虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/19(土)20:41:54 1300兆... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/19(土)20:41:54 No.1092238700

1300兆円っていくらぐらい?

1 23/08/19(土)20:43:32 No.1092239573

0.13京円くらい

2 23/08/19(土)20:43:45 No.1092239718

宝くじ一等何口分?

3 23/08/19(土)20:43:56 No.1092239824

日本の国家予算が66兆2000億円

4 23/08/19(土)20:44:33 No.1092240162

日本の国債発行残高くらいか

5 23/08/19(土)20:44:56 No.1092240391

すげーまだおかわりあんの?

6 23/08/19(土)20:46:52 No.1092241413

>2023年4月4日、フォーブスが発表した2023年版の世界長者番付によると、1位となったのはフランスのベルナール・アルノー氏だった。 資産額は2110億ドル(約27兆8500億円) 世界一の金持ちでもケツ拭けねぇぜ

7 23/08/19(土)20:47:03 No.1092241498

思ったより凄かったんだなリーマン

8 23/08/19(土)20:47:50 No.1092241913

>思ったより凄かったんだなリーマン ショック受けるくらいだからな

9 23/08/19(土)20:48:15 No.1092242143

今回のは焦げ付いた債務が積もり重なっての破綻だけど その線路引いたのは中国共産党なんだよなあ…

10 23/08/19(土)20:48:57 No.1092242496

まず1300兆円というのは数字上では存在してもどこもそんな額は取り扱えない

11 23/08/19(土)20:49:04 No.1092242546

中国の不動産屋がつぶれるらしいし不動産大量に放出されて日本でも不動産価値大下落してほしい 不動産下落して困る奴らなんて銭ゲバばっかりだろ

12 23/08/19(土)20:49:28 No.1092242739

また世界規模の不況が来ちゃう感じ?

13 23/08/19(土)20:49:45 No.1092242888

恒大でも小物だったんだ…

14 23/08/19(土)20:51:24 No.1092243747

サウジ国営の石油企業はとんでもない額プールしてるんじゃなかった?

15 23/08/19(土)20:51:35 No.1092243842

>また世界規模の不況が来ちゃう感じ? あの国暴落始まると政府がストップかけるからないんじゃない

16 23/08/19(土)20:52:14 No.1092244172

>中国の不動産屋がつぶれるらしいし不動産大量に放出されて日本でも不動産価値大下落してほしい >不動産下落して困る奴らなんて銭ゲバばっかりだろ 日本中の土地建物外国人に買われちゃうぞ

17 23/08/19(土)20:52:29 No.1092244290

山一そんだけ

18 23/08/19(土)20:52:29 No.1092244294

あたしンちぐらぐらゲームのオークション価格とおんなじくらいらしい

19 23/08/19(土)20:52:44 No.1092244420

>日本中の土地建物外国人に買われちゃうぞ そんな金ある人もういないだろ

20 23/08/19(土)20:53:18 No.1092244675

1300兆の方も死にかけなの!?

21 23/08/19(土)20:53:23 No.1092244730

なんで共産主義国で世界最大のバブル崩壊が起こるんですかね?

22 23/08/19(土)20:53:42 No.1092244911

中国において1300兆は1300万円くらいに等しい 実質ノーダメージ

23 23/08/19(土)20:53:52 No.1092244990

>>中国の不動産屋がつぶれるらしいし不動産大量に放出されて日本でも不動産価値大下落してほしい >>不動産下落して困る奴らなんて銭ゲバばっかりだろ >日本中の土地建物外国人に買われちゃうぞ 他所の国も大暴落してるなら買う奴いないだろ

24 23/08/19(土)20:53:56 No.1092245018

中国バブル終わる感じ? 中国人観光客に仕事的にはお世話になる部分もあったから怖いな

25 23/08/19(土)20:54:03 No.1092245070

>日本の国家予算が66兆2000億円 それ30年くらい前じゃね?

26 23/08/19(土)20:54:35 No.1092245320

融資平台は一つの企業ではなくて各地方政府の設立した投資機関の総称なのでそこは留意されたい 飛ぶ時は派手に飛ぶと思うけど

27 23/08/19(土)20:54:40 No.1092245365

なんでそんなに大きくなるもんなの? 途中でもっと大きくなる前に止まらないの?

28 23/08/19(土)20:54:40 No.1092245367

バブルが終わっても30年は平気だよ

29 23/08/19(土)20:54:55 No.1092245481

>また世界規模の不況が来ちゃう感じ? 前々から言われてた中国バブルがついに弾けるときがきた

30 23/08/19(土)20:55:06 No.1092245544

日本も無駄に不動産上がり過ぎ 住まいを投機対象にするなって中国の偉い人の文句マジで正しいわ

31 23/08/19(土)20:55:21 No.1092245668

>なんでそんなに大きくなるもんなの? >途中でもっと大きくなる前に止まらないの? こういうのはチキンレースなので止まったら負けなんだ もう崖から落ちてるとしても

32 23/08/19(土)20:55:28 No.1092245707

既に生産等々を中国に依存しきるのから脱却する企業各国で増えてるけど 少なくともその流れは今後も加速するだろうな

33 23/08/19(土)20:55:48 No.1092245863

>なんで共産主義国で世界最大のバブル崩壊が起こるんですかね? そもそもあいつら共産主義じゃねえし… 社会主義速攻で放り投げてるし

34 23/08/19(土)20:55:52 No.1092245888

>日本も無駄に不動産上がり過ぎ >住まいを投機対象にするなって中国の偉い人の文句マジで正しいわ お前らの手下がやってることじゃねーか

35 23/08/19(土)20:56:27 No.1092246164

東京とかで投機対象にされてる不動産マジで邪魔だ

36 23/08/19(土)20:57:13 No.1092246571

今回のこれでついに米国債の売却も始めたから 台湾有事も早まったな

37 23/08/19(土)20:57:13 No.1092246573

日本の不動産バブルを見て もっと派手にやれという結論に達するのはすごい 悪い意味で

38 23/08/19(土)20:57:28 No.1092246690

株価落ちてたときも騒ぎになったけど全然問題なかったよね

39 23/08/19(土)20:58:25 No.1092247177

山一って当時で3兆ってすごくない?ダイナマイトで爆破してくれこんな会社

40 23/08/19(土)20:58:26 No.1092247193

負債の大部分は地銀と地方自治体が持ってる国内債務なので踏み倒ししたら両方死んで連鎖崩壊するからな

41 23/08/19(土)20:58:29 No.1092247221

泡割れなきゃ良いだけだからな

42 23/08/19(土)20:58:45 No.1092247329

>山一って当時で3兆ってすごくない?ダイナマイトで爆破してくれこんな会社 するまでもなく爆発した

43 23/08/19(土)20:58:49 No.1092247371

焼け石に水で笑った 笑い事じゃねえ

44 23/08/19(土)20:58:53 No.1092247399

一時期中国人が都内のマンション買い漁ってたけど放出されるなら安く買えるようになるかな

45 23/08/19(土)20:59:09 No.1092247511

書き込みをした人によって削除されました

46 23/08/19(土)20:59:33 No.1092247715

どうせならもう一桁増やして見たことない単位見せて欲しかった

47 23/08/19(土)20:59:44 No.1092247787

日本でも不動産投資規制はいらないかなぁ タワマン節税とか聞いてて反吐が出る

48 23/08/19(土)20:59:49 No.1092247821

>山一って当時で3兆ってすごくない?ダイナマイトで爆破してくれこんな会社 拓殖銀行じゃねーか

49 23/08/19(土)21:00:08 No.1092247983

今回の奴も派手になんかあるわけじゃないよじっくり不況になってそれがじんわり暫く回復しないだけ

50 23/08/19(土)21:00:28 No.1092248186

山を削って谷を埋めて誰も住まない鬼城の開発に融資しまくってたら債務が膨らんでしまった… いったいどうしてだろう…

51 23/08/19(土)21:00:36 No.1092248267

fu2483407.jpg

52 23/08/19(土)21:01:07 No.1092248528

>山を削って谷を埋めて誰も住まない鬼城の開発に融資しまくってたら債務が膨らんでしまった… >いったいどうしてだろう… 経済が発展し続けるならそれでも問題はなかったんや

53 23/08/19(土)21:01:22 No.1092248669

>fu2483407.jpg やべー これ売った金でも足りねえのかよ

54 23/08/19(土)21:01:32 No.1092248762

>先進国よりも中国におんぶにだっこ状態の途上国がどうなるやら 何故か今年の春から中国からの投資が滞っているみたいよ これって地味にヤバいのでは…

55 23/08/19(土)21:02:34 No.1092249298

経済は拡大と縮小を繰り返していくんやなw 宇宙みたいやなw

56 23/08/19(土)21:02:45 No.1092249401

1300兆円って桁が違いすぎてワクワクしてきちゃうな

57 23/08/19(土)21:02:53 No.1092249467

リーマンって改めて見るとものすごいな…

58 23/08/19(土)21:03:05 No.1092249564

中国はシャドーバンキングがありすぎて借金の実態把握がほぼ無理なんだよね…

59 23/08/19(土)21:03:19 No.1092249711

なんで破綻したかを解説してるポストあったけどこれポンジスキームってやつじゃ… fu2483408.jpg

60 23/08/19(土)21:03:23 No.1092249739

削除依頼によって隔離されました >先進国よりも中国におんぶにだっこ状態の途上国がどうなるやら これ日本のこと暗に貶してるレスなのに誰も反応しないんだな

61 23/08/19(土)21:03:32 No.1092249823

1300兆円もどこから持ってきたんだろう

62 23/08/19(土)21:04:02 No.1092250096

トヨタですら稼ぎ頭中国なのに 中国が冷え切ったら日本どうなるんだろうか

63 23/08/19(土)21:04:15 No.1092250207

中国不動産バブルというのは厳密には正しくない名前で 建物そのものが存在しないので不動産ですらなく 1300兆円ネズミ講もしくはポンジスキームが正しい

64 23/08/19(土)21:04:30 No.1092250342

>これ日本のこと暗に貶してるレスなのに誰も反応しないんだな 誰も触ってくれなくて自分で解説始めちゃった?

65 23/08/19(土)21:04:45 No.1092250458

中国内での借金なんて無視して終わりでそこまで問題にならないような

66 23/08/19(土)21:04:50 No.1092250488

1300兆円ほしい

67 23/08/19(土)21:04:51 No.1092250501

アメリカの予算が6兆8830億ドル(約937兆円)か アメリカでもケツ持ちできない

68 23/08/19(土)21:05:17 No.1092250701

日本でも1000兆か

69 23/08/19(土)21:05:19 No.1092250717

リーマンショック後は世界は中国の不動産バブルで食ってたと言われるから…

70 23/08/19(土)21:05:22 No.1092250729

中国なら債権者なんていませんでしたで収まるじゃん 海外には人民元刷って払え

71 23/08/19(土)21:05:53 No.1092250989

>リーマンショック後は世界は中国の不動産バブルで食ってたと言われるから… じゃあ他の食い扶持探さないと…

72 23/08/19(土)21:05:57 No.1092251013

恒大はあくまで不動産会社で一番下のは投資会社だからそりゃ桁が違うよ

73 23/08/19(土)21:05:59 No.1092251031

>中国内での借金なんて無視して終わりでそこまで問題にならないような その借金持ってるの銀行なんっすよやられたら耐えられないんっすよ

74 23/08/19(土)21:06:16 No.1092251166

>中国なら債権者なんていませんでしたで収まるじゃん >海外には人民元刷って払え オフショア人民元が暴落してるんですけお!

75 23/08/19(土)21:06:22 No.1092251228

うーn戦争すっか!

76 23/08/19(土)21:06:29 No.1092251276

月曜の日経平均が楽しみだぜ!

77 23/08/19(土)21:06:33 No.1092251324

イーロンマスクでも払えない金額だ

78 23/08/19(土)21:06:36 No.1092251341

今回は突然死じゃないから混乱しなくてセーフでいいの?

79 23/08/19(土)21:06:44 No.1092251403

リーマンが世界中に波及したのはドル建ての金融商品を世界中に売ってたからなので 恒大は基本的に中国の銀行や建築会社への債務だから世界経済への影響は限定的だよ そもそも死ぬこと自体は1年以上前からわかってて時期だけの問題だったから市場は織り込み済みだし

80 23/08/19(土)21:06:50 No.1092251450

投資信託を今のうちに全部売って置いたほうが良さげかな?

81 23/08/19(土)21:06:58 No.1092251532

>なんで破綻したかを解説してるポストあったけどこれポンジスキームってやつじゃ… >fu2483408.jpg みんな同じ方向向いて騙されてくれればこれでもなんとかなるんだよ それが資本主義さ

82 23/08/19(土)21:06:59 No.1092251536

もう500兆円ほしいって言っても馬鹿にされない?

83 23/08/19(土)21:07:02 No.1092251563

>今回は突然死じゃないから混乱しなくてセーフでいいの? いつかが終わりが来ることを認めたくないけどわかってた状態

84 23/08/19(土)21:07:07 No.1092251611

潰れたの真ん中だよね?一番下は頑張って

85 23/08/19(土)21:07:26 No.1092251753

抗議してきたら人民ごと埋めちゃえばいいんじゃね?については 10万人の暴徒まではそれで対処できるんだけど 10億人を埋めるのは無理 共産党員が先に全滅する

86 23/08/19(土)21:07:32 No.1092251812

腕時計の投資とかも止まってんだっけ?

