虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 記憶よ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/20(日)00:53:10 No.1092358881

    記憶よりヤバい漫画だった

    1 23/08/20(日)00:54:32 No.1092359344

    コレどういうこと…?

    2 23/08/20(日)00:56:21 No.1092359878

    >コレどういうこと…? 食べ放題が3月までなのに1ヶ月かかったから終わってたってことじゃない?

    3 23/08/20(日)00:59:25 No.1092360801

    1か月間ずっと公演を探し続けてたとか狂ってやがる…

    4 23/08/20(日)00:59:33 No.1092360851

    この回もどうかしている https://www.corocoro.jp/episode/4856001361160649174

    5 23/08/20(日)01:01:38 No.1092361470

    >この回もどうかしている >https://www.corocoro.jp/episode/4856001361160649174 なるほど…のんきくんだから気が長かったのか

    6 23/08/20(日)01:02:44 No.1092361783

    子供のころ好きだったんだけどこんな異常な内容だった印象がなくて困惑している

    7 23/08/20(日)01:02:48 No.1092361804

    家には帰ってるんだよね?

    8 23/08/20(日)01:03:28 No.1092361999

    これ1年寝てないってことだよね…

    9 23/08/20(日)01:04:12 No.1092362200

    異常に時間が掛かるのが「のんき」の範疇かはともかく 画像はエイプリルフールを重ねる事で 嘘だったの?みたいなブレが出来るから意味が分からない

    10 23/08/20(日)01:04:35 No.1092362316

    最初の頃はドピューしてなかったのか

    11 23/08/20(日)01:06:26 No.1092362839

    お母さんかわいいな

    12 23/08/20(日)01:06:51 No.1092362974

    のんきボーイの元ネタこの漫画だったのか…

    13 23/08/20(日)01:10:24 No.1092364059

    大筋はわかるんだけどその…頭おかしい…

    14 23/08/20(日)01:11:09 No.1092364263

    すごい fu2484410.png

    15 23/08/20(日)01:12:00 No.1092364499

    公開されてるの全話どうかしてるわ

    16 23/08/20(日)01:13:43 No.1092364979

    お母さんかわいい

    17 23/08/20(日)01:15:36 No.1092365502

    ドピューみたかったけどしないな

    18 23/08/20(日)01:16:38 No.1092365773

    どうかしてる話だが不思議と起承転結しっかりしてるしちゃんとのんきくんの話だからプロやな────ってなる

    19 23/08/20(日)01:16:40 No.1092365788

    アカンベーも読みたいな

    20 23/08/20(日)01:16:50 No.1092365846

    やっぱり藤子味強いな

    21 23/08/20(日)01:16:55 No.1092365868

    3月末までなのにもう4月に入ってるから食べ放題がウソだったとかじゃなく単純に時間切れ エイプリルフールがノイズってのはそう

    22 23/08/20(日)01:19:45 No.1092366705

    異常さに全くツッコまないノリは近年の前衛的ホラーギャグ漫画あじがあるな

    23 23/08/20(日)01:21:16 No.1092367139

    銀河の死なない子供たちへでこんなシーンあった

    24 23/08/20(日)01:22:50 No.1092367555

    時間経過が狂ってる…

    25 23/08/20(日)01:23:16 No.1092367683

    この人がドラえもん描いてたこともあったよね

    26 23/08/20(日)01:23:38 No.1092367772

    この人の描くドラえもんもちょっとおかしかった記憶 面白いんだけど

    27 23/08/20(日)01:24:11 No.1092367923

    本来ならこの人がしばらく藤子プロを支えるはずだったんだろうな

    28 23/08/20(日)01:26:59 No.1092368669

    >この人の描くドラえもんもちょっとおかしかった記憶 >面白いんだけど それこそスレでたまに見るドラえもんのガールフレンドみんな知ってるねとかそれじゃあ景気の良い曲行ってみようか!とかはこの人が描いた奴だ

    29 23/08/20(日)01:27:46 ID:WXoXTbg6 WXoXTbg6 No.1092368871

    絵は藤子不二雄っぽいけど話が酷いな

    30 23/08/20(日)01:29:23 ID:WXoXTbg6 WXoXTbg6 No.1092369268

    >この回もどうかしている >https://www.corocoro.jp/episode/4856001361160649174 一年間寝なかったってこと?

    31 23/08/20(日)01:29:46 No.1092369386

    >この人の描くドラえもんもちょっとおかしかった記憶 笑ったときのドラの目がなんか気持ち悪いんだよね…

    32 23/08/20(日)01:29:52 No.1092369409

    >>この人の描くドラえもんもちょっとおかしかった記憶 >>面白いんだけど >それこそスレでたまに見るドラえもんのガールフレンドみんな知ってるねとかそれじゃあ景気の良い曲行ってみようか!とかはこの人が描いた奴だ まじか

    33 23/08/20(日)01:30:33 No.1092369598

    やり方次第で面白くなりそうではあるが…

    34 23/08/20(日)01:31:07 No.1092369770

    コロコロはなんで今になってこれを電子配信…?

