23/08/19(土)22:10:24 正直な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/19(土)22:10:24 No.1092286257
正直なのいいよね
1 23/08/19(土)22:11:47 No.1092287051
うまみ
2 23/08/19(土)22:12:59 No.1092287785
いや恨味 忘れんぞ!
3 23/08/19(土)22:13:22 No.1092287976
かわいい…
4 23/08/19(土)22:13:54 No.1092288267
ワシの バカバカ…
5 23/08/19(土)22:14:42 No.1092288752
見直したら元旦までって条件でダメだった
6 23/08/19(土)22:14:44 No.1092288783
料理名わかってるし本当の食通なんだな…
7 23/08/19(土)22:16:03 No.1092289485
完結して欲しかったね包丁無宿…
8 23/08/19(土)22:16:14 No.1092289586
ジャンの大谷タイプぽいけど大谷のより性格良さそう…
9 23/08/19(土)22:16:23 No.1092289669
このウマミ…いやこの恨み
10 23/08/19(土)22:16:28 No.1092289696
かわいいおじさん
11 23/08/19(土)22:16:29 No.1092289702
>料理名わかってるし本当の食通なんだな… 目の付け所も技術的な所が結構入ってるしな…
12 23/08/19(土)22:16:42 No.1092289838
最後の捨て台詞でダメだった
13 23/08/19(土)22:16:48 No.1092289906
>完結して欲しかったね包丁無宿… 完結はしてるだろ!?
14 23/08/19(土)22:17:00 No.1092289997
賞味していただこう!に対してのおうっ!の時点でもう楽しんでる
15 23/08/19(土)22:17:25 No.1092290230
>完結はしてるだろ!? 無印の方はしてるけどさ 新がね
16 23/08/19(土)22:17:43 No.1092290396
>再登場して欲しかったね親分…
17 23/08/19(土)22:17:48 No.1092290436
>ジャンの大谷タイプぽいけど大谷のより性格良さそう… あいつ普通に舌に嘘つくからな…
18 23/08/19(土)22:17:49 No.1092290446
評価ポイントもしっかり分かるあたり自分で食通というだけある
19 23/08/19(土)22:18:11 No.1092290687
(み派かよ…と思ってそうな最後のコマ)
20 23/08/19(土)22:18:15 No.1092290733
あごめん完結じゃなくて単行本全部出てないんだった新 すまん
21 23/08/19(土)22:18:19 No.1092290766
>無印の方はしてるけどさ >新がね 続きあったんだ… 知らなかったそんなの…
22 23/08/19(土)22:18:47 No.1092291085
どんどんギャグになっていったから 序盤から中盤の包丁無宿の真面目な展開を忘れてきている
23 23/08/19(土)22:19:23 No.1092291444
包丁無宿のコラボカフェとか出来ないかな… 是非行きたい
24 23/08/19(土)22:20:23 No.1092292013
気前いいよな三が日まで使えって言ってくれてるし…
25 23/08/19(土)22:20:24 No.1092292027
>続きあったんだ… >知らなかったそんなの… 新は5巻までしか出てないから探してみるといいよ 作者が50ちょいで急逝しちゃってな
26 23/08/19(土)22:21:17 No.1092292567
コラボやるなら結構ちゃんとした料理出さないと…
27 23/08/19(土)22:21:33 No.1092292755
正直者でよくそんな稼業やって来れたな
28 23/08/19(土)22:23:29 No.1092294030
>正直者でよくそんな稼業やって来れたな 正直不動産みたいに何か旧跡に祀られてる神に粗相したんだろうか
29 23/08/19(土)22:25:24 No.1092295174
白菜乗せ甘鯛博多蒸し食べてみたい
30 23/08/19(土)22:25:53 No.1092295433
美味い飯以外の事になら嘘もハッタリも効かせられるんだろう…
31 23/08/19(土)22:25:56 No.1092295467
>見直したら元旦までって条件でダメだった それをわざわざ三が日まで延長してくれる心意気よ
32 23/08/19(土)22:26:20 No.1092295710
自分の仕事にプライド持ってるタイプだこれ…
33 23/08/19(土)22:26:56 No.1092296067
そりゃ最後のコマみたいに爽やかな顔で見送るわ
34 23/08/19(土)22:28:10 No.1092296770
パチンコ屋の全台開放じゃねえんだから
35 23/08/19(土)22:28:30 No.1092296936
