23/08/19(土)20:21:19 名古屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/19(土)20:21:19 No.1092228069
名古屋ってなんだかんだ言っても日本で二番目の都市のはずじゃん それなのになんでこう……演劇とかが少なかったり地元の人が行くような観光地なかったりするんだ?
1 23/08/19(土)20:22:19 No.1092228538
2番目は大阪じゃない? 三番目を東京の都市圏重なってる横浜と競り合ってる気がする
2 23/08/19(土)20:22:37 No.1092228684
地元の人はイオン行くよ
3 23/08/19(土)20:23:39 No.1092229229
御園座とかあるじゃん
4 23/08/19(土)20:25:01 No.1092229943
すごい雨だ
5 23/08/19(土)20:25:51 No.1092230390
中日劇場も名鉄ホールもなくなったな
6 23/08/19(土)20:26:06 No.1092230544
工業都市的な性格が強い
7 23/08/19(土)20:26:36 No.1092230831
地元の人はそもそも観光地行かねえんじゃねぇかな…
8 23/08/19(土)20:26:49 No.1092230939
劇団四季は大盛況じゃん
9 23/08/19(土)20:27:06 No.1092231069
また名古屋の観光の話か 飽きないねえ
10 23/08/19(土)20:27:11 No.1092231116
2番目ではないです…
11 23/08/19(土)20:28:56 No.1092232085
名古屋港水族館とか東山動物園とかあるのにハンチョウのせいで観光地がない扱いされる
12 23/08/19(土)20:29:12 No.1092232218
2番目って言うと全力で否定するし4番目って言うと全力で否定するよ
13 23/08/19(土)20:29:40 No.1092232472
>2番目って言うと全力で否定するし4番目って言うと全力で否定するよ じゃあ3番目だな
14 23/08/19(土)20:30:41 No.1092232969
俺が!真の!3番目だ!
15 23/08/19(土)20:31:31 No.1092233411
2番は横浜です…
16 23/08/19(土)20:31:38 No.1092233475
>名古屋港水族館とか東山動物園とかあるのにハンチョウのせいで観光地がない扱いされる ハンチョウのせいっていうか観光資源はあるけど売り込むのが下手なんよ愛知県民 だからそういうイメージを持たれちゃう ちょっと前も岡崎にやたら注目集まってたのに全然生かせてないからな ものづくりは得意だけど客商売はあんまり上手じゃない
17 23/08/19(土)20:32:38 No.1092233968
外がピカピカしてるんですけど!
18 23/08/19(土)20:32:47 No.1092234046
3番目の都市の地位を名古屋と横浜と福岡が争い続けてる
19 <a href="mailto:小牧">23/08/19(土)20:34:16</a> [小牧] No.1092234803
雷だ 怖い
20 23/08/19(土)20:35:44 No.1092235527
>ちょっと前も岡崎にやたら注目集まってたのに全然生かせてないからな 名古屋人にとっては岡崎はどうでもいいから
21 23/08/19(土)20:36:31 No.1092235922
>ものづくりは得意だけど客商売はあんまり上手じゃない 観光なくても地元民は稼げるからな…
22 23/08/19(土)20:37:10 No.1092236244
オアシス21は外国人でいっぱいだから…
23 23/08/19(土)20:37:29 No.1092236410
>2番は横浜です… 人口はそうだが街として見ると大阪だと思う
24 23/08/19(土)20:38:57 No.1092237182
>2番は横浜です… 東京の岐阜じゃん……
25 23/08/19(土)20:39:27 No.1092237448
ライブや演劇のときもだいたい東京と大阪だけなのが納得いかねえ!
