虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/19(土)23:57:49 すみま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/19(土)23:57:49 No.1092338232

すみません僕ヤバのOPからヨルシカを知って 僕は音楽をやめたを聴いて嵌った者です 他におすすめの曲などあれば教えてください

1 23/08/19(土)23:58:38 No.1092338490

藍二乗でも聴いとけ

2 23/08/20(日)00:01:12 No.1092339489

春泥棒 https://www.youtube.com/watch?v=Sw1Flgub9s8 思想犯 https://www.youtube.com/watch?v=ENcnYh79dUY が超好き

3 23/08/20(日)00:01:27 No.1092339587

言って。

4 23/08/20(日)00:02:22 No.1092339956

いつ見てもよくわからんシンボルマークだ

5 23/08/20(日)00:03:19 No.1092340348

負け犬にアンコールはいらないとかただ君に晴れとか準透明人間とか好き

6 23/08/20(日)00:04:23 No.1092340783

やかましい 全部だ

7 23/08/20(日)00:04:36 No.1092340877

最近の雰囲気とは違うがヒッチコックとか風を食むが好き

8 23/08/20(日)00:06:04 No.1092341449

なぜか夜遊びと並べ立てられるけど全然違うよね

9 23/08/20(日)00:07:11 No.1092341979

一番好きなのは風を食むだ

10 23/08/20(日)00:08:33 No.1092342559

>なぜか夜遊びと並べ立てられるけど全然違うよね ヨルシカYOASOBIずとまよが夜繋がりで夜好性って呼ばれてるだけだからね まあ全部好きなんだが

11 23/08/20(日)00:08:46 No.1092342675

初期の曲もいいけどアルジャーノンが一番いい曲だなと思う

12 23/08/20(日)00:10:01 No.1092343184

ただ君に晴れが好き

13 23/08/20(日)00:10:15 No.1092343278

あんまりボカロ出身ぽくない曲が多い 逆にayaseはそのまんま

14 23/08/20(日)00:10:18 No.1092343300

花人局いいよね…

15 23/08/20(日)00:10:31 No.1092343376

YOASOBIとずとまよは多少に似てるとこはあるとは思うけど ヨルシカはさすがに違う感じがする どちらがいい悪いではなく

16 23/08/20(日)00:12:22 No.1092344186

時々「夜しか」が出てくる曲があるけど思い入れがある作品なんだろうか

17 23/08/20(日)00:12:51 No.1092344385

カトレアとか爆弾魔とか初期の曲が特に好き 最近のも好きだけど

18 23/08/20(日)00:14:18 No.1092345013

ただ君に晴れは長期休みの時に会うイトコのお姉さんの匂いがするから好き 何を言ってるかわからないかもしれないが意外と同意される

19 23/08/20(日)00:15:32 No.1092345459

だから僕は音楽を辞めたは切迫しすぎて辛い めちゃくちゃいい曲なんだけど聴くたびに傷つきそうになる

20 23/08/20(日)00:16:31 No.1092345824

>あんまりボカロ出身ぽくない曲が多い でも曲とか歌詞の作り方は別にそんな変わってないような気もする 基本いい意味で面倒臭い感じとか

21 23/08/20(日)00:17:38 No.1092346290

ノーチラスと夜に吠えるとか好き ここのは雰囲気がいい

22 23/08/20(日)00:17:59 No.1092346444

有名どころを外すならレプリカントとか八月某月明かりと夕凪某花惑いのセットが好き

23 23/08/20(日)00:19:45 No.1092347180

雨晴るるを聴け

24 23/08/20(日)00:19:57 No.1092347257

大きいタイアップが増えた幻燈とそれ以前のアルバムではまた違う感じはする いまのところはうまいこといってるけど

25 23/08/20(日)00:21:13 No.1092347744

準透明少年いいよね

26 23/08/20(日)00:21:16 No.1092347767

メリュー

27 23/08/20(日)00:21:39 No.1092347921

雨とカプチーノ

28 23/08/20(日)00:22:19 No.1092348207

エルマの雨晴るるからの歩くが本当に好き

29 23/08/20(日)00:23:18 No.1092348625

>メリュー suisが歌うメリューめっちゃ聴きたい過ぎるのでセルフカバーアルバムマジで出してほしい

30 23/08/20(日)00:24:09 No.1092348924

藍二乗

31 23/08/20(日)00:27:18 No.1092350154

メンタルやってるときに聴くと沁みる曲が多い

32 23/08/20(日)00:27:57 No.1092350396

アルバム2枚目までは一つの話だっけ

33 23/08/20(日)00:28:36 No.1092350608

言って。とアルジャーノンを最初に聴いて かわいい曲を歌うアーティストだなぁ~となった次に僕は音楽を辞めたを聴いて曲調と声のパワフルさのギャップでぶん殴られてヨルシカにハマりました