87 23/08/19(土)21:07:40 No.1092251885

1300兆円っていうとすごいけど 所有してる不動産とかを計上すると実質の負債額は20兆円ぐらいだって 解散

88 23/08/19(土)21:07:40 No.1092251886

なんか負債やら何やら政府主導で隠蔽するイメージあったけど意外だな

89 23/08/19(土)21:07:43 No.1092251908

>>なんで破綻したかを解説してるポストあったけどこれポンジスキームってやつじゃ… >>fu2483408.jpg >みんな同じ方向向いて騙されてくれればこれでもなんとかなるんだよ >それが資本主義さ 共産主義国家じゃねーか!

90 23/08/19(土)21:07:52 No.1092251983

>その借金持ってるの銀行なんっすよやられたら耐えられないんっすよ 今の銀行を潰して新銀行をやればいい 国内の不満は銃で解消できるのが中国の強さだ

91 23/08/19(土)21:07:53 No.1092251994

この規模の破綻でも下げ幅限定的とか やっぱ今の中国やら世界の成長への期待半端ないな・・・

92 23/08/19(土)21:08:07 No.1092252119

なんか変な子に絡まれた…

93 23/08/19(土)21:08:10 No.1092252152

>>リーマンショック後は世界は中国の不動産バブルで食ってたと言われるから… >じゃあ他の食い扶持探さないと… インド!

94 23/08/19(土)21:08:21 No.1092252246

碧桂園ってなんだか縁起の良さそうな名前

95 23/08/19(土)21:08:23 ID:sEyegY4c sEyegY4c No.1092252272

借金があんまりデカすぎると逆に見なかったことになるカエサル理論よ!

96 23/08/19(土)21:08:32 No.1092252353

>今の銀行を潰して新銀行をやればいい >国内の不満は銃で解消できるのが中国の強さだ それほんとにできるやつ…?

97 23/08/19(土)21:08:38 No.1092252405

>今回は突然死じゃないから混乱しなくてセーフでいいの? 元から取引縮小傾向なのもあって中国の銀行と取引してる海外の人がそう多く無いから中国の一人負けになる可能性はあるけど確実ではないって学者先生が言ってタ!

98 23/08/19(土)21:08:39 No.1092252407

>1300兆円っていうとすごいけど >所有してる不動産とかを計上すると実質の負債額は20兆円ぐらいだって >解散 その不動産ってゴミだぞ… ガワだけの大量のゴミ

99 23/08/19(土)21:08:42 No.1092252438

>1300兆円っていうとすごいけど >所有してる不動産とかを計上すると実質の負債額は20兆円ぐらいだって >解散 日本の借金1000兆円も同じ理屈で国の施設の価値を入れると150兆円ぐらいに収まるらしいね

100 23/08/19(土)21:08:43 No.1092252450

>碧桂園ってなんだか縁起の良さそうな名前 温泉旅館みたい

101 23/08/19(土)21:09:02 No.1092252625

>日本中の土地建物外国人に買われちゃうぞ 外国もそんな余力ねえ

102 23/08/19(土)21:09:13 No.1092252716

>腕時計の投資とかも止まってんだっけ? 最近スニーカーが暴騰してたのがいきなり止まったりしてる なんか全て中国に繋がってそうだな…

103 23/08/19(土)21:09:15 ID:sEyegY4c sEyegY4c No.1092252738

>借金があんまりデカすぎると逆に見なかったことになるカエサル理論よ! 中国はローマだった…?

104 23/08/19(土)21:09:25 No.1092252831

借金は借金で資産は資産だよ 簿記やってねえのか!?

105 23/08/19(土)21:09:31 No.1092252896

>その不動産ってゴミだぞ… >ガワだけの大量のゴミ ゴミ(未入居物件)は負債のほう 入居済みの物件が資産として計上されてる

106 23/08/19(土)21:09:42 No.1092253004

恒大がやられたようだな…

107 23/08/19(土)21:09:46 No.1092253042

>融資平台は一つの企業ではなくて各地方政府の設立した投資機関の総称なのでそこは留意されたい >飛ぶ時は派手に飛ぶと思うけど 日本の債務が~とどっちがヤバそう?

108 23/08/19(土)21:09:47 No.1092253050

大陸は万事スケールがでかいが転ぶときも凄いな…

109 23/08/19(土)21:09:52 No.1092253101

>借金は借金で資産は資産だよ >簿記やってねえのか!? 借金じゃなくて売掛債権だけど

110 23/08/19(土)21:09:53 No.1092253109

>1300兆円っていうとすごいけど >所有してる不動産とかを計上すると実質の負債額は20兆円ぐらいだって >解散 これ日本のバブルで見た!焦げ付く奴だ!

111 23/08/19(土)21:09:58 No.1092253154

これって日本の債務が1000兆円てのと同じ話じゃないの?

112 23/08/19(土)21:10:10 No.1092253261

>>借金は借金で資産は資産だよ >>簿記やってねえのか!? >借金じゃなくて売掛債権だけど 簿記持ってないんだろ

113 23/08/19(土)21:10:20 No.1092253356

>恒大は基本的に中国の銀行や建築会社への債務だから世界経済への影響は限定的だよ どっかの金融商品に中国の債権が細切れにされて練り込まれてない? ホントに大丈夫? って疑心暗鬼になり始めてるのが今

114 23/08/19(土)21:10:22 No.1092253376

20兆だけだね!ってなるわけねえだろ20兆だぞ

115 23/08/19(土)21:10:23 No.1092253378

むしろ負債20兆円くらいだって試算だったのが 不動産の価値があやふやになったから1300兆円規模なんじゃないかって流れじゃないのか今回の

116 23/08/19(土)21:10:31 No.1092253462

>腕時計の投資とかも止まってんだっけ? そうなの?中野の腕時計屋とか値段下がった?

117 23/08/19(土)21:10:31 No.1092253467

中国だから徳政令を出して借金無しよとか出来るんじゃ?

118 23/08/19(土)21:10:34 No.1092253494

皮算用が過ぎる

119 23/08/19(土)21:10:46 No.1092253611

若年失業率が50%近くあるとか4~6月の外資による対中投資87%減とか 不動産以外の面も雲行きが怪しいのは漏れてるだろ

120 23/08/19(土)21:10:57 No.1092253715

>日本の債務が~とどっちがヤバそう? 日本の債務は余裕過ぎるのに政府がヤバいアピールしてるだけだから舐めプしてていい

121 23/08/19(土)21:11:02 No.1092253756

>中国だから徳政令を出して借金無しよとか出来るんじゃ? 自国だけで経済が閉じてるならそうだが

122 23/08/19(土)21:11:11 No.1092253843

>むしろ負債20兆円くらいだって試算だったのが >不動産の価値があやふやになったから1300兆円規模なんじゃないかって流れじゃないのか今回の 中国の不動産は価値が落ちないんよ 共産党が値下げさせないので

123 23/08/19(土)21:11:12 No.1092253855

てかまってこれ恒大集団と別件なの? 中国経済やばくない?

124 23/08/19(土)21:11:26 No.1092253974

政府の借金なのか なら政府の信用があるうちは大丈夫なのか…?

125 23/08/19(土)21:11:35 No.1092254046

>なんで破綻したかを解説してるポストあったけどこれポンジスキームってやつじゃ… >fu2483408.jpg いろんな分野に大金投資したのに利益産んでないの…?

126 23/08/19(土)21:11:44 No.1092254118

>中国の不動産は価値が落ちないんよ >共産党が値下げさせないので つまりまるっと焦げ付くってことじゃ~ん

127 23/08/19(土)21:11:45 No.1092254123

借り入れの支払利息だけで数億発生する状態だろ? どうすんだろうねこれ

128 23/08/19(土)21:11:45 No.1092254131

>むしろ負債20兆円くらいだって試算だったのが >不動産の価値があやふやになったから1300兆円規模なんじゃないかって流れじゃないのか今回の 20兆くらいなら国内の金持ちから無理やり搾り取れればギリギリどうにかなりそうだな…

129 23/08/19(土)21:12:01 No.1092254263

>中国だから徳政令を出して借金無しよとか出来るんじゃ? 中国は市場経済だぞ?徳政令したら割りを食うやつがいるだろう つまり結局不況突入は変わらん

130 23/08/19(土)21:12:04 No.1092254295

>これって日本の債務が1000兆円てのと同じ話じゃないの? 「こんだけ借金あるけどまだお金貸してくれる?」って市場に訊いて貸してもらえるなら実際のところ問題ない ただ中国の不動産はもう未来が無いと思われてるから

131 23/08/19(土)21:12:10 No.1092254362

よくもまぁ1300兆円まで規模を広げられたな…

132 23/08/19(土)21:12:12 No.1092254370

中国の景気が悪くなると他も相当困るのでは

133 23/08/19(土)21:12:15 No.1092254401

>てかまってこれ恒大集団と別件なの? >中国経済やばくない? 日本が予算を国債発行してるみたいなもんだから

134 23/08/19(土)21:12:16 No.1092254419

>ID:sEyegY4c ダメだった

135 23/08/19(土)21:12:23 No.1092254484

>政府の借金なのか >なら政府の信用があるうちは大丈夫なのか…? ………………

136 23/08/19(土)21:12:31 No.1092254554

>政府の借金なのか >なら政府の信用があるうちは大丈夫なのか…? 尚更徳政令カード切れないな…

137 23/08/19(土)21:12:33 No.1092254567

>中国の不動産は価値が落ちないんよ >共産党が値下げさせないので 買い手がつかないなら価値がないのと同じじゃないの?

138 23/08/19(土)21:12:42 No.1092254649

>中国は市場経済だぞ?徳政令したら割りを食うやつがいるだろう 割りを食って文句を言う奴を埋めればいいんだよ

139 23/08/19(土)21:12:51 No.1092254731

債務者がいなくなればいいのでは?中国は閃いた

140 23/08/19(土)21:12:57 No.1092254793

>若年失業率が50%近くあるとか4~6月の外資による対中投資87%減とか >不動産以外の面も雲行きが怪しいのは漏れてるだろ 投資は本当にピタリと止まったね… 外資が中国に建ててもうまあじが無いと気付いてしまっただけだけど

141 23/08/19(土)21:12:57 No.1092254807

>よくもまぁ1300兆円まで規模を広げられたな… それを利用してなあなあで済ませてたのが今まで もう無理

142 23/08/19(土)21:12:58 No.1092254810

そもそも中国って土地は全部国のものなんじゃなかったっけ? なんで不動産業者がいるんだ?

143 23/08/19(土)21:13:11 No.1092254941

とりあえずで埋めるのをやめろ!

144 23/08/19(土)21:13:11 No.1092254949

>中国だから徳政令を出して借金無しよとか出来るんじゃ? 債権を持ってるのは人民なんだ そんなことやったら暴動起きて潰れるんだ共産党

145 23/08/19(土)21:13:15 No.1092254979

>債務者がいなくなればいいのでは?中国は閃いた いなくなっても払うものがないなら市場からその分の価値が吹っ飛ぶだけだぞ

146 23/08/19(土)21:13:29 No.1092255098

市民達の預金徴収すればいいじゃん

147 23/08/19(土)21:13:30 No.1092255113

立ててる最中のマンションで100億貸してくれる見込みがあるうちはうまく回転する経済なんだよ 見込みがないと思われると今度逆回転する

148 23/08/19(土)21:13:31 No.1092255120

>>中国は市場経済だぞ?徳政令したら割りを食うやつがいるだろう >割りを食って文句を言う奴を埋めればいいんだよ 外国の銀行や資産家だぞそれ

149 23/08/19(土)21:13:31 No.1092255126

とりあえずで 埋めるな!

150 23/08/19(土)21:13:34 No.1092255155

>>中国は市場経済だぞ?徳政令したら割りを食うやつがいるだろう >割りを食って文句を言う奴を埋めればいいんだよ 地銀大体死ぬから不況変わらんな

151 23/08/19(土)21:13:39 No.1092255202

>そもそも中国って土地は全部国のものなんじゃなかったっけ? >なんで不動産業者がいるんだ? 借地権は民間で売買できるからだが

152 23/08/19(土)21:13:39 No.1092255203

そもそも人が住んでる建物が融資元の資産ってどういう意味だ?

153 23/08/19(土)21:13:40 No.1092255210

建物立てるって言って実際は建ててなかったってこと?

154 23/08/19(土)21:13:52 No.1092255324

コロナショックの次はチャイナショックか まあどっちも中国発だけど

155 23/08/19(土)21:13:56 No.1092255353

>1300兆円っていうとすごいけど >所有してる不動産とかを計上すると実質の負債額は20兆円ぐらいだって >解散 不動産資産が本当にその価値を維持できるかな…?

156 23/08/19(土)21:13:58 No.1092255380

マンションが完成すれば全部チャラだな!ヨシ!