26 23/08/19(土)20:39:27 No.1092237454
横浜はベッドタウンじゃね
27 23/08/19(土)20:40:22 No.1092237924
>名古屋港水族館とか東山動物園とかあるのにハンチョウのせいで観光地がない扱いされる 愛知県公認漫画のやっとかめちゃんでも観光地ない扱いされてるし
28 23/08/19(土)20:41:49 No.1092238645
>ライブや演劇のときもだいたい東京と大阪だけなのが納得いかねえ! すごくシンプルな話で箱が足りない もう10年くらい前から既存の箱が改修時期に入ったり畳んだりして今後箱がねぇよ無くなるよって話がずっと上がってんだけどなーんもしてこなかっただけなんだ
29 23/08/19(土)20:42:02 No.1092238768
>地元の人はそもそも観光地行かねえんじゃねぇかな… 高尾山とか江の島とかラグーナ蒲郡とかリトルワールドみたいな地元の人が土日に行く観光地ってあるじゃん
30 23/08/19(土)20:42:16 No.1092238919
どっちみち名古屋は立地が半端だからな 東京は若干遠い大阪は近すぎる もう少し真ん中なら生きる道もあったかもだが
31 23/08/19(土)20:42:20 No.1092238958
空が今やべーってスレじゃなかったか…
32 23/08/19(土)20:42:56 No.1092239261
個人的には名古屋より静岡の方が開けてる
33 23/08/19(土)20:43:09 No.1092239371
>すごくシンプルな話で箱が足りない >もう10年くらい前から既存の箱が改修時期に入ったり畳んだりして今後箱がねぇよ無くなるよって話がずっと上がってんだけどなーんもしてこなかっただけなんだ 出来たよ!ポートメッセ名古屋と新体育館とPORTBASEと中日ホール!
34 23/08/19(土)20:43:21 No.1092239472
働く事で今の地位を築いたから…
35 23/08/19(土)20:43:32 No.1092239571
なんかゴロゴロ鳴ってる
36 23/08/19(土)20:43:41 No.1092239681
なんか音が鳴ってないのに空がぴかぴか光ってる
37 23/08/19(土)20:43:48 No.1092239736
>なーんもしてこなかっただけなんだ Lives NAGOYAってのができたよ!
38 23/08/19(土)20:44:20 No.1092240046
>個人的には名古屋より静岡の方が開けてる 静岡は横に長いのさえ無ければ住むにはいいとこだぜ 山間部避ければ雪も降らないし
39 23/08/19(土)20:44:26 No.1092240100
名古屋人は動物園とか水族館とか小学生の時に行くから他県のはもっと凄いんだろうなって思って観光地と思わないんだよ 恵まれてるが故にもっと上を見ちゃうんだ
40 23/08/19(土)20:44:40 No.1092240239
>個人的には名古屋より静岡の方が開けてる マジかよ…
41 23/08/19(土)20:45:06 No.1092240458
両方遠いけど花火と雷が同時に見えるよ…
42 23/08/19(土)20:45:37 No.1092240750
演劇については東京や大阪みたいに情報まとめてるサイトがないのも問題だと思う
43 23/08/19(土)20:45:43 No.1092240785
何番目とかはいい 長所を言え
44 23/08/19(土)20:45:50 No.1092240855
信長も秀吉も家康も名古屋の人だしノーベル賞受賞者も名古屋系が大半だし凄い土地柄なのよ
45 23/08/19(土)20:45:52 No.1092240865
>両方遠いけど花火と雷が同時に見えるよ… 春日井在住だけど同じ感じ
46 23/08/19(土)20:46:04 No.1092240975
>名古屋ってなんだかんだ言っても日本で二番目の都市のはずじゃん >それなのになんでこう……演劇とかが少なかったり地元の人が行くような観光地なかったりするんだ? 自分の知り合い界隈だけかもしれんけどアマチュア劇団はそれなりに居る印象ではある
47 23/08/19(土)20:46:05 No.1092240988
>何番目とかはいい >長所を言え 仕事も多いし済むには楽
48 23/08/19(土)20:46:08 No.1092241022
東京行ったほうが楽だでよ
49 23/08/19(土)20:46:39 No.1092241301
>何番目とかはいい >長所を言え 年収が地方なのに東京レベルに高い 家賃も地方並に安い だからリニアさえ開通すれば地方に住みながら 東京や大阪に気軽にいけるようになれる
50 23/08/19(土)20:47:00 No.1092241475
三英傑生んだ土地ってだけでも凄い土地だよ
51 23/08/19(土)20:47:18 No.1092241626
愛知県産業労働センター (ウインクあいち) 大ホール!
