ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/19(土)23:15:51 No.1092321284
分離しないんかい!
1 23/08/19(土)23:17:22 No.1092321996
その分お安いんでしょう?
2 23/08/19(土)23:17:56 No.1092322248
本家で分離しないからな…
3 23/08/19(土)23:18:30 No.1092322505
何かデカくね?
4 23/08/19(土)23:18:47 No.1092322640
サルファ版じゃない方がいるみたいな言い方やめろ
5 23/08/19(土)23:18:53 No.1092322699
そもそも分離状態の設定画あんのかな
6 23/08/19(土)23:19:23 No.1092322941
アレよりデカいの? バカじゃねえの?
7 23/08/19(土)23:19:53 No.1092323154
SRXの色違い程度だと思ってた
8 23/08/19(土)23:20:00 No.1092323207
ガムのオマケのくせにデカすぎる
9 23/08/19(土)23:20:31 No.1092323465
R-GUNパワードつける(ってことはエクスガンナーもつく)のと色分けがエグいのとでSRXフルセットとそんな変わらんらしい…
10 23/08/19(土)23:20:41 No.1092323546
臭わせだな これは臭わせですよ
11 23/08/19(土)23:21:25 No.1092323899
正直立体化とか分離形態初お披露目のチャンスだと思ったけど わざわざサルファ版だからで濁したのはOGに動きがありそうって事なんかな…
12 23/08/19(土)23:21:26 No.1092323910
>R-GUNパワードつける(ってことはエクスガンナーもつく)のと色分けがエグいのとでSRXフルセットとそんな変わらんらしい… おバカ!
13 23/08/19(土)23:21:46 No.1092324067
バーチャロイドみたいなカラーリングしてた気するけど分割大変そうだな
14 23/08/19(土)23:22:03 No.1092324211
バンプレイオスに合体する(しない)R-1がART-1?
15 23/08/19(土)23:22:12 No.1092324275
なんでまだ勿体振るんだよ もう分離匂わせ放置そろそろ20年経つぞ
16 23/08/19(土)23:22:27 No.1092324388
ディティールが…ディテールが多すぎる!
17 23/08/19(土)23:22:31 No.1092324417
まだ分離状態の設定ラフだけで存在しないって言ってた
18 23/08/19(土)23:22:53 No.1092324585
分離形態のデザインないんだから勿体振るもないだろ
19 23/08/19(土)23:23:08 No.1092324699
ふーん って思ったらアルタードの方か 立体化って初めて?
20 23/08/19(土)23:23:12 No.1092324740
>まだ分離状態の設定ラフだけで存在しないって言ってた えぇ…
21 23/08/19(土)23:23:24 No.1092324836
>バンプレイオスに合体する(しない)R-1がART-1? バンプレイオス作る途中のやつであってバンプレイオスのR1とは別物
22 23/08/19(土)23:23:30 No.1092324881
>バンプレイオスに合体する(しない)R-1がART-1? バンプレイオスに合体するR-1相当の機体の前段階の試作機がART-1 完成体が見れるのあと何年後なんですかね…
23 23/08/19(土)23:24:25 No.1092325280
ああやばいこれはちょっと欲しい 資料性がある
24 23/08/19(土)23:24:57 No.1092325525
バンプレイオス版のR-1~3早く観たい…
25 23/08/19(土)23:25:10 No.1092325633
剣の開きはどのくらいのサイズになるんです?
26 23/08/19(土)23:25:12 No.1092325649
OG新作は無理でもせめて版権新作なりDDなりで分離出す方向で固まったとかだといいなあ
27 23/08/19(土)23:25:17 No.1092325686
レイオスプラン用R-1の試作機がART-1
28 23/08/19(土)23:26:08 No.1092326053
バンプレイオスに合体するR-1相当のAR-1(読みはアールワン)と言う話が今日の生配信で出てきた
29 23/08/19(土)23:26:10 No.1092326067
分離しないけどグリグリ動くヤツが欲しいじゃん?
30 23/08/19(土)23:26:13 No.1092326094
これに割れるソーダアイスとフルバーストエフェクトとガンナー付けたらいくらになるんだ…
31 23/08/19(土)23:26:34 No.1092326238
表に出してないだけでデザインはあるのかと思ってた分離ロボ
32 23/08/19(土)23:26:41 No.1092326282
十数年前はOG2あたりでART2とART3が出てバンプレイオスくらいかと思ってた
33 23/08/19(土)23:27:31 No.1092326691
カトキ氏による分離形態のAR-1 はほとんどデザイン上がっている AR-2 と AR-3はデザインは途中のまま 新しいプロジェクトが立ち上がらないとデザインフィニッシュの依頼はかけられない
34 23/08/19(土)23:27:38 No.1092326743
分離のデザインがね
35 23/08/19(土)23:28:03 No.1092326913
俺が死ぬまでに分離した3機お披露目されそうにない
36 23/08/19(土)23:28:32 No.1092327122
>新しいプロジェクトが立ち上がらないとデザインフィニッシュの依頼はかけられない つまり…今はまだOGなんも動いてないって事か…
37 23/08/19(土)23:28:39 No.1092327175
背中の突起まで含めて450mm 肩までで380mm
38 23/08/19(土)23:29:10 No.1092327370
ラフがあるってことはどこがどうなるかは概ね決まってるってことだな
39 23/08/19(土)23:29:17 No.1092327417
合体状態から逆算してデザインしてるのかな
40 23/08/19(土)23:30:09 No.1092327791
そもそも公式に存在自体に触れられたのがすごい久々な気がする…
41 23/08/19(土)23:30:39 No.1092327979
>合体状態から逆算してデザインしてるのかな SRXは合体が前提にあるロボ アルタードは分離できるロボで合体は前提にない
42 23/08/19(土)23:30:44 No.1092328010
デカいのもいいけどほどほどのサイズのもほしいんだけどなスパロボミニプラ
43 23/08/19(土)23:30:45 No.1092328017
大雷凰より先に!?