周りの舎弟の反応すら愉快
36 23/08/19(土)22:28:31 No.1092296946
パチンコ屋の新装開店じゃねえんだからってツッコミ好き
37 23/08/19(土)22:28:37 No.1092297004
なまなかなってあんま聞いたことない 生半可なんだろうけど
38 23/08/19(土)22:29:07 No.1092297302
じいさん つまらん顔 しとるわりに おもしろいことも考えるのお
39 23/08/19(土)22:29:29 No.1092297507
>コラボやるなら結構ちゃんとした料理出さないと… ビッグ錠先生と違って料理自体は割と真っ当だからな包丁無宿
40 23/08/19(土)22:29:33 No.1092297535
>なまなかなってあんま聞いたことない >生半可なんだろうけど 生半でなまなかと読むのよ
41 23/08/19(土)22:31:29 No.1092298547
へー
42 23/08/19(土)22:31:44 No.1092298665
甘鯛ではないけど博多蒸しに近い料理はみんな知ってる 毒おじの白菜ナベ
43 23/08/19(土)22:33:03 No.1092299422
続編あったんだなあ… 続編やるならメインストーリーあんなてきとうにせんでもよかったんじゃ…
44 23/08/19(土)22:35:28 No.1092300709
>なまなかなってあんま聞いたことない >生半可なんだろうけど 生半可は半可通か通を略して生が足された言葉 生半(なまなか)は物事が中途半端でいい加減の意味 どっちも意味合いは中途半端な~とかなようだけど由来は別口になるのかなちょっと調べたけど分からなかった
45 23/08/19(土)22:35:44 No.1092300844
味勝負互角!生ゴミ多い方が負け!とか好きな話しだ
46 23/08/19(土)22:36:51 No.1092301421
>味勝負互角!生ゴミ多い方が負け!とか好きな話しだ 自分使った材料ですか? あの名人達が使わなくて廃棄行きにした材料使って勝っただけですよ も好き
47 23/08/19(土)22:36:52 No.1092301424
帰り道で子分達が「親分にも困ったもんだ」「そんなに美味かったなら俺達も食いたかったな」とかワイワイくっちゃべりながら帰りそう
48 23/08/19(土)22:36:55 No.1092301437
生半可が通を気取った知ったかぶりの半可通からの派生なことを考えると中途半端なって意味が後から来たのかな 生半とごっちゃになったとかで
49 23/08/19(土)22:38:35 No.1092302403
そもそも親分が悪辣な手段で強引に退去を迫ったとかじゃなく普通に借金こさえて事前に退去期限通告してたのに 毎年社員旅行楽しみにしてくれてるのを無下にはできんって勝手に営業してるじゃなかったっけコレ
50 23/08/19(土)22:38:50 No.1092302540
修行帰りの若旦那が腐った古参追い出すために悪ぶる話とか好きだった
51 23/08/19(土)22:39:23 No.1092302819
>そもそも親分が悪辣な手段で強引に退去を迫ったとかじゃなく普通に借金こさえて事前に退去期限通告してたのに なんかラーメンマンで見たぞ!
52 23/08/19(土)22:39:28 No.1092302871
念のため言っておくとこの宿は12月31日が立ち退き期限になっていてそれを無視してここの旦那は客を入れていてヤクザは期日に則って退去をお願いしにきているだけ
53 23/08/19(土)22:40:48 No.1092303589
>どんどんギャグになっていったから >序盤から中盤の包丁無宿の真面目な展開を忘れてきている すごくあり得ないくらい真面目な回もあるぞ 「料理を勝負にするの見苦しい!」「店同士で意地の張り合いとかやめろよ!」 ってお互いの店の息子が料理勝負している親たちに対して大真面目に問題提起する回
54 23/08/19(土)22:41:19 No.1092303856
そりゃヤクザ側悪く描けんわ
55 23/08/19(土)22:42:11 No.1092304338
確かな舌と見識があるからこそ嘘をつけないのいいよね
56 23/08/19(土)22:42:39 No.1092304580
顔のことは 放っといてくれ
57 23/08/19(土)22:42:55 No.1092304727
◯◯無宿って昔の映画でよく見るタイトルだけど流行ってたのかな
58 23/08/19(土)22:44:44 No.1092305697
貧乏人ゆえ包丁の冴えって口当たりにどれ程差が出来るのかわからん…
59 23/08/19(土)22:46:01 No.1092306368
社員旅行のいいイベントになったな
60 23/08/19(土)22:46:57 No.1092306827
>貧乏人ゆえ包丁の冴えって口当たりにどれ程差が出来るのかわからん… なんかの漫画に刺身なんて包丁でサクから切り出すだけじゃないですかと言われて 包丁使いでこんなに違うんですよみたいな話があった気がする
61 23/08/19(土)22:47:51 No.1092307304
