23/08/19(土)21:41:52 有線イ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/19(土)21:41:52 No.1092270449
有線イヤホンを買ったんだけど色々手を焼いてる eイヤホンで30日保証で投げ売りされてたやつ
1 23/08/19(土)21:43:16 No.1092271136
お値段4500円(元値が11000円くらい)なので思わず買っちゃったけど早速聴いてみて第一印象が「なにこのひどい音」
2 23/08/19(土)21:44:30 No.1092271821
ちゃんと音が出る奴は投げ売りされないからな
3 23/08/19(土)21:44:48 No.1092271994
Affinity https://amzn.asia/d/5doZ689 ここにある長文の日本語レビューにあるとおり、AMラジオみたいな音だった 再生ソースがgoogle pixel6a+ifi Audio Uno ってのが良くなかったのかも
4 23/08/19(土)21:46:53 No.1092273088
イヤピを変えてみなさる あとはエージング信仰派ならしばらく鳴らして変わることを祈る
5 23/08/19(土)21:47:19 No.1092273306
勉強になったね
6 23/08/19(土)21:47:27 No.1092273381
なんであんなにコード捻じれるんじゃろうか
7 23/08/19(土)21:47:30 No.1092273403
まず再生する音源により音質が変わる アニソンは苦手みたい クラシックはまあまあ得意、というか中音域の引っ込みが多少マシになる
8 23/08/19(土)21:48:00 No.1092273665
出力が足りてないんじゃない?
9 23/08/19(土)21:48:13 No.1092273809
>クラシックはまあまあ得意、というか中音域の引っ込みが多少マシになる それ他のイヤホンで聴いた方がマシってことですよね
10 23/08/19(土)21:48:20 No.1092273901
>イヤピを変えてみなさる イヤピはスパイラルドットに買えて少し低音に厚みが出た
11 23/08/19(土)21:48:42 No.1092274129
>出力が足りてないんじゃない? やっぱりポタアン買うしかないかな
12 23/08/19(土)21:49:25 No.1092274492
リケーブル必須って何
13 23/08/19(土)21:50:57 No.1092275315
https://amzn.asia/d/hZeUIDw レビューに合ったのと同じメーカーの3.5mmケーブル買ったら重低音は良くでるようになった 明日仙台のeイヤホンからもう1本別のケーブルがくる
14 23/08/19(土)21:51:30 No.1092275568
eイヤホンの安くていい音宣伝信じてるやつはじめてみた
15 23/08/19(土)21:52:23 No.1092276057
よくわからんイヤホンを色々弄るのはそれはそれで楽しくはある
16 23/08/19(土)21:52:39 No.1092276175
LETSHUOER M5 イヤホンケーブル https://amzn.asia/d/8epyFyB こいつが届くブツ
17 23/08/19(土)21:53:15 No.1092276478
>eイヤホンの安くていい音宣伝信じてるやつはじめてみた eイヤホンのユーザーレビューは余り芳しくない
18 23/08/19(土)21:55:04 No.1092277451
4500円のケーブルに10500円くらい投資した スレ画のqoa affinity自体を使うのを諦めた方がいいのかも知れない
19 23/08/19(土)21:55:55 No.1092277962
>4500円のケーブルに10500円くらい投資した おとなしく15000円のイヤホン買えばそれで済んだのでは?
20 23/08/19(土)21:56:35 No.1092278393
安くて有名じゃないメーカーの中華イヤホンは既にハイエンド持ってる人が戯れに手を出すものであって 初心者が買うもんじゃねえ
21 23/08/19(土)21:57:12 No.1092278779
>安くて有名じゃないメーカーの中華イヤホンは既にハイエンド持ってる人が戯れに手を出すものであって 最初はゼンハイザーあたりにすれば良かった?
22 23/08/19(土)21:58:29 No.1092279546
高いやって基本ハウジングデカくて耳が痛くなる
23 23/08/19(土)21:59:52 No.1092280339
それこそeイヤホン行って試聴すれば良かったのに いろいろ聞くのは楽しいぞ
24 23/08/19(土)22:00:14 No.1092280570
>初心者が買うもんじゃねえ 事前に下調べしてeイヤホンで色々試聴したけど候補の試聴機が無かったりあまり気に入る音が無くてどうしょうかなってときに4500円のが目に飛び込んできた
25 23/08/19(土)22:00:43 No.1092280853
ゴミをリケーブルしたところで ポタアン通したところでゴミはゴミだぞ
26 23/08/19(土)22:01:39 No.1092281421
藁に縋りすぎ
27 23/08/19(土)22:01:58 No.1092281614
SIMGOT買えば良かったのに
28 23/08/19(土)22:02:06 No.1092281670
手元にあるDAPはXDP-20だけで そいつに繋いでならすとスマホ+DACよりはかなり聴ける音になる
29 23/08/19(土)22:03:10 No.1092282258
>SIMGOT買えば良かったのに たぶんEA500だったと思ったけど試聴したらあまりしっくり来なくてさ
30 23/08/19(土)22:04:31 No.1092283006
eイヤホンといえば発売前からランキグン1位にして売ろうとしてたqdcのイヤホン実際どうなの?
