虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • F91のラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/19(土)23:37:02 No.1092330547

    F91のラストってそれっぽく終わらせてるけど何も解決してないよね?

    1 23/08/19(土)23:42:42 No.1092332775

    一年やるアニメの一号ロボ大破…!までしか作られてないアニメだもんそりゃあな

    2 23/08/19(土)23:44:12 No.1092333355

    THIS IS ONLY THE BEGINNING

    3 23/08/19(土)23:44:30 No.1092333448

    カロッゾの暴走は止められたが止められただけでは?

    4 23/08/19(土)23:44:38 No.1092333495

    …続き待ってます!

    5 23/08/19(土)23:45:13 No.1092333733

    >カロッゾの暴走は止められたが止められただけでは? まだまだ作られるであろうバグとか怖い…

    6 23/08/19(土)23:45:33 No.1092333850

    ドレルどうなった問題

    7 23/08/19(土)23:48:32 No.1092334916

    クロスボーンとの間はいつか描かれるんかな…

    8 23/08/19(土)23:49:55 No.1092335420

    >THIS IS ONLY THE BEGINNING リアルタイムで見た頃は意味も分からずかっこいい英語が出てかっけー!感動!だったが…

    9 23/08/19(土)23:50:57 No.1092335817

    結果としてクロボンが生まれたからいいよ

    10 23/08/19(土)23:51:18 No.1092335953

    >クロスボーンとの間はいつか描かれるんかな… カントクが浮いたネタVとクロスボーンにぶち込んだからカントクはやらないと思う まあそのうちダムエーでミッシングリンクF91とか言ってやるだろ

    11 23/08/19(土)23:51:20 No.1092335958

    難民逃げ出せてめでたしめでたしでいいじゃん

    12 23/08/19(土)23:53:01 No.1092336585

    ポシャったテレビ版のストーリーの中盤くらいまでを纏めた映画だからな

    13 23/08/19(土)23:53:31 No.1092336761

    連邦艦隊とラフレシアが滅亡 ザビーネが「凱旋するぞ!!」して エターナルウインドが流れたらなんとなく感動した

    14 23/08/19(土)23:55:52 No.1092337576

    1番やべー奴らは潰したから…大変は大変でもまあまあな感じに落ち着くんでしょ?

    15 23/08/19(土)23:56:20 No.1092337754

    ほとんどダルマな上に装甲全部取っ換えなきゃならないF91はあの後どうなったんだろう

    16 23/08/19(土)23:56:43 No.1092337889

    ・分かっていること バビロニア戦争は何年も続いた セシリーが跡取りになり終戦させた 終戦後もまだ領主と貴族制度は残っている 海賊には貴族が出資していた ダスト時代にはネオバビロニアが復活しネオザンスカールと戦争している

    17 23/08/19(土)23:57:39 No.1092338172

    >ダスト時代にはネオバビロニアが復活しネオザンスカールと戦争している こいつらさあ…

    18 23/08/19(土)23:58:03 No.1092338310

    ポシャったやつをポシャったまんまお出しするのって流石に反則だと思う

    19 23/08/19(土)23:58:52 No.1092338566

    後継機があんまり好みのデザインじゃなかったから 映画で終わって個人的には良かったかも

    20 23/08/19(土)23:59:07 No.1092338655

    >ダスト時代にはネオバビロニアが復活しネオザンスカールと戦争している ドレルの血縁者なんかね

    21 23/08/19(土)23:59:13 No.1092338693

    >ほとんどダルマな上に装甲全部取っ換えなきゃならないF91はあの後どうなったんだろう F92に乗り換えじゃないかな クラスターガンダムの話だと「F91は大破したはず」みたいなやり取りがあったので復元はされてないと思う

    22 23/08/20(日)00:00:13 No.1092339060

    >後継機があんまり好みのデザインじゃなかったから あれはデザインコンペする前段階のレベルのやつだからアレの予定だった訳ではないよ こんな感じの方向性でどうかなー?みたいなレベル