44 23/08/19(土)23:30:56 No.1092328080
ただただクソデカいロボの食玩…!?
45 23/08/19(土)23:30:57 No.1092328085
つまりAR-2のキャタピラパーツは合体後の見栄えを優先して 何も考えてない可能性がある…?
46 23/08/19(土)23:30:59 No.1092328105
石油王がバックにつけばOG新作出るんじゃないかな?
47 23/08/19(土)23:31:00 No.1092328112
念動無双剣のギミック再現したらヤバくない?とかR-GUNは単体+エクスガンナーで再販すんの?とか色々問題が有るけど今のところ何も説明が無いな
48 23/08/19(土)23:31:26 No.1092328295
ART-3って存在したら複座式ってこと?
49 23/08/19(土)23:31:41 No.1092328389
>石油王がバックにつけばOG新作出るんじゃないかな? グレンダイザーの石油王にうまく交渉してくれ寺田…
50 23/08/19(土)23:31:50 No.1092328454
>デカいのもいいけどほどほどのサイズのもほしいんだけどなスパロボミニプラ まあHGの方とスケール合わせちゃったからな…
51 23/08/19(土)23:32:05 No.1092328562
バンプレイオスの背中の翼はR-1のパワードパーツとかって話は前にしてたね
52 23/08/19(土)23:33:13 No.1092329033
ガドル・ヴァイクランは?
53 23/08/19(土)23:33:16 No.1092329054
分離しないオプションも無いなら流石に2万くらいになってくれると思いたい
54 23/08/19(土)23:33:22 No.1092329101
>ART-3って存在したら複座式ってこと? AR-3L/Rとかかもしれん
55 23/08/19(土)23:33:31 No.1092329164
>石油王がバックにつけばOG新作出るんじゃないかな? 金の問題と言ってもラインが足りないから売上が版権スパロボのほうが当たり前に高いからそっちが優先されるって話だからあんま解決にならないよ それこそライン増やす強権発動できる筆頭株主にでもなってくれないと
56 23/08/19(土)23:33:42 No.1092329216
>ガドル・ヴァイクランは? まずアンティノラがほしい
57 23/08/19(土)23:34:01 No.1092329349
>分離形態のデザインないんだから勿体振るもないだろ 多分あるけどOG諦めてないからじゃないかな…
58 23/08/19(土)23:35:48 No.1092330052
バンプレイオスだと四人乗りだっけ? サルファも昔すぎてあんま覚えてないな
59 23/08/19(土)23:35:51 No.1092330072
>それこそライン増やす強権発動できる筆頭株主にでもなってくれないと そんなリアルジョン・バウアーなんてまず出て来ないだろうし出たら出たでラスボスになりそう
60 23/08/19(土)23:36:00 No.1092330139
>多分あるけどOG諦めてないからじゃないかな… ラフはあるけど未完成で新しい企画が立ち上がらないと決定稿を出せないとラジオで
61 23/08/19(土)23:36:27 No.1092330328
サルファから誰か一機出すならスレ画だよなというのはわかる サイズ以外
62 23/08/19(土)23:37:13 No.1092330629
>バンプレイオスだと四人乗りだっけ? >サルファも昔すぎてあんま覚えてないな リュウライマイで終盤アヤ追加 隊長はRGUN
63 23/08/19(土)23:37:17 No.1092330662
13年ぐらい前?が初出なのに分離デザイン放置してたのが意外
64 23/08/19(土)23:37:27 No.1092330738
>バンプレイオスだと四人乗りだっけ? >サルファも昔すぎてあんま覚えてないな マイが増えた
65 23/08/19(土)23:37:40 No.1092330825
>>多分あるけどOG諦めてないからじゃないかな… >ラフはあるけど未完成で新しい企画が立ち上がらないと決定稿を出せないとラジオで デザインしてもらうのもただじゃないしな
66 23/08/19(土)23:37:52 No.1092330917
>13年ぐらい前?が初出なのに分離デザイン放置してたのが意外 当たり前だけどデザインも金かかるからな
67 23/08/19(土)23:37:58 No.1092330960
金がある時にカトキに依頼して決定稿を規格にねじ込んで承認しておけば…
68 23/08/19(土)23:37:58 No.1092330963
ゲームの方が頓挫してる以上、分離形態には別媒体に一縷の望みをかけてたけど先は長そうだ…
69 23/08/19(土)23:38:17 No.1092331092
CFとかやったらどうだろうか
70 23/08/19(土)23:38:19 No.1092331099
>バンプレイオスだと四人乗りだっけ? >サルファも昔すぎてあんま覚えてないな そう リュウセイ ライ マイとアヤ 隊長は飛んでくる
71 23/08/19(土)23:38:26 No.1092331149
>13年ぐらい前?が初出なのに分離デザイン放置してたのが意外 出番がないんだからデザイン進むはずないじゃん
72 23/08/19(土)23:38:56 No.1092331339
>大雷凰より先に!? 欲しいけどダイゼンガー出すHGの方がまだ望みはありそう DGG全部揃える気あるのかわかんないけど
73 23/08/19(土)23:39:34 No.1092331588
>CFとかやったらどうだろうか 金だけじゃないからなこういうのは 下手にやると権利がよそに持っていかれる
