23/08/20(日)02:17:53 剣の配... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/20(日)02:17:53 No.1092381617
剣の配信がYouTubeで始まったから見てたんだけど画像のチャラ男さんがイメージ以上に剣崎に似てることに気付いてダメだった
1 23/08/20(日)02:20:54 No.1092382350
放送当時始まったばかりの頃は メインの人の見分けがつかないって声ちょくちょく聞いたけど チャラ男さんも4人全員に似せられるってことだろうか
2 23/08/20(日)02:23:06 No.1092382842
髪のぼさっとした感じもそうだけど腕になんか巻いてるところまで一致してるからな…
3 23/08/20(日)02:26:12 No.1092383499
こんなペンダントしてたかなぁ… してたわ…
4 23/08/20(日)02:27:22 No.1092383721
ちょっと前にも剣やってたような気がしたけどまた始まったのかな
5 23/08/20(日)02:28:41 No.1092383969
>ちょっと前にも剣やってたような気がしたけどまた始まったのかな ファイズが終わったので順当に始まった感じだね https://youtu.be/tRl4PYpdzt4 https://youtu.be/DRIVvXeyFH8
6 23/08/20(日)02:29:25 No.1092384079
マスクドライダーセイバー
7 23/08/20(日)02:30:03 No.1092384196
この頃のライダーキムタクみたいな髪型続いてるのは流行ってたのかな…
8 23/08/20(日)02:31:13 No.1092384418
序盤だけ見るとチャラ男さんおすぎ!ってなる
9 23/08/20(日)02:33:26 No.1092384765
>この頃のライダーキムタクみたいな髪型続いてるのは流行ってたのかな… ライダーに限らずだいたいみんなキムタクヘアーだった
10 23/08/20(日)02:34:42 No.1092384983
あの時代のニーチャン俳優はみんなあんな感じ
11 23/08/20(日)02:39:08 No.1092385791
アギトに龍騎にファイズにぶれいどにみんなロン毛の茶髪だもんな…
12 23/08/20(日)02:42:06 No.1092386313
序盤の3ライダーだけならともかく虎太郎まで髪型が被ってるのが混乱の元
13 23/08/20(日)02:44:00 No.1092386641
橘さんが茶髪じゃなくてよかった
14 23/08/20(日)02:56:00 No.1092388540
一話見たけど確かに剣崎が悪夢から目覚めるとこ誰か分からなかったな…
15 23/08/20(日)03:04:52 No.1092389686
たっくんはマジでキムタクに見えた当時
16 23/08/20(日)03:10:48 No.1092390411
>たっくんはマジでキムタクに見えた当時 最近駿河屋でキムタクのグッズが置いてあると思ったらたっくんだったな…
17 23/08/20(日)03:25:22 No.1092392029
翔一くん~剣崎までずっとキムタクだったな なんなら五代も色は黒だけど形はキムタク キムタクすげえ
18 23/08/20(日)03:33:57 No.1092392871
翔一くんはどちらかというと三宅健
19 23/08/20(日)03:38:54 No.1092393282
M0)……
20 23/08/20(日)03:57:03 No.1092394848
でも剣崎マジで良い奴だよ
21 23/08/20(日)04:00:10 No.1092395099
>でも剣崎マジで良い奴だよ 良い奴なのは一切否定しないんだけど記憶にあるのが後半のヒロイックな剣崎だったから意外と愚痴ったりする序盤の剣崎がなんか新鮮味あるなって思いながら見てるわ
22 23/08/20(日)04:02:37 No.1092395304
序盤の剣崎は橘さんのことで結構イライラしたり虎太郎と青春っぽいことをする
23 23/08/20(日)04:35:39 No.1092397478
ご機嫌斜め45度
24 23/08/20(日)04:37:47 No.1092397588
橘さん復帰したあたりで主要人物みんなメンタル安定してた記憶がある
25 23/08/20(日)04:40:59 No.1092397771
>橘さん復帰したあたりで主要人物みんなメンタル安定してた記憶がある ムッキー「あの…」
26 23/08/20(日)04:41:36 No.1092397808
>橘さん復帰したあたりで主要人物みんなメンタル安定してた記憶がある 伊坂が色々掻き回してたのが終わったあたりでみんな安定するんだよね 橘さんが天然っぷりを発揮したりするけど
27 23/08/20(日)04:43:12 No.1092397902
見るたびに発見があるよ剣
28 23/08/20(日)04:44:17 No.1092397949
>ムッキー「あの…」 吹っ切れたみたいな回があるのに闇落ちするの本当になんなんだよ!