    23 23/08/20(日)00:00:39 No.1092339272

    サイド2も50年後には連邦滅ぼしてセツルメント議会になるから その頃までにはネオザンスカも消えるはず…

    24 23/08/20(日)00:00:42 No.1092339296

    プリクエルが進んだらその辺やらんかなと思ってる

    25 23/08/20(日)00:00:48 No.1092339339

    F91は劇中描写やプラモの小冊子の情報でもわかるけど あの時点でだいぶ使い倒したオンボロだしな…

    26 23/08/20(日)00:02:17 No.1092339921

    F91のメインパイロットはベルフだろうってくらい使い倒してる

    27 23/08/20(日)00:02:54 No.1092340177

    起動から大破までが見てて気持ちがいいF91

    28 23/08/20(日)00:03:03 No.1092340249

    書き込みをした人によって削除されました

    29 23/08/20(日)00:03:31 No.1092340422

    俺が死ぬまでにF92のデザイン公開されるんかな…

    30 23/08/20(日)00:04:35 No.1092340872

    お母ちゃんの作った機体で女の子を見付けて終わる そういう流れが好き

    31 23/08/20(日)00:05:47 No.1092341362

    フォーミュラシリーズってあと何が出てないんだったか 90、91、97、99くらいしか覚えてないが

    32 23/08/20(日)00:06:49 No.1092341820

    >エターナルウインドが流れたらなんとなく感動した どんな流れでもエンディングの曲とスタッフロールが流れだしたら感動するかもしれない

    33 23/08/20(日)00:06:56 No.1092341864

    >俺が死ぬまでにF92のデザイン公開されるんかな… スタディデザインより先がない

    34 23/08/20(日)00:07:33 No.1092342128

    クロスボーンの回想ではF91でザビーネとやり合ってる描写はあるけど まあイメージと言われればそれはそうではある

    35 23/08/20(日)00:07:43 No.1092342183

    >どんな流れでもエンディングの曲とスタッフロールが流れだしたら感動するかもしれない キボウノハナー

    36 23/08/20(日)00:08:39 No.1092342610

    >クロスボーンの回想ではF91でザビーネとやり合ってる描写はあるけど >まあイメージと言われればそれはそうではある 映画の方が中間エピソードそれなりに端折ってるのでカットされた部分でやり合ってた可能性もある

    37 23/08/20(日)00:08:40 No.1092342620

    まじで平和だった時代って宇宙世紀にあるん?

    38 23/08/20(日)00:10:10 No.1092343247

    >まじで平和だった時代って宇宙世紀にあるん? ザンスカールが暴れ始まる直前の140~150年辺りはそれなりに平和だったと思う

    39 23/08/20(日)00:10:12 No.1092343262

    >まじで平和だった時代って宇宙世紀にあるん? 平和な時代はつまんないので年代ジャンプされます

    40 23/08/20(日)00:10:30 No.1092343367

    >フォーミュラシリーズってあと何が出てないんだったか >90、91、97、99くらいしか覚えてないが 重要な立ち位置になりそうなのはF00くらいか 主にF90Zタイプ的な意味で 横浜ガンダムがそれに当たるかはまだ不明だけど

    41 23/08/20(日)00:10:39 No.1092343440

    >まじで平和だった時代って宇宙世紀にあるん? F91の物語前はくそ平和だったはず…

    42 23/08/20(日)00:11:00 No.1092343606

    平和とか言いながら隅っこの方でなんかやるんだろどうせ

    43 23/08/20(日)00:11:27 No.1092343811

    あれが所謂マーク2VガンダムポジションならF91の後継機って何になる予定だったんだろう

    44 23/08/20(日)00:11:28 No.1092343821

    79~85あたりの治安が悪すぎる

    45 23/08/20(日)00:11:49 No.1092343956

    >>まじで平和だった時代って宇宙世紀にあるん? >F91の物語前はくそ平和だったはず… オールズモビルが暴れ回ってる頃じゃねーか!

    46 23/08/20(日)00:11:51 No.1092343978

    クロボンの頃にはなんか歴史の教科書に載ってんだよなシーブック

    47 23/08/20(日)00:12:06 No.1092344083

    >あれが所謂マーク2VガンダムポジションならF91の後継機って何になる予定だったんだろう F92

    48 23/08/20(日)00:12:09 No.1092344103

    >この辺の時代平和やな!局地的な争いでも起こすか!