74 23/08/19(土)23:39:54 No.1092331706
>ゲームの方が頓挫してる以上、分離形態には別媒体に一縷の望みをかけてたけど先は長そうだ… 言い方を変えれば頓挫したゲームプロジェクトを再起動させるのが前提 そして現段階で分離形態が出ないのでゲームプロジェクトは水面化で動いてない…
75 23/08/19(土)23:40:19 No.1092331870
>>13年ぐらい前?が初出なのに分離デザイン放置してたのが意外 >出番がないんだからデザイン進むはずないじゃん 新作OGがでても分離するかどうかも怪しいしな
76 23/08/19(土)23:40:20 No.1092331877
サルファの版権降りたってことはHGの方でビルとファルケンが出る可能性あるのかな
77 23/08/19(土)23:40:34 No.1092331977
>>CFとかやったらどうだろうか >金だけじゃないからなこういうのは >下手にやると権利がよそに持っていかれる ただでさえ大変なのに権利者増えると64みたいなことになるからな
78 23/08/19(土)23:40:39 No.1092332009
5万前後…
79 23/08/19(土)23:40:47 No.1092332070
何かデザインこれ以外に使うアテあるような口振りだったけど まぁDDに出るんだろうなぁSRXは一撃必殺砲まで出し切ったし
80 23/08/19(土)23:41:04 No.1092332167
>サルファの版権降りたってことはHGの方でビルとファルケンが出る可能性あるのかな そっちの可能性はあるんじゃないかな
81 23/08/19(土)23:41:09 No.1092332195
そうかコイツもう18年前か…
82 23/08/19(土)23:41:15 No.1092332238
というかOGは版権スパロボが権利問題が余計ややこしくなってきたときこそ引っ張り出される気がする なんかもう最近は色々ギリギリみたいだし
83 23/08/19(土)23:41:18 No.1092332252
>サルファの版権降りたってことはHGの方でビルとファルケンが出る可能性あるのかな そもそも現在スパロボオリジナル機は一部除いてすべてOG名義
84 23/08/19(土)23:41:41 No.1092332378
カトキの線画密度で分離形態までガッツリ描くのきっついだろうしざっくりした構造のラフ止まりなのはまあ分かる
85 23/08/19(土)23:41:43 No.1092332393
>そうかコイツもう18年前か… もうちょい早めにOG出しておけば分離もデザインされたんだろうけど…
86 23/08/19(土)23:41:45 No.1092332408
そういえばファルケンはサルファあたりまでTBSモードって専用の形態あったよね確か 翼の開き方全然違う奴
87 23/08/19(土)23:41:48 No.1092332433
>5万前後… そんな そんなに…?
88 23/08/19(土)23:42:23 No.1092332651
全然立体化せんからな3次連中
89 23/08/19(土)23:42:31 No.1092332705
>そうかコイツもう18年前か… 左様 こいつが18年前で現状OG最後のMDだって7年前だ
90 23/08/19(土)23:42:33 No.1092332714
>そんなに…? オプション込みのSRX位の値段らしいから…
91 23/08/19(土)23:42:48 No.1092332813
>ただでさえ大変なのに権利者増えると64みたいなことになるからな スパロボ64は主題歌すら出てないし主役機体沢山居たのに闇に葬られたからな…
92 23/08/19(土)23:42:58 No.1092332878
>カトキの線画密度で分離形態までガッツリ描くのきっついだろうしざっくりした構造のラフ止まりなのはまあ分かる 変形合体機構まで組み込んだロボのデザイン仕上げるのめんどくさすぎる…
93 23/08/19(土)23:43:00 No.1092332895
HGはゲシュ改欲しいな
94 23/08/19(土)23:43:09 No.1092332947
>というかOGは版権スパロボが権利問題が余計ややこしくなってきたときこそ引っ張り出される気がする >なんかもう最近は色々ギリギリみたいだし スパロボDDにOG機体めちゃくちゃいるからな… でもDDでライディーンと神谷明解禁になったのは 版権的にも大きな一歩だ…80年代ロボ頼むぜ
95 23/08/19(土)23:43:50 No.1092333212
特にギミックとかが無いとわかってるプラモに5万出すのは相当な難易度だ…
96 23/08/19(土)23:43:55 No.1092333246
分離形態のデザインがラフしか存在しないって事は他企業の立体化商品様に今後デザインされる可能性も無さそうだから下手するとこれが最後の立体化…
97 23/08/19(土)23:43:56 No.1092333248
>>5万前後… >そんな >そんなに…? 「SRXと同じくらいだと思って構えていただければ」 「あ…本体のSRXと同じくらい?」 「いえオプションのついている方で…」
98 23/08/19(土)23:44:05 No.1092333311
>>ただでさえ大変なのに権利者増えると64みたいなことになるからな >スパロボ64は主題歌すら出てないし主役機体沢山居たのに闇に葬られたからな… やっぱ主題歌出てないのか PVでほぼフルで聞けるけどもったいない
99 23/08/19(土)23:44:39 No.1092333496
ディス・アストラナガンは非可動のが立体化した記憶あるけどあれっきり?
100 23/08/19(土)23:44:48 No.1092333574
>>そうかコイツもう18年前か… >左様 >こいつが18年前で現状OG最後のMDだって7年前だ ワグナス!