52 23/08/19(土)20:47:25 No.1092241701
>何番目とかはいい >長所を言え 住むのは日本の中で屈指の良さだよマジで
53 23/08/19(土)20:47:32 No.1092241769
来月遠征するけど週末の名古屋の宿高っけぇ! ビジホでも一万越えてんじゃん!
54 23/08/19(土)20:47:41 No.1092241848
他所と比較したことがないが水道水は美味い方らしい
55 23/08/19(土)20:47:47 No.1092241890
働く都市であるため女性の割合が少ないので結婚出来ない
56 23/08/19(土)20:48:25 No.1092242214
>来月遠征するけど週末の名古屋の宿高っけぇ! >ビジホでも一万越えてんじゃん! 今の時期はしゃーない どこもそんなもんだよ 都市部で安いって言ったら大阪くらいなもんだ
57 23/08/19(土)20:48:26 No.1092242221
犬山城と明治村あるからたまに行くよ
58 23/08/19(土)20:48:39 No.1092242339
>来月遠征するけど週末の名古屋の宿高っけぇ! >ビジホでも一万越えてんじゃん! 春日井や長久手みたいなベッドタウンにある宿取ればいいよ 名駅からだと30分以内
59 23/08/19(土)20:48:42 No.1092242364
>他所と比較したことがないが水道水は美味い方らしい 札幌から越して水がいいのは驚いたな…
60 23/08/19(土)20:48:44 No.1092242375
静岡はしばらく住んでたけど地元文化になじめるかどうかが結構でっかかったなぁ
61 23/08/19(土)20:49:13 No.1092242614
公共交通機関がカスだから車ないと生きていけない
62 23/08/19(土)20:49:18 No.1092242660
ポートメッセはもう少しアクセスをさぁ…
63 23/08/19(土)20:49:39 No.1092242835
木曽三川の恩恵があるからな…
64 23/08/19(土)20:49:42 No.1092242856
>何番目とかはいい >長所を言え ターミナル駅である名古屋のすぐ西側に飲み屋とか風俗とかそういう店が広がってるぞ!
65 23/08/19(土)20:49:41 No.1092242858
車無いと不便だよね名古屋
66 23/08/19(土)20:50:09 No.1092243111
>ポートメッセはもう少しアクセスをさぁ… 先月アイマスのライブで帰宅困難者が出たのがニュースになってて笑った
67 23/08/19(土)20:50:13 No.1092243159
横浜はどうにも都市圏として東京に組み込まれてる 福岡は数値が色々足りてない
68 23/08/19(土)20:50:19 No.1092243210
名古屋なんて名鉄地下鉄とバスで十分じゃない…? 車でどこ行くかわからんけど
69 23/08/19(土)20:51:12 No.1092243642
>名古屋なんて名鉄地下鉄とバスで十分じゃない…? >車でどこ行くかわからんけど 名古屋市内だけなら大体は大丈夫だね 名古屋から出ると車必須だと思う
70 23/08/19(土)20:51:17 No.1092243691
リニアにあわせてSRT整備導入して交通網少しは改善しようとしてるから
71 23/08/19(土)20:51:27 No.1092243776
>名古屋なんて名鉄地下鉄とバスで十分じゃない…? >車でどこ行くかわからんけど 近所のヤマナカ
72 23/08/19(土)20:51:45 No.1092243922
19号の渋滞なんとかならないんスか... 勝川で降りて瀬戸行くまでに2時間掛かったよ...
73 23/08/19(土)20:51:54 No.1092243999
>公共交通機関がカスだから車ないと生きていけない それは愛知以外も大体そうだし…
74 23/08/19(土)20:53:04 No.1092244564
>静岡はしばらく住んでたけど地元文化になじめるかどうかが結構でっかかったなぁ まぁ今はBSやネットあるからアニメには困らんけど運転の治安が悪い!