157 23/08/19(土)21:14:00 No.1092255397

ロシアが先走った結果 国際的緊張度が上がって目標の台湾侵攻がやりづらくなるとか 俺が解放軍のおえらいさんだったら内心腸が煮えくり返る思いだろうな

158 23/08/19(土)21:14:01 No.1092255407

もう寝そべるしかないな

159 23/08/19(土)21:14:26 No.1092255639

煮るなり焼くなり好きにしやがれ状態だな

160 23/08/19(土)21:14:28 No.1092255660

>そもそも中国って土地は全部国のものなんじゃなかったっけ? >なんで不動産業者がいるんだ? 土地は何十年か貸出ってかたちだったかな? だから建物の売買するしかないとか聞いた

161 23/08/19(土)21:14:31 No.1092255672

>恒大でも小物だったんだ… 米国内だけで49兆だから中国本土はしらんだっけ?

162 23/08/19(土)21:14:36 No.1092255715

中国崩壊論笑ってる段階はもうすぎてて このスレのように「中国まだ大丈夫!」って言い始めてるからそろそろマジでやばい

163 23/08/19(土)21:14:37 No.1092255729

輸入品やアリエキに影響でるのだけはやめてほしい

164 23/08/19(土)21:14:46 No.1092255806

>>若年失業率が50%近くあるとか4~6月の外資による対中投資87%減とか >>不動産以外の面も雲行きが怪しいのは漏れてるだろ >投資は本当にピタリと止まったね… >外資が中国に建ててもうまあじが無いと気付いてしまっただけだけど ジェトロが今月対中投資セミナーやってたって聞いて笑った

165 23/08/19(土)21:14:57 No.1092255899

>コロナショックの次はチャイナショックか >まあどっちも中国発だけど ペストも来るぞ

166 23/08/19(土)21:14:59 No.1092255922

>>恒大でも小物だったんだ… >米国内だけで49兆だから中国本土はしらんだっけ? てかまだ片付いてないのでは?

167 23/08/19(土)21:15:06 No.1092255982

>ロシアが先走った結果 >国際的緊張度が上がって目標の台湾侵攻がやりづらくなるとか >俺が解放軍のおえらいさんだったら内心腸が煮えくり返る思いだろうな 中国がロシア支援してるんじゃないの?

168 23/08/19(土)21:15:12 No.1092256055

恒大が破産申請して今は碧桂園って別の不動産屋がピンチ

169 23/08/19(土)21:15:14 No.1092256067

>市民達の預金徴収すればいいじゃん 人口の4割~5割が月収1万5千円くらいの国だぞ 徴収するものが無い

170 23/08/19(土)21:15:18 No.1092256106

>建物立てるって言って実際は建ててなかったってこと? 建物立てます前金貰いますね 前金で融資!溶かす!を繰り返した まだ建物は出来てない

171 23/08/19(土)21:15:18 No.1092256107

中国が調子乗っても崩壊されても困るのだよね

172 23/08/19(土)21:15:27 No.1092256188

中国って地域自体特殊すぎてどうなるか誰にもわからん どうせ国が尻拭くだろうし

173 23/08/19(土)21:15:37 No.1092256280

崩壊ってよりは抜け出せない大型の不況が十数年単位で続く感じになりそう

174 23/08/19(土)21:15:45 No.1092256362

>輸入品やアリエキに影響でるのだけはやめてほしい 世界に波及せず中国だけが落ちぶれる場合アリエクの品安くなるんじゃないの?

175 23/08/19(土)21:15:52 No.1092256428

>恒大が破産申請して今は碧桂園って別の不動産屋がピンチ こういうのって連鎖して一気に爆発するからな 虚栄でひたすら膨らんだバブルの中国経済一気に弾けるぜ

176 23/08/19(土)21:15:52 No.1092256431

>建物立てるって言って実際は建ててなかったってこと? 立てるって言ってお金を融資してもらうだろ? ガワだけ立派で中はハリボテな誰も住まない建物作るだろ? 融資して貰ったお金は不動産投資に使うだろ? 無限にお金が産まれるシステム出来た!

177 23/08/19(土)21:15:53 No.1092256434

>>中国の不動産は価値が落ちないんよ >>共産党が値下げさせないので >買い手がつかないなら価値がないのと同じじゃないの? つくかもしれないだろ いつか

178 23/08/19(土)21:15:58 No.1092256482

GDPも大半が不動産が数字出してたって言うから

179 23/08/19(土)21:16:05 No.1092256531

>>1300兆円っていうとすごいけど >>所有してる不動産とかを計上すると実質の負債額は20兆円ぐらいだって >>解散 >不動産資産が本当にその価値を維持できるかな…? こういう場合どこに投資すると儲かるの

180 23/08/19(土)21:16:08 No.1092256554

相変わらず中国のスケールはでけぇなあ 良くも悪くも

181 23/08/19(土)21:16:09 No.1092256569

>どうせ国が尻拭くだろうし いいえ

182 23/08/19(土)21:16:11 No.1092256594

>中国崩壊論笑ってる段階はもうすぎてて >このスレのように「中国まだ大丈夫!」って言い始めてるからそろそろマジでやばい いつ売り抜いて利益出すか全部溶かすかのチキンレース

183 23/08/19(土)21:16:15 No.1092256628

>今の銀行を潰して新銀行をやればいい >国内の不満は銃で解消できるのが中国の強さだ 今の共産党が無くなって新しい共産党出来ない?大丈夫?

184 23/08/19(土)21:16:20 No.1092256668

>建物立てます前金貰いますね >前金で融資!溶かす!を繰り返した >まだ建物は出来てない 詐欺では?

185 23/08/19(土)21:16:22 No.1092256679

すげえぜ信用創造!

186 23/08/19(土)21:16:26 No.1092256714

>>腕時計の投資とかも止まってんだっけ? >最近スニーカーが暴騰してたのがいきなり止まったりしてる >なんか全て中国に繋がってそうだな… バブルになると弾けるまでの期間投資目的で色んなものの値段が跳ね上がるのは見慣れた光景だからな…

187 23/08/19(土)21:16:32 No.1092256789

埋める作業が面倒臭えな 外注しようぜ で侵略はじめるパターンが最悪

188 23/08/19(土)21:16:37 No.1092256831

>中国って地域自体特殊すぎてどうなるか誰にもわからん >どうせ国が尻拭くだろうし もしもの時は国が強制的に資産取り上げて売りさばくとかできるのは強いね

189 23/08/19(土)21:16:45 No.1092256917

>中国が調子乗っても崩壊されても困るのだよね とにかく馬鹿みたいに規模がデカいからなあそこ…

190 23/08/19(土)21:16:51 No.1092256966

銀行が債権回収に動かなければいいだけなんだよ 日本には出来なかったけど中国にはそれができる

191 23/08/19(土)21:16:54 No.1092257005

>すげえぜ信用創造! まあそれが全部幻想ってバレるとリーマンショックみたいなのがおきるんですが…

192 23/08/19(土)21:16:58 No.1092257047

>立てるって言ってお金を融資してもらうだろ? >ガワだけ立派で中はハリボテな誰も住まない建物作るだろ? >融資して貰ったお金は不動産投資に使うだろ? >無限にお金が産まれるシステム出来た! 待って誰も住まないならどうやってお金返すの?

193 23/08/19(土)21:17:01 No.1092257070

融資平台4社あったら5000兆円借金できるじゃん

194 23/08/19(土)21:17:15 No.1092257218

台湾侵攻しても1300兆は何ともならんよな

195 23/08/19(土)21:17:16 No.1092257225

>もしもの時は国が強制的に資産取り上げて売りさばくとかできるのは強いね 買い手がいないよこんな規模じゃ

196 23/08/19(土)21:17:17 No.1092257237

今のアメリカ見てると中国バブル弾けたら本格的に終わるのでは

197 23/08/19(土)21:17:25 No.1092257311

>>立てるって言ってお金を融資してもらうだろ? >>ガワだけ立派で中はハリボテな誰も住まない建物作るだろ? >>融資して貰ったお金は不動産投資に使うだろ? >>無限にお金が産まれるシステム出来た! >待って誰も住まないならどうやってお金返すの? 返せないが?

198 23/08/19(土)21:17:25 No.1092257313

>>建物立てます前金貰いますね >>前金で融資!溶かす!を繰り返した >>まだ建物は出来てない >詐欺では? 未だ建たない家の借金返してる奴のレス

199 23/08/19(土)21:17:27 No.1092257326

ジンバブエドルみたいにすればすぐ払えない?

200 23/08/19(土)21:17:34 No.1092257386

>中国がロシア支援してるんじゃないの? なし崩し的に支援するしかないだけだぞ そもそもウクライナは中国の友好国だ ロシアにくれてやった元も売られて下がってる 踏んだり蹴ったりだ

201 23/08/19(土)21:17:36 No.1092257408

>待って誰も住まないならどうやってお金返すの? ちょっとまってて すぐひきわたすから を繰り返す

202 23/08/19(土)21:17:39 No.1092257450

>銀行が債権回収に動かなければいいだけなんだよ >日本には出来なかったけど中国にはそれができる シンプルに銀行が死ぬ!

203 23/08/19(土)21:17:42 No.1092257466

>銀行が債権回収に動かなければいいだけなんだよ >日本には出来なかったけど中国にはそれができる それ銀行が潰れるだけなんじゃ……

204 23/08/19(土)21:17:45 No.1092257493

>待って誰も住まないならどうやってお金返すの? 打ち出の小槌行き詰まり!

205 23/08/19(土)21:17:46 No.1092257495

>台湾侵攻しても1300兆は何ともならんよな 財政がやばいのに戦争する暇なんてないだろ

206 23/08/19(土)21:17:49 No.1092257521

中国はこれで国民から政府批判の声出始めたら 目線逸らしにガチ侵略おっ始めそうなのが怖いわ

207 23/08/19(土)21:17:49 No.1092257524

https://x.com/hst_tvasahi/status/1692172474543480932 長いけど面白かったよこれ 因みに今回潰れたのと別の会社だったりする…

208 23/08/19(土)21:17:50 No.1092257535

実体経済軽視はだめってことがよくわかるね!

209 23/08/19(土)21:17:55 No.1092257577

>銀行が債権回収に動かなければいいだけなんだよ >日本には出来なかったけど中国にはそれができる 銀行に金がないので預金引き出せません終わり

210 23/08/19(土)21:18:01 No.1092257636

ただの詐欺じゃねえかよ!?

211 23/08/19(土)21:18:04 No.1092257663

さだまさし44万人いれば返済できる

212 23/08/19(土)21:18:06 No.1092257687

よく考えたら台湾にケンカ売ることで問題全部解決出来るって脈絡皆無の頭Fラン国家主張すぎるな!!

213 23/08/19(土)21:18:07 No.1092257701

アメリカは崩壊してBRICsが世界を牛耳るらしいな

214 23/08/19(土)21:18:08 No.1092257704

>中国がロシア支援してるんじゃないの? 支援はしてない 貿易は続けてるから欧米は怒ってる 中国としてはさっさと終わってほしいから何度も和平の仲介買って出てる

215 23/08/19(土)21:18:08 No.1092257709

俺の生涯賃金10回分くらい

216 23/08/19(土)21:18:12 No.1092257735

>ただの詐欺じゃねえかよ!? はい

217 23/08/19(土)21:18:17 No.1092257785

>>台湾侵攻しても1300兆は何ともならんよな >財政がやばいのに戦争する暇なんてないだろ 逆だよ財政がやばいから戦争するんだよ 直近のロシア忘れたのか?

218 23/08/19(土)21:18:18 No.1092257790

21世紀になっても白髪三千丈のお国柄か

219 23/08/19(土)21:18:18 No.1092257792

建ってる建物もほんとにガワだけというか枠だけで住居になり得ないようなもん大量らしいし…

220 23/08/19(土)21:18:18 No.1092257794

都内の土地が高騰してんの中国投機マネーが結構入ってるんじゃないの

221 23/08/19(土)21:18:23 No.1092257842

杭州恒大といえばそこそこ名前の通ったサッカークラブだったのに

222 23/08/19(土)21:18:28 No.1092257882

>中国としてはさっさと終わってほしいから何度も和平の仲介買って出てる それはそう

223 23/08/19(土)21:18:29 No.1092257896

>>もしもの時は国が強制的に資産取り上げて売りさばくとかできるのは強いね >買い手がいないよこんな規模じゃ フランス銀行みたいに議員に買わせるか…

224 23/08/19(土)21:18:34 No.1092257944

>これ日本のバブルで見た!焦げ付く奴だ! みんな全力で取り立てにかかるからな…

225 23/08/19(土)21:18:49 No.1092258060

恒大の潰れたのはアメリカの子会社だろ?急に出てきたね 負債をアメリカ子会社に押し付けて処理するのか 中国の法律では無理だからアメリカの法律を使うのね 損を見るのはアメリカか

226 23/08/19(土)21:18:57 No.1092258128

ずいぶん派手に積み上げたな

227 23/08/19(土)21:19:01 No.1092258161

中国は研究にお金使ってて立派らしいけど こんな状況でそれを維持できるんですかね

228 23/08/19(土)21:19:09 No.1092258215

資本主義に傾倒した時点で独裁だからなんとかなる!ってラインは超えてるよ 独裁だろうが何だろうが大不況は避けられない

229 23/08/19(土)21:19:09 No.1092258222

>>恒大が破産申請して今は碧桂園って別の不動産屋がピンチ >こういうのって連鎖して一気に爆発するからな >虚栄でひたすら膨らんだバブルの中国経済一気に弾けるぜ 今年のアメリカのシリコンバレー銀行からの連鎖爆破しそうになったところを銀行預金口座全保護で無理やり止めただっけ なお株の方は知らんした

230 23/08/19(土)21:19:15 No.1092258290

中国はウクライナからの小麦(飼料)の依存率高いからがああああああ!!!!!ってなってる

231 23/08/19(土)21:19:31 No.1092258417

>銀行が債権回収に動かなければいいだけなんだよ >日本には出来なかったけど中国にはそれができる 実際国から介入出来ないのかな

232 23/08/19(土)21:19:37 No.1092258477

とはいえ本当にまるっと1300兆円ズドンで経済崩壊ってわけもいかないだろうから 他の国含めてどう落とし所さぐるのかわからん

233 23/08/19(土)21:19:41 No.1092258502

日本のバブルの頃より酷いことしてないか

234 23/08/19(土)21:19:44 No.1092258527

共産党が人民元刷って銀行に損失分あげるとかやったらどうにかならないのかな

235 23/08/19(土)21:19:57 No.1092258633

どっかが暴落すれば証拠金作りに全世界株価も暴落するのでは?