101 23/08/19(土)23:45:12 No.1092333718
>特にギミックとかが無いとわかってるプラモに5万出すのは相当な難易度だ… ただ組んで上で分離出来そうな情報の塊なのは気になる…
102 23/08/19(土)23:45:13 No.1092333728
でも今サルファ版のバンプレイオス出しとかないと 多分サルファ版出す機会は二度とないだろうからなぁ
103 23/08/19(土)23:45:41 No.1092333905
元々リュウセイたち出したいけど全員ソロでユニット化はキツイからってのがバンプレイオスだろうし分離形態いなくてもそれはそれでって感じ
104 23/08/19(土)23:45:43 No.1092333914
>ディス・アストラナガンは非可動のが立体化した記憶あるけどあれっきり? ベルグバウもボークスが可動フィギュで出したよ
105 23/08/19(土)23:46:01 No.1092334015
>でも今サルファ版のバンプレイオス出しとかないと >多分サルファ版出す機会は二度とないだろうからなぁ クスィーガンダムみたいやな
106 23/08/19(土)23:46:19 No.1092334116
どうせ俺じゃ分離合体するおもちゃ出ても念動力で維持できないからなぁ
107 23/08/19(土)23:46:46 No.1092334296
>>そうかコイツもう18年前か… >左様 >こいつが18年前で現状OG最後のMDだって7年前だ ちょうど学生時代にスパロボやった連中がいい年齢になって使える金が増えてるタイミングだな...
108 23/08/19(土)23:46:47 No.1092334303
>特にギミックとかが無いとわかってるプラモに5万出すのは相当な難易度だ… でもバンプレイオスの立体化なんてこれっきりだろうと思うと話が変わってくるな SRXは逆にあぁ案外出るんだなって気持ちになってるからもう高額のSRXは二度と買わないと思う
109 23/08/19(土)23:46:54 No.1092334356
つーかOG版権自体は酷使しまくってるしスタジオBB製OGとかなら多分出せん事も無いんだ 多分トーセのラインが無い
110 23/08/19(土)23:47:06 No.1092334430
SMPのR-GUNはまだ売ってるところあるだろうけどパワード用持ってないから天上天下一撃必殺砲・改出来ない… いやエクスガンナーも立体化しないといけないんだろうけど
111 23/08/19(土)23:47:21 No.1092334529
>やっぱ主題歌出てないのか >PVでほぼフルで聞けるけどもったいない PVでMIQが歌ってる奴しかない 発売はされてないけどソフトのカラオケモードの歌詞と同じだからPVのが多分正式な奴
112 23/08/19(土)23:47:22 No.1092334534
一回完全に死んでたスパロボの立体化が近年になって活発になるとは
113 23/08/19(土)23:47:25 No.1092334546
>>ただでさえ大変なのに権利者増えると64みたいなことになるからな >スパロボ64は主題歌すら出てないし主役機体沢山居たのに闇に葬られたからな… あれ?リアルロボッツファイナルアタックがゲームアーカイブスに来なかったのって もしかしてゲトゥビュームいるから?
114 23/08/19(土)23:47:26 No.1092334554
スパロボOGって漫画はまだ続いてるんだっけ?
115 23/08/19(土)23:47:40 No.1092334628
ぶっちゃけもうライン的にも利益的にも展開無理だよね 本家の方でα世界と繋がるとかやるとかならともかく
116 23/08/19(土)23:47:40 No.1092334633
変形ないのかーと思ったけどあれよりデカいのは困る
117 23/08/19(土)23:47:43 No.1092334651
今さっきの話聞く限りマジで分離合体するバンプレイオス出るなら形変わりそうな感じだったな
118 23/08/19(土)23:48:05 No.1092334767
switchでGBA版OG1・2遊ばせてくれねぇかな…
119 23/08/19(土)23:48:08 No.1092334788
>つーかOG版権自体は酷使しまくってるしスタジオBB製OGとかなら多分出せん事も無いんだ >多分トーセのラインが無い トーセってOGのメリハリある動き作る…? ないの…?
120 23/08/19(土)23:48:09 No.1092334790
あー一撃必殺砲用にSRX買ってない人の為にR-GUNパワードそのまま入ってる可能性あるのか こっちは更にエクスガンナーくっつくけど
121 23/08/19(土)23:48:24 No.1092334870
商品自体は点数はともかくブキヤ時代くらいのペースで出てるからなOG ゲーム止まってんのに
122 23/08/19(土)23:48:55 No.1092335044
OGって売り上げ自体はあるのかな
123 23/08/19(土)23:49:01 No.1092335083
https://youtu.be/5iWYQcunBNQ?t=160 無双剣と一撃必殺砲は出来るんだろうな…
124 23/08/19(土)23:49:04 No.1092335093
>スパロボOGって漫画はまだ続いてるんだっけ? やっとディカステスが出てきたからあと3年くらいで終わると思う
125 23/08/19(土)23:49:04 No.1092335096
>わざわざサルファ版だからで濁したのはOGに動きがありそうって事なんかな… 今から最速で開発したとしてPS6とか出てない発売時期
126 23/08/19(土)23:49:10 No.1092335133
初なんだ ボークスとか電撃が出してると思ってた
127 23/08/19(土)23:49:11 No.1092335151
>スパロボOGって漫画はまだ続いてるんだっけ? そろそろOG2が終わる感じだったと思う
128 23/08/19(土)23:49:32 No.1092335269
>今さっきの話聞く限りマジで分離合体するバンプレイオス出るなら形変わりそうな感じだったな そもそもデザインないパーツの分も考えなきゃいけないわけだからな…
129 23/08/19(土)23:49:39 No.1092335324
最初の方の話とかもう思い出せなくなってるよOG
130 23/08/19(土)23:49:43 No.1092335350
>HGはゲシュ改欲しいな 改て流用できるとこ腕と足首ぐらいでは?
