虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/20(日)02:01:08 No.1092377727

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/08/20(日)02:07:23 No.1092379333

    コロナ乗り切って普通に客入ってるのは凄いな…

    2 23/08/20(日)02:12:37 No.1092380493

    15年も日本橋でそば屋やれてるのはすげぇよ

    3 23/08/20(日)02:14:16 No.1092380851

    この家お金ありそうだなぁ

    4 23/08/20(日)02:15:37 No.1092381136

    テレビでも取り上げられてるのすげえ 一念発起のやつでの成功例だよ

    5 23/08/20(日)02:17:16 No.1092381496

    その後 fu2484525.jpg

    6 23/08/20(日)02:29:18 No.1092384065

    いい家庭で真っ直ぐ育った感あるんだよな

    7 23/08/20(日)02:29:30 No.1092384095

    >この家お金ありそうだなぁ 昔は裕福だったけど今はそんなことなくてそれなのに金遣いは変わらないせいでリボで借金200万あるっていう良くあるパターンだったはず

    8 23/08/20(日)02:29:39 No.1092384117

    蕎麦アレの子供二人いて子供が家でるまでどうしてたんだ…?

    9 23/08/20(日)02:29:57 No.1092384182

    うちの親戚も似たようなこと言って蕎麦になったな

    10 23/08/20(日)02:31:10 No.1092384407

    夢叶えたんだな…

    11 23/08/20(日)02:31:14 No.1092384420

    >うちの親戚も似たようなこと言って蕎麦になったな 怖…

    12 23/08/20(日)02:32:10 No.1092384573

    日本橋に店持ってコロナ乗り越えてるのはやべぇよほんと

    13 23/08/20(日)02:33:20 No.1092384753

    一年で潰すの目の当たりしてるとまあうん

    14 23/08/20(日)02:34:14 No.1092384893

    美味しい手打ち蕎麦の出会いから31年、そば製粉会社15年を経て独立、手打ちそば店14年目で、手打ちそば道の集大成、日本橋 福田雅之

    15 23/08/20(日)02:35:32 No.1092385115

    永ちゃんファンがやってる飲食店って美味しい店の打率高い気がする…

    16 23/08/20(日)02:36:32 No.1092385288

    >美味しい手打ち蕎麦の出会いから31年、そば製粉会社15年を経て独立、手打ちそば店14年目で、手打ちそば道の集大成、日本橋 福田雅之 もとからそばの店やりたかったんだ…

    17 23/08/20(日)02:37:14 No.1092385413

    ナオくん断片的に実家太いんだろなエピソードがポツポツ出てくるな

    18 23/08/20(日)02:37:25 No.1092385442

    十数年やれてるんだからちゃんと美味しいんだろうな…

    19 23/08/20(日)02:38:20 No.1092385621

    ちゃんと業界にコネ持った上で独立してるから無計画な話ではないんだね

    20 23/08/20(日)02:39:56 No.1092385963

    最初っからこれネタに擦りまくってるんじゃなくてヒ漫画何年か描いてからいきなりポンと出したの中々匠を感じる

    21 23/08/20(日)02:42:51 No.1092386415

    ここ多分行ったことあるけど蕎麦っぽさが強めで美味しかった覚えがある

    22 23/08/20(日)02:44:15 No.1092386670

    一念発起じゃなかったんだな… というか蕎麦屋の経験ゼロから始める為の計画的な前職だったのか…

    23 23/08/20(日)02:44:21 No.1092386687

    ありがちないきなり脱サラして蕎麦屋じゃなくてなんか筋の通ったキャリアだな

    24 23/08/20(日)02:45:31 No.1092386885

    fu2484574.jpg

    25 23/08/20(日)02:46:36 No.1092387042

    ちゃんとキャリアを生かしてる…

    26 23/08/20(日)02:48:13 No.1092387295

    世界のYAZAWAもちゃんと考えて仕事してるからな…

    27 23/08/20(日)02:48:37 No.1092387366

    メニューの写真見るに値段も高くないし他の蕎麦屋との差別化とかもされてるしで15年続いてるのも割と納得出来る感じだな 肉汁そば食ってみたいうまそう

    28 23/08/20(日)02:48:40 No.1092387376

    趣味だと家でやるしかないから家族が大変なことになる つまり店を持つ!