    49 23/08/20(日)00:12:41 No.1092344305

    >あれが所謂マーク2VガンダムポジションならF91の後継機って何になる予定だったんだろう F92

    50 23/08/20(日)00:12:52 No.1092344396

    バンダイのあくらつな戦争シェアリング

    51 23/08/20(日)00:12:59 No.1092344473

    >平和とか言いながら隅っこの方でなんかやるんだろどうせ 全世界の隅っこで何も起きない時代なんて現実世界ですら実現出来てねぇ

    52 23/08/20(日)00:13:30 No.1092344668

    場所によっては平和なんだけどな…

    53 23/08/20(日)00:13:34 No.1092344701

    >この辺の時代平和やな!局地的な争いでも起こすか! 普通に本編の別地方では…も無限にガンダムエースで増えてるしな

    54 23/08/20(日)00:14:15 No.1092344997

    >場所によっては平和なんだけどな… それ言ったら一年戦争でもサイド6は一部コロニーを除いて平和だし

    55 23/08/20(日)00:14:27 No.1092345075

    >バンダイのあくらつな戦争シェアリング せめてギチギチに詰め込むんじゃなくてパラレルにすりゃいいのに

    56 23/08/20(日)00:14:35 No.1092345124

    2次大戦以降大規模な大国同士の武力衝突はないから相対的平和とは言える現代 とは言え総力戦となった2度の世界大戦に比べれば人類史の大半は平和だったとも言えるのかもしれん

    57 23/08/20(日)00:14:59 No.1092345279

    >>平和とか言いながら隅っこの方でなんかやるんだろどうせ >全世界の隅っこで何も起きない時代なんて現実世界ですら実現出来てねぇ テロを戦争扱いしたら平和な時代は一秒もなかったんじゃね?ってなっちゃったの良いよねよくない

    58 23/08/20(日)00:15:03 No.1092345297

    >>場所によっては平和なんだけどな… >それ言ったら一年戦争でもサイド6は一部コロニーを除いて平和だし サイド3も月も平和だしな…

    59 23/08/20(日)00:15:18 No.1092345381

    ネオ勢多すぎる

    60 23/08/20(日)00:15:41 No.1092345513

    >ネオ勢多すぎる ネオナチ…

    61 23/08/20(日)00:16:01 No.1092345626

    >テロを戦争扱いしたら平和な時代は一秒もなかったんじゃね?ってなっちゃったの良いよねよくない というかテロ除いても武力紛争なんて絶対どこかしらでやってるもんだ知らないだけで

    62 23/08/20(日)00:16:14 No.1092345702

    逆シャアからF91までの間は大きな戦争もなく平和だったって話だったのになぁ

    63 23/08/20(日)00:16:15 No.1092345706

    >まじで平和だった時代って宇宙世紀にあるん? 現実にだってそんな時代は無いよ

    64 23/08/20(日)00:16:24 No.1092345768

    >せめてギチギチに詰め込むんじゃなくてパラレルにすりゃいいのに それをやったサンボルすらあくらつな設定変更されかけた

    65 23/08/20(日)00:16:28 No.1092345792

    >バンダイのあくらつな戦争シェアリング 宇宙世紀以外も増やすのは分かる

    66 23/08/20(日)00:17:27 No.1092346214

    宇宙世紀パラレルはもうちょい見たいな

    67 23/08/20(日)00:17:30 No.1092346238

    平和な時代があってもおっ!ここちょうど空いてるじゃん!騒動起こして新しいストーリーにしよ!ってなるから…

    68 23/08/20(日)00:17:42 No.1092346315

    >クロボンの頃にはなんか歴史の教科書に載ってんだよなシーブック 直近の大規模戦闘ではあったろうし コスモバビロニア戦争はある意味1年戦争以来のコロニー独立紛争ではあったからその連邦側のエースならまあ歴史上の扱いは大きいかもしれん

    69 23/08/20(日)00:18:08 No.1092346500

    カロッゾに殺すつもりはなかったとはいえMSも容易く千切るテンタクラーロッドでギュネイみたいに骨も折らずにセシリーの身体を拘束だけするの凄い器用じゃない?