131 23/08/19(土)23:50:04 No.1092335491
>今から最速で開発したとしてPS6とか出てない発売時期 PS6が出てるのか出てないのかどっちなんだよ 変な日本語使いやがって…
132 23/08/19(土)23:50:05 No.1092335507
>トーセってOGのメリハリある動き作る…? >ないの…? スパロボ以外にも沢山外注やってるんで
133 23/08/19(土)23:50:28 No.1092335623
>スパロボOGって漫画はまだ続いてるんだっけ? ライグゲイオスが先行登場したぞ
134 23/08/19(土)23:50:31 No.1092335646
>初なんだ >ボークスとか電撃が出してると思ってた 立体化どころか高解像度のリアル頭身の画像すらほぼないぐらいには露出がない
135 23/08/19(土)23:50:40 No.1092335710
トーセは外注かなりやってるからラインがな…
136 23/08/19(土)23:51:00 No.1092335837
さっき言ってたけど次出るとしたら分離合体想定なのでデザイン自体が変わる予定とのこと
137 23/08/19(土)23:51:01 No.1092335846
https://youtu.be/Z1yp6oZeIn4
138 23/08/19(土)23:51:12 No.1092335910
ミニプラミニプラってなんだ
139 23/08/19(土)23:51:17 No.1092335944
OG中核スタッフの高齢化も進んでるのでは…
140 23/08/19(土)23:51:24 No.1092335995
>今さっきの話聞く限りマジで分離合体するバンプレイオス出るなら形変わりそうな感じだったな まぁそもそもサルファ版バンプレイオスって突貫で合体分離機構ないシングルユニットとして組んだ仕様だからなぁ サルファ版って本来のバンプレイオスの仕様じゃなかったしそりゃ本来の方は多少変わるだろうね
141 23/08/19(土)23:51:29 No.1092336021
高額になるのは決まってんだし中途半端なもん出さないで バンダイ主導でキット化したいってことでカトキに描かせればええやろって気がするんだが…
142 23/08/19(土)23:51:46 No.1092336127
スパロボのイメージが強すぎるがドラクエとかFFもやってる超多忙外注だからなトーセ
143 23/08/19(土)23:52:06 No.1092336227
まあ突然知らないバンプレイオスが出てもそれはそれで困惑する
144 23/08/19(土)23:52:10 No.1092336254
しかしこんなもの出せるなんてSRXがよっぽど売れたんだろうな
145 23/08/19(土)23:52:12 No.1092336263
OGの絵コンテ描いてた人がもう居ないと聞くけど…「」の話だったから話半分未満だな
146 23/08/19(土)23:52:13 No.1092336268
バンプレイオスが登場した時にはSRXもついに代替わりかって思ってた ずっとSRXのままだった
147 23/08/19(土)23:52:27 No.1092336368
最近のガウンジェノサイダーはバンプレ音とロゴの主張が控え目過ぎていかん サルファのスレ画位しつこくやれ
148 23/08/19(土)23:52:40 No.1092336445
>バンダイ主導でキット化したいってことでカトキに描かせればええやろって気がするんだが… ゲームと全然違う別物でてきてそれほしいってなるか?
149 23/08/19(土)23:53:08 No.1092336622
>スパロボのイメージが強すぎるがドラクエとかFFもやってる超多忙外注だからなトーセ 何気にうたわれのソシャゲも開発トーセだという
150 23/08/19(土)23:53:08 No.1092336626
>最初の方の話とかもう思い出せなくなってるよOG まずエルザムが素手のゲシュでメギロートの集団ボコッて1機鹵獲するだろ?
151 23/08/19(土)23:53:33 No.1092336779
まぁカトキのことだからある程度は考えた上で今の合体形態だろうし細部が変わるくらいでシルエットまでは変わらん気がする
152 23/08/19(土)23:55:09 No.1092337327
>バンプレイオスが登場した時にはSRXもついに代替わりかって思ってた >ずっとSRXのままだった OGが明らかに当初想定以上の引き伸ばしモードに入って時がいつまでも未来に進まないから…
153 23/08/19(土)23:55:16 No.1092337382
原作で見たことないデザインのやつを完全新規で高額商品化!とかできるのはガンダムくらいだ
154 23/08/19(土)23:55:18 No.1092337391
やはりやるしかないな ムゲフロアニメ化
155 23/08/19(土)23:55:25 No.1092337437
>>最初の方の話とかもう思い出せなくなってるよOG >まずエルザムが素手のゲシュでメギロートの集団ボコッて1機鹵獲するだろ? 次にダンディが2人に増えるだろ?
156 23/08/19(土)23:55:50 No.1092337567
R-3アルタード(仮)が結構わかるな立体だと
157 23/08/19(土)23:56:00 No.1092337607
>次にダンディが2人に増えるだろ? それOG1の終盤だかんな!
158 23/08/19(土)23:56:06 No.1092337657
>OGが明らかに当初想定以上の引き伸ばしモードに入って時がいつまでも未来に進まないから… ナニがあったんだろうなコンスタントに売れて模型展開とかもやってたのに
159 23/08/19(土)23:56:39 No.1092337858
>最初の方の話とかもう思い出せなくなってるよOG プロローグはエルザムがエアロゲイター先遣のメギロートを素手のゲシュMk-Ⅱでボコって鹵獲 リュウセイ編は入院中のおふくろさんの為に進学やめて働くよって話した後に最後のバーニングPT大会出てメギロート出現→TT搭乗→入隊 キョウスケ編は事故
160 23/08/19(土)23:56:41 No.1092337871
本家スパロボもペース落ちまくってるしまあ
161 23/08/19(土)23:56:52 No.1092337943
変形とかない分個々のパーツはでかいけど頑丈だし細かいパーツ消えてランナーも少なくなるはずなんだ …何で値段上がってるんだ
162 23/08/19(土)23:57:31 No.1092338131
最近の食玩はすげぇな…
163 23/08/19(土)23:57:33 No.1092338138
>ナニがあったんだろうなコンスタントに売れて模型展開とかもやってたのに 第2次の次で終わらせるつもりがボリューム多すぎてMDにしてしまったのが運の尽きと言うか JとGC諦めてさっさとサルファに行けばよかったのに
164 23/08/19(土)23:57:33 No.1092338140
>本家スパロボもペース落ちまくってるしまあ 落ちてるっていうかVXTあたりがおかしかっただけでは…?