236 23/08/19(土)21:20:13 No.1092258783

>どっかが暴落すれば証拠金作りに全世界株価も暴落するのでは? はい

237 23/08/19(土)21:20:13 No.1092258790

>中国はウクライナからの小麦(飼料)の依存率高いからがああああああ!!!!!ってなってる ウクライナの爆撃された小麦中国の分ね❤︎って滅茶苦茶痛かったのか

238 23/08/19(土)21:20:15 No.1092258804

皆日本のバブル崩壊に右ならえしてうれしいよ…

239 23/08/19(土)21:20:20 No.1092258846

イタリアが一帯一路から抜けるのも EUの結束の為じゃなくて金の切れ目じゃないかと言われていて少し吹いたよ

240 23/08/19(土)21:20:35 No.1092258978

自分は後払いさせて相手には先払いをさせることでキャッシュフローで巨額の金を作り出してる すごいな

241 23/08/19(土)21:20:38 No.1092259011

マンション作るから売るよ! マンション作るから売るよ! マンション作るから売るよ! マンション作るから売るよ! マンション作るから売るよ! マンション出来てない…

242 23/08/19(土)21:20:42 No.1092259038

そもそも中国アホみたいに広いのに超高層ビル立てすぎ問題 …いや経済は大変なことになるけれどこの残ったものは今後どうするんだろう…

243 23/08/19(土)21:20:48 No.1092259087

>皆日本のバブル崩壊に右ならえしてうれしいよ… これがはじけたら日本のバブル比較にならんぞ?

244 23/08/19(土)21:20:49 No.1092259092

こういう時ロシアくんが兵器買ったりして融通してくれるからまぁ大丈夫やろ

245 23/08/19(土)21:20:50 No.1092259094

中国が欲しいのは経済発展して豊かになった台湾とそこに住む教育を受けた中国語を母語とする2000万人であって 戦争で荒廃し中国に恨みを持つ台湾はいらないだろ でもまあ理屈で戦争するわけじゃないからな…

246 23/08/19(土)21:20:56 No.1092259152

ハリボテの好景気じゃん…そりゃ終わるよ

247 23/08/19(土)21:20:57 No.1092259161

>皆日本のバブル崩壊に右ならえしてうれしいよ… 誰も反面教師にしてねえのだ!

248 23/08/19(土)21:21:00 No.1092259190

>イタリアが一帯一路から抜けるのも >EUの結束の為じゃなくて金の切れ目じゃないかと言われていて少し吹いたよ イタリア糞野郎過ぎる

249 23/08/19(土)21:21:02 No.1092259209

>都内の土地が高騰してんの中国投機マネーが結構入ってるんじゃないの 中国だけじゃないよ あと首都の土地はどこの国も値上がってる

250 23/08/19(土)21:21:05 No.1092259233

>目線逸らしにガチ侵略おっ始めそうなのが怖いわ ここまでミエミエな状態で目線逸らせるかなあ 万が一ウクライナみたいな泥沼になった日にはさらに経済が終わるし

251 23/08/19(土)21:21:06 No.1092259240

>皆日本のバブル崩壊に右ならえしてうれしいよ… 規模が習ってないんだが…

252 23/08/19(土)21:21:06 No.1092259247

みんなが見切りをつけるために破産ってシステムがあるんで 潰さないのは損するだけ

253 23/08/19(土)21:21:08 No.1092259256

>イタリアが一帯一路から抜けるのも >EUの結束の為じゃなくて金の切れ目じゃないかと言われていて少し吹いたよ それはまあどう見てもそうでしょ

254 23/08/19(土)21:21:13 No.1092259304

人民元を100000万倍の桁ですれば解決しない?

255 23/08/19(土)21:21:18 No.1092259362

世界恐慌の時にロシアが影響受けなかったやつの逆バージョンで資本主義圏には関係ないよね?

256 23/08/19(土)21:21:22 No.1092259394

>>銀行が債権回収に動かなければいいだけなんだよ >>日本には出来なかったけど中国にはそれができる >銀行に金がないので預金引き出せません終わり 預金封鎖くらいお上が言えば出来るだろ いつもの強権的な態度はどうしたんだ

257 23/08/19(土)21:21:26 No.1092259435

持ってる〇〇の資産があるから実態は少ないよ!ってのがこの手の言い分だけど その資産のほとんどが自己評価で盛ってたりだよね 数十年前は〇〇億円だったマンションだけど今はそんな価値ないとか

258 23/08/19(土)21:21:28 No.1092259447

マンション作りすぎて中国の人口の倍ぐらい収容出来る(予定の)マンションが建ったと聞いた

259 23/08/19(土)21:21:33 No.1092259501

>中国はウクライナからの小麦(飼料)の依存率高いからがああああああ!!!!!ってなってる お前らが攻撃したの中国向けの小麦なんだワ って声明は酷すぎて駄目だった

260 23/08/19(土)21:21:33 No.1092259502

これを機にあらゆるジャンルから中国投機マネー抜けてくれんかな

261 23/08/19(土)21:21:38 No.1092259553

>資本主義に傾倒した時点で独裁だからなんとかなる!ってラインは超えてるよ >独裁だろうが何だろうが大不況は避けられない というか今の時点で若者の就職率がヤバい事になっているので 確実に不況になってるよね…

262 23/08/19(土)21:21:39 No.1092259562

>ハリボテの好景気じゃん…そりゃ終わるよ どうして日本と同じことしちゃったんですか?

263 23/08/19(土)21:21:40 No.1092259571

まぁ軟着陸してくれるのを願うしか無いな… この規模が爆発したらこっちも無事じゃすまねぇ…

264 23/08/19(土)21:21:40 No.1092259576

13000兆円債券あってもまだ大丈夫なの?

265 23/08/19(土)21:21:41 No.1092259586

ずっと言われてたけど実際に起こるまでにはラグがあるんだなやっぱ

266 23/08/19(土)21:21:48 No.1092259649

>イタリアが一帯一路から抜けるのも >EUの結束の為じゃなくて金の切れ目じゃないかと言われていて少し吹いたよ 債権を盾にしてたアフリカ諸国にも裏切られてるようだな

267 23/08/19(土)21:21:55 No.1092259710

>所有してる不動産とかを計上すると実質の負債額は20兆円ぐらいだって >解散 仮に1300兆円もの不動産売れたら相場値崩れして半分も回収できないよ

268 23/08/19(土)21:21:56 No.1092259727

この借金があるからお金が出回って見かけ上豊かになるわけでして…

269 23/08/19(土)21:21:58 No.1092259741

>世界恐慌の時にロシアが影響受けなかったやつの逆バージョンで資本主義圏には関係ないよね? 何言ってんだ馬鹿か? 中国が資本主義化したから起きてる問題だぞこれ んでその中国肥え太らせたのはアメリカと日本だ

270 23/08/19(土)21:22:00 No.1092259763

今時皆経済という鎖で金玉縛りあってるんだからひとつ綻びが出ればみんな苦しくなるぞ

271 23/08/19(土)21:22:09 No.1092259838

国産ウィスキーも高騰収まってくれる?

272 23/08/19(土)21:22:10 No.1092259855

>>皆日本のバブル崩壊に右ならえしてうれしいよ… >規模が習ってないんだが… 人口12倍だぞ規模が違う

273 23/08/19(土)21:22:13 No.1092259875

TSMC欲しさに戦争仕掛けるのはあるかもしれない

274 23/08/19(土)21:22:14 No.1092259889

>人民元を100000万倍の桁ですれば解決しない? ジンバブエか?

275 23/08/19(土)21:22:19 No.1092259931

>マンション作りすぎて中国の人口の倍ぐらい収容出来る(予定の)マンションが建ったと聞いた 2人以上政策出来るな

276 23/08/19(土)21:22:20 No.1092259952

世界経済に食い込んでる感じ?

277 23/08/19(土)21:22:26 No.1092260005

マジでロシアのフレンドリーファイアでダメージ受けてるらしいからな中国

278 23/08/19(土)21:22:26 No.1092260011

バブルは破裂するんじゃない 空気が抜けて縮むんだ 音もなくゆっくりと

279 23/08/19(土)21:22:27 No.1092260014

日本のバブルも原野詐欺も土地の権利自体はあったけどマンションは完全に非実在じゃん

280 23/08/19(土)21:22:27 No.1092260015

>人民元を100000万倍の桁ですれば解決しない? 中国国民の全ての資産が無になっちゃう

281 23/08/19(土)21:22:30 No.1092260048

土地代だけならまあ結構するだろうけど上に建ったコンクリの物体群のせいで全て台無しだよ

282 23/08/19(土)21:22:31 No.1092260057

>>イタリアが一帯一路から抜けるのも >>EUの結束の為じゃなくて金の切れ目じゃないかと言われていて少し吹いたよ >イタリア糞野郎過ぎる 国益的に見れば正しい動きしてるんじゃないか?

283 23/08/19(土)21:22:39 No.1092260124

社会主義だったら借金帳消しにして終わりだからな…

284 23/08/19(土)21:22:41 No.1092260147

>>EUの結束の為じゃなくて金の切れ目じゃないかと言われていて少し吹いたよ >イタリア糞野郎過ぎる 金の縁が金が切れたら終わるのをクソ野郎というのはいがなもか

285 23/08/19(土)21:22:45 No.1092260184

イタリアはそれこそ財政やばいからそらやばいとこからは逃げる

286 23/08/19(土)21:22:49 No.1092260212

中国の建設止まってる建物とかゴーストタウンとか規模が凄すぎて見るの楽しい

287 23/08/19(土)21:22:52 No.1092260235

別に1300兆の負債なんて踏み倒せばいいだろ 中国だぜ

288 23/08/19(土)21:22:54 No.1092260250

>これを機にあらゆるジャンルから中国投機マネー抜けてくれんかな それは無理だろ 自国で金持ってるより海外で金持ってたほうが安全な国なんだから

289 23/08/19(土)21:22:55 No.1092260259

もしかして他の不動産もやっちゃってんの?

290 23/08/19(土)21:22:57 No.1092260276

バブル崩壊を学んだ結果永遠に資金を投入し続ければバブルを弾けさせないで永続させられるのではないかと思ったんだろ

291 23/08/19(土)21:22:58 No.1092260279

>TSMC欲しさに戦争仕掛けるのはあるかもしれない 台湾じゃなきゃできない産業でもないし逃げ出すだろ…

292 23/08/19(土)21:23:14 No.1092260409

小麦ふっ飛ばされたらラーメンも餃子も作れねえじゃねえか

293 23/08/19(土)21:23:15 No.1092260419

>マンション作るから売るよ! >マンション作るから売るよ! >マンション作るから売るよ! >マンション作るから売るよ! >マンション作るから売るよ! >マンション出来てない… ある程度イケイケのとこの不動産会社はだいたいこれやって市場全部巻き添えにして死んでくよね 自分はうまくやれると思ってみんなやらかして経済をズタボロにしてく…

294 23/08/19(土)21:23:17 No.1092260441

薩摩藩しろ!

295 23/08/19(土)21:23:17 No.1092260445

>TSMC欲しさに戦争仕掛けるのはあるかもしれない ケツ拭く紙にもなりゃしねえよ!!

296 23/08/19(土)21:23:25 No.1092260509

返せてないまま膨らんだからコレになったんでしょ…? どうもこうも出来なくない…?

297 23/08/19(土)21:23:25 No.1092260513

>中国はウクライナからの小麦(飼料)の依存率高いからがああああああ!!!!!ってなってる あんまり言われてないけど中国はウクライナと一帯一路で連対してて ウクライナに対して滅茶苦茶投資してたのでよくプーチンにキレないな…となった

298 23/08/19(土)21:23:29 No.1092260551

>TSMC欲しさに戦争仕掛けるのはあるかもしれない 本社潰されてもいいよに日本とアメリカに工場作ったぞ

299 23/08/19(土)21:23:30 No.1092260557

>別に1300兆の負債なんて踏み倒せばいいだろ >中国だぜ 踏み倒した瞬間国の価値なくなるがよろしいか?