29 23/08/20(日)04:44:39 No.1092397969
チャット欄が語録で埋まるせいかいつもより治安がいい気がする 単に変なチャットが流れてるだけかもしれない
30 23/08/20(日)04:44:53 No.1092397987
他はだいたいこじつけだろとかそう作った異言語だろとか反論したいけど オンドゥルルラギッタンディスカーは本当にオンドゥルルラギッタンディスカーにしか聞こえない
31 23/08/20(日)04:45:46 No.1092398026
>他はだいたいこじつけだろとかそう作った異言語だろとか反論したいけど >オンドゥルルラギッタンディスカーは本当にオンドゥルルラギッタンディスカーにしか聞こえない ウソダドンドコドーンやオッペケテンムッキーも初見は何言ってるんだってなったな
32 23/08/20(日)04:46:05 No.1092398039
橘ア!はちゃんと聞こえた オンドゥルはそうね…
33 23/08/20(日)04:47:36 No.1092398115
ワーチョマーチョマチョナチョノーンははその通りにしか聞こえなかった
34 23/08/20(日)04:49:05 No.1092398210
ケッチャコ…
35 23/08/20(日)04:51:10 No.1092398335
7020キロ!
36 23/08/20(日)04:53:39 No.1092398467
今配信の画質音質で見るからまだなんとかなるけど当時のテレビで見てたから聞き取れないし人の見分けもつかなかった
37 23/08/20(日)05:01:44 No.1092398928
ゲゲゲー!も最初そうにしか聞こえなかった… なんでそうなるの
38 23/08/20(日)05:32:47 No.1092400531
>7020キロ! どんだけ遠いんだよ!
39 23/08/20(日)05:34:06 No.1092400611
ケッチャコ…はなんでああなった…
40 23/08/20(日)05:38:55 No.1092400873
南西は分かったとしても南西20キロか南西に10キロかは分からない
41 23/08/20(日)05:41:53 No.1092401018
何回聞いてもケッチャコにしか聞こえないからすごい
42 23/08/20(日)05:43:26 No.1092401096
所長くらいのベテランも巻き込まれてるし単純に音響が酷かったのでは?
43 23/08/20(日)05:44:38 No.1092401150
なんだかんだ名作だよね
44 23/08/20(日)05:47:39 No.1092401325
>ケッチャコ…はなんでああなった… 決着をつけようが決着を…で止まってくとをの発音が一緒になったからじゃない
45 23/08/20(日)05:48:41 No.1092401383
腕の数珠?がかなり剣崎だよね
46 23/08/20(日)05:48:49 No.1092401390
脚本家交代した後も残り続けるバトルファイトの名称
47 23/08/20(日)05:50:28 No.1092401472
脚本家変更後が面白い!と言われがちだけど 伊坂撃破の直前あたりからもうかなり面白いと思う
48 23/08/20(日)05:53:08 No.1092401598
いや見直すと1話から色々面白いよ
49 23/08/20(日)05:54:01 No.1092401651
>いや見直すと1話から色々面白いよ この作品の意味面白いの意味が5回ぐらい変わるから...