165 23/08/19(土)23:57:39 No.1092338175
発売はいつ頃?
166 23/08/19(土)23:57:45 No.1092338199
>次にダンディが2人に増えるだろ? 俺の時3人居たぞカイのおっさん
167 23/08/19(土)23:58:06 No.1092338326
>>次にダンディが2人に増えるだろ? >それOG1の終盤だかんな! ダンディがスポット参戦するステージでは毎回増やせなかったっけ
168 23/08/19(土)23:58:11 No.1092338357
>ゲームと全然違う別物でてきてそれほしいってなるか? 元に愛着が湧くほど歴史ある機体じゃないからさっさと完成品見たいって気持ちの方が強い SMP ADでもガンプラのVer.kaでもリファインされたやつには慣れてるし
169 23/08/19(土)23:58:19 No.1092338396
ラフ絵しかねぇし新たに書き起こす必要も今のところ無いから放置してるだけだし今回の立体化はSMP担当者が分離しなくてもいいから出したいですって話だからな
170 23/08/19(土)23:58:20 No.1092338402
>変形とかない分個々のパーツはでかいけど頑丈だし細かいパーツ消えてランナーも少なくなるはずなんだ >…何で値段上がってるんだ 寺田がバンプレイオスのあの色分けをあくまで色分け成型できっちりやるって… もうそこまでやらなくていいんじゃねぇかなってぐらい…
171 23/08/19(土)23:58:26 No.1092338435
>変形とかない分個々のパーツはでかいけど頑丈だし細かいパーツ消えてランナーも少なくなるはずなんだ >…何で値段上がってるんだ 色分け細かいからなぁ… 別パーツ化するにしろ塗装済みにするにしろ値段は跳ね上がる
172 23/08/19(土)23:58:27 No.1092338446
>本家スパロボもペース落ちまくってるしまあ 年1で出てたのがおかしいだけで1ラインで考えたら全盛期と比べても普通なんだ
173 23/08/19(土)23:58:53 No.1092338569
>>ナニがあったんだろうなコンスタントに売れて模型展開とかもやってたのに >第2次の次で終わらせるつもりがボリューム多すぎてMDにしてしまったのが運の尽きと言うか >JとGC諦めてさっさとサルファに行けばよかったのに オリジナル組集めた作品だからってなんでもかんでも拾いすぎだよな…
174 23/08/19(土)23:59:12 No.1092338688
元々立体化想定してないとはいえレイオスの頃はカトキもチャロンフォースとかでめちゃくちゃ色数使ってた時期だな…
175 23/08/19(土)23:59:33 No.1092338815
バンプレイオスって赤いなにかと青いなにかの二体合体と思い込んでいた SRX同様三体合体なのか
176 23/08/19(土)23:59:40 No.1092338852
本体の構成はSRXとそこまで大きく変わらないし2,3部分結構露出してるからパワード部分がまとまってないのかね
177 23/08/19(土)23:59:55 No.1092338932
>元々立体化想定してないとはいえレイオスの頃はカトキもチャロンフォースとかでめちゃくちゃ色数使ってた時期だな… チャロンのプラモはいい感じのマスキング地獄と聞いた
178 23/08/20(日)00:00:13 No.1092339059
ゲームもサルファにしか出てないし… 出てないよね…?
179 23/08/20(日)00:00:27 No.1092339176
>元々立体化想定してないとはいえレイオスの頃はカトキもチャロンフォースとかでめちゃくちゃ色数使ってた時期だな… チャロンもマーズとかすげぇ色数多かったからなぁ プラモも全身真っ白で全身にデカール貼るの前提だったし
180 23/08/20(日)00:01:00 No.1092339409
>>>ナニがあったんだろうなコンスタントに売れて模型展開とかもやってたのに >>第2次の次で終わらせるつもりがボリューム多すぎてMDにしてしまったのが運の尽きと言うか >>JとGC諦めてさっさとサルファに行けばよかったのに >オリジナル組集めた作品だからってなんでもかんでも拾いすぎだよな… ゲーム外の部分まで気軽に拾ったりしてるからな…
181 23/08/20(日)00:01:12 No.1092339493
>ゲームもサルファにしか出てないし… >出てないよね…? 同期のケイサルエフェスは別のゲームに出たのにな…
182 23/08/20(日)00:01:14 No.1092339503
次だすなら分離前提で合体後のデザインも変わると思うとはさっきの放送中に言ってた
183 23/08/20(日)00:01:27 No.1092339585
>元々立体化想定してないとはいえレイオスの頃はカトキもチャロンフォースとかでめちゃくちゃ色数使ってた時期だな… 加えてメカ色部分を細かく段差設けてエッジ立てたり彫り込み入れたりって時期だからある程度画一的だったSRX時代に比べて造形の難易度が高い…
184 23/08/20(日)00:01:27 No.1092339588
>>ゲームもサルファにしか出てないし… >>出てないよね…? >同期のケイサルエフェスは別のゲームに出たのにな… スパロボじゃねーじゃねーか!