    29 23/08/20(日)02:59:21 No.1092388968

    ただの思いつきじゃなくてちゃんと計画的にやってるんだな…

    30 23/08/20(日)03:00:36 No.1092389129

    男は年食うと蕎麦か釣りに行きがちらしい

    31 23/08/20(日)03:01:30 No.1092389246

    子どもが蕎麦アレルギーなの辛かっただろうな… いやでもアレルギーの原因が親父の可能性もあるのか…?

    32 23/08/20(日)03:01:38 No.1092389258

    叙述トリックというか会社辞めてと製粉会社辞めてだとだいぶ印象違うな!

    33 23/08/20(日)03:01:53 No.1092389285

    15年も日本橋はすげぇよ

    34 23/08/20(日)03:03:02 No.1092389435

    >男は年食うと蕎麦か釣りに行きがちらしい 30年前にうまい蕎麦食ってうおっ…ってなって製粉会社で15年務めて粉コネと資金獲得して準備万端開店してるからめっちゃ計画的よ

    35 23/08/20(日)03:04:06 No.1092389587

    >子どもが蕎麦アレルギーなの辛かっただろうな… >いやでもアレルギーの原因が親父の可能性もあるのか…? 製粉会社いた時毎日粉塗れだったろうしな…

    36 23/08/20(日)03:04:07 No.1092389591

    福田は本名だったのか…

    37 23/08/20(日)03:04:29 No.1092389642

    むしろ製粉時代の親父のほうが近寄ったらアレルギー出るんじゃないか

    38 23/08/20(日)03:05:33 No.1092389770

    子供がアレルギーって親父は平気なのか 遺伝的なものはないの?

    39 23/08/20(日)03:06:10 No.1092389858

    すげえ立地だな…

    40 23/08/20(日)03:09:42 No.1092390278

    >子供がアレルギーって親父は平気なのか 今もやれてるなら親父さんは平気なんだろう

    41 23/08/20(日)03:09:50 No.1092390293

    >こないだ父と話したら「年越しそばののし紙に福田ナオちゃんが『私は蕎麦アレルギーですけどお父さんの蕎麦をよろしくお願いします!』って言ってるイラストつけたらウケそうじゃね?」って言われて発想があまりにも"同じ血を引く者"すぎるだろと思った

    42 23/08/20(日)03:13:13 No.1092390713

    長年やってて急にアレルギー発症してうどん屋に変えます!みたいな話もあったし大変だよな

    43 23/08/20(日)03:13:54 No.1092390781

    >>男は年食うと蕎麦か釣りに行きがちらしい >30年前にうまい蕎麦食ってうおっ…ってなって製粉会社で15年務めて粉コネと資金獲得して準備万端開店してるからめっちゃ計画的よ やるやん

    44 23/08/20(日)03:14:03 No.1092390806

    人形町のあたりか あそこ飲食激戦地だけど生き残ってるの凄いな

    45 23/08/20(日)03:14:15 No.1092390834

    そばアレルギーは生命に関わるくらい酷くなるからな…

    46 23/08/20(日)03:14:24 No.1092390858

    https://twitter.com/otona_o/status/1657359789062782976 大変そうだ

    47 23/08/20(日)03:14:46 No.1092390906

    めちゃくちゃ堅実なステップアップしとるやんけ!

    48 23/08/20(日)03:14:49 No.1092390911

    判断力もその後もすげえな…

    49 23/08/20(日)03:15:05 No.1092390950

    アレルギーはコップの水だからな… ある日コップから水が溢れて急に発症する事もあれば 水が減って急に治る事だってある

    50 23/08/20(日)03:15:53 No.1092391039

    >大変そうだ 蕎麦アレルギーの人うどんでもダメなの…?店の中でもきついみたいな事?

    51 23/08/20(日)03:16:33 No.1092391103

    茹でてる釜が一緒だったり調理器具や食器類のこともあるしな

    52 23/08/20(日)03:16:35 No.1092391110

    製粉会社で味はもちろんのこと取引先で生き延びる店駄目な店見まくっただろうしな…

    53 23/08/20(日)03:16:48 No.1092391131

    >>大変そうだ >蕎麦アレルギーの人うどんでもダメなの…?店の中でもきついみたいな事? そば粉の巣窟だぜ!