50 23/08/20(日)05:54:11 No.1092401659
週1でこれ観るのキツかったんじゃないかと思う所もあるけどあの最終回のインパクトはリアルタイムで観てたらひとしおだったんだろうなぁ
51 23/08/20(日)05:54:17 No.1092401664
オンドゥル語が無かったらリアルタイムでは切ってたと思う
52 23/08/20(日)05:54:53 No.1092401701
クサー! は未だに元のセリフがわからない
53 23/08/20(日)05:56:17 No.1092401777
始含めアンデッドって人類史の遥か昔から生きてんだからORTやメリュ子なんか目じゃないよね
54 23/08/20(日)05:58:05 No.1092401860
>始含めアンデッドって人類史の遥か昔から生きてんだからORTやメリュ子なんか目じゃないよね なんで急にFGOの話してんの...と思ったけどスレ画のせいだったわ もうすっかり剣崎とゲストキャラの女の子としか思ってなかった
55 23/08/20(日)05:58:07 No.1092401864
シマウマとかよく見るとSMのやべーやつみたいなデザイン多くていいのかこれってなるアンデット
56 23/08/20(日)05:58:31 No.1092401890
コロモノコロカラヒーローニアコガレチタ
57 23/08/20(日)06:05:18 No.1092402231
>なんだかんだ名作だよね 終わりよければすべてよしの極致というかなんというか 着地の芸術点で途中の失点をキャンセルしたというか
58 23/08/20(日)06:05:41 No.1092402245
ドンドコは撮影場所が本当に寒くて呂律回ってない説が
59 23/08/20(日)06:06:48 No.1092402311
最終回で200点加点する キバも
60 23/08/20(日)06:07:24 No.1092402344
序盤色々言われがちだけどわけのわからない話と言うわけでもなかったからな…ちょっと迷走しがちなだけで大筋はすっと飲み込める
61 23/08/20(日)06:07:48 No.1092402367
>クサー! >は未だに元のセリフがわからない 貴様か橘?
62 23/08/20(日)06:09:23 No.1092402440
子供番組だからぶっ殺す!はボカして発音する必要があったので僕をオンドゥルチームに入れないで下さいって言ってたけど森本さんもまあまああるよね
63 23/08/20(日)06:11:11 No.1092402540
末路が英雄的すぎて好き
64 23/08/20(日)06:11:31 No.1092402555
ジョーカー治ってよかったね
65 23/08/20(日)06:12:39 No.1092402619
>子供番組だからぶっ殺す!はボカして発音する必要があったので僕をオンドゥルチームに入れないで下さいって言ってたけど森本さんもまあまああるよね オゥ林田!
66 23/08/20(日)06:13:18 No.1092402664
>序盤色々言われがちだけどわけのわからない話と言うわけでもなかったからな…ちょっと迷走しがちなだけで大筋はすっと飲み込める 支離滅裂でわけがわからないってわけじゃなくて 話としては筋が通ってるんだけどライダー同士すぐ喧嘩するし話し合えないしカタルシスがないって形でキツいんだよな... だから後半は序盤のグダついた積み重ねも活きてくる
67 23/08/20(日)06:14:41 No.1092402739
なかなか四人団結するってシーンがなかった気がする
68 23/08/20(日)06:16:13 No.1092402828
>オゥ林田! 今は序盤のグダグダも愛せるけどアンデッド語だけはもうちょっとやりようあるだろって思う
69 23/08/20(日)06:16:25 No.1092402842
剣崎と始さんが地道に対話重ねて仲良くなる一方で発狂した橘さんだったり闇落ちした睦月が引っ掻き回すのよね 特に睦月!お前!