185 23/08/20(日)00:01:38 No.1092339655
無双剣と必殺砲用の追加パーツとエフェクトパーツ付く想定したら確かにSRXと変わらん位になるわ
186 23/08/20(日)00:01:43 No.1092339695
>本体の構成はSRXとそこまで大きく変わらないし2,3部分結構露出してるからパワード部分がまとまってないのかね R-3は恐らくSRXと同じデンドロ的なのが下半身になってるんだろうけど もとから無茶苦茶な変形してキャタピラまで生えたR-2が謎すぎる
187 23/08/20(日)00:02:14 No.1092339906
>バンプレイオスって赤いなにかと青いなにかの二体合体と思い込んでいた >SRX同様三体合体なのか 三機合体のはずだったものを急いで実戦投入する為に合体機構オミットしてる だから合体機の名残はあるけど分離出来ないから既出のバンプレイオスはただのスーパーロボットだ
188 23/08/20(日)00:02:26 No.1092339981
>>>ゲームもサルファにしか出てないし… >>>出てないよね…? >>同期のケイサルエフェスは別のゲームに出たのにな… >スパロボじゃねーじゃねーか! スーパーロボット大戦CGだし…
189 23/08/20(日)00:02:42 No.1092340108
ファイナルガオガイガーって安かったんだな…
190 23/08/20(日)00:02:55 No.1092340183
>R-3は恐らくSRXと同じデンドロ的なのが下半身になってるんだろうけど >もとから無茶苦茶な変形してキャタピラまで生えたR-2が謎すぎる ホバー機能よりはキャタピラ移動の方が安心感あるかなって…
191 23/08/20(日)00:03:01 No.1092340234
>>同期のケイサルエフェスは別のゲームに出たのにな… >スパロボじゃねーじゃねーか! サイバスターなんて誰だって乗れるもん!
192 23/08/20(日)00:03:08 No.1092340283
>>第2次の次で終わらせるつもりがボリューム多すぎてMDにしてしまったのが運の尽きと言うか >>JとGC諦めてさっさとサルファに行けばよかったのに >オリジナル組集めた作品だからってなんでもかんでも拾いすぎだよな… でも俺はGC好きだから拾ってくれた事自体は有りがたすぎて文句言えん…戦闘アニメも良かった… 扱いは糞 何で俺の好きなスパロボは毎回OGで糞改変されるんだよGCとかRとかよお!
193 23/08/20(日)00:03:27 No.1092340402
>もとから無茶苦茶な変形してキャタピラまで生えたR-2が謎すぎる 流石に目立つパーツの構成まではラフに描かれてると思いたい
194 23/08/20(日)00:03:57 No.1092340590
>何で俺の好きなスパロボは毎回OGで糞改変されるんだよGCとかRとかよお! ぶっちゃけ寺田があまり噛んでないオリジナルの扱いは原型なくなりがち
195 23/08/20(日)00:04:24 No.1092340790
地味に念動無双剣の展開がジョイントに結構負担かかりそうでこわい fu2484161.jpg
196 23/08/20(日)00:04:27 No.1092340809
分離機構いらなくない? 最強無敵のスーパーロボット一体でよくない?もう
197 23/08/20(日)00:05:44 No.1092341344
>何で俺の好きなスパロボは毎回OGで糞改変されるんだよGCとかRとかよお! こんな事言ったらアレだが版権作品があってスパロボのオリジナルが成り立つ訳であって版権作品無くしてオリジナルだけでやろう!ってなったらどうしても元の作品とは設定変わる所も出てしまうよ…
198 23/08/20(日)00:06:25 No.1092341620
>でも俺はGC好きだから拾ってくれた事自体は有りがたすぎて文句言えん…戦闘アニメも良かった… >扱いは糞 >何で俺の好きなスパロボは毎回OGで糞改変されるんだよGCとかRとかよお! 扱いは糞というのではなくちゃんとnot for meといいなさい Rはそもそもデュミナスの作り手が違うしガンストライカーやレスキュー出たから俺は良いぞ GCXOは全滅してかわいそうだなってなった
199 23/08/20(日)00:06:57 No.1092341873
どのくらいのサイズ差あんだろって思って今検索したけどSRXの1.5倍近くでかくなってるんだね…
200 23/08/20(日)00:07:22 No.1092342048
>>何で俺の好きなスパロボは毎回OGで糞改変されるんだよGCとかRとかよお! >こんな事言ったらアレだが版権作品があってスパロボのオリジナルが成り立つ訳であって版権作品無くしてオリジナルだけでやろう!ってなったらどうしても元の作品とは設定変わる所も出てしまうよ… 要はスパロボRという作品がスパロボOGに参戦しているわけだからな
201 23/08/20(日)00:08:14 No.1092342424
正直分離しないからこのサイズで立体化できてるとこもあると思う
202 23/08/20(日)00:08:30 No.1092342531
>どのくらいのサイズ差あんだろって思って今検索したけどSRXの1.5倍近くでかくなってるんだね… 逆に試作段階であんだけ詰め込んで普通の特機とあんま変わらんくらいのサイズに納めてるSRXがどうかしてる
203 23/08/20(日)00:08:32 No.1092342555
GBAスパロボほとんど拾ってくれたのは嬉しかったよOGシリーズ
204 23/08/20(日)00:08:33 No.1092342567
>スーパーロボット大戦CGだし… シュウ!てめぇ! おめでとうございます ご祝儀は後で送るからな
205 23/08/20(日)00:09:53 No.1092343126
原作と違うといえばソーディアンズ・ガードは元のデザインでよく出せたよな
206 23/08/20(日)00:10:23 No.1092343328
75mの1/144…!?やばい