300 23/08/19(土)21:23:37 No.1092260622

そのマンションを崩す仕事で雇用問題解決!ルートになるとか聞いたけど

301 23/08/19(土)21:23:41 No.1092260658

共産主義ならではの解決法を期待しているよ… 多分成功しても絶対ろくでもないことになるけれど

302 23/08/19(土)21:23:54 No.1092260759

GDPがノルマになってるのはどう考えても無茶だろ…

303 23/08/19(土)21:23:59 No.1092260804

マンション作ってたらまだマシで作ってたのはマンションのようなものだからな

304 23/08/19(土)21:24:00 No.1092260815

資産の蓄えがない状態で回してるだろうから回収不可能でしょ

305 23/08/19(土)21:24:01 No.1092260819

日本の経済にも波及するから後20年くらい耐えてくれ

306 23/08/19(土)21:24:09 No.1092260896

>日本も無駄に不動産上がり過ぎ >住まいを投機対象にするなって中国の偉い人の文句マジで正しいわ 中国の偉い人が住まいを投機対象にしたからこうなったのでは?

307 23/08/19(土)21:24:11 No.1092260918

>マジでロシアのフレンドリーファイアでダメージ受けてるらしいからな中国 通貨安に制裁におまけにウクライナレベルで協力してても簡単に切り捨てたって 面子ボロクソだよ

308 23/08/19(土)21:24:11 No.1092260922

リーマンショックとかサブプライムの時に株買ってたら今頃大金持ちだったし今度こそ買うか!

309 23/08/19(土)21:24:12 No.1092260928

>>TSMC欲しさに戦争仕掛けるのはあるかもしれない >本社潰されてもいいよに日本とアメリカに工場作ったぞ 何なら侵攻されたら工場や機器類全部破壊処理するって明言してたような

310 23/08/19(土)21:24:16 No.1092260965

台湾は中国攻めてきたら半導体工場全部爆破する宣言してるからな

311 23/08/19(土)21:24:24 No.1092261023

>日本のバブルも原野詐欺も土地の権利自体はあったけどマンションは完全に非実在じゃん ガワはあるだろ 気合い入れれば住めなくはないだろうし

312 23/08/19(土)21:24:27 No.1092261046

景気の良い時に中国行っておけば良かったな 今怖くて行けねえや

313 23/08/19(土)21:24:30 No.1092261072

>共産主義ならではの解決法を期待しているよ… >多分成功しても絶対ろくでもないことになるけれど 国内だけの影響ならいいけどこれ海外の目もあるからな…

314 23/08/19(土)21:24:30 No.1092261074

共産国なら!!って言ってるのも現状を理解できてない過ぎる 共産国だから今までギリギリ爆発しなかったのがもう限界って言ってるのが今だぞ これまでかなり無茶苦茶やってたんだぞ中国は

315 23/08/19(土)21:24:34 No.1092261105

中国は凄いな

316 23/08/19(土)21:24:34 No.1092261109

>そのマンションを崩す仕事で雇用問題解決!ルートになるとか聞いたけど 穴を掘って埋める拷問じゃないんだからさ

317 23/08/19(土)21:24:40 No.1092261156

中国のGDPの三割は不動産取引が占めてるからマジで死ぬよ

318 23/08/19(土)21:24:42 No.1092261178

>TSMC欲しさに戦争仕掛けるのはあるかもしれない 台湾政府「中国共産に渡さない、自爆する!」

319 23/08/19(土)21:24:55 No.1092261302

こういう時に名前出てくるポンジさんって凄い人なんだな

320 <a href="mailto:台湾総統府">23/08/19(土)21:24:56</a> [台湾総統府] No.1092261307

>>>TSMC欲しさに戦争仕掛けるのはあるかもしれない >>本社潰されてもいいよに日本とアメリカに工場作ったぞ >何なら侵攻されたら工場や機器類全部破壊処理するって明言してたような え!なにそれ聞いてない

321 23/08/19(土)21:24:56 No.1092261312

>踏み倒した瞬間国の価値なくなるがよろしいか? マンパワーと1党独裁で無理やり何とかしそうな気もする

322 23/08/19(土)21:25:07 No.1092261420

誰かどっかで止めないもんなの?

323 23/08/19(土)21:25:07 No.1092261421

>TSMC欲しさに戦争仕掛けるのはあるかもしれない 無傷で最先端半導体工場が中国に鹵獲される最悪のシナリオはみんな想定してて 台湾自身が自爆する手順とか決めてる

324 23/08/19(土)21:25:14 No.1092261482

>踏み倒した瞬間国の価値なくなるがよろしいか? なくならないよ

325 23/08/19(土)21:25:31 No.1092261626

>景気の良い時に中国行っておけば良かったな >今怖くて行けねえや 正直しばらくは沖縄も行きたくねえ

326 23/08/19(土)21:25:34 No.1092261651

シードのオーブかよ

327 23/08/19(土)21:25:38 No.1092261683

>誰かどっかで止めないもんなの? 独裁国家にそんなものねえんだ

328 23/08/19(土)21:25:38 No.1092261687

>ガワはあるだろ >気合い入れれば住めなくはないだろうし 水もガスもない電気もないビルに住むのは大変だな…

329 23/08/19(土)21:25:42 No.1092261707

>>踏み倒した瞬間国の価値なくなるがよろしいか? >マンパワーと1党独裁で無理やり何とかしそうな気もする ところで中国って食糧輸入国なの知ってる? あと石炭ないと国民凍え死にまくる国なんだ!

330 23/08/19(土)21:25:42 No.1092261708

>踏み倒した瞬間国の価値なくなるがよろしいか? ないない

331 23/08/19(土)21:25:43 No.1092261722

>>踏み倒した瞬間国の価値なくなるがよろしいか? >マンパワーと1党独裁で無理やり何とかしそうな気もする 従ってくれるかな… コロナの時の比じゃない位の暴動起きるのでは…?

332 23/08/19(土)21:25:46 No.1092261764

>中国のGDPの三割は不動産取引が占めてるからマジで死ぬよ なそ

333 23/08/19(土)21:25:48 No.1092261770

いよいよとなれば戦争するのはどこでもありえるしな

334 23/08/19(土)21:25:56 No.1092261845

不動産の投機をもっと早く止めるべきだったんだけど習近平が宣言したときにはもう遅かったんだよな

335 23/08/19(土)21:26:00 No.1092261877

>何なら侵攻されたら工場や機器類全部破壊処理するって明言してたような 本当なら覚悟の決まりっぷりが凄まじいな…

336 23/08/19(土)21:26:06 No.1092261935

ウクライナについては勝手にアメリカや日本に支援や復興の美味しいとこ奪われてるのがやるせない…

337 23/08/19(土)21:26:07 No.1092261945

そんな単純な利害で成立してないから借金国が踏み倒しても国の価値がなくなるわけない 世界情勢が悪化するのは確実だけど

338 23/08/19(土)21:26:09 No.1092261962

なんで隠したままにしなかったの?

339 23/08/19(土)21:26:09 No.1092261969

ヤバくなったら日本から逃げると公言してる奴がよく居るけど 現実はこれだけヤバくなっても大体の人は国から逃げられないんだ

340 23/08/19(土)21:26:10 No.1092261973

中国はロシアの戦争の特需はあるのに全く情報出てこないね まぁ隠して当たり前か 隠して資源買って近々戦争かね 恒大なんてアホな会社にお金なんて使えない

341 23/08/19(土)21:26:12 No.1092261998

マンション建設途中で放置とか何年も前から言ってるのに今までどうにか延命してたのがすげえよ

342 23/08/19(土)21:26:46 No.1092262282

>ヤバくなったら日本から逃げると公言してる奴がよく居るけど >現実はこれだけヤバくなっても大体の人は国から逃げられないんだ つーか日本は即開戦はしないよ やるなら今だとインド側が怪しいと思う

343 23/08/19(土)21:26:47 No.1092262290

5000兆円が実現する日は近い

344 23/08/19(土)21:26:49 No.1092262302

>現実はこれだけヤバくなっても大体の人は国から逃げられないんだ 国外に逃げる逃げる言うけど逃げ方知ってんのかっていつも思う

345 23/08/19(土)21:26:50 No.1092262317

10年くらい前からマンション多すぎ問題言われてませんでした?

346 23/08/19(土)21:26:51 No.1092262332

>ヤバくなったら日本から逃げると公言してる奴がよく居るけど >現実はこれだけヤバくなっても大体の人は国から逃げられないんだ ロシアから脱出してる連中は気合入ってるよな…

347 23/08/19(土)21:26:57 No.1092262376

経済がアレだから戦争するは古今東西よくあること 武田お前だ

348 23/08/19(土)21:27:15 No.1092262561

>ウクライナについては勝手にアメリカや日本に支援や復興の美味しいとこ奪われてるのがやるせない… ロシア切って支援すればいいんじゃないですか〜?

349 23/08/19(土)21:27:20 No.1092262612

普通にマンション建てて売るじゃ駄目だったのか?

350 23/08/19(土)21:27:22 No.1092262632

とりあえず金買っとけばいいですか?

351 23/08/19(土)21:27:23 No.1092262638

>マンパワーと1党独裁で無理やり何とかしそうな気もする 踏み倒したら貸した側から1300兆の金が消えるんだぞ連鎖倒産待ったなしだ

352 23/08/19(土)21:27:26 No.1092262669

>なんで隠したままにしなかったの? 隠せなくなったの

353 23/08/19(土)21:27:29 No.1092262697

中国の投機は国主導でやって地方が一番成長額稼げる不動産でやりまくってスレ画に繋がったから企業が潰れるだけで済まないだろうね

354 23/08/19(土)21:27:31 No.1092262717

恒大単体の破産処理が2年かけてようやく始まったくらいなので このドミノ超でけえ 一枚倒れるのに2年かかるドミノ倒し

355 23/08/19(土)21:27:33 No.1092262738

実際台湾侵攻ってやったとしてどんくらい勝算あるのかね

356 23/08/19(土)21:27:49 No.1092262887

>中国はロシアの戦争の特需はあるのに全く情報出てこないね >まぁ隠して当たり前か >隠して資源買って近々戦争かね >恒大なんてアホな会社にお金なんて使えない そこで派手に騒いでくれてるほうが裏でコソコソしやすいよね

357 23/08/19(土)21:27:54 No.1092262933

>そのマンションを崩す仕事で雇用問題解決!ルートになるとか聞いたけど 崩すほうが大変だし崩したやつを資源にするのはもっと大変なんだ 発破解体できる国でもこれは基本変わらない(特に基礎の処理がきつい)し他の用途に転換するのもコストかかりすぎて無理だから 不動産屋がこのムーブやるのを出鼻から挫く機構が出来上がらない限り無茶なインフレとバブル弾けるのとごみの山の三点セットは止めようがない

358 23/08/19(土)21:28:01 No.1092262991

台湾取ってもどうにもならんだろ

359 23/08/19(土)21:28:07 No.1092263030

安易に逃げようとして面倒なことになってるのが各国の移民問題だろうにな

360 23/08/19(土)21:28:15 No.1092263120

しかしウイルスも負債も踏み倒しても何のお咎めもないし ロシアは戦争やっても許されるし結局国って何なんだろうね

361 23/08/19(土)21:28:15 No.1092263133

こんなこともわからないとかバカばっかりだな 国家という枠組みが消滅して大企業が世界を牛耳るようになる前触れだよ

362 23/08/19(土)21:28:20 No.1092263184

国にあるはずだった1300兆円がいきなり空白になったら 国民同士で殺し合いになるだろ 互いに貸してたんだから

363 23/08/19(土)21:28:25 No.1092263211

中国GDPの3割は不動産市場によるもので中国経済は不動産頼みとなっている所が多くて 今中国では不動産バブルが崩壊し低成長低所得デフレが発生する"日本病"が発生すると言われているよ

364 23/08/19(土)21:28:37 No.1092263300

本来の意味で踏み倒す必要はないよ返済は100年かけるとか1000年かけるとか言えばいいだけだし

365 23/08/19(土)21:28:42 No.1092263341

>実際台湾侵攻ってやったとしてどんくらい勝算あるのかね アメリカが全力で目を光らせてるからまず無理 あと台湾自体攻撃されたらクソデカダム爆破とTSMC爆破やるだろうから勝つメリットがほぼない 取り戻せるのは面子だけ

366 23/08/19(土)21:28:42 No.1092263343

踏み倒したら海外からの投資や輸入が消えるだろうけど内需だけでそれなりに生き残れないのかなと思ったけどいきなり全部自国生産なんて出来ないからまぁ無理か

367 23/08/19(土)21:28:44 No.1092263352

究極の少子化対策と公共工事を教えようか?戦争て言う公共工事がある

368 23/08/19(土)21:28:46 No.1092263368

戦争するぞって言うけど台湾落としたくらいじゃ意味ないから 日本かインド取らないと1200兆円も返せんよ 世界大戦だ

369 23/08/19(土)21:28:53 No.1092263433

戦争やってる日本で暮らすのと全部捨ててニューヨークのスラムで治安悪いアパート借りてマックのバイトからやりなおすのとどっちがマシかみたいな

370 23/08/19(土)21:28:55 No.1092263451

城投債は2018年くらいからこれ絶対やばいやばいって言われ続けてやっぱりダメだったわけだし 多分弾けるのもあと5年くらいかけてゆっくり世界巻き込んで弾けると思う

371 23/08/19(土)21:28:55 No.1092263452

恒大氷河期世代とか言われちゃうんだ…

372 23/08/19(土)21:28:56 No.1092263460

>こんなこともわからないとかバカばっかりだな >国家という枠組みが消滅して大企業が世界を牛耳るようになる前触れだよ 来週発売!