なんでそんな宿に凄腕の料理人がいるんだ…
62 23/08/19(土)22:47:54 No.1092307320
>貧乏人ゆえ包丁の冴えって口当たりにどれ程差が出来るのかわからん… 貧乏人にもわかるようにいうと食パン切るときグズグズになってるかきれいに切れてるか全然違うだろ
63 23/08/19(土)22:48:07 No.1092307424
特に変な難癖つけることもなく妨害もなく本当に素直に料理作らせてくれて 評価まで正当だからなんか料理人まで満足げな顔になってんじゃん…
64 23/08/19(土)22:48:47 No.1092307746
審査員役が舌に嘘つくようになったらおしまいよ
65 23/08/19(土)22:49:25 No.1092308019
大日本と黒包丁がどんどん手段選ばなくなるだけでちゃんと勝負も進むだろう
66 23/08/19(土)22:49:37 No.1092308116
うまみに弱いおじさん多すぎ
67 23/08/19(土)22:49:46 No.1092308187
なんて気持ちの良い食通さんなんだ…
68 23/08/19(土)22:49:59 No.1092308290
(ちょろ……)
69 23/08/19(土)22:50:55 No.1092308799
>◯◯無宿って昔の映画でよく見るタイトルだけど流行ってたのかな 無宿って要はヤクザもんのことでヤクザ映画とかが強かった あと料理屋なんてのは水商売で料理人は当然カタギとは見なされてなかったのでそれもあっての包丁無宿
70 23/08/19(土)22:51:44 No.1092309179
>>貧乏人ゆえ包丁の冴えって口当たりにどれ程差が出来るのかわからん… >貧乏人にもわかるようにいうと食パン切るときグズグズになってるかきれいに切れてるか全然違うだろ ありがとう…
71 23/08/19(土)22:52:09 No.1092309362
流れの板前って時点でもう無宿者だからな…
72 23/08/19(土)22:52:28 No.1092309507
最後ってつまり「美味しかったからまた来るね」って事か
73 23/08/19(土)22:52:49 No.1092309674
金持ち悪人出てきたと思ったら 子供の頃から人にも言えない苦労をしてきて…って枕言葉から始まる告白で改心する話多いな!ってなる
74 23/08/19(土)22:54:40 No.1092310602
このうまあじ 一生許さんぞ!
75 23/08/19(土)22:55:48 No.1092311163
>最後ってつまり「美味しかったからまた来るね」って事か いや1/4には取り壊すが
76 23/08/19(土)22:56:08 No.1092311342
ただの宿無し流れ者の意味でヤー公の意味はねえよ 凄腕が流れ者になるような暗い過去はたいがいあるってだけで
77 23/08/19(土)22:57:01 No.1092311774
なんか普通に食って普通に審査してるな…
78 23/08/19(土)22:57:20 No.1092311938
ゲフゥ
79 23/08/19(土)23:01:22 No.1092313916
流れ板の古巣の名店陰謀で潰れがち 暮さん一度本願成就したよね?
80 23/08/19(土)23:01:29 No.1092313985
暮さん刃傷沙汰起こしたって誤解されて出奔したんだっけ
81 23/08/19(土)23:02:08 No.1092314333
>貧乏人にもわかるようにいうと食パン切るときグズグズになってるかきれいに切れてるか全然違うだろ 一度刃が入ったら!
82 23/08/19(土)23:06:10 No.1092316435
食通すぎて正しい評価しか下せない
83 23/08/19(土)23:06:19 No.1092316522
実際自分が好きなもので通ぶれるチャンスがあったら 仕事でも嘘はつきたくないよ…
84 23/08/19(土)23:07:18 No.1092317033
>ただの宿無し流れ者の意味でヤー公の意味はねえよ >凄腕が流れ者になるような暗い過去はたいがいあるってだけで 昔はいたんだってよ 昔ついてた親分は流れと仕事したことあるって言ってたな 流れなんていた頃は親分について行くのが当然だった時代でどこそこのホテルに就職してもそこの料理長がホテルと揉めて辞めるときは子分全員連れて出ていくような時代 そういうのが嫌いでふらふらしてる奴か全国各地回って腕を磨くやつが居たそうだ 今と違ってネットなんかなかったからご当地料理なんかは覚えに行かなきゃいけなかったような時代
85 23/08/19(土)23:07:35 No.1092317187
ここで自分に嘘をつくような輩では部下はここまで慕ってくれないだろうしな…
86 23/08/19(土)23:08:23 No.1092317606
>帰り道で子分達が「親分にも困ったもんだ」「そんなに美味かったなら俺達も食いたかったな」とかワイワイくっちゃべりながら帰りそう バカやろうお前たちには百年早いわとか親分も乗ってくれそう
87 23/08/19(土)23:09:56 No.1092318401
み派は馬鹿だな