207 23/08/20(日)00:11:08 No.1092343667
52cmか…
208 23/08/20(日)00:11:32 No.1092343846
版権スパロボも出るスパンが長くなり参戦作品も海外での人気も視野に入れないといけないのでマイナーな作品は余計に出にくくなってきたしね…
209 23/08/20(日)00:11:46 No.1092343939
食玩(59,800)くらいだろうな
210 23/08/20(日)00:12:11 No.1092344121
カトキだって来年60歳だし… カトキに描かせるならもう何年も放置するわけにはいけないと思うが
211 23/08/20(日)00:12:12 No.1092344125
>52cmか… グランドダイオンと大体同じサイズか…
212 23/08/20(日)00:12:23 No.1092344190
>版権スパロボも出るスパンが長くなり参戦作品も海外での人気も視野に入れないといけないのでマイナーな作品は余計に出にくくなってきたしね… 逆に海外人気のあるマイナー作品を出そう モスピーダとか
213 23/08/20(日)00:13:19 No.1092344595
>分離機構いらなくない? >最強無敵のスーパーロボット一体でよくない?もう まぁ設定上本来は合体してるだけでアホみたいに負担掛かるから普段はノーマルモードにあたるPT個々で戦って 対ボスだけフルパワーで一気に殺すユニコーンガンダムと同じ用法なので…
214 23/08/20(日)00:14:11 No.1092344971
>カトキだって来年60歳だし… 時間は残酷すぎる
215 23/08/20(日)00:14:15 No.1092345001
>カトキだって来年60歳だし… まじか…
216 23/08/20(日)00:14:19 No.1092345028
実際問題R本編みたいに未来から来ましたなんて完結作でも無い限り出来ない訳だからな…
217 23/08/20(日)00:14:49 No.1092345224
>>分離機構いらなくない? >>最強無敵のスーパーロボット一体でよくない?もう >まぁ設定上本来は合体してるだけでアホみたいに負担掛かるから普段はノーマルモードにあたるPT個々で戦って >対ボスだけフルパワーで一気に殺すユニコーンガンダムと同じ用法なので… それはSRX バンプレイオスは分離もできる一つのパーソナルトルーパーなのだ
218 23/08/20(日)00:14:54 No.1092345255
SRX作るのも苦労したなあ
219 23/08/20(日)00:14:56 No.1092345272
ユニコーンそんな運用思想だったんだ…しらそん
220 23/08/20(日)00:15:05 No.1092345317
>分離機構いらなくない? >最強無敵のスーパーロボット一体でよくない?もう コンセプトが分離状態の3機あるいは合体状態で戦況を一変させうるですので
221 23/08/20(日)00:15:39 No.1092345497
Sガンダム描いた時はまだピチピチの20代前半だったならそれほどの時が経ったんだ…
222 23/08/20(日)00:16:01 No.1092345622
寺田の匂わせでセンチネルで出そうで怖いわ
223 23/08/20(日)00:16:57 No.1092345972
バンプレイオスは完成形だから負担も前より減ってて合体形態運用メインで次元斬で敵陣乗り込んで強襲するみたいなコンセプトじゃなかったっけ
224 23/08/20(日)00:17:12 No.1092346090
>ぶっちゃけ寺田があまり噛んでないオリジナルの扱いは原型なくなりがち 原作でメイン担当したライター不在だとよくある
225 23/08/20(日)00:18:11 No.1092346514
>>ぶっちゃけ寺田があまり噛んでないオリジナルの扱いは原型なくなりがち >原作でメイン担当したライター不在だとよくある A組というかアクセルもGBAであれこれ言われてOGSで森住の手が入って変わったからな…
226 23/08/20(日)00:18:14 No.1092346546
>バンプレイオスは完成形だから負担も前より減ってて合体形態運用メインで次元斬で敵陣乗り込んで強襲するみたいなコンセプトじゃなかったっけ あくらつな転移戦術とHTBキャノンのコンボ
227 23/08/20(日)00:20:29 No.1092347464
正直言うとほしい 金はない
228 23/08/20(日)00:21:08 No.1092347707
>正直言うとほしい >金と場所はない
229 23/08/20(日)00:21:21 No.1092347807
エクスガンナーってなんなんです?
230 23/08/20(日)00:21:44 No.1092347955
これR-GUN用のアダプタ付くのかな
231 23/08/20(日)00:21:58 No.1092348047
>エクスガンナーってなんなんです? ライが飛ばしてくれる謎のメカ
232 23/08/20(日)00:22:34 No.1092348326
これ下手したら全長400mmくらいあるのか…
233 23/08/20(日)00:24:48 No.1092349187
しかしバンプレイオスの初商品が形式だけとはいえ食玩になるとは… ブキヤが出さなかったのも意外だ
234 23/08/20(日)00:25:54 No.1092349628
R-GUNは新型にならないんですか
235 23/08/20(日)00:26:49 No.1092349948
>R-GUNは新型にならないんですか 新型作るより外付けオプションで規格合わせる方が楽だし…
236 23/08/20(日)00:28:07 No.1092350453
エクスガンナーをPT形態でも付けられるようにするとかしてもいいと思う
237 23/08/20(日)00:29:22 No.1092350867
まあ設定的にはバカスカ撃つもんじゃないし一撃必殺砲にそこまでの利便性が要らないと言えば要らないから使うときだけ飛ばしてもらう方がいいんだろう