373 23/08/19(土)21:29:01 No.1092263495

今はマンション建設予定地を小麦に植え替えろって強権発動してるフェーズ

374 23/08/19(土)21:29:08 No.1092263551

ロシアくんは中国から仕入れた人民元をせっせとドルに替えて元安誘導もしてくれちゃったから凄いね

375 23/08/19(土)21:29:08 No.1092263562

台湾侵攻での勝算は規模的にはあるだろうがやったら最後領土以上の何も得れませんでしたで終わるのがなぁ

376 23/08/19(土)21:29:14 No.1092263625

これのために中国が山ほど元刷り始めたりして

377 23/08/19(土)21:29:15 No.1092263635

なんと戦争をすると需要が湧き上がってくるのです レッツ戦争

378 23/08/19(土)21:29:17 No.1092263655

>いよいよとなれば戦争するのはどこでもありえるしな 何のために戦争するんだよ どこ攻めても儲からんぞ

379 23/08/19(土)21:29:20 No.1092263687

なんか日本と韓国が急激というか異様なほど仲良くなった答えが出てるような気がする

380 23/08/19(土)21:29:21 No.1092263694

>踏み倒したら海外からの投資や輸入が消えるだろうけど内需だけでそれなりに生き残れないのかなと思ったけどいきなり全部自国生産なんて出来ないからまぁ無理か だから公園潰して田畑にし始めたわけで

381 23/08/19(土)21:29:22 No.1092263700

>恒大氷河期世代とか言われちゃうんだ… 1世代で済むといいねマジで

382 23/08/19(土)21:29:30 No.1092263790

>台湾取ってもどうにもならんだろ なら日本かな、一発で元取れる

383 23/08/19(土)21:29:32 No.1092263821

>踏み倒したら貸した側から1300兆の金が消えるんだぞ連鎖倒産待ったなしだ 倒産したらまた起業させればいい

384 23/08/19(土)21:29:38 No.1092263870

>取り戻せるのは面子だけ どっかの国がなんの特もないのに自殺的戦争をやっていてね…

385 23/08/19(土)21:29:45 No.1092263936

>今はマンション建設予定地を小麦に植え替えろって強権発動してるフェーズ 毛沢東の時代に逆戻りしてる!

386 23/08/19(土)21:29:55 No.1092264030

国が会社を引き取って一年に1億ずつ返す代わりに利息が付かない契約にして国の名前を変えたらいいんじゃない?

387 23/08/19(土)21:30:02 No.1092264091

>国家という枠組みが消滅して大企業が世界を牛耳るようになる前触れだよ 中国よりもアメリカのほうがそんな感じする

388 23/08/19(土)21:30:18 No.1092264226

実際農業重視なんでやめたんです?

389 23/08/19(土)21:30:20 No.1092264250

>何のために戦争するんだよ >どこ攻めても儲からんぞ 面子が保てる

390 23/08/19(土)21:30:23 No.1092264277

名案思いついたぞ 国が借金分のお金を刷って渡せば解決じゃない?

391 23/08/19(土)21:30:25 No.1092264301

>踏み倒したら海外からの投資や輸入が消えるだろうけど内需だけでそれなりに生き残れないのかなと思ったけどいきなり全部自国生産なんて出来ないからまぁ無理か 中国は食料含め輸入大国だから干上がるんじゃないの

392 23/08/19(土)21:30:29 No.1092264332

>倒産したらまた起業させればいい 起業させるためのお金は…?

393 23/08/19(土)21:30:37 No.1092264410

ほぼ虚業で動いた金なんだ 消えたってどうってこともないと思おう

394 23/08/19(土)21:30:39 No.1092264430

特に荒れずに中国の経済について語れるのなんか珍しい

395 23/08/19(土)21:30:40 No.1092264445

>国が会社を引き取って一年に1億ずつ返す代わりに利息が付かない契約にして国の名前を変えたらいいんじゃない? 1200万年後かあ…

396 23/08/19(土)21:30:45 No.1092264496

>実際農業重視なんでやめたんです? 金にならない

397 23/08/19(土)21:30:46 No.1092264502

>>台湾取ってもどうにもならんだろ >なら日本かな、一発で元取れる そもそも現代戦は勝って終わりにするには柵がデカすぎるわ…

398 23/08/19(土)21:30:50 No.1092264549

>>倒産したらまた起業させればいい >起業させるためのお金は…? 外国から借金

399 23/08/19(土)21:30:52 No.1092264576

台湾対中国だけの戦いではないだろうしなぁ アメリカの支援もだけど侵攻した瞬間インドにケツ掘られる可能性もあるし

400 23/08/19(土)21:30:52 No.1092264583

>>国家という枠組みが消滅して大企業が世界を牛耳るようになる前触れだよ >中国よりもアメリカのほうがそんな感じする 中国もたいがい経済派閥が中国共産党から逃げたがってるからなあ… どこも似たような問題抱えてる感じではある

401 23/08/19(土)21:30:53 No.1092264592

>取り戻せるのは面子だけ 共産党にとって一番大事なやつじゃないですか…

402 23/08/19(土)21:30:56 No.1092264614

>普通にマンション建てて売るじゃ駄目だったのか? 実物あったらカス物件なのバレて買ってもらえないだろ?

403 23/08/19(土)21:30:58 No.1092264632

>こんなこともわからないとかバカばっかりだな >国家という枠組みが消滅して大企業が世界を牛耳るようになる前触れだよ 国民監視システムといいワクワクさせてくれるな本当に

404 23/08/19(土)21:31:00 No.1092264656

反グローバリズム系の人らに言わせたら これがきっかけでドル経済圏は軒並み死んで金方位のBRICs共通経済圏が世界を支配するらしいのでみんな金投資してるんだって

405 23/08/19(土)21:31:04 No.1092264688

台湾に向けて上陸戦なんかやったら頼みの綱の軍まで二度と立ち直れなくなるぞ

406 23/08/19(土)21:31:07 No.1092264701

>あと台湾自体攻撃されたらクソデカダム爆破とTSMC爆破やるだろうから勝つメリットがほぼない あの超巨大ダムを攻撃するの?

407 23/08/19(土)21:31:07 No.1092264708

>ほぼ虚業で動いた金なんだ >消えたってどうってこともないと思おう 日本でそれやってどうってことあったじゃん…

408 23/08/19(土)21:31:09 No.1092264728

恒大のアメリカでの破産も資産保全目的だからまあ分かる 問題はそれに食いついてくれる人が存在しないこと

409 23/08/19(土)21:31:12 No.1092264768

中国では大卒人材が毎年山のように生産されて職場がねえ!って寝そべってるんだけど 習近平は割と真面目に農業やれって言い始めて 共産党と人民の両方の頭に大きなハテナが浮かび始めた

410 23/08/19(土)21:31:13 No.1092264773

ロシアを見ると面子だけで戦えちゃうからな…

411 23/08/19(土)21:31:17 No.1092264800

中国のバブルもはじけたはじけたって言われてたけど いよいよバブルがはじけてたのがこういう形で表出してきたなって感じる

412 23/08/19(土)21:31:21 No.1092264847

>中国GDPの3割は不動産市場によるもので中国経済は不動産頼みとなっている所が多くて >今中国では不動産バブルが崩壊し低成長低所得デフレが発生する"日本病"が発生すると言われているよ 政府がワンマンで色々できる方とはいえ投資家と各企業の知性とモラルどうにかしなきゃ焼け石に水だからなこれ…

413 23/08/19(土)21:31:31 No.1092264938

20代以下の失業率やばすぎるから公表やめます!したから想像してたより中国不景気なんだな

414 23/08/19(土)21:31:35 No.1092264966

>あの超巨大ダムを攻撃するの? 台湾が常にミサイルでタゲってるよ 開戦したら即爆撃だよ

415 23/08/19(土)21:31:35 No.1092264976

>消えたってどうってこともないと思おう 回収不可能になった側はたまったものではないが

416 23/08/19(土)21:31:44 No.1092265030

>なんか日本と韓国が急激というか異様なほど仲良くなった答えが出てるような気がする 中台関係で連携しなくちゃってなってるのかと思ってたけど経済的な衝撃に備えた連携もあるか…

417 23/08/19(土)21:31:44 No.1092265035

日本も日本自身の信用で成り立ってるからいきなり運営元が中国になりましたってなっても同じGDP産めないだろ

418 23/08/19(土)21:31:48 No.1092265065

中国が不景気と言うことは中国と言う国が お金を出してない使ってないと言う証拠 何故中国はお金を使ってないのかね

419 23/08/19(土)21:31:52 No.1092265113

BRICsの絆パワーを信じて!

420 23/08/19(土)21:31:59 No.1092265175

>中国では大卒人材が毎年山のように生産されて職場がねえ!って寝そべってるんだけど >習近平は割と真面目に農業やれって言い始めて >共産党と人民の両方の頭に大きなハテナが浮かび始めた ニートに農業やらせろって言ってる日本のネット住民みたいだ

421 23/08/19(土)21:32:01 No.1092265190

>習近平は割と真面目に農業やれって言い始めて >共産党と人民の両方の頭に大きなハテナが浮かび始めた いつもの独裁者ムーブすぎる

422 23/08/19(土)21:32:01 No.1092265194

これ自爆テロみたいなもんだろ わかっててもやめられなかったみたいだし 以前からやたら建ててたのはこういうことだったんだな

423 23/08/19(土)21:32:02 No.1092265197

世界大戦のあたりでもう戦争が金にならないことは分かっているのでは?

424 23/08/19(土)21:32:12 No.1092265273

>反グローバリズム系の人らに言わせたら >これがきっかけでドル経済圏は軒並み死んで金方位のBRICs共通経済圏が世界を支配するらしいのでみんな金投資してるんだって なんで吹っ飛んだ連中が保証する金の兌換を信じるんだよ

425 23/08/19(土)21:32:19 No.1092265332

>中国は食料含め輸入大国だから干上がるんじゃないの 仮に国民の半分が死んでもまだ大国だしなぁ… 最悪共産党が残ればそれでいいだろうし

426 23/08/19(土)21:32:24 No.1092265378

>中国のバブルもはじけたはじけたって言われてたけど >いよいよバブルがはじけてたのがこういう形で表出してきたなって感じる そりゃ日本で言えば拓銀とか山一が飛んでるタイミングだからね

427 23/08/19(土)21:32:30 No.1092265440

そういえば他所の国が壊したいような迷惑なダムいっぱい作ってたな中国

428 23/08/19(土)21:32:31 No.1092265453

そもそも日本も韓国も戦争なんてしたくないし

429 23/08/19(土)21:32:32 No.1092265460

>中台関係で連携しなくちゃってなってるのかと思ってたけど経済的な衝撃に備えた連携もあるか… とはいえ中国と縁を切ることは無理だから…

430 23/08/19(土)21:32:37 No.1092265503

馬鹿みたいに国土広いんだから農業はやって欲しいな

431 23/08/19(土)21:32:46 No.1092265569

>世界大戦のあたりでもう戦争が金にならないことは分かっているのでは? 分かってはいるが… 分かるわけにはいかんのだ…!!

432 23/08/19(土)21:32:50 No.1092265607

そもそも戦争の決断と経済的合理性にはそれほど関連がないからな…

433 23/08/19(土)21:32:55 No.1092265648

就農しろっていきなり言われてもどうやって? 鍬で って問答をマジでやってる

434 23/08/19(土)21:32:58 No.1092265679

まあこの10年ぐらいアホみたいに儲けさせてくれましたよ

435 23/08/19(土)21:32:58 No.1092265680

>中国のバブルもはじけたはじけたって言われてたけど >いよいよバブルがはじけてたのがこういう形で表出してきたなって感じる 恒大集団で検索すると2020年辺りからやばいやばい言われつ続けてきたんだな

436 23/08/19(土)21:32:59 No.1092265683

>世界大戦のあたりでもう戦争が金にならないことは分かっているのでは? 今もロシアとウクライナの戦争不毛すぎるしなあ

437 23/08/19(土)21:33:05 No.1092265737

1300兆は日本のGDP2年とちょっと並みか

438 23/08/19(土)21:33:06 No.1092265744

韓国もなりふりかまっていられないか…

439 23/08/19(土)21:33:07 No.1092265760

恒大は中国政府も潰さないための動きしなかったから織り込み済みだろうし

440 23/08/19(土)21:33:09 No.1092265774

>>皆日本のバブル崩壊に右ならえしてうれしいよ… >誰も反面教師にしてねえのだ! うちは日本みたいなアホなことにはならないから… って皆思ってるのかな

441 23/08/19(土)21:33:09 No.1092265778

中の良いロシアには広大な陸地があるし 中国にはたくさんのリンがあるだろ これはもう下放しかないな

442 23/08/19(土)21:33:14 No.1092265817

>世界大戦のあたりでもう戦争が金にならないことは分かっているのでは? これから起きるとしたら負債を回収するための戦争だぞ マイナスなのは前提なんだ

443 23/08/19(土)21:33:24 No.1092265893

こことかお外で日本は終わりだ猫の国してるのをよくみたけど意外と海外も猫の国になってきてるのか

444 23/08/19(土)21:33:33 No.1092265973

>そもそも日本も韓国も戦争なんてしたくないし ロシアに言ってきて

445 23/08/19(土)21:33:37 No.1092266000

>馬鹿みたいに国土広いんだから農業はやって欲しいな 高粱しかならないような土地も多いんじゃないか

446 23/08/19(土)21:33:37 No.1092266003

プーチンが先に無様晒してくれて結果的に良かったパターン?