    35 23/08/20(日)01:32:55 ID:WXoXTbg6 WXoXTbg6 No.1092370246

    いくつか話読んだけど時間経過ネタ多くない?

    36 23/08/20(日)01:33:40 No.1092370433

    キャラ立てようとしてやべーキャラ作っちゃう例

    37 23/08/20(日)01:34:59 No.1092370817

    シュールみたいなのが当時の流行ではあったんだけど それにしたって…って感じの奴

    38 23/08/20(日)01:38:08 No.1092371715

    https://www.corocoro.jp/episode/4856001361121062340 なんか変な笑いが起きてくる

    39 23/08/20(日)01:38:54 No.1092371922

    児童漫画だからロジックより起承転結の振り幅大きい方がわかりやすいんだろうな これおかしくね?と思い始めたら卒業だ

    40 23/08/20(日)01:39:09 No.1092371997

    片倉ってこんなにヤバい人だったんだ…

    41 23/08/20(日)01:40:26 No.1092372416

    こどもの時にひいばあちゃんと読んでて意味が解らんって言われたの思い出したけど 今読むとマジで怖いなこれ!

    42 23/08/20(日)01:42:27 No.1092373051

    片倉先生だっけどこでもドアに足ついてて木製の装飾ドアみたいな奴って

    43 23/08/20(日)01:44:21 No.1092373573

    長期連載だし当時はかなりの人気漫画だったはず

    44 23/08/20(日)01:45:50 No.1092374008

    書き込みをした人によって削除されました

    45 23/08/20(日)01:48:25 No.1092374612

    意味わからんつまらんとかより普通に怖いわ

    46 23/08/20(日)01:51:00 No.1092375237

    またすごいの持ってきたな

    47 23/08/20(日)01:51:06 No.1092375270

    ドラえもん百科で見たことある絵だなと思ったら案の定だった

    48 23/08/20(日)01:54:05 No.1092376031

    純粋に笑えるギャグ漫画って記憶だった 自分が読んでたのは多分どぴゅーとか出てきてからだと思うけど

    49 23/08/20(日)01:54:25 No.1092376116

    怪異一家すぎる…

    50 23/08/20(日)01:54:47 No.1092376200

    なんか怖い

    51 23/08/20(日)01:55:09 No.1092376305

    主人公はガキだから流せるけど 親父がグロテスクすぎる

    52 23/08/20(日)01:57:10 No.1092376815

    https://twitter.com/_Kazami__/status/1247508205141291008

    53 23/08/20(日)01:58:22 No.1092377127

    名前は知ってて幼い頃少しは見たような気もするんだけど こんな内容だったんだってなった そして確かに名前がのんきだったなとも思った

    54 23/08/20(日)01:58:53 No.1092377249

    人間のフリをした異常存在だろ

    55 23/08/20(日)02:00:49 No.1092377658

    全員頭おかしいタイプのギャグキャラなのにいっちょ前にツッコミ側のリアクションするのが新鮮

    56 23/08/20(日)02:02:10 No.1092377998

    小さい頃に読んだら笑えそうだけど気味が悪くて1話でギブアップしちゃった 両親も一緒になって狂ってるのが嫌なんだろうか

    57 23/08/20(日)02:02:27 No.1092378061

    エルフみたいな長命種が人間世界で暮らしてるみたいだなと今読むと思った

    58 23/08/20(日)02:02:56 No.1092378209

    よく出来てて面白いんだけど現実世界が舞台だから異常事態になってる事が分かりやすいな… あと気軽に1ヶ月時間が飛ぶのを見てるとヒでよく見るやたらと数字を盛るギャグ構文を思い出す

    59 23/08/20(日)02:03:19 No.1092378300

    >エルフみたいな長命種が人間世界で暮らしてるみたいだなと今読むと思った 江戸前エルフだと思って読むか…

    60 23/08/20(日)02:06:27 No.1092379074

    人間じゃない長命種だ思えば月単位で時間無駄にしても平気に感じられるが 人間だと思っちゃうと

    61 23/08/20(日)02:06:58 No.1092379207

    付録かなんかでこのキャラのことわざ辞書があってそれでことわざを覚えたのを覚えてる

    62 23/08/20(日)02:10:47 No.1092380095

    のんきくんとのんき君があるの初めて知った

    63 23/08/20(日)02:13:39 No.1092380722

    >付録かなんかでこのキャラのことわざ辞書があってそれでことわざを覚えたのを覚えてる なんで俺がレスしようか悩んでたレスがされてるの 小学2年生くらいの付録でボロボロになるほど読んで、現在のことわざ知識の8割はそれだと思う

    64 23/08/20(日)02:14:00 No.1092380794

    のんけ君はない?