34 23/08/20(日)00:29:02 No.1092350749

音楽聴くときあんま歌詞気にしないんだけど 歌詞見ながら聴くとどうにも面倒な人みたいだな

35 23/08/20(日)00:30:01 No.1092351074

歌詞に関してはこれくらい面倒なのは他にもいるだろくらいにしか メロディーの良さの方が魅力だと思う

36 23/08/20(日)00:30:50 No.1092351374

ナブナの歌詞とスイのボーカルの相乗効果は凄いとずっと思ってる

37 23/08/20(日)00:31:26 No.1092351570

>アルバム2枚目までは一つの話だっけ そうだね エイミーが旅しながらエルマに詩と手紙書いて最後自殺するのが1枚目 エルマがエイミーの手紙読みながら旅路追って後追い自殺するのが2枚目

38 23/08/20(日)00:32:15 No.1092351867

「作者が作品より前に出ないようにしたい」とのコンセプトから、2023年5月の時点で2人の顔や詳細なプロフィールは公開されていない このくらいめんどくさいぞ

39 23/08/20(日)00:32:20 No.1092351898

ノーチラスのアウトロはまじで好き

40 23/08/20(日)00:34:12 No.1092352528

普段凛々しい歌声だからこそ負け犬にアンコールはいらないのちょっとぶりっ子っぽく歌ってるところのギャップが好き

41 23/08/20(日)00:35:16 No.1092352879

なんというかMIXうまいよねヨルシカって 音がめちゃくちゃ気持ちいい

42 23/08/20(日)00:37:22 No.1092353634

もっと売れて欲しい

43 23/08/20(日)00:37:39 No.1092353725

冬眠と逃亡はいいぞ…

44 23/08/20(日)00:37:48 No.1092353770

>もっと売れて欲しい さすがにもう十分だろ!?

45 23/08/20(日)00:37:55 No.1092353819

夏っぽい曲多くてこの時期聞くとエモい

46 23/08/20(日)00:38:07 No.1092353879

斜陽最初そんなかなーって思ったけど聴けば聴くほど味が出てきて最近の曲だと一番好き

47 23/08/20(日)00:39:30 No.1092354367

顔出ししない関係でメディア露出ほぼないし これ以上ってのは難しいんじゃないか

48 23/08/20(日)00:39:34 No.1092354391

ドラマに起用されたときについにsuiボーカルで夜明けと蛍やるかなーと思ってたらやらなかった… ちなみにドラマの内容はよく分からなかった

49 23/08/20(日)00:40:27 No.1092354711

すごく苦手な部分はあるけど気にならないくらい曲がいいバンドって感覚

50 23/08/20(日)00:41:43 No.1092355158

雨とカプチーノは完成度高い

51 23/08/20(日)00:41:54 No.1092355224

>なんというかMIXうまいよねヨルシカって >音がめちゃくちゃ気持ちいい n-bunaがどこまで行ってもギタリストなのが良い

52 23/08/20(日)00:42:54 No.1092355563

ただ君にはれの 絶えず君のいこふ記憶に夏野の石一つ の所いいよね…

53 23/08/20(日)00:45:07 No.1092356319

>顔出ししない関係でメディア露出ほぼないし >これ以上ってのは難しいんじゃないか ライブもなし?

54 23/08/20(日)00:46:36 No.1092356813

n-bunaの方だけどウミユリ海底譚好き

55 23/08/20(日)00:46:50 No.1092356890

雨カプの大サビでギターとピアノが前に出てくるの気持ちよすぎるだろ!

56 23/08/20(日)00:47:49 No.1092357188

雨とカプチーノの取り返せない時間が後悔と共に足早に過ぎ去って行く感じのサビが好き

57 23/08/20(日)00:48:31 No.1092357438

花に亡霊

58 23/08/20(日)00:48:47 No.1092357526

>>顔出ししない関係でメディア露出ほぼないし >>これ以上ってのは難しいんじゃないか >ライブもなし? ライブでも顔だけは影が差すようにライティングされてる 最前列でも見えなかったから徹底してるなと思った

59 23/08/20(日)00:49:51 No.1092357846

創作する者には盗作が刺さる…

60 23/08/20(日)00:51:20 No.1092358293

早く夜明けと蛍歌ってくだち!!!

