>岩が最強は文句無しとして水風霞には並べるんじゃないかな煉獄さん >痣のあるなし考えても 霞はお館様の首テイクアウトした先祖とバトルなければそこに並んだか超えるレベルだろうけど いかんせん若すぎ経験値が少なすぎてもうちょい実力落ちると思う
139 23/08/20(日)10:24:45 No.1092447625
>猗窩座が無惨様にキレられるレベルのヘマしたのはまあ事実だし… >むしろあの対応は猗窩座に甘過ぎる 向上心あるし素直だからな...
140 23/08/20(日)10:27:09 No.1092448376
>猗窩座が無惨様にキレられるレベルのヘマしたのはまあ事実だし… >むしろあの対応は猗窩座に甘過ぎる お気に入りなので甘やかされてる あと累と妓夫太郎がお気に入りなのだ無惨はわかりやすい
141 23/08/20(日)10:28:11 No.1092448693
お館様もそりゃテンション上がるわって感じの対快挙の起点になったイベント
142 23/08/20(日)10:28:12 No.1092448701
煉獄さんとエースがなんでこんなに人気なのかわからない ポッと出てきて普通に死んだだけのキャラなのに
143 23/08/20(日)10:28:30 No.1092448808
壺やどーまや半天狗はなぁ…
144 23/08/20(日)10:28:41 No.1092448870
あのギターが忘れられん…
145 23/08/20(日)10:29:01 No.1092448960
>煉獄さんとエースがなんでこんなに人気なのかわからない >ポッと出てきて普通に死んだだけのキャラなのに 普通に死んだだけってのが勘違いってことだよ
146 23/08/20(日)10:29:53 No.1092449219
目が怖い!目が怖い!
147 23/08/20(日)10:30:36 No.1092449413
エースが登場してから死ぬまでの長さとか途中途中のエピソード見てポッと出だと思うのなら何も言えないわ
148 23/08/20(日)10:30:50 No.1092449484
痣出る前に戦線離脱できた音がラッキーすぎない?
149 23/08/20(日)10:31:54 No.1092449793
ねずこを鬼殺隊として認めるし恋柱も後に応援に回るし 炎一門あったけえ…
150 23/08/20(日)10:31:54 No.1092449794
>痣出る前に戦線離脱できた音がラッキーすぎない? でも痣なしで上弦とガチンコしなきゃいけないのきついよ
151 23/08/20(日)10:33:06 No.1092450145
>痣出る前に戦線離脱できた音がラッキーすぎない? アザのノウハウ無しで上弦とガチでやり合う羽目になったってのはかなりアンラッキー
152 23/08/20(日)10:34:45 No.1092450587
嫁も1人も死なず自分も若死にせず済んだというのはまあラッキーかな
153 23/08/20(日)10:35:31 No.1092450811
当時の映画館にジジババだけの団体も観に来ててびっくりした覚えがある
154 23/08/20(日)10:37:49 No.1092451487
>ねずこを鬼殺隊として認めるし恋柱も後に応援に回るし >炎一門あったけえ… このふたりだけ妙に陽キャっぽいけど打ち解け度高くて上手くやってるのがすごい