23/08/20(日)00:14:54 紅「……... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/20(日)00:14:54 No.1092345253
紅「……四大文明とは?」 「」「んと、エジプト文明、メソポタミア文明、インダス文明、中国文明。それがどうしたんだ?」 紅「水銀燈が勉強していたからちょっと気になって」 「」「あ~~~きっと夏休みの宿題のことだろう。三大とか四大とか七不思議とか」 紅「最後のは違うと思うのだわ……日本の三大瀑布」 「」「そんなの簡単だろ。鎌倉幕府、室町幕府、江戸幕府っ!」 (ぺちんっ) 「」「痛いなっ。ひとつも間違ってないだろっ!」 紅「ばくふ違いなのだわっ。袋田の滝、華厳の滝、那智の滝なのだわっ」 「」「そういや那智以外はいったことあるなぁ……なんで拳ハァーなんだよっ」 紅「那智の滝といっても、ドイツじゃないし往年の大声優でもないのだわ」 「」「その発想はなかった。そういや世界にも三大瀑布ってあるんだろ?」 紅「……ナイアガラの滝とビクトリアの滝と、あとなんだったかしら?」 「」「それこそスマホで調べればいいじゃん。いつもやってるだろ?」 紅「そ、そうだったわね。ちょっと待ってて」
1 23/08/20(日)00:16:34 No.1092345846
紅「最後のひとつは、イグアスの滝なのだわ」 「」「……国境を跨いでいるんだもんなぁ。そりゃスケールが違うわっ」 紅「イグアスの滝の落差80メートルなのだわ。ウルトラマンより大きいわね」 「」「もっと比べ方があるような気がするぞ。例えば……東京タワーの横幅ぐらいとか」 紅「…ビクトリアの滝は高さが約108メートルなのだわ」 「」「ちょっとした大観覧車ぐらいあるんだ」 紅「そうなの?横浜のも天保山のも?」 「」「た、多分だなぁ。日本の観覧車って大体100メートルが基準なんだって」 紅「それ以上大きかったら緊急事態に備えられないとかなのかしらね?」 「」「多分そうだと思うぞ、ギリギリ脱出できる高さとか。でも天辺から逃げ出したくないな」 紅「ナイアガラはカナダ側とアメリカ側と2分割されているのね…水涸れたりとかしないのかしら?」 「」「どうだろ?そういうのも自由研究になるじゃん」 紅「決めたわっ、絵を描いて特徴の違いを調べる自由研究よ」 「」「そういうのなら3日もあえればできそう…なんで俺も色鉛筆持たせられてるんだ?」 紅「2人で作るからよ。手伝ってくれたら1日なのだわ(クスクス…)」
2 23/08/20(日)00:22:25 No.1092348251
隙さえあればイチャついている