ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/19(土)20:19:15 No.1092227003
最近のロボットアニメ貼る
1 23/08/19(土)20:20:25 No.1092227619
わりと前だよ
2 23/08/19(土)20:20:38 No.1092227740
もうかなり昔だろ
3 23/08/19(土)20:21:14 No.1092228031
2018年1月6日 - 2019年6月29日 真面目に一昔前だな…
4 23/08/19(土)20:22:12 No.1092228485
ポテンシャルはあったのに2期で滑っちゃったのが悔やまれる
5 23/08/19(土)20:22:16 No.1092228516
平成のアニメ
6 23/08/19(土)20:22:41 No.1092228730
Zなら最近だけど無印かあ…
7 23/08/19(土)20:22:57 No.1092228874
Zも結構前な気がしてくる
8 23/08/19(土)20:24:47 No.1092229816
ここ10年のロボットアニメではかなりの上澄み
9 23/08/19(土)20:25:43 No.1092230319
カンセンジャー…お前は今どこで戦ってる…
10 23/08/19(土)20:25:49 No.1092230366
もう5年たってんの…こわ…
11 23/08/19(土)20:27:01 No.1092231039
コラボが気合入ってたなあこれ
12 23/08/19(土)20:27:15 No.1092231146
ゾイドとこれは仮にTBSから追い出されなければもうちょっとブーム長続きしたのかなぁ…
13 23/08/19(土)20:28:20 No.1092231771
>ゾイドとこれは仮にTBSから追い出されなければもうちょっとブーム長続きしたのかなぁ… どっちも本流の玩具が息切れしてたから無理だ
14 23/08/19(土)20:29:47 No.1092232518
ワイルドアニメが打ち切りになったのは眉唾
15 23/08/19(土)20:30:35 No.1092232922
初音ミクはなんで?
16 23/08/19(土)20:31:11 No.1092233241
明らかにサブキャラを持て余してたな…
17 23/08/19(土)20:31:37 No.1092233468
玩具はプラレールって枠組みの中でかなり頑張ったよ
18 23/08/19(土)20:32:17 No.1092233805
はやぶさmk-2の誰とでも合体できる機構よかったよね
19 23/08/19(土)20:35:59 No.1092235661
みんなZの話してなくない?
20 23/08/19(土)20:36:33 No.1092235929
Zは大体親父が悪い
21 23/08/19(土)20:37:25 No.1092236374
Zの話はみんな口をつぐむ
22 23/08/19(土)20:37:46 No.1092236559
ゾイドワイルドは無印の方向性のが好きだった
23 23/08/19(土)20:40:20 No.1092237914
Zは敵が嫌なタイプの頭悪さで…
24 23/08/19(土)20:40:43 No.1092238116
劇場版ではゴジラと初音ミクとエヴァがコラボするという無暗な豪華さ
25 23/08/19(土)20:45:47 No.1092240828
やっぱり早朝とはいえ全国放送って強かったんだなってZ観てて思った
26 23/08/19(土)20:48:36 No.1092242312
今だとジョブレイバーだな
27 23/08/19(土)20:49:16 No.1092242642
四神の敵幹部が仲良しすぎる…
28 23/08/19(土)20:50:20 No.1092243220
ソウギョクぶらり旅好きだったよ
29 23/08/19(土)20:50:40 No.1092243373
アースグランナーはロボ以外の比重が大きかったので視聴続かなかった
30 23/08/19(土)20:53:18 No.1092244681
Zは無印の上田アズサの存在の大きさを感じた
31 23/08/19(土)20:53:21 No.1092244699
割と楽しく見てた方だなZのキャラ見直しても 妖怪ネタとかサポート側も頑張ってたり 超進化マスドライバーは笑っちゃったけど
32 23/08/19(土)20:55:08 No.1092245563
>Zは無印の上田アズサの存在の大きさを感じた 序盤のあの扱いからヒロインポジに殴り込めるの本当にすごい
33 23/08/19(土)20:55:59 No.1092245941
なんだかんだで地元県出身のキャラがどっちでも活躍したので満足です
34 23/08/19(土)20:57:07 No.1092246529
テオティは根本的に知能違う人を相手にしてる感が辛い あんな中にいて親父よく絶望しなかったな…
35 23/08/19(土)20:57:37 No.1092246762
エヴァ回いいよね…
36 23/08/19(土)20:58:53 No.1092247404
山ちゃんの曲をバックにハニワを討伐してた頃はあんなウケるとは思って