    70 23/08/20(日)00:18:45 No.1092346761

    戦争がまったく0ってのも不健全だしなあ 理不尽な圧制に対して戦う選択肢を持つことも大事だから

    71 23/08/20(日)00:19:05 No.1092346896

    >カロッゾに殺すつもりはなかったとはいえMSも容易く千切るテンタクラーロッドでギュネイみたいに骨も折らずにセシリーの身体を拘束だけするの凄い器用じゃない? ネオサイコミュがすごいのかカロッゾがすごいのか…

    72 23/08/20(日)00:19:16 No.1092346962

    そもそもF91って宇宙世紀の本筋的には結構どうでもいい脇道じゃない? あの騒動丸ごとなくてもVにつながらない?

    73 23/08/20(日)00:19:17 No.1092346969

    >ドレルの血縁者なんかね 国まとめるのにちょうど良いから貴族主義掲げてるだけだったはず

    74 23/08/20(日)00:19:35 No.1092347105

    >カロッゾに殺すつもりはなかったとはいえMSも容易く千切るテンタクラーロッドでギュネイみたいに骨も折らずにセシリーの身体を拘束だけするの凄い器用じゃない? 脳波コントロールだから余裕!

    75 23/08/20(日)00:19:37 No.1092347122

    >戦争がまったく0ってのも不健全だしなあ >理不尽な圧制に対して戦う選択肢を持つことも大事だから そりゃ選択肢としては必要だけど無いに越した事はねえよ

    76 23/08/20(日)00:19:52 No.1092347228

    ガンダムUCですら話の規模はやたらとデカいけど当事者に国家レベルの組織はないからな… ビスト財団とか胡散臭いCVてらそまとかが裏で動いてるだけで

    77 23/08/20(日)00:20:15 No.1092347371

    漫画の設定は宇宙世紀公式かどうかグレーゾーンだから本当に争いばかりだったかどうかは

    78 23/08/20(日)00:20:37 No.1092347522

    >戦争がまったく0ってのも不健全だしなあ >理不尽な圧制に対して戦う選択肢を持つことも大事だから ギャラホと経済圏の弱者抑えつけた300年も平和と言えば平和なのかもしれんけどな…ドルトコロニーの人らはそう思ってねえ

    79 23/08/20(日)00:21:07 No.1092347697

    なんでこのアンナマリーって人いつの間にか味方になってるんだ?

    80 23/08/20(日)00:21:40 No.1092347925

    Vに繋がるところは今後もっとはっきりさせていくのかねぇ…

    81 23/08/20(日)00:22:18 No.1092348188

    >なんでこのアンナマリーって人いつの間にか味方になってるんだ? 描写のない裏切り ワープする時間と空間 潜入したシーブックもいきなり街にいる

    82 23/08/20(日)00:23:15 No.1092348599

    >なんでこのアンナマリーって人いつの間にか味方になってるんだ? 即死ぬしなんだったんだ

    83 23/08/20(日)00:24:50 No.1092349213

    F91のPVいいよね 敵MSがフロンティアに突入したところで歌に切り替わるやつ

    84 23/08/20(日)00:25:53 No.1092349622

    小型ってことでセットになる事多いけどVとF91もめちゃくちゃ世代開いてるんだよな

    85 23/08/20(日)00:26:53 No.1092349976

    >F91のPVいいよね >敵MSがフロンティアに突入したところで歌に切り替わるやつ 君を見つめて使ってる奴かな 聞く機会少ないけど良い曲だよね

    86 23/08/20(日)00:27:36 No.1092350269

    離脱後とはいえ描写はあるだろう

    87 23/08/20(日)00:29:13 No.1092350817

    >>F91のPVいいよね >>敵MSがフロンティアに突入したところで歌に切り替わるやつ >君を見つめて使ってる奴かな >聞く機会少ないけど良い曲だよね スパロボで使われてて本編見たら流れなくてびっくりした エターナルウインド2回流れるのもびっくりした

    88 23/08/20(日)00:29:40 No.1092350969

    予告くらいでしか聞かないのに耳に残るフォーミュラァナインティワン

    89 23/08/20(日)00:30:05 No.1092351096

    森口のおばちゃんの歌が上手いせいでかなり誤魔化されてる気がする

    90 23/08/20(日)00:30:38 No.1092351299

    >そもそもF91って宇宙世紀の本筋的には結構どうでもいい脇道じゃない? >あの騒動丸ごとなくてもVにつながらない? 脇道っていうかV作る時にF91の要素は徹底的に外せって言われてるから…