    54 23/08/20(日)03:16:49 No.1092391133

    >蕎麦アレルギーの人うどんでもダメなの…?店の中でもきついみたいな事? 蕎麦と同じ釜で茹でてるとだいたいアウト

    55 23/08/20(日)03:16:57 No.1092391141

    >>大変そうだ >蕎麦アレルギーの人うどんでもダメなの…?店の中でもきついみたいな事? 同じ釜で茹でてたらアウト

    56 23/08/20(日)03:16:58 No.1092391143

    どっちも出してる店は同じ釜で茹でてますみたいな表示ある

    57 23/08/20(日)03:17:32 No.1092391212

    >>大変そうだ >蕎麦アレルギーの人うどんでもダメなの…?店の中でもきついみたいな事? 同じ鍋で茹でたりするとダメって聞いたことある

    58 23/08/20(日)03:19:24 No.1092391400

    同じ釜でもあれだしなんなら出されたお冷のコップ触れる時点で反応するよ粉ものアレルギー

    59 23/08/20(日)03:19:58 No.1092391457

    削除依頼によって隔離されました アレルギーなんて甘え 食べれば体は慣れるんだよ

    60 23/08/20(日)03:20:08 No.1092391475

    どっちの日本橋だろうと思ったら東京か じゃあいけねえや

    61 23/08/20(日)03:20:39 No.1092391541

    粉はなまじ小さいから恐怖心やばそう ナオちゃんが食べる訳でもないものに生涯一度もオヤジの店入ったことないのも自衛出来る自信がないからだろう

    62 23/08/20(日)03:21:10 No.1092391589

    店の名前が福田雅之なのか

    63 23/08/20(日)03:21:39 No.1092391636

    店に言えばちゃんと処理するだろうけど どの程度のアレルギーかなんてわからんしな

    64 23/08/20(日)03:22:03 No.1092391670

    >店の名前が福田雅之なのか 自己主張つよいな!

    65 23/08/20(日)03:22:30 No.1092391715

    >アレルギーなんて甘え >食べれば体は慣れるんだよ 同じこといってた知人の女社長が花粉症発症して酷いことになってた

    66 23/08/20(日)03:22:45 No.1092391743

    >https://twitter.com/otona_o/status/1657359789062782976 >大変そうだ いやそれは普通に断れや!

    67 23/08/20(日)03:22:48 No.1092391753

    >>店の名前が福田雅之なのか >自己主張つよいな! そこは娘(息子)もびびったらしい

    68 23/08/20(日)03:23:00 No.1092391776

    そばは避けるべき物が存外はっきりしてるからまだしも 小麦アレルギーとか何を食えばいいんだ…?ってなるよね

    69 23/08/20(日)03:23:45 No.1092391862

    卵アレルギーも大変そうだな…って思う

    70 23/08/20(日)03:24:12 No.1092391906

    >>https://twitter.com/otona_o/status/1657359789062782976 >>大変そうだ >いやそれは普通に断れや! 取引先と一緒だからな…天運に任せる気持ちもわからんでもない…

    71 23/08/20(日)03:24:35 No.1092391946

    >いい家庭で真っ直ぐ育った感あるんだよな でも自分の部屋は無いからこたつでオナってて恐らく姉にバレバレなんだよな…

    72 23/08/20(日)03:25:39 No.1092392052

    でも逆にこんな店の名前で生き延びてるというスゴ味が増してる 出すものはちゃんとしてんだろうなっつー

    73 23/08/20(日)03:26:14 No.1092392107

    >>いい家庭で真っ直ぐ育った感あるんだよな >でも自分の部屋は無いからこたつでオナってて恐らく姉にバレバレなんだよな… fu2484621.jpg

    74 23/08/20(日)03:27:44 No.1092392243

    お姉ちゃんオタクに優しいギャルだったのか…

    75 23/08/20(日)03:27:46 No.1092392245

    姉で抜いてない?