447 23/08/19(土)21:33:51 No.1092266098

爆発しかける度に独裁パワーでなんとかしてたような気がするけど

448 23/08/19(土)21:33:51 No.1092266100

>こことかお外で日本は終わりだ猫の国してるのをよくみたけど意外と海外も猫の国になってきてるのか 世界が終わってるとも別に通常運転とも言える

449 23/08/19(土)21:33:51 No.1092266104

中国の人口で割れば1人100万の借金か 楽勝だなガハハ

450 23/08/19(土)21:33:52 No.1092266110

>今はマンション建設予定地を小麦に植え替えろって強権発動してるフェーズ 更に農民から土地を奪ってど素人に農業させるフェーズに入った

451 23/08/19(土)21:33:54 No.1092266127

>習近平は割と真面目に農業やれって言い始めて >共産党と人民の両方の頭に大きなハテナが浮かび始めた アメリカみたいに超巨大農場と農機を動かしている姿が思い浮かばないんだけど中国の農業ってどんなになってるんだろ

452 23/08/19(土)21:34:00 No.1092266181

国が企業の借金無かった事にすると他が焦げ付いてどうしようもなくなるぞ

453 23/08/19(土)21:34:00 No.1092266185

実際台湾殴りつけるよりロシア獲る方が実入りも勝算もありそうだけどね

454 23/08/19(土)21:34:02 No.1092266191

韓国が急に軟化したのは北朝鮮も中国と組んでなんかしてくる可能性あるのかなと思ってたが

455 23/08/19(土)21:34:02 No.1092266200

流石に戦争はしないだろ

456 23/08/19(土)21:34:07 No.1092266251

中国地方の給与の低さが語り草だったけどバブルはじけたらどうなるんだろ

457 23/08/19(土)21:34:09 No.1092266271

日本のバブル崩壊を研究したから大丈夫!って言ってなかったっけ…

458 23/08/19(土)21:34:11 No.1092266276

むしろリーマンが思ったより安いな 国家予算半年分程度のキャッシュでショックが起きるのか

459 23/08/19(土)21:34:18 No.1092266345

>世界大戦のあたりでもう戦争が金にならないことは分かっているのでは? 戦争起こした時点で面子も丸つぶれなのもわかってるからわけわかんない名目で戦争起こしたロシアに中国すら距離置いてるくらいだからな…

460 23/08/19(土)21:34:19 No.1092266350

そもそも電気すら通ってないクソデカビルを大量に作ってるのがおかしすぎる状況だったんだから こんなバブル弾けるって誰でもわかる 意外と粘ったっつうか抑えたけど

461 23/08/19(土)21:34:20 No.1092266363

日本と同じ道をいくなら公的資金投入しだしてからが本番か

462 23/08/19(土)21:34:21 No.1092266373

>就農しろっていきなり言われてもどうやって? >鍬で >って問答をマジでやってる 違うそうじゃない

463 23/08/19(土)21:34:26 No.1092266420

今の時代他国巻き込む戦争なんて得するわけないのにね なんで本当にしてんの…

464 23/08/19(土)21:34:26 No.1092266422

面子だけで戦争するって実例がよりによって現代であるからなあ…

465 23/08/19(土)21:34:27 No.1092266428

俺の都合だけで言うなら中国が15年ぐらい前の途上国に戻ってくれたらフィギュアが安くなりそうで嬉しい

466 23/08/19(土)21:34:29 No.1092266442

中国はアホみたいに広い田舎に超高層ビル立てまくってたけれどあれどうするんだろうな

467 23/08/19(土)21:34:29 No.1092266447

まあロシアが良い反面教師になってくれてると信じよう… 真面目に現代戦は経済的な意味でも完全に割りに合わんと思うわ

468 23/08/19(土)21:34:30 No.1092266454

>>世界大戦のあたりでもう戦争が金にならないことは分かっているのでは? >今もロシアとウクライナの戦争不毛すぎるしなあ 兵器の実施試験開場にもなったからな

469 23/08/19(土)21:34:31 No.1092266464

>日本のバブル崩壊を研究したから大丈夫!って言ってなかったっけ… 駄目だったよ…

470 23/08/19(土)21:34:34 No.1092266492

キンペーのムーブが文革そのものだからね

471 23/08/19(土)21:34:35 No.1092266498

>日本のバブル崩壊を研究したから大丈夫!って言ってなかったっけ… 国が研究してもやらかすのは民衆だから…

472 23/08/19(土)21:34:39 No.1092266541

>実際台湾殴りつけるよりロシア獲る方が実入りも勝算もありそうだけどね ここでロシアに宣戦布告はちょっと予想外のムーブ過ぎて笑うわ

473 23/08/19(土)21:34:48 No.1092266623

>アメリカみたいに超巨大農場と農機を動かしている姿が思い浮かばないんだけど中国の農業ってどんなになってるんだろ ウーロン茶めっちゃ作る

474 23/08/19(土)21:34:56 No.1092266689

https://img.2chan.net/b/res/1092238700.htm

475 23/08/19(土)21:34:56 No.1092266693

一人100万稼いで恒大にプレゼントすればいいのか

476 23/08/19(土)21:34:59 No.1092266712

>こことかお外で日本は終わりだ猫の国してるのをよくみたけど意外と海外も猫の国になってきてるのか 意外とっていうか単に隣の芝生が青く見えてるだけというか 自分から深く突っ込んで調べでもしないと現地の現地ならではな問題とか普通見えてこないだろうし

477 23/08/19(土)21:35:00 No.1092266725

台湾侵攻はメンツの面が大きくて儲からないから景気が悪くなったら台湾有事は遠のくよ 中国の外征は経済の勢いがある時にやるものというのは歴史的に見てもそんな感じ

478 23/08/19(土)21:35:00 No.1092266729

中国どうなるん?

479 23/08/19(土)21:35:02 No.1092266738

>流石に戦争はしないだろ つーか国境と国内の治安に割く軍事力おすぎ! これは大陸国家全てに言えることだけども

480 23/08/19(土)21:35:03 No.1092266751

>就農しろっていきなり言われてもどうやって? >鍬で >って問答をマジでやってる 100年ぐらい時間を巻き戻すんです?

481 23/08/19(土)21:35:04 No.1092266761

バブルが弾ける弾けるって言われて随分経ったけどついにその時が来ちゃったの?

482 23/08/19(土)21:35:04 No.1092266762

毎年GDP目標で凄いアップレーション組んでたけど不動産関係で無理矢理ブーストしてたんだろうか…適当に報告あげてたのもあるとは思うけど

483 23/08/19(土)21:35:07 No.1092266783

中国も韓国も日本より酷い就職氷河期が始まったけどこのまま日本の後追いするんだろうか

484 23/08/19(土)21:35:08 No.1092266790

>流石に戦争はしないだろ ウクライナの戦争前にそんなセリフ山程聞いた

485 23/08/19(土)21:35:10 No.1092266817

>こことかお外で日本は終わりだ猫の国してるのをよくみたけど意外と海外も猫の国になってきてるのか 正直言うとな 日本はまだまだマシな部類なんだ…… いやほんとに…

486 23/08/19(土)21:35:15 No.1092266861

一応インフラにもなると思ってたんだろうけど 廃墟しかないんじゃ金を捨てたようなもんだし

487 23/08/19(土)21:35:15 No.1092266864

人はバブルに逆らえない

488 23/08/19(土)21:35:18 No.1092266886

>実際台湾殴りつけるよりロシア獲る方が実入りも勝算もありそうだけどね 核がなぁ…

489 23/08/19(土)21:35:21 No.1092266907

実際沿海州と樺太ぶんどった方が資源美味いんじゃないかな

490 23/08/19(土)21:35:21 No.1092266910

本来なら胡錦濤あたりが止めるはずだったのだがな

491 23/08/19(土)21:35:24 No.1092266924

>馬鹿みたいに国土広いんだから農業はやって欲しいな イナゴ「やっほ♪」

492 23/08/19(土)21:35:25 No.1092266946

現金がケツ拭く紙以下になる前に何もかも電子マネー化しないとな中国

493 23/08/19(土)21:35:35 No.1092267030

農民連れてきて工場で働かせるのはわりとなんとかなるんだけど 農業やったことない人に農業やれってもうまくいかない不思議

494 23/08/19(土)21:35:46 No.1092267106

>アメリカみたいに超巨大農場と農機を動かしている姿が思い浮かばないんだけど中国の農業ってどんなになってるんだろ 土地あるからだいたいアメリカの巨大農場と同じようなもんだよ 利益は国が吸い上げるからやりたがる人いないだけで

495 23/08/19(土)21:35:47 No.1092267113

そもそもの話日本人は必要以上にネガネガする国民性なんだ…

496 23/08/19(土)21:35:47 No.1092267115

いつも5000兆円欲しいな~と思ってるんだけど5000兆円って凄いでかい額なんだなぁ…

497 23/08/19(土)21:35:56 No.1092267201

>意外とっていうか単に隣の芝生が青く見えてるだけというか >自分から深く突っ込んで調べでもしないと現地の現地ならではな問題とか普通見えてこないだろうし すべての国はどこかは必ず猫なんだよな まあ全部が猫の国になるとソマリアとか南スーダンみたいになるけど

498 23/08/19(土)21:36:06 No.1092267284

大丈夫日本はリーマンショックの被害は少なかった

499 23/08/19(土)21:36:07 No.1092267297

>核がなぁ… 土地広いしちょっとくらい食らっても大丈夫でしょ

500 23/08/19(土)21:36:13 ID:GBoinMqM GBoinMqM No.1092267357

やっぱり投資家って悪なのでは?

501 23/08/19(土)21:36:14 No.1092267368

ロシアがあんな事やっても中露ズッ友軍事演習続けてるからな…

502 23/08/19(土)21:36:15 No.1092267374

>>反グローバリズム系の人らに言わせたら >>これがきっかけでドル経済圏は軒並み死んで金方位のBRICs共通経済圏が世界を支配するらしいのでみんな金投資してるんだって >なんで吹っ飛んだ連中が保証する金の兌換を信じるんだよ 頭おかしい論調のやつらは詐欺師の類かそもそも金も知識もないのが大半だからここの荒らしと同レベルの脳みそしてると思ったほうがいいぜ!

503 23/08/19(土)21:36:16 No.1092267388

>農民連れてきて工場で働かせるのはわりとなんとかなるんだけど >農業やったことない人に農業やれってもうまくいかない不思議 ノウハウがないとそりゃそうだろ!

504 23/08/19(土)21:36:18 No.1092267406

中国も失われた云十年に入るんじゃないかと本気で危惧されてるから大変だなと思う

505 23/08/19(土)21:36:21 No.1092267433

>核がなぁ… 中国も核保有国!