    91 23/08/20(日)00:31:11 No.1092351482

    …でスレ画はなんなんじゃ

    92 23/08/20(日)00:31:41 No.1092351661

    >森口のおばちゃんの歌が上手いせいでかなり誤魔化されてる気がする なんかいいもん見たな…って気持ちになるのほんとに森口さんの力デカいと思う

    93 23/08/20(日)00:32:16 No.1092351875

    >そもそもF91って宇宙世紀の本筋的には結構どうでもいい脇道じゃない? >あの騒動丸ごとなくてもVにつながらない? 本来F92だかでやるはずだった要素解体してV作ってさらに残りがクロボンになったんじゃねえかなぁ

    94 23/08/20(日)00:32:27 No.1092351934

    >小型ってことでセットになる事多いけどVとF91もめちゃくちゃ世代開いてるんだよな 一つの時代の始まりと 一つの時代の終わりくらいには時代に開きがある Vの後は新たな地球圏の形の始まりになる

    95 23/08/20(日)00:32:50 No.1092352066

    同じおっさんが2回死んだと思ったら別人だった

    96 23/08/20(日)00:32:51 No.1092352071

    Vガンの小説だと普通にバグが出てきてカテジナさんの故郷が皆殺しにされてるので お禿の中ではあの技術は根絶されず使われ続けてる想定っぽい

    97 23/08/20(日)00:35:03 No.1092352804

    >脇道っていうかV作る時にF91の要素は徹底的に外せって言われてるから… V2にヴェスバーあるのに!?

    98 23/08/20(日)00:35:47 No.1092353063

    >V2にヴェスバーあるのに!? 作中でヴェスバーってセリフで出てもないだろ

    99 23/08/20(日)00:36:45 No.1092353429

    乗ってる期間の長さ的にはクロボンの方が愛機みたいになってる感ある

    100 23/08/20(日)00:37:05 No.1092353533

    なんか不思議な映像だよねF91

    101 23/08/20(日)00:37:27 No.1092353651

    >Vガンの小説だと普通にバグが出てきてカテジナさんの故郷が皆殺しにされてるので >お禿の中ではあの技術は根絶されず使われ続けてる想定っぽい 人の心がない…

    102 23/08/20(日)00:37:59 No.1092353837

    >Vガンの小説だと普通にバグが出てきてカテジナさんの故郷が皆殺しにされてるので >お禿の中ではあの技術は根絶されず使われ続けてる想定っぽい 富野作品で前の時代に出てきた特別なものは 後の時代では普通のものになっていくんだ

    103 23/08/20(日)00:38:47 No.1092354122

    ネオバビロニアっていうけどF91の万全状態でも連邦が本気出したら相手にならない戦力だったんだしジオン残党どころじゃない規模じゃないの…

    104 23/08/20(日)00:39:47 No.1092354465

    >Vガンの小説だと普通にバグが出てきてカテジナさんの故郷が皆殺しにされてるので >お禿の中ではあの技術は根絶されず使われ続けてる想定っぽい 一度兵器として量産されたらずっと使われるはリアルだな…

    105 23/08/20(日)00:42:17 No.1092355364

    戦争の酷さをというがRPGのような子供向けアニメでそこまでやらんでもって殺し方をする

    106 23/08/20(日)00:42:53 No.1092355560

    いうてクロボンまでの話なんてザビーネが味方になるくらいしかなさそうだし ザビーネはベラがいればいつでも寝返るだろうし

    107 23/08/20(日)00:43:10 No.1092355659

    >ネオバビロニアっていうけどF91の万全状態でも連邦が本気出したら相手にならない戦力だったんだしジオン残党どころじゃない規模じゃないの… ブッホ本社洗濯板出発した時点で戦艦1巡洋艦3駆逐艦2にMS3個大隊程度のはずだから そこからFサイド全制圧から規模をデカくしていくとかだったんだろうか原案

    108 23/08/20(日)00:44:14 No.1092355988

    それどころかターンAの時代でも使われてたりする人間だけを殺す機械 ご丁寧にハロに偽装してあるのもあるよ!