75 23/08/19(土)20:53:13 No.1092244636
とろくさい病気 https://www.youtube.com/watch?v=uVxTZUjhACM ちょくちょくコメント欄の書き込みが更新されてて…大体わかったような気になれる…
76 23/08/19(土)20:53:19 No.1092244684
上前津住んでるが松坂屋に車で行くのが俺だ
77 23/08/19(土)20:53:32 No.1092244805
>名古屋なんて名鉄地下鉄とバスで十分じゃない…? >車でどこ行くかわからんけど 市内ならそうだろうけども…… と思ったが市内でも端っこの方は街まで遠いしあったほうがいいわ
78 23/08/19(土)20:53:42 No.1092244910
大都市のわりには車社会というデータを見たことある JR東海が新幹線特化なのもなぁ…
79 23/08/19(土)20:53:44 No.1092244921
名古屋市内の宿バイク止めれる所無さ過ぎぃ!
80 23/08/19(土)20:54:40 No.1092245360
>大都市のわりには車社会というデータを見たことある >JR東海が新幹線特化なのもなぁ… 実家通いの学生は大体車買って貰ってるよね...
81 23/08/19(土)20:54:40 No.1092245361
>大都市のわりには車社会というデータを見たことある >JR東海が新幹線特化なのもなぁ… グランド田舎だもん 東京や大阪の密度には勝てんわ
82 23/08/19(土)20:54:51 No.1092245440
>まぁ今はBSやネットあるからアニメには困らんけど運転の治安が悪い! 事故率だけなら愛知より上なんだっけ 歩行者になるとマジで怖いよ静岡の車は
83 23/08/19(土)20:55:16 No.1092245630
車社会とはいっても名古屋駅周辺とか栄周辺には電車で行くからそんなに車使うイメージがない
84 23/08/19(土)20:55:57 No.1092245933
今日用事で名駅に行ったけどやたら外国人観光客が多かった 一体何を見に来てたんだろ…
85 23/08/19(土)20:56:02 No.1092245970
>車社会とはいっても名古屋駅周辺とか栄周辺には電車で行くからそんなに車使うイメージがない だったらあの名駅や栄周辺の休日の渋滞は何なんだよ…
86 23/08/19(土)20:56:09 No.1092246019
>地元の人が行くような観光地 そもそも全国的にそんなもんあんまないだろ
87 23/08/19(土)20:56:14 No.1092246051
住みやす過ぎて地元民が外に出ない
88 23/08/19(土)20:56:17 No.1092246066
平針に更新行くのに地下鉄とバスで行くかいわれたらNOだし…
89 23/08/19(土)20:57:36 No.1092246755
>平針に更新行くのに地下鉄とバスで行くかいわれたらNOだし… 運転試験場以外用事ないだろ
90 23/08/19(土)20:58:40 No.1092247300
神社仏閣多いし秋葉原よりごちゃついてる大須があるしgaijinはそういうの目当てなんじゃね 大須もマジで外国人おすぎになってきたけど半分は日本在住だろうなあれは
91 23/08/19(土)20:58:58 No.1092247446
スレがよく立つ上によくのびるから名古屋「」って相当多いんだろうな
92 23/08/19(土)20:59:15 No.1092247570
大地震クルクル詐欺で地震少ないのも住むにはいい
93 23/08/19(土)20:59:42 No.1092247770
>神社仏閣多いし秋葉原よりごちゃついてる大須があるしgaijinはそういうの目当てなんじゃね >大須もマジで外国人おすぎになってきたけど半分は日本在住だろうなあれは 外国人の目当てはオアシス21だ
94 23/08/19(土)20:59:58 No.1092247906