    76 23/08/20(日)03:28:40 No.1092392331

    >アレルギーなんて甘え >食べれば体は慣れるんだよ K2とかでやったあれを知ってるか単純にアホなだけか割と悩む

    77 23/08/20(日)03:31:13 No.1092392612

    オナニーエピソード描いてるのに家族の店まで紹介するのすげぇな

    78 23/08/20(日)03:34:09 No.1092392887

    脱サラ蕎麦屋はなんかサラリーマンやってるとそういうのやりたくなる思考になるミーム汚染でもあるのか

    79 23/08/20(日)03:38:05 No.1092393217

    実際程度にはよるけど食ってれば治るはある アレルギーだけど好物だから食ってたら治ったとかもあるけど程度によっては死ぬから気をつけよう

    80 23/08/20(日)03:40:07 No.1092393390

    これの場合はサラリーマンやめてソバ屋やろうじゃなくてソバ屋やる為に15年ぐらい製粉会社で勤めようだから…

    81 23/08/20(日)03:40:36 No.1092393434

    最初からそばキチじゃん

    82 23/08/20(日)03:41:57 No.1092393544

    メシでストレス解消して日々生きてる身からしたら 小麦や卵アレルギー発症したら病んで自殺まである

    83 23/08/20(日)03:43:41 No.1092393687

    >>でも自分の部屋は無いからこたつでオナってて恐らく姉にバレバレなんだよな… >fu2484621.jpg 逆にこの状態で勃つの!?

    84 23/08/20(日)03:44:07 No.1092393731

    ギャル姉はスパイス

    85 23/08/20(日)03:44:37 No.1092393781

    書き込みをした人によって削除されました

    86 23/08/20(日)03:44:37 No.1092393782

    >>>でも自分の部屋は無いからこたつでオナってて恐らく姉にバレバレなんだよな… >>fu2484621.jpg >逆にこの状態で勃つの!? 今だ!!

    87 23/08/20(日)03:44:55 No.1092393807

    蕎麦屋やパン屋は職場病としてアレルギーもあるから大変な仕事だよなぁ

    88 23/08/20(日)03:45:06 No.1092393828

    fu2484654.jpg ギャル姉は結婚してるから親父も安心だろう

    89 23/08/20(日)03:46:30 No.1092393947

    漫画の中ではTSするタイプの人か

    90 23/08/20(日)03:48:46 No.1092394125

    https://tver.jp/lp/episodes/eprwtwyuxg 1時間53分以降

    91 23/08/20(日)03:49:50 No.1092394204

    YAZAWAでつい最近なんか似たような店テレビで見た記憶あるなと思ったらメ見たら本人だった

    92 23/08/20(日)03:52:48 No.1092394454

    そばアレルギーきつい 家のテーブルにそば粉入ってるクッキー置いてあったから気づかず食ったら死にかけた

    93 23/08/20(日)03:53:17 No.1092394499

    まあ小麦アレルギーに比べたらなんぼか生きやすいよ蕎麦アレルギー

    94 23/08/20(日)03:53:43 No.1092394539

    一度も行っていないとは言うが 行くな死ぬぞ!

    95 23/08/20(日)03:54:50 No.1092394654

    日本橋で蕎麦屋継続出来てるならかなりすごいのでは…?

    96 23/08/20(日)03:56:00 No.1092394761

    >30年前にうまい蕎麦食ってうおっ…ってなって製粉会社で15年務めて粉コネと資金獲得して準備万端開店してるからめっちゃ計画的よ そんな男の子供がそばアレルギーなのひどくない人体?