    109 23/08/20(日)00:45:03 No.1092356274

    スーファミ時代のゲームでザンスカと何故か合体して クロスボーン・ザンスカールって陣営名乗ってたのが印象深い キチガイにはキチガイをぶつける理論で合併させられたのかな

    110 23/08/20(日)00:45:48 No.1092356544

    ウーイッグはアニメでも死体の山が描かれてるのに…

    111 23/08/20(日)00:46:17 No.1092356711

    >ブッホ本社洗濯板出発した時点で戦艦1巡洋艦3駆逐艦2にMS3個大隊程度のはずだから >そこからFサイド全制圧から規模をデカくしていくとかだったんだろうか原案 宇宙戦国時代ってことでCV以外の勢力も出てきたんじゃない?

    112 23/08/20(日)00:47:00 No.1092356942

    >宇宙戦国時代ってことでCV以外の勢力も出てきたんじゃない? その線はあるかも CVの成功みて一気に独立ラッシュか

    113 23/08/20(日)00:47:34 No.1092357107

    ジャンク屋のせがれがコスモ貴族自称とかちゃんちゃらおかしいわ テロリストの領袖が公王とか名乗るくらいおかしいわ

    114 23/08/20(日)00:47:42 No.1092357145

    >スーファミ時代のゲームでザンスカと何故か合体して >クロスボーン・ザンスカールって陣営名乗ってたのが印象深い >キチガイにはキチガイをぶつける理論で合併させられたのかな 民をまとめるには象徴が必要という点で本質的には近しい上 変に拗らせて選民思想持ってる連中が混ざってるという点でまあ合流してもおかしくない人材は揃ってる

    115 23/08/20(日)00:48:15 No.1092357346

    >>>場所によっては平和なんだけどな… >>それ言ったら一年戦争でもサイド6は一部コロニーを除いて平和だし >サイド3も月も平和だしな… そこらとサイド7以外のコロニーも一週間戦争以降は基本争いないからな…

    116 23/08/20(日)00:50:31 No.1092358045

    >ギャラホと経済圏の弱者抑えつけた300年も平和と言えば平和なのかもしれんけどな…ドルトコロニーの人らはそう思ってねえ アレの怖いところは同類のはずのマカナイが他勢力の問題だから喜んでる事だな…

    117 23/08/20(日)00:51:25 No.1092358318

    >ジャンク屋のせがれがコスモ貴族自称とかちゃんちゃらおかしいわ あのジジイのジジイが家名を金で買ってるように名家の歴史的系譜としての価値は堕落し切ってるから 貴族とは精神でありその精神を実行する力ある者こそ支配者である って言うのがあのジジイの思想ではある

    118 23/08/20(日)00:51:37 No.1092358397

    まあ人間だけ殺せるバグは便利だよな 核とか化学兵器は後が面倒だし人間にやらせても後が面倒だし

    119 23/08/20(日)00:52:13 No.1092358588

    >サイド3も月も平和だしな… サイド3はまだしもグラナダは結果的には侵攻されなかったけど 結構緊張はあったんじゃないかなソロモンとどっちが攻撃されるか分かんないし 小説版だとソロモン素通りでグラナダ陥落だし

    120 23/08/20(日)00:53:05 No.1092358855

    >サイド3はまだしもグラナダは結果的には侵攻されなかったけど >結構緊張はあったんじゃないかなソロモンとどっちが攻撃されるか分かんないし >小説版だとソロモン素通りでグラナダ陥落だし 月はZでフォン・ブラウンの港吹っ飛んだりグラナダ近郊にコロニー落ちたりはしてる

    121 23/08/20(日)00:53:39 No.1092359048

    >まあ人間だけ殺せるバグは便利だよな >核とか化学兵器は後が面倒だし人間にやらせても後が面倒だし 地球環境のために人類の9割を抹殺しろと言われた男が成し遂げた最高傑作である

    122 23/08/20(日)00:54:41 No.1092359391

    >まあ人間だけ殺せるバグは便利だよな >核とか化学兵器は後が面倒だし人間にやらせても後が面倒だし やっぱりエンジェルハイロウで平和的に解決なんだよなぁ…

    123 23/08/20(日)00:55:12 No.1092359551

    >やっぱりエンジェルハイロウで平和的に解決なんだよなぁ… あれ人以外の動物とかにも影響ありそうで怖い

    124 23/08/20(日)00:56:14 No.1092359848

    人類だけを選択的に絶滅させるという点で嫌な方向に進化していくF91からVの時代 その後の時代には今のところそういう技術は出ていないのは救いか