506 23/08/19(土)21:36:24 No.1092267456

100年前に巻き戻れってそんな馬鹿な って中国人でも言ってるんだけど 当の習近平が原始共産主義者なので マジっぽい

507 23/08/19(土)21:36:31 No.1092267512

他国見て移民問題の最中で政治家やってるやつよっぽど物好きだなと思う

508 23/08/19(土)21:36:33 No.1092267527

>そもそもの話日本人は必要以上にネガネガする国民性なんだ… アゲアゲしまくった結果がこれだけど

509 23/08/19(土)21:36:41 No.1092267588

>爆発しかける度に独裁パワーでなんとかしてたような気がするけど 発展途上国に馬鹿みたいに貸してた金を回収すればなんとかなるでしょ いまこそチャイナリスクの本領発揮だ

510 23/08/19(土)21:36:46 No.1092267634

>日本と同じ道をいくなら公的資金投入しだしてからが本番か もうヤバいぐらい突っ込んでる

511 23/08/19(土)21:36:53 No.1092267695

>正直言うとな >日本はまだまだマシな部類なんだ…… >いやほんとに… 出生率も知らん間に日本以下になってるらしいからな中国と韓国…

512 23/08/19(土)21:36:56 No.1092267725

今の中国の若者の失業率24%だってニュース来たけどマジやべえなこれ

513 23/08/19(土)21:36:58 No.1092267741

>こことかお外で日本は終わりだ猫の国してるのをよくみたけど意外と海外も猫の国になってきてるのか ここ10年ぐらいは俺、経済のこと分かっちゃった!みたいな感じでマネーゲーム繰り返しててどこも儲けてたんだけど 資源不足やコロナやらで実は俺たちは経済のことを何もわかってなかったのでは…ってなってきてるフェイズ もしかするとここから先は一次産業にみんな戻りましょうってなるかもね

514 23/08/19(土)21:36:59 No.1092267750

>>流石に戦争はしないだろ >ウクライナの戦争前にそんなセリフ山程聞いた むしろ現代において戦争が起きるのは経済よりメンツだと証明する羽目になった 誰も得しない

515 23/08/19(土)21:37:01 No.1092267762

リーマン・ブラザーズであのレベルだから1300兆って世界が滅んだりするんか

516 23/08/19(土)21:37:01 No.1092267769

台湾侵攻もだが同じぐらい内乱とかやっちゃうほうが怖いのでそうならないようにいっぱい監視しといてくれ

517 23/08/19(土)21:37:03 No.1092267790

中国は何も失わないかもしれないぞ

518 23/08/19(土)21:37:04 No.1092267792

贅沢を知った国民が今更畑仕事出来ますか?

519 23/08/19(土)21:37:05 No.1092267802

>爆発しかける度に独裁パワーでなんとかしてたような気がするけど それがもう無理ポってなったのがこれ

520 23/08/19(土)21:37:06 No.1092267809

というか多かれ少なかれ問題を抱えてない国家なんて存在しないんだよなぁ… 中国はちょっと諸々の規模がデカすぎるが

521 23/08/19(土)21:37:09 No.1092267843

共産主義をするなら民衆に娯楽と知恵がないほうがいいのは確実だからな

522 23/08/19(土)21:37:22 No.1092267950

>こことかお外で日本は終わりだ猫の国してるのをよくみたけど意外と海外も猫の国になってきてるのか 「スウェーデンは社会保障が凄い!それに引き換え日本は税金無駄遣いしてばかりでダメ!」っていう話とかお外で良く聞くじゃん おとといからテロ警戒レベル4だから日本人が移住するような国じゃないんですよ

523 23/08/19(土)21:37:26 No.1092267991

>俺の都合だけで言うなら中国が15年ぐらい前の途上国に戻ってくれたらフィギュアが安くなりそうで嬉しい 邪神復活…

524 23/08/19(土)21:37:29 No.1092268011

中国は日本以上にこれからの少子高齢化がキツいからな… ただ人口は多いからしばらくゴリ押しは効く

525 23/08/19(土)21:37:33 No.1092268048

プーさんみたいにおかしくならない限りはまぁ戦争はせんだろう おかしくなった場合は止めるやつがいないので起こっちまうのだが…

526 23/08/19(土)21:37:34 No.1092268050

>土地あるからだいたいアメリカの巨大農場と同じようなもんだよ >利益は国が吸い上げるからやりたがる人いないだけで 稼げない割に注文は色々来るからみんなやらなくなったんだな…

527 23/08/19(土)21:37:40 No.1092268107

サッカーの広州恒大が一気に落ちぶれてたなそういえば

528 23/08/19(土)21:37:41 ID:GBoinMqM GBoinMqM No.1092268115

>>そもそもの話日本人は必要以上にネガネガする国民性なんだ… >アゲアゲしまくった結果がこれだけど これからは中国!ってアゲアゲして工場立てまくったな

529 23/08/19(土)21:37:46 No.1092268167

みんなカッコいい事言ってるけどプーチンにも同じ事言ってきてくれよ

530 23/08/19(土)21:37:47 No.1092268179

まあ中国の何がまずいかと言えば数字がデカすぎんのがまずいよ

531 23/08/19(土)21:37:53 No.1092268231

こうなると対外的な戦争より各軍閥の内乱内戦が先におきそうでなぁ

532 23/08/19(土)21:37:53 No.1092268233

北京近くまで砂漠化が迫ってるような環境状態なので 少なくとも中国大陸全土での大規模農業の成功は難しいと思われる というか経済オンチの今の共産党に農業の生産調整なんてできないでしょ

533 23/08/19(土)21:37:55 No.1092268265

日本は余波を受けて致命傷は避けられる?

534 23/08/19(土)21:37:56 No.1092268273

大丈夫大丈夫今毎年崩壊するって言われてたけど大丈夫だったでしょ大丈夫大丈夫

535 23/08/19(土)21:38:00 No.1092268312

>実際台湾殴りつけるよりロシア獲る方が実入りも勝算もありそうだけどね もしロシアを中国が取ったらマジで世界の覇権取れるかもしれんな…

536 23/08/19(土)21:38:01 No.1092268315

100年戻るは大げさ 40~50年程度でしょ

537 23/08/19(土)21:38:04 No.1092268334

今までの歴史みたいに中国共産党王朝が衰退して◯◯の乱が起きて群雄割拠になるとこは見たいけど 日本も影響受けまくりだから対岸の火事でいられないんだよなあ

538 23/08/19(土)21:38:07 No.1092268370

>中国は日本以上にこれからの少子高齢化がキツいからな… >ただ人口は多いからしばらくゴリ押しは効く まぁ最悪60歳以上はこれから死刑ですってやれる国だから少子高齢化になったら高齢者処分できるだけマシだろうな…

539 23/08/19(土)21:38:09 No.1092268406

>みんなカッコいい事言ってるけどプーチンにも同じ事言ってきてくれよ 痴呆だから何言っても聞かんのよ

540 23/08/19(土)21:38:14 No.1092268434

昔の中国ならともかく今の中国人は利己的思想かなり蔓延してるから公金で損失埋める!ってやりすぎると党の求心力かなり下がるぞ

541 23/08/19(土)21:38:19 No.1092268477

日本人は両極端にふれやすいとはよく言われるよね

542 23/08/19(土)21:38:21 No.1092268500

2年前くらいからいろいろ切り離してきただろ…

543 23/08/19(土)21:38:22 No.1092268508

何をもって日本をマシというかはあるけど経済の成長率とか以前にアメリカも中国もヨーロッパ圏も国が今の形で10年後もあるか?っていう結構怪しい問題がいっぱいあるのが…

544 23/08/19(土)21:38:26 No.1092268547

>大丈夫大丈夫今毎年崩壊するって言われてたけど大丈夫だったでしょ大丈夫大丈夫 崩壊する!じゃなく崩壊してる…だから

545 23/08/19(土)21:38:30 No.1092268589

>実際台湾侵攻ってやったとしてどんくらい勝算あるのかね 勝算あるからやるんじゃなくて 外国相手の償還期限延ばしてくれたり債権放棄してくれなきゃ戦争しちゃうぞーという駆け引きが相手されなくなった後に国内の目があって中国の振り上げた拳が下ろすに下ろせなくなった時に始まるんじゃないかな

546 23/08/19(土)21:38:31 No.1092268594

戦争はしたくても出来ねえよ どこにふっかけても意味がねえ

547 23/08/19(土)21:38:33 No.1092268608

気のせいかなんか人類終了のお知らせな気がしないでもない

548 23/08/19(土)21:38:37 No.1092268634

>日本は余波を受けて致命傷は避けられる? ある程度対策はしてるだろう… 足りるかは分からないが…

549 23/08/19(土)21:38:38 No.1092268644

>出生率も知らん間に日本以下になってるらしいからな中国と韓国… 韓国はともかく中国がこれはマジで信じられないんだよな 国が成長しきったら一律で出生率って下がってくもんなのかな

550 23/08/19(土)21:38:39 No.1092268645

中国の富豪村も破綻したとかなんとか 大したことねえなあ

551 23/08/19(土)21:38:41 No.1092268673

>おとといからテロ警戒レベル4だから日本人が移住するような国じゃないんですよ そうなの!?

552 23/08/19(土)21:38:43 No.1092268688

>日本は余波を受けて致命傷は避けられる? 中国融資平台が破綻したら全世界死ぬ

553 23/08/19(土)21:38:46 No.1092268725

40年前かぁ…天安門もっかいできそうだなぁ

554 23/08/19(土)21:38:50 No.1092268772

三国志の時代がくるー!

555 23/08/19(土)21:38:51 No.1092268781

>北京近くまで砂漠化が迫ってるような環境状態なので >少なくとも中国大陸全土での大規模農業の成功は難しいと思われる >というか経済オンチの今の共産党に農業の生産調整なんてできないでしょ この前水没したよね北京

556 23/08/19(土)21:39:00 No.1092268849

>今までの歴史みたいに中国共産党王朝が衰退して◯◯の乱が起きて群雄割拠になるとこは見たいけど >日本も影響受けまくりだから対岸の火事でいられないんだよなあ ~の乱みたいになったらまず日本は色々な物価が今の数倍になるだろうからな… 野菜なんて庶民は食べれなくなるぞ

557 23/08/19(土)21:39:04 No.1092268884

よくまあこんな状況で独裁に乗り出したよ 政争してる場合じゃないだろ

558 23/08/19(土)21:39:04 No.1092268886

>みんなカッコいい事言ってるけどプーチンにも同じ事言ってきてくれよ 側近の話すら聞かない奴に言う意味ってなんだよ…

559 23/08/19(土)21:39:15 No.1092268986

日本も中国も同じルート辿ってるからようはバブルって対策してどうにかできる問題じゃなかったってことだよね

560 23/08/19(土)21:39:20 No.1092269030

>国が成長しきったら一律で出生率って下がってくもんなのかな 途上国も下がってる

561 23/08/19(土)21:39:21 No.1092269032

台湾とっても意味ないから ロシア滅ぼして油田とガス取ればいいと思う ヨーロッパの心臓握れるし戦争してほどこからも文句言われんだろ

562 23/08/19(土)21:39:21 No.1092269033

埋めるのは損失じゃなくて人になりそう

563 23/08/19(土)21:39:23 No.1092269054

>国が成長しきったら一律で出生率って下がってくもんなのかな 移民とか除いても安定してる国もあるから社会構造の問題な気がする

564 23/08/19(土)21:39:27 No.1092269094

>北京近くまで砂漠化が迫ってるような環境状態なので >少なくとも中国大陸全土での大規模農業の成功は難しいと思われる 山切り崩して農地化!洪水!ってやってるからまぁ厳しいだろう

565 23/08/19(土)21:39:30 No.1092269112

プーチンにこのまえLINE送ったけど既読スルーされたよ

566 23/08/19(土)21:39:38 No.1092269179

>>こことかお外で日本は終わりだ猫の国してるのをよくみたけど意外と海外も猫の国になってきてるのか >「スウェーデンは社会保障が凄い!それに引き換え日本は税金無駄遣いしてばかりでダメ!」っていう話とかお外で良く聞くじゃん >おとといからテロ警戒レベル4だから日本人が移住するような国じゃないんですよ 何があったの…スウェーデンだよね?

567 23/08/19(土)21:39:38 No.1092269182

農業しろって言うが無理に鉄作れつって失敗したのそっちの歴史教育で …習わなかったわ

568 23/08/19(土)21:39:40 No.1092269208

割と世界全体で成長の全速力が終わって息切れフェーズ入ってる…?

569 23/08/19(土)21:39:48 No.1092269278

給与未払いが続いてて労働者が大量に辞めてるとニュースになってるから 手遅れになる前に今のうちに公的資金を投入しないといけない

570 23/08/19(土)21:39:56 No.1092269355

fu2483555.jpg バナナより米

571 23/08/19(土)21:39:59 No.1092269391

いい感じじゃないか中国さん家 上層部の3分の1くらい粛清だな

572 23/08/19(土)21:40:01 No.1092269408

>サッカーの広州恒大が一気に落ちぶれてたなそういえば いやそれは特に関係ないかな… 次のW杯大丈夫なんですかね中国

573 23/08/19(土)21:40:04 No.1092269423

>割と世界全体で成長の全速力が終わって息切れフェーズ入ってる…? 連鎖的にEUも吹っ飛ぶだろうから世界恐慌スタートっすね

574 23/08/19(土)21:40:06 No.1092269455

やべぇな桃園行って義兄弟探さないと…

575 23/08/19(土)21:40:07 No.1092269464

TSMCの設備爆破されても技術者獲れるんだからやるでしょ

576 23/08/19(土)21:40:11 No.1092269498

まぁ社会が崩壊しても崩壊後なりの楽しみ方があるさ人生は冒険や!

577 23/08/19(土)21:40:11 No.1092269500

>中国は何も失わないかもしれないぞ 失った奴らは中国人ではありませんをマジでやれる国だからな…

578 23/08/19(土)21:40:15 No.1092269543

>日本も中国も同じルート辿ってるからようはバブルって対策してどうにかできる問題じゃなかったってことだよね 結局民衆が金を持つと自分だけはもっと儲けようとして 損切りラインになったら一気に切り捨てるってだけだからな…

579 23/08/19(土)21:40:25 No.1092269655

>そうなの!? イスラム嫌いの人らがコーラン燃やしまくって対立激化してる https://www.jiji.com/jc/article?k=2023081800025&g=int

↑Top