    97 23/08/20(日)03:57:45 No.1092394917

    子供の方がアレルギーになりやすいから蕎麦粉纏って帰ってきたであろう父親が原因なのでは

    98 23/08/20(日)03:58:16 No.1092394957

    娘アレルギーでそば屋やるのはさすがにひでぇとは思う

    99 23/08/20(日)03:58:24 No.1092394965

    >まあ小麦アレルギーに比べたらなんぼか生きやすいよ蕎麦アレルギー 制限されるものは少ないかもしれんが一発アウトクラスだぞ蕎麦は

    100 23/08/20(日)03:58:57 No.1092395010

    >娘アレルギーでそば屋やるのはさすがにひでぇとは思う 趣味で家で打つよりすべてが合理的だぞ

    101 23/08/20(日)03:59:00 No.1092395014

    >娘アレルギーでそば屋やるのはさすがにひでぇとは思う アレルギーでも娘を育てたのはそばだ

    102 23/08/20(日)03:59:39 No.1092395057

    巨人の條辺という選手が少しの修行で成功させたな 失敗する人もおるのと成功するのの違いなんなんだろ

    103 23/08/20(日)04:00:17 No.1092395108

    成功したからええけど 娘そばアレルギーでそばやるの覚悟はすげぇよ

    104 23/08/20(日)04:00:21 No.1092395114

    蕎麦アレルギーってなんか発症しちゃうとどれも重度な事多いの? なんか軽度な話あんま聞かない気がする

    105 23/08/20(日)04:01:49 No.1092395233

    ナオちゃん女だと思ってたけどもしや男…?

    106 23/08/20(日)04:01:52 No.1092395238

    高校のクラスメイトに1人蕎麦アレルギーがいたけど蕎麦殻入ってる枕ですらアウトって聞いた時はなそにんってなった

    107 23/08/20(日)04:01:56 No.1092395249

    そばアレルギーは名指しで挙げられるぐらいにアレルギー反応強いからな…

    108 23/08/20(日)04:02:03 No.1092395259

    30年前からの夢だからな 店にさえ近づかなければ問題はないし…

    109 23/08/20(日)04:02:13 No.1092395273

    >ナオちゃん女だと思ってたけどもしや男…? シャシャシャ

    110 23/08/20(日)04:06:04 No.1092395561

    >高校のクラスメイトに1人蕎麦アレルギーがいたけど蕎麦殻入ってる枕ですらアウトって聞いた時はなそにんってなった 調理器具でそば使ったやつでうどんとかやられるとだめとか 大変だぞ

    111 23/08/20(日)04:06:31 No.1092395600

    蕎麦や小麦のアレルギー命に関わるし

    112 23/08/20(日)04:06:34 No.1092395602

    そば美味しいけど食べれないは可愛そうよね

    113 23/08/20(日)04:16:13 No.1092396231

    >高校のクラスメイトに1人蕎麦アレルギーがいたけど蕎麦殻入ってる枕ですらアウトって聞いた時はなそにんってなった ピーナッツアレルギーの人がピーナツバターサンド食べた恋人とキスして死ぬぐらい微量でもヤバイ

    114 23/08/20(日)04:16:49 No.1092396277

    美味しい蕎麦作っても娘に食べてもらえないパパさんは可愛そうや

    115 23/08/20(日)04:17:27 No.1092396325

    ナオちゃんが言うには 15年で蕎麦の実を卸す業者と機材を安く売ってくれる中古業者とのコネクションを確立 "仕事の一環"というていで出張時に蕎麦屋の仕事を見せてもらうようなことをしていた とかなり計画的にやってたらしい