    65 23/08/20(日)02:14:11 No.1092380835

    ママがエロい

    66 23/08/20(日)02:17:38 No.1092381567

    >のんきくんの母親。パパとは幼なじみであり、ままごとをしているうちに知らない間に結婚して家庭を持ったらしい ままごとしてるつもりで子作りまでしちゃってたのか

    67 23/08/20(日)02:18:43 No.1092381811

    この一かだけかと思ってたら他のキャラも大概のんき時空生きてて気が狂う

    68 23/08/20(日)02:23:47 No.1092382997

    >児童漫画だからロジックより起承転結の振り幅大きい方がわかりやすいんだろうな >これおかしくね?と思い始めたら卒業だ ロジック無視して起承転結作れる漫画家なのか ナチュラルにロジックが皆無な漫画家なのか 児童でもなにこれナメんなってなるけどなぁ

    69 23/08/20(日)02:25:09 No.1092383282

    この漫画狂って…

    70 23/08/20(日)02:26:35 No.1092383575

    ナンセンスギャグって感じじゃない? いやでもこれ子供に読ませてわかるかむしろ…?

    71 23/08/20(日)02:27:10 No.1092383692

    クリスマス読んだけどこの展開を描けるのはすごいな…

    72 23/08/20(日)02:27:37 No.1092383762

    むしろこのぶっとんでて頭おかしいだろってツッコミを読者に任せたギャグのノリは現代のヒあたりでバズりそうな空気を感じる いや昔も人気だったんだけど

    73 23/08/20(日)02:28:02 No.1092383851

    サイコすぎんだろ

    74 23/08/20(日)02:28:31 No.1092383944

    地震回ヤバすぎてダメだった

    75 23/08/20(日)02:29:42 No.1092384130

    無知で申し訳ないのだが今初めて読んで 子供向けパロであえてヤバい感じのノリやってるのかと思ったら普通に子供向け連載だったのか…

    76 23/08/20(日)02:30:27 No.1092384249

    パパの目が怖いから好きじゃなかった

    77 23/08/20(日)02:31:18 No.1092384425

    12年も連載してたんだ

    78 23/08/20(日)02:32:11 No.1092384576

    皆気が狂ってる

    79 23/08/20(日)02:33:41 No.1092384809

    ちょっとでも妖精とか妖怪とかの属性チラつかせてくれた方がまだ安心して読めるんだが…

    80 23/08/20(日)02:33:42 No.1092384811

    児童でもこれ系は結構好み分かれそうに見えるんだけど当時の児童観とかサッパリになってるからわかんねー

    81 23/08/20(日)02:34:22 No.1092384918

    のんきBOYってデチューンしてたんだな

    82 23/08/20(日)02:35:25 No.1092385101

    コロコロにありがちな飛んでいくリアクションってこの漫画が元ネタなの…?

    83 23/08/20(日)02:37:23 No.1092385436

    ままごとのつもりで子作りってのは父親の方がヤバくね?とか思ったが 父親側は普通に結婚して子作りしたつもりだったが母親側が理解してなかっただけって感じか

    84 23/08/20(日)02:37:30 No.1092385456

    片倉先生絵うまかったよな…

    85 23/08/20(日)02:41:36 No.1092386223

    (公式の設定だったかドラえもん百科の設定だったか思い出そうとしている)

    86 23/08/20(日)02:41:40 No.1092386239

    こんだけ狂っておいてかつ整然と成立してるからなんというか読み味がホラーだ

    87 23/08/20(日)02:42:15 No.1092386337

    なんで烏帽子被ってんだろうと思ったけどよく見たら野球帽逆に被ってるだけか…

    88 23/08/20(日)02:42:29 No.1092386366

    >ままごとのつもりで子作りってのは父親の方がヤバくね?とか思ったが >父親側は普通に結婚して子作りしたつもりだったが母親側が理解してなかっただけって感じか この父親にそんな思考力あるかな…

    89 23/08/20(日)02:43:24 No.1092386536

    神々が人間の真似っこして遊んでいて 神と人間で価値観違いすぎてこうなる…って解釈すればのみ込める まあのみ込んだらギャグにならんが

    90 23/08/20(日)02:43:36 No.1092386573

    一家全員頭おかしいの珍しいな

    91 23/08/20(日)02:54:08 No.1092388281

    想定の理屈からちょっと外れるのが笑いになるんだけど全体的に大幅にズレてるからどこまで本気なのか汲み切れなくて言い方気にしないならアウトサイダーアートみたいな読み口 意図的に糖質と同じことできる奴が居たら傍目には糖質と区別付かん