31 23/08/19(土)22:05:18 No.1092283459
>XDP-20 安物買いの銭失いの常習犯っぽいな…
32 23/08/19(土)22:05:40 No.1092283668
>eイヤホンといえば発売前からランキグン1位にして売ろうとしてたqdcのイヤホン実際どうなの? 試聴機は置いてなかった 見落としたのかも知れないが
33 23/08/19(土)22:06:02 No.1092283854
QoAのvesperって別のイヤホン2年くらい使ってるけど全然不具合ないし聴きやすいからたまたま悪いやつに当たったんだと思う
34 23/08/19(土)22:06:34 No.1092284169
ちゃんと試聴して買わないから…
35 23/08/19(土)22:07:37 No.1092284701
>ちゃんと試聴して買わないから… 無闇にワゴンセールに飛びつくからこうなるよね…
36 23/08/19(土)22:08:21 No.1092285085
予算いくらで行ってワゴンのゴミ拾って来たんだ
37 23/08/19(土)22:08:56 No.1092285420
(定価が高いんだからいいイヤホンに違いない…)
38 23/08/19(土)22:09:04 No.1092285498
かやなや
39 23/08/19(土)22:09:07 No.1092285520
最近はKZのイヤホン話題にもならなくなったなぁ…
40 23/08/19(土)22:09:42 No.1092285888
いいイヤホンでも個体差激しいのあるから…
41 23/08/19(土)22:09:58 No.1092286028
>(定価が高いんだからいいイヤホンに違いない…) まあ10万20万円とかするイヤホン買って冷静に判断できる人は居ないだろう…
42 23/08/19(土)22:10:21 No.1092286224
4500円って安いのか コンビニの1000円かダイソーの100円イヤホンしか使わないから高級品だと本当に音が変わるのか興味あるわ
43 23/08/19(土)22:10:33 No.1092286346
>予算いくらで行ってワゴンのゴミ拾って来たんだ 最高2万用意して1~2万のあたりで試聴してた
44 23/08/19(土)22:10:37 No.1092286384
今年の頭に2000円しないくらいで買ったWGZBLON Z200が switch用として凄く活躍してるけど 今見たらもうAmazonで売ってなかった
45 23/08/19(土)22:11:16 No.1092286748
イヤホンって構成部品とかにさも自社開発のような説明書き付いてるがほとんどが中国メーカーのOEMだと聞いた
46 23/08/19(土)22:11:38 No.1092286984
>最近はKZのイヤホン話題にもならなくなったなぁ… zasあたりでゴールしてしまった感がある
47 23/08/19(土)22:12:20 No.1092287357
>4500円って安いのか >コンビニの1000円かダイソーの100円イヤホンしか使わないから高級品だと本当に音が変わるのか興味あるわ 1万~2万円代のエントリーモデルでもめっちゃいい音するからお試しで買ってみるといいと思う
48 23/08/19(土)22:12:23 No.1092287393
黙ってIE100proでも買っときゃよかったのに…
49 23/08/19(土)22:12:49 No.1092287674
1~2万でちゃんと視聴して選べばそんなにひどいやつ掴まないだろ
50 23/08/19(土)22:13:00 No.1092287789
水月雨…
51 23/08/19(土)22:13:04 No.1092287824
視聴しないで買うならアリエクで中華ガチャした方が楽しいよ
52 23/08/19(土)22:13:07 No.1092287850
一昔前ならともかく1万から2万のレンジなんていいのいっぱいあるのに…
53 23/08/19(土)22:13:36 No.1092288103
俺はオーテクを信じるよ…
54 23/08/19(土)22:13:48 No.1092288209
>1万~2万円代のエントリーモデル これ地味に狂ってるよね…
55 23/08/19(土)22:15:10 No.1092289008
https://www.akiba-eshop.jp/shopdetail/000000009921/ct986/page1/recommend/ これ気になってる 音ゲー用にと聞く
56 23/08/19(土)22:15:18 No.1092289096
>最近はKZのイヤホン話題にもならなくなったなぁ… ダミードライバ騒動で人が離れた感はある
57 23/08/19(土)22:15:20 No.1092289114
所謂名機の中古は安くて当り多いよ まあきちんと視聴することが大前提だけど…
58 23/08/19(土)22:15:22 No.1092289135
今の中華はマジで数千円の安いのか逆にちょっと奮発して3万以上出した方がいいと思う 1万円2万円台くらいのはなんかあんまり面白味がない
59 23/08/19(土)22:16:15 No.1092289600
>最近はKZのイヤホン話題にもならなくなったなぁ… 話題に上がるとき大体なんかやらかしたときしか聞かねえなKZ
60 23/08/19(土)22:16:16 No.1092289603
イヤホンなんてわざとそう作らないとクソ音質になる方が難しいと思ってたけどそうでもないのか