    116 23/08/20(日)04:18:40 No.1092396393

    粉物のアレルギーは何かやばそうなのばっかなんだけど粉自体が粒が細かいのが駄目なんだろうか

    117 23/08/20(日)04:20:49 No.1092396546

    かなり計画的なんだな でもそういう人は少数派で 大多数のダメなそばおじさんは思い付きで脱サラして速攻現実に叩きのめされてるんだよな

    118 23/08/20(日)04:27:18 No.1092396961

    社会人人生かけて最初から蕎麦屋やる準備してたんだからまあ成功するわな

    119 23/08/20(日)04:27:46 No.1092396996

    娘がそばアレルギーなのに長いことそば関係の仕事してたのか 弊社ではたまに「子供に見せられないコンテンツを作るのが辛くなった」ってやめていく人がいるのに

    120 23/08/20(日)04:34:07 No.1092397387

    元々やりたかったなら若い頃から蕎麦屋で修行するより効率的なルート通ってる気すらするな…

    121 23/08/20(日)04:42:18 No.1092397842

    リボで200万はだいぶやばく無いか

    122 23/08/20(日)04:53:05 No.1092398435

    蕎麦アレルギーは最悪蕎麦屋の近く通ったら死ぬからやばい マジで蕎麦に関するものには一切近付くなってぐらいでちょうどいい

    123 23/08/20(日)05:00:48 No.1092398877

    >>大変そうだ >蕎麦アレルギーの人うどんでもダメなの…?店の中でもきついみたいな事? 親子代々受け継いできた蕎麦屋をアレルギーでうどん屋にしたって店は知ってる

    124 23/08/20(日)05:22:07 No.1092399986

    >親子代々受け継いできた蕎麦屋をアレルギーでうどん屋にしたって店は知ってる こういう場合はうどん用に味をチューニングするのか受け継いできた蕎麦屋の味で麺をうどんに替えただけで通すのか気になる

    125 23/08/20(日)05:23:00 No.1092400031

    アレルギーなら断れよきっつい性格してんな

    126 23/08/20(日)05:25:16 No.1092400136

    >アレルギーなら断れよきっつい性格してんな 働いた事なさそう

    127 23/08/20(日)05:30:20 No.1092400407

    >>>でも自分の部屋は無いからこたつでオナってて恐らく姉にバレバレなんだよな… >>fu2484621.jpg >逆にこの状態で勃つの!? 中3か高1だぜ

    128 23/08/20(日)05:45:13 No.1092401169

    娘にそば振舞えないの悲しすぎる

    129 23/08/20(日)05:47:32 No.1092401316

    どんな蕎麦かによるけど手打ち蕎麦はまじで体力必要になるから年取ってから始めると辛いと聞いた

    130 23/08/20(日)05:49:05 No.1092401408

    飲食店起業3年以内死亡率が80%だったか 人生賭けるにはアベレージ低すぎる…

    131 23/08/20(日)05:50:35 No.1092401475

    >どんな蕎麦かによるけど手打ち蕎麦はまじで体力必要になるから年取ってから始めると辛いと聞いた 本鉢がね…特にくくりは全体重かけてやらなきゃならないから腰とか肩を壊す

    132 23/08/20(日)05:52:02 No.1092401543

    美味くても繁盛してても潰れる時は潰れるからなあ 商売難しいアルよ

    133 23/08/20(日)06:27:56 No.1092403458

    >こういう場合はうどん用に味をチューニングするのか受け継いできた蕎麦屋の味で麺をうどんに替えただけで通すのか気になる うどんのつゆとそばのつゆは大抵味が違うからチューニングし直すんじゃないか? でもそばうどん共有のつゆ使ってる店もあるな…

    134 23/08/20(日)06:48:59 No.1092404654

    つえーお父さんつえー

    135 23/08/20(日)06:50:52 No.1092404779

    >>子どもが蕎麦アレルギーなの辛かっただろうな… >>いやでもアレルギーの原因が親父の可能性もあるのか…? >製粉会社いた時毎日粉塗れだったろうしな… というかその場合親父さんも蕎麦アレルギー出る可能性があるな… 蕎麦屋さんも仕事で蕎麦粉触ってたら蕎麦アレルギーになると聞くし

    136 23/08/20(日)06:54:49 No.1092405044

    日本橋の蕎麦屋でYAZAWAファンってもう特定できそうだな

    137 23/08/20(日)06:59:50 No.1092405394

    近所にできたラーメン屋が半年も持たずに閉店したの見ると蕎麦屋で続いてるのはすごいと思う

    138 23/08/20(日)07:01:35 No.1092405529

    >日本橋の蕎麦屋でYAZAWAファンってもう特定できそうだな 上の方に名前も写真も出てるよ

    139 23/08/20(日)07:02:43 No.1092405615

    というかここまで言ってたら半ば店の宣伝してるようなもんだからな…

    140 23/08/20(日)07:02:58 No.1092405632

    https://fukuda-masayuki.jp/ サイト見るだけで腹が減ってくる

    141 23/08/20(日)07:14:22 No.1092406477

    老舗の蕎麦屋だけど家族が蕎麦アレルギーになったからうどんの専門学校行って学び直してからうどん屋としてオープンしなおしたなんてニュースもあったな

    142 23/08/20(日)07:26:38 No.1092407510

    たまに営業先に連れてかれる蕎麦屋でダメだった