61 23/08/20(日)00:52:53 No.1092358792

ヒッチコックを初めて聞いたときの衝撃がすごすぎておじさんなのに泣いちゃった ものすごく久しぶりに物理CD買いにいった

62 23/08/20(日)00:53:50 No.1092359121

不思議と飽きにくい 曲ごとに曲調も違えば声も違うからだろうか

63 23/08/20(日)00:56:23 No.1092359888

強盗と花束からはなんか拗らせてんなってなった

64 23/08/20(日)00:59:20 No.1092360768

>強盗と花束からはなんか拗らせてんなってなった そこに関しては盗作創作で一貫したテーマじゃない? 拗らせては居るとは思うけど

65 23/08/20(日)00:59:24 No.1092360797

最初から拗らせてんだろたぶん

66 23/08/20(日)00:59:26 No.1092360814

>なぜか夜遊びと並べ立てられるけど全然違うよね YOASOBI→歌詞に原作がある ヨルシカ→歌詞が捻くれている ずとまよ→歌詞の意味がわかりそうでわからない こんなイメージ

67 23/08/20(日)01:01:03 No.1092361284

僕ヤバのヨルシカはなんかちょっと懐かしい気がしたな

68 23/08/20(日)01:01:30 No.1092361417

ただ君に晴れと雨とカプチーノが好き

69 23/08/20(日)01:02:30 No.1092361726

もし誰かに勧めるのに1曲選ぶとしたらだから僕は音楽を辞めた一択かなと思う

70 23/08/20(日)01:04:24 No.1092362252

>もし誰かに勧めるのに1曲選ぶとしたらだから僕は音楽を辞めた一択かなと思う いやぁ…重すぎてその一曲でヨルシカを理解しろっていうのも酷だと思うぞ

71 23/08/20(日)01:05:49 No.1092362663

>僕ヤバのヨルシカはなんかちょっと懐かしい気がしたな 正直幻燈の芸術っぽい感じ?ちょっと苦手だったからこういう曲もまだやってくれるんだって嬉しかった

72 23/08/20(日)01:08:03 No.1092363373

>いやぁ…重すぎてその一曲でヨルシカを理解しろっていうのも酷だと思うぞ 一曲で理解しろってつもりですすめるのは重くないか >だから僕は音楽を辞めた 詞は置いといてもシンプルに曲がいいと思うが

73 23/08/20(日)01:08:30 No.1092363502

>もし誰かに勧めるのに1曲選ぶとしたらだから僕は音楽を辞めた一択かなと思う 俺はただ君に晴れかな もしくはノーチラス

74 23/08/20(日)01:09:50 No.1092363904

一曲だけなら春泥棒かな ヨルシカ=夏みたいに言われるけど 桜がちるころの定番曲になりつつあると思う

75 23/08/20(日)01:10:20 No.1092364036

俺はヨルシカきっかけに色んな名作を読み始めたマン 今アルジャーノンに花束を読んでる

76 23/08/20(日)01:11:14 No.1092364279

あの夏に咲け

77 23/08/20(日)01:11:17 No.1092364290

>「作者が作品より前に出ないようにしたい」 この考えの人らにこんな事言うのはあれだけどナブナくん スイさんで呼びあってるの凄いキテると思う

78 23/08/20(日)01:11:25 No.1092364324

負け犬にアンコールはいらないいいよね 歌詞だけ見るなら悲痛な叫びなのに曲は爽やかなのがアンバランスで好き

79 23/08/20(日)01:11:35 No.1092364373

又三郎のイントロが最高なんだ

80 23/08/20(日)01:12:55 No.1092364761

>suisが歌うメリューめっちゃ聴きたい過ぎるのでセルフカバーアルバムマジで出してほしい 花降らしだけはsuisバージョンあるんだよね

81 23/08/20(日)01:14:04 No.1092365069

俺は藍二乗でハマったから藍二乗を推すぜ

82 23/08/20(日)01:14:34 No.1092365221

春ひさぎ初めて聞いた時はイメージと違ってビックリしたもんよ

83 23/08/20(日)01:18:41 No.1092366361

>一曲だけなら春泥棒かな >ヨルシカ=夏みたいに言われるけど >桜がちるころの定番曲になりつつあると思う 俺も一番キャッチーでいいなと思う というより他の定番曲の内容が暗すぎる!!

↑Top