>外国人の目当てはオアシス21だ 何しに行くんだあんなところに
95 23/08/19(土)21:00:01 No.1092247930
>運転試験場以外用事ないだろ 更新に行くのにって言ってる
96 23/08/19(土)21:00:09 No.1092247995
>>神社仏閣多いし秋葉原よりごちゃついてる大須があるしgaijinはそういうの目当てなんじゃね >>大須もマジで外国人おすぎになってきたけど半分は日本在住だろうなあれは >外国人の目当てはオアシス21だ 何もないのに…
97 23/08/19(土)21:00:19 No.1092248079
名古屋より三河に「」が多い印象
98 23/08/19(土)21:00:23 No.1092248125
車社会なのはトヨタのお膝元ってのもあるんだろうな
99 23/08/19(土)21:00:33 No.1092248244
>何しに行くんだあんなところに コロナ前から外国人に謎の流行りがある もう5年くらいか
100 23/08/19(土)21:00:37 No.1092248272
昔オアシス21にポケセンあった時はよく通ってた 雰囲気いいしよかったんだけどなぁ
101 23/08/19(土)21:00:52 No.1092248403
>名古屋より三河に「」が多い印象 それこそ娯楽が少ないからな…
102 23/08/19(土)21:00:56 No.1092248440
>名古屋より三河に「」が多い印象 あっちの「」は声がでかいだけ
103 23/08/19(土)21:01:18 No.1092248633
>車社会なのはトヨタのお膝元ってのもあるんだろうな 2000年代初頭に名鉄が一斉に末端を廃止したのもでっかいよ あの辺が決定打
104 23/08/19(土)21:01:29 No.1092248724
>スレがよく立つ上によくのびるから名古屋「」って相当多いんだろうな 別に人口比で言えば順当じゃない 当然大阪はもっと多いし大半は首都圏在住だろう
105 23/08/19(土)21:01:33 No.1092248769
>昔オアシス21にポケセンあった時はよく通ってた >雰囲気いいしよかったんだけどなぁ あそこのポケセン無くなってたのか…
106 23/08/19(土)21:02:22 No.1092249186
在宅になってから遠出することがなくなったんだが 六三六のラーメンは無性に食べたくなることがある 今度行こうかな…
107 23/08/19(土)21:02:25 No.1092249216
名古屋はなんもなくて外出ないから「」がよく集まるのでは
108 23/08/19(土)21:02:26 No.1092249225
>あっちの「」は声がでかいだけ 幸田の「」はすぐスレ立てる!
109 23/08/19(土)21:02:31 No.1092249264
>何しに行くんだあんなところに フォトスポットとして有名なんだと 訪日外国人が選ぶベストフォトスポットの1位になったりしてる
110 23/08/19(土)21:02:48 No.1092249425
めちゃくちゃ住みやすいし家賃もそれなりだし生鮮食品が安いし仕事はあるしで良い所だけど隠しといた方がいいから馬鹿にされてるだけだよ ガチの難点は市街地の海抜ぐらい
111 23/08/19(土)21:03:09 No.1092249607
>名古屋はなんもなくて外出ないから「」がよく集まるのでは 暑いからお外でない
112 23/08/19(土)21:03:13 No.1092249642
名古屋以外の愛知県民も500万人くらいいるんだよな 実感ないけど
113 23/08/19(土)21:03:19 No.1092249702
>名古屋はなんもなくて外出ないから「」がよく集まるのでは むしろ大阪にも東京にもアクセスいいし何やるにもほどほどに揃ってるから外にはよく出る
114 23/08/19(土)21:03:21 No.1092249724
>訪日外国人が選ぶベストフォトスポットの1位になったりしてる なんで!?
115 23/08/19(土)21:04:15 No.1092250202
>働く都市であるため女性の割合が少ないので結婚出来ない 愛知生まれで愛知育ちで愛知の学校出ても女性が働く職場が少ないからという理由で若くて優秀な女性ほど愛知から出て行っちゃって ずっと何年も20代の女性の転出数が転入数よりも何倍も多いんだよな
116 23/08/19(土)21:04:16 No.1092250211
オアシス21とテレビ塔の組合せはよく映えるかもしれん
117 23/08/19(土)21:04:51 No.1092250494
外国人にすっかり定着したよねおあしす21は 渡航制限開けて人が戻ってきたあたり定番化してるのを感じた
118 23/08/19(土)21:05:11 No.1092250662
ポケセンが松坂屋に行ったのもう10年以上前だよ 松坂屋の店舗かなり広いけどそれでもめっちゃ混んでる
119 23/08/19(土)21:05:33 No.1092250817
>ガチの難点は市街地の海抜ぐらい 猛暑かな…
120 23/08/19(土)21:06:07 No.1092251080
>猛暑かな… 山越えて帰ってくると熱気やべぇこの平野ってなる
121 23/08/19(土)21:06:16 No.1092251163
海抜で困ったのも東海豪雨くらいじゃない
122 23/08/19(土)21:06:29 No.1092251275
女軽視の風潮は産業的にどうしようもない
123 23/08/19(土)21:06:37 No.1092251353
名古屋スレって明らかに他の地方スレより妙に郷土愛やたら濃い感じはある
124 23/08/19(土)21:06:51 No.1092251462
なんかこの辺無駄に暑いんだよな
125 23/08/19(土)21:07:04 No.1092251581
最近名古屋に来た「」がもしいたら桜山の好陽軒ってラーメン屋に行け 綺麗な店舗愛想のいい夫婦身体に良さそうな薬膳系のスープだけどくぅ~コレコレ!って言えなくなる量のメンマが乗ったラーメンが食えるぞ
126 23/08/19(土)21:07:05 No.1092251600
>>何しに行くんだあんなところに >コロナ前から外国人に謎の流行りがある >もう5年くらいか 名古屋は中部国際空港に着いた外人が翌日に高山や伊勢や京都に行く前に前泊する場所になっていて 夜に出歩いて遊べる場所が無いから遠くからでも光って目立つオアシスに集まってくるのだ
127 23/08/19(土)21:07:37 No.1092251857
大阪までは5000円でいけるのに東京までは1万円かかるのがな
128 23/08/19(土)21:07:42 No.1092251901
>海抜で困ったのも東海豪雨くらいじゃない あれべつに海抜低い箇所が沈んだわけじゃないぞ… 今の川べりなら豪雨被害ガチャのはしりに近い
129 23/08/19(土)21:07:57 No.1092252026
>名古屋スレって明らかに他の地方スレより妙に郷土愛やたら濃い感じはある むしろ馬鹿にしたくて仕方ないって人が寄ってくる印象
130 23/08/19(土)21:08:00 No.1092252059
>夜に出歩いて遊べる場所が無いから遠くからでも光って目立つオアシスに集まってくるのだ 虫かよ
131 23/08/19(土)21:08:03 No.1092252083
>猛暑かな… けど最近は他所もめっちゃ暑いし…… あと京都に住んでから帰ってくると盆地じゃないだけ全然マシだわ盆地はクソ
132 23/08/19(土)21:08:12 No.1092252169
>女軽視の風潮は産業的にどうしようもない 九州並だったりするの?
133 23/08/19(土)21:08:22 No.1092252255
平均四割の地元進学率が愛知だと七割超えてるからな
134 23/08/19(土)21:08:32 No.1092252348
>名古屋スレって明らかに他の地方スレより妙に郷土愛やたら濃い感じはある 実家が東海三県で愛知県内に住んでるとかも多そう
135 23/08/19(土)21:08:48 No.1092252494
>大阪までは5000円でいけるのに東京までは1万円かかるのがな 火の鳥か5000円くらいで乗れるのいいよね 新幹線の方が早いけど火の鳥の方が快適だからついつい乗っちゃう
136 23/08/19(土)21:08:53 No.1092252543
>むしろ馬鹿にしたくて仕方ないって人が寄ってくる印象 以前よりは見かけなくなった気もする
137 23/08/19(土)21:08:56 No.1092252575
なんか雷鳴っとる
138 23/08/19(土)21:09:03 No.1092252637
>九州並だったりするの? 仕事がない
139 23/08/19(土)21:09:09 No.1092252686
名古屋人の理想ルートは工業高校いってそのままトヨタにいくことだと聞く
140 23/08/19(土)21:09:18 No.1092252755
>名古屋は中部国際空港に着いた外人が翌日に高山や伊勢や京都に行く前に前泊する場所になっていて >夜に出歩いて遊べる場所が無いから遠くからでも光って目立つオアシスに集まってくるのだ 女子大通りもなんか一昔前より違う意味で危ない感じになってるよねあそこらへんの夜……
141 23/08/19(土)21:09:27 No.1092252848
>大阪までは5000円でいけるのに東京までは1万円かかるのがな 静岡が長すぎる!
142 23/08/19(土)21:09:28 No.1092252860
栄に泊まったらまあオアシス行くか 昔は早朝あの辺散歩するの好きだったな
143 23/08/19(土)21:09:29 No.1092252870
>むしろ馬鹿にしたくて仕方ないって人が寄ってくる印象 まぁその反動もあるだろうな
144 23/08/19(土)21:09:40 No.1092252989
名古屋にも金城女子とか南山女子とかいるんですよ
145 23/08/19(土)21:09:46 No.1092253044
>大阪までは5000円でいけるのに東京までは1万円かかるのがな 静岡長すぎ問題
146 23/08/19(土)21:10:07 No.1092253236
>名古屋人の理想ルートは工業高校いってそのままトヨタにいくことだと聞く 別に進学してトヨタでもいいんだぞ 工業から行くのもなんだかんだクラス内でトップとか取らないといけないし結局難しい
147 23/08/19(土)21:10:28 No.1092253437
>>大阪までは5000円でいけるのに東京までは1万円かかるのがな >静岡長すぎ問題 越して思ったけど京都や大阪がイメージより近い
148 23/08/19(土)21:10:38 No.1092253523
>>名古屋は中部国際空港に着いた外人が翌日に高山や伊勢や京都に行く前に前泊する場所になっていて >>夜に出歩いて遊べる場所が無いから遠くからでも光って目立つオアシスに集まってくるのだ >女子大通りもなんか一昔前より違う意味で危ない感じになってるよねあそこらへんの夜…… 栄なんてもともと駅前で野菜売ってるようなところだったじゃん! それに比べたら今はずいぶんマシじゃん!
149 23/08/19(土)21:10:44 No.1092253596
お外の人が思うほどトヨタが絶対とかではないんだ…
150 23/08/19(土)21:10:47 No.1092253628
>名古屋にも金城女子とか南山女子とかいるんですよ そういう良い学校を出てもそれを活かして働ける会社や場所が名古屋や愛知には少ないのだ
151 23/08/19(土)21:11:09 No.1092253816
むしろ大阪なんて5000円で行けるんだ
152 23/08/19(土)21:11:21 No.1092253929
豊田は田舎モン
153 23/08/19(土)21:11:25 No.1092253965
>お外の人が思うほどトヨタが絶対とかではないんだ… 他にデカい企業も多いしな それが強みでもある
154 23/08/19(土)21:11:28 No.1092253990
>静岡長すぎ問題 新東名できてからは車では通過するのもそこまでしんどく亡くなった 豊田スタジアムから顕教までずっと二車線の県内区間がクソ!
155 23/08/19(土)21:11:42 No.1092254100
>むしろ大阪なんて5000円で行けるんだ バスなら2000円くらいだぞ しかもうちの地元から刈谷行くより所要時間が短い
156 23/08/19(土)21:11:45 No.1092254126
アイシン系ぐらいしか知らんけど女の子も普通に居るとは思うが 大半の子ちょっと変わってたりクルマ趣味だったりするからまた普通にキャピキャピしてる子は困るかもね
157 23/08/19(土)21:12:01 No.1092254264
>>お外の人が思うほどトヨタが絶対とかではないんだ… >他にデカい企業も多いしな >それが強みでもある アイシンとかデンソーとかだな
158 23/08/19(土)21:12:12 No.1092254374
>越して思ったけど京都や大阪がイメージより近い その気になれば車で近鉄と同じスピードで大阪まで行けるからな 近鉄は結構遠回りしてるってのがあるけど
159 23/08/19(土)21:12:24 No.1092254494
そういや名古屋のアパレルとか全然知らねえな アウトレットモールときぐらいしか言ったことない
160 23/08/19(土)21:12:43 No.1092254661
名駅前はもう少し運転しやすくなってくれ…
161 23/08/19(土)21:13:01 No.1092254838
>お外の人が思うほどトヨタが絶対とかではないんだ… ただの地方都市だ豊田市は トヨタ中心で地方都市やってんのがすごいんだけど
162 23/08/19(土)21:13:02 No.1092254849
>バスなら2000円くらいだぞ >しかもうちの地元から刈谷行くより所要時間が短い 東京もバス使えば3500円とかなんだよな 一番狂ってた時期は東京まで座席2席占有で1700円とかだったけど
163 23/08/19(土)21:13:09 No.1092254920
トヨタは休みでもファナックとかのプロボックスは元気に駆け回ってるの見かけたた昨日今日
164 23/08/19(土)21:13:09 No.1092254925
>越して思ったけど京都や大阪がイメージより近い 名古屋の金持ちは飲みや食事で京都に気軽に行ったりするし 京都の大学に進学しても3年や4年になって授業が少なくなると名古屋の実家から新幹線通学したりもする
165 23/08/19(土)21:13:58 No.1092255373
今もそうなのか知らんけど俺の世代だと純金の女の子はマジで世間知らずのお嬢様って感じだったな 椙山はアホの子ばっかってイメージ
166 23/08/19(土)21:14:46 No.1092255799
東京まで行くとなるとちょっと遠いし金土日に3列夜行バス使うと6000円以上するから それなら8000円の早割こだまでいいかなって
167 23/08/19(土)21:15:25 No.1092256168
>お外の人が思うほどトヨタが絶対とかではないんだ… トヨタっつーか自動車産業だけど求人の半分程は何かしらそこに関わりある企業だったな 東海の経済圏から出たからこそその影響の大きさがわかる
168 23/08/19(土)21:15:52 No.1092256423
>東京まで行くとなるとちょっと遠いし金土日に3列夜行バス使うと6000円以上するから >それなら8000円の早割こだまでいいかなって バス高くなったよねえ 昔の値段が燃料費以外でもいろんな意味で異常だったとは思うけど
169 23/08/19(土)21:16:08 No.1092256563
東京まで考えるとやっぱリニアほしい…
170 23/08/19(土)21:16:41 No.1092256866
>東京まで行くとなるとちょっと遠いし金土日に3列夜行バス使うと6000円以上するから 早期割引とか使えば4000円とかもあるよ
171 23/08/19(土)21:17:00 No.1092257068
>東京まで考えるとやっぱリニアほしい… 静岡がね…
172 23/08/19(土)21:17:07 No.1092257122
横浜2位とか言うけど横浜はもう東京の一部でいいだろ
173 23/08/19(土)21:18:37 No.1092257974
来月旅行で広島行くんだけどやっぱ新幹線かねえ
174 23/08/19(土)21:18:55 No.1092258110
値段の話をするならリニアはさらに高そうだが
175 23/08/19(土)21:19:26 No.1092258371
リニア高くてもいいから 新幹線安くしてほしい
176 23/08/19(土)21:19:36 No.1092258459
いつも名古屋のくくりで話してるから愛知県の他の話題が出ない
177 23/08/19(土)21:20:01 No.1092258676
愛知県スレ見つけたと思ったらもう赤字じゃねぇか!
178 23/08/19(土)21:20:12 No.1092258772
>アイシン系ぐらいしか知らんけど女の子も普通に居るとは思うが >大半の子ちょっと変わってたりクルマ趣味だったりするからまた普通にキャピキャピしてる子は困るかもね そういう2次産業のメーカーよりも3次産業で働きたい女性の方が遥かに多くて 愛知は経済規模の割に3次産業がまったく発達していないから希望する仕事が無くて若い女性が関東や関西に流出していると愛知県庁の資料に書かれていた
179 23/08/19(土)21:20:42 No.1092259044
>いつも名古屋のくくりで話してるから愛知県の他の話題が出ない いや、愛知スレなら普通に出るけど…
180 23/08/19(土)21:20:57 No.1092259160
>いつも名古屋のくくりで話してるから愛知県の他の話題が出ない 三河スレめっちゃたつじゃねーか