70 23/08/20(日)06:16:44 No.1092402855
ブレイドは加点も減点もでかすぎる
71 23/08/20(日)06:18:39 No.1092402954
グルグル回る橘さんと所長のところが1番好き まじで聞き取れない
72 23/08/20(日)06:19:45 No.1092402998
パスワードのダブルジョーカーは伏線だったのか偶然なのか
73 23/08/20(日)06:20:01 No.1092403016
橘さんマジ肝心な所ではアホみたいに強い
74 23/08/20(日)06:20:52 No.1092403055
雪山のところは何言ってるのかわからなくてオンドル語サイトを見て理解した
75 23/08/20(日)06:20:54 No.1092403059
令和のサブライダーにも睦月の遺伝子はしっかり受け継がれてるからな
76 23/08/20(日)06:20:59 No.1092403069
https://img.2chan.net/b/res/1092391648.htm
77 23/08/20(日)06:21:21 No.1092403092
それまで誰も叶わなかった伊坂を恐怖心が消えた途端ボッコボコにしだすのが本当に橘さんって感じ
78 23/08/20(日)06:21:54 No.1092403119
>グルグル回る橘さんと所長のところが1番好き >まじで聞き取れない 何故かグルグル回ってる時点で面白いし聞き取れたら聞き取れたで口論の中身ゼロなのがじわじわくる
79 23/08/20(日)06:21:56 No.1092403121
確かに聞こえるんだけど最初に「そんなこと」を「ドンドコドン」って言った人すごいと思う
80 23/08/20(日)06:21:58 No.1092403122
この番組がなかったら天野浩成がその後お茶の間に届けられる事は無かったかもしれないし
81 23/08/20(日)06:22:37 No.1092403160
雪山撮影は白い息出ないように氷口に入れるってこともあるみたいだから
82 23/08/20(日)06:24:19 No.1092403259
リアタイ時小学生でガチで好きだったあとオンドゥル語の存在を知ったから役者公認でネタにされてると切なくなる
83 23/08/20(日)06:26:46 No.1092403387
睦月自体はオンデュル要素無いのにバイト先のおばちゃんのせいで…
84 23/08/20(日)06:27:09 No.1092403409
剣崎がアパート追い出されるとこでミニモニの曲流れてるのが時代を感じる と思ったけど2004年だともうミニモニって時期でもない
85 23/08/20(日)06:27:14 No.1092403413
*0M0) みんな、寿司があるぞ!ウニもだ!
86 23/08/20(日)06:27:45 No.1092403446
カラオケでよく流れる悪いモロボシダンと決着付けるシーンだとまだムッキー洗脳状態だっけ?
87 23/08/20(日)06:27:46 No.1092403447
オンドゥルがないからこそフロート(笑)とか俺のキングフォームを見ろ…とか純粋な不遇さでネタにされてる感あるレンゲル
88 23/08/20(日)06:28:26 No.1092403486
>カラオケでよく流れる悪いモロボシダンと決着付けるシーンだとまだムッキー洗脳状態だっけ? 流石に覚めた後だよ
89 23/08/20(日)06:29:32 No.1092403550
悪いウルトラマンセブンと戦いに行くぞ!で4人バイク並走とか押さえる所押さえてるのがいいんだよ
90 23/08/20(日)06:29:40 No.1092403561
平成ライダーの中でもかなり好きな部類だな 後半はほんと面白かったしラストも痺れた 序盤は…序盤から楽しめてはいたよ
91 23/08/20(日)06:29:58 No.1092403572
モロボシダン戦って4人並んでバイクで変身する超印象的なシーンあるのに忘れることある?
92 23/08/20(日)06:30:27 No.1092403601
バーニングザヨゴはネタにされがちだけどほんとにかっこいいんだ
93 23/08/20(日)06:30:53 No.1092403623
変身前も後もなんかバイク乗ってるイメージある
94 23/08/20(日)06:31:35 No.1092403663
銃ライダーは弱い と 銃ライダーは強い を同時に印象付ける橘さん
95 23/08/20(日)06:32:31 No.1092403711
みんながかっこいいって言うから気にしないようにしてるけど4人並走の変身シーンで一回めっちゃ全力でウルトラセブンから遠ざかっていくのシュールだよな…ってずっと思ってる
96 23/08/20(日)06:32:36 No.1092403721
4人全員別デザインのバイクなの結構すごい気がする
97 23/08/20(日)06:32:54 No.1092403734
>銃ライダーは弱い >と >銃ライダーの近接格闘は強い >を同時に印象付ける橘さん
98 23/08/20(日)06:32:57 No.1092403738
先行き分からんうちに見せられる序盤が辛いのはまぁ分かるんだけど 振り返って見るとこの辺の話も後に結構効いてるから…
99 23/08/20(日)06:33:29 No.1092403769
なんかバイクにカード読み込む機能あったよね 1回くらいしかやってなかった気がするけど
100 23/08/20(日)06:34:30 No.1092403818
>なんかバイクにカード読み込む機能あったよね >1回くらいしかやってなかった気がするけど カリスとバイクぶつけ合うのとスリップストリームとトライアル轢くので3回もやってるぜ!
101 23/08/20(日)06:34:43 No.1092403836
>先行き分からんうちに見せられる序盤が辛いのはまぁ分かるんだけど >振り返って見るとこの辺の話も後に結構効いてるから… 始さんとしばらく過ごした音楽家志望の奴とかウザいしダルいし挙げ句いきなりキレて終わるし本当にしんどいんだけど あの辺のはなしがあるから剣崎の優しさが際立つから難しい
102 23/08/20(日)06:37:29 No.1092403980
接近状態から畳で相手を吹っ飛ばしながら変身してそのまま銃を相手の腹部に斉射して後退させながらつかつか歩いてく時の橘さんの無敵感いいよね
103 23/08/20(日)06:37:36 No.1092403987
睦月は味方になった後も洗脳時代の事ずっと引きずってうじうじしてるから前向きにチームとして共闘出来たのはハイパーバトルビデオくらいでは
104 23/08/20(日)06:38:48 No.1092404058
勝ったら勝ったでやっぱり橘さんすげーぜ!ってなって 負けたら負けたでまあ橘さんだしな…で納得できるのはある意味すごい
105 23/08/20(日)06:39:03 No.1092404067
鈴鹿8耐コラボ回の味わい深さったらないよ
106 23/08/20(日)06:39:27 No.1092404081
見ろ!スリップストリームだ!
107 23/08/20(日)06:39:51 No.1092404106
でもムッキーがアンデット達と和解して覚醒するくだりはすげー好きなんだ俺 他にあまり見せ場がないけど
108 23/08/20(日)06:40:37 No.1092404149
橘さん敵対し過ぎ 睦月洗脳長過ぎ
109 23/08/20(日)06:41:56 No.1092404234
3号ではなんと橘さんが騙す側になるぞ!
110 23/08/20(日)06:42:16 No.1092404246
ムッキーは同時にやってた戦隊との絡みもタイミング悪かった 登場回がデカマスターとかぶるとか…
111 23/08/20(日)06:43:01 No.1092404294
なんでカテゴリーエースがニゴリエースに
112 23/08/20(日)06:43:11 No.1092404303
>3号ではなんと橘さんが騙す側になるぞ! 乱戦パートになるといきなりライダー側に立って俺は全てを失った…とか独白し出すぞ
113 23/08/20(日)06:47:23 No.1092404563
なんかオンドゥル語はネタにされてるのを知るまで特におかしいと思わなかったんだよな俺 全部普通に聞き取れてたし
114 23/08/20(日)06:49:12 No.1092404666
それは聞き取れてなかったのはスルーしてたとかじゃなくてか
115 23/08/20(日)06:51:53 No.1092404835
ぐるぐる討論とか当時のテレビの音質でマジでちゃんと聞き取れてたんだとしたら割とすごいと思う
116 23/08/20(日)06:51:58 No.1092404841
(0M0;)<うぐぅ… Σ(0w0 )<橘さん!?(駆け寄る剣崎) (0M0 )<…スチャッ バキュンバキュン(OPスタート)
117 23/08/20(日)06:52:42 No.1092404887
fu2484774.jpg 一致
118 23/08/20(日)06:53:30 No.1092404946
スレ画元絵に剣崎要素コラしたとかじゃないの?
119 23/08/20(日)06:53:59 No.1092404987
バイク整備する橘さん好き
120 23/08/20(日)07:00:31 No.1092405447
>スレ画元絵に剣崎要素コラしたとかじゃないの? 元の素材そのまんまです
121 23/08/20(日)07:01:29 No.1092405525
>それは聞き取れてなかったのはスルーしてたとかじゃなくてか 言われてみると深く考えず聞き流してたところはあるかもしれない なんか話の流れで意味は分かるし
122 23/08/20(日)07:02:19 No.1092405592
見てる子どもにとっては細かいセリフ回しなんて気にしないからな
123 23/08/20(日)07:03:35 No.1092405667
ぐるぐる討論は話の流れ理解してても何言ってんだかわからん
124 23/08/20(日)07:03:38 No.1092405671
オリハルコンエレメントの合成すごいよね
125 23/08/20(日)07:04:19 No.1092405722
>オリハルコンエレメントの合成すごいよね ゴロゴロ転がりながら変身するところは今見ても凄い
126 23/08/20(日)07:05:05 No.1092405761
ブラウン管だから尚更画面暗くて本当にメインの見た目の区別付かないし身内で喧嘩ばかりだしライダーとかダサいしで見なくなった思い出 少し年取ってから見返すと面白いのなんの
127 23/08/20(日)07:06:21 No.1092405858
一気見なら細かい粗とかつまらないところある程度目をつぶれるのがでかい
128 23/08/20(日)07:08:38 No.1092406027
>>スレ画元絵に剣崎要素コラしたとかじゃないの? >元の素材そのまんまです NTR竿役みたいなチャラ男描こうとしてるのに人の良さそうな感じ出ちゃうの好きだった
129 23/08/20(日)07:10:07 No.1092406133
所長と橘さんのグルグル言い争い何度見ても笑っちゃう クサァー!!
130 23/08/20(日)07:10:59 No.1092406191
fu2484796.webm
131 23/08/20(日)07:11:57 No.1092406281
>所長と橘さんのグルグル言い争い何度見ても笑っちゃう >クサァー!! モアイ!!!
132 23/08/20(日)07:12:00 No.1092406286
主要人物の下の名前だいたい覚えてないわ苗字ばっかで呼ぶんだもん
133 23/08/20(日)07:12:24 No.1092406316
>所長と橘さんのグルグル言い争い何度見ても笑っちゃう >クサァー!! 貴様ー!と思ってたから橘ー!が全然ピンと来ない
134 23/08/20(日)07:13:01 No.1092406362
みんな橘さんと所長のグルグル好きすぎだろ
135 23/08/20(日)07:13:09 No.1092406377
橘さんは本気出すと相手の行動的確に潰したりやたらクレーバーになる あんた本当に研究員か?
136 23/08/20(日)07:13:14 No.1092406386
去年のサッカーでギャレンがトレンド入りしたのは笑った
137 23/08/20(日)07:13:20 No.1092406398
>主要人物の下の名前だいたい覚えてないわ苗字ばっかで呼ぶんだもん 橘さんは咲哉とかいう名前なんだけどイメージと合わない
138 23/08/20(日)07:14:30 No.1092406493
かずまって言われるとどちらかと言うと先に剣立カズマの方が出てくる
139 23/08/20(日)07:15:29 No.1092406563
>橘さんは咲哉とかいう名前なんだけどイメージと合わない 橘朔也と申します
140 23/08/20(日)07:16:59 No.1092406692
でも俺は橘ギャレンだって…
141 23/08/20(日)07:17:22 No.1092406726
強化フォームで弱体化しているように見えるのは橘さんだけ
142 23/08/20(日)07:20:25 No.1092406957
序盤 駄作 中盤 良作 終盤 名作 って感じ
143 23/08/20(日)07:20:38 No.1092406964
ギャレン弱フォームはあの銃剣が使い道無さすぎるのが良くない 橘さんインファイトだと徒手空拳でも強いし近距離でも射撃を戦術に加えるし
144 23/08/20(日)07:20:55 No.1092406986
マスク割れ2回したライダー
145 23/08/20(日)07:22:30 No.1092407115
アウトサイダーズでギャレンキングフォーム出して欲しいな
146 23/08/20(日)07:23:46 No.1092407238
>ギャレン弱フォームはあの銃剣が使い道無さすぎるのが良くない アクション監督も頭を抱えたというディアマンテエッジ
147 23/08/20(日)07:24:36 No.1092407327
ライトニングブラストを覚えた頃から剣崎が戦力として頼りになってくるの好き
148 23/08/20(日)07:26:23 No.1092407492
カード足りないと銃撃できるギャレンと違ってブレイドは苦労するよね 剣崎も戦いのプロでもないし
149 23/08/20(日)07:27:25 No.1092407575
サンダーとキックだけでも強そうなんだけど微妙なんだよね
150 23/08/20(日)07:27:37 No.1092407589
ラリってる時の橘さんのなんか叫びながら銃撃してくるやつ好き
151 23/08/20(日)07:27:52 No.1092407630
橘さんも研究員だろ! なんで熟練の戦士の戦い方するの…
152 23/08/20(日)07:28:09 No.1092407654
序盤見てると本当にタックル当たらねえな…ってなる
153 23/08/20(日)07:28:31 No.1092407687
>サンダーとキックだけでも強そうなんだけど微妙なんだよね それがライトニングブラストです…
154 23/08/20(日)07:29:04 No.1092407733
橘さんが強い回は変身した瞬間からあれこれ強いわってわかるのいいよね いや変身する前のドラマパートからだいたいわかるな…
155 23/08/20(日)07:29:54 No.1092407799
ライトニングソニックの演出でバタバタ走るジャガーアンデッド好き
156 23/08/20(日)07:30:22 No.1092407840
対戦ゲームだと使用ポイント的なの割愛されてたけどカード選択そこそこややこしくて面白かった 龍騎もだけどカード需要狙ってたのかな
157 23/08/20(日)07:31:22 No.1092407929
APの管理めんどくさかったからあんまりカード使われなかったって裏事情意味不明すぎて好き 無視しろよそんなもん
158 23/08/20(日)07:31:34 No.1092407952
単体だと弱いカードでもコンボにすると強いとかそういうのがあると楽しめるけど まあリアルタイムで見てる子供には気にならないとこだよな
159 23/08/20(日)07:32:00 No.1092407997
剣のライダーバトルってワチャワチャしたドつきあい多すぎない? ダメージはないから何度もワチャワチャするし
160 23/08/20(日)07:33:22 No.1092408116
キングフォーム(キングフォームじゃない)のデザインは最高だな
161 23/08/20(日)07:33:54 No.1092408173
リモートぶっ壊れすぎだろ
162 23/08/20(日)07:33:56 No.1092408178
スリップストリームダとかネタにされるけど バイクにフィーチャーした画面作りが多いのが好きなんだ
163 23/08/20(日)07:35:16 No.1092408295
ライター交代するまでスタッフにラウズカードのシステムと設定理解してる人いなかったって本当だろうか
164 23/08/20(日)07:35:25 No.1092408309
>リモートぶっ壊れすぎだろ 問題は下手に濫用すると普通に逃亡されるという事だ
165 23/08/20(日)07:35:34 No.1092408326
>リモートぶっ壊れすぎだろ 最後の1体封印するまでならあれで無限にバトルファイト遅延させられるのマジでおかしいと思う
166 23/08/20(日)07:35:39 No.1092408331
ふとももとかの甲冑じゃない柔らか部分も凝ってて好き まあ黒タイツ的なのの方が動きやすいし暑くないんだろうけど
167 23/08/20(日)07:37:06 No.1092408494
>最後の1体封印するまでならあれで無限にバトルファイト遅延させられるのマジでおかしいと思う アンデッド同士だと遅延行為にあんまりメリットないと思うんだけどどうなんだろう?
168 23/08/20(日)07:37:06 No.1092408496
剣崎インテリ設定知ったのは何年も後だった
169 23/08/20(日)07:37:24 No.1092408529
>APの管理めんどくさかったからあんまりカード使われなかったって裏事情意味不明すぎて好き >無視しろよそんなもん 実際全編通して明らかにAP超過してるのはラス前のレンゲルくらいだから頑張ってはいるんだ
170 23/08/20(日)07:37:26 No.1092408532
永遠の切札ってタイトル名も内容もとても良いよね
171 23/08/20(日)07:37:56 No.1092408579
変身する時に出てくるエフェクトがダメージ判定ある演出ってこれより前からあったっけ?
172 23/08/20(日)07:38:09 No.1092408601
あの目さえしてれば仮面ライダーに見えるもんだな ってのがデザイン初めて見た印象
173 23/08/20(日)07:38:59 No.1092408715
>>最後の1体封印するまでならあれで無限にバトルファイト遅延させられるのマジでおかしいと思う >アンデッド同士だと遅延行為にあんまりメリットないと思うんだけどどうなんだろう? バトルファイト中なら別に意味ないけどバトルファイト後の勝者のアンデッドにはメリットありまくりよ それこそヒューマンとかに
174 23/08/20(日)07:39:00 No.1092408719
名曲が多い
175 23/08/20(日)07:39:51 No.1092408821
>それこそヒューマンとかに なんで前回の勝者になれたんだろうなヒューマン
176 23/08/20(日)07:40:02 No.1092408839
…今考えてもバトルファイトってパワーワードというか もっとなんかなかったのか
177 23/08/20(日)07:40:04 No.1092408843
>最後の1体封印するまでならあれで無限にバトルファイト遅延させられるのマジでおかしいと思う 結局実践されてないから遅延出来るか分からん…
178 23/08/20(日)07:40:17 No.1092408867
虫とトランプ組み合わせたデザインいいよね 特にハートなのにかっこいいカリス
179 23/08/20(日)07:40:48 No.1092408929
>なんで前回の勝者になれたんだろうなヒューマン 人間と同じ見た目してるからって普通の人間と同じスペックとは限らないし…
180 23/08/20(日)07:42:22 No.1092409101
>変身する時に出てくるエフェクトがダメージ判定ある演出ってこれより前からあったっけ? 無いね クウガで変身前から殴った部分から変身してくって演出はよくあったが
181 23/08/20(日)07:42:55 No.1092409151
だばだば走りもだけどカリスの座りながらくるくる上昇も 初見はかなりシュールだった
182 23/08/20(日)07:43:04 No.1092409175
というかヒューマンが勝ったから今の人間がヒューマンアンデッドと似た見た目してるだけで もしビートルが勝ってたらそのまんまカブトムシでいっぱいの世界ってわけじゃなくてビートルアンデッドに似た生き物が支配してる世界になってたと思う
183 23/08/20(日)07:43:24 No.1092409213
>橘さんも研究員だろ! >なんで熟練の戦士の戦い方するの… 仮面ライダーの研究職の基準は本郷猛だからな
184 23/08/20(日)07:44:15 No.1092409320
前回勝者だから1番弱いカテゴリー2説とかもあったね
185 23/08/20(日)07:48:35 No.1092409825
序盤は橘さんのドラマが濃すぎて仮面ライダー銃って言われてた
186 23/08/20(日)07:48:44 No.1092409847
始が虎太郎が描いたブレイドの絵見て反応するシーンとか序盤にあるし当初の設定ではヒューマンもライダーに変身してたとかだったり…
187 23/08/20(日)07:50:23 No.1092410066
>序盤は橘さんのドラマが濃すぎて仮面ライダー銃って言われてた なんだかんだ4人全員魅力的なキャラになって見せ場貰ってるのは偉いよ
188 23/08/20(日)07:50:33 No.1092410087
ライダーは大なり小なり担当Pの話にもなるけど剣はその辺の話があんまりされない気がする ライダー担当してるのはこれ1作だけなのが大きそうだけど
189 23/08/20(日)07:53:42 No.1092410557
一回乗り越えたように見えてから闇落ちしたせいで微妙に見えるけど睦月覚醒の話自体は悪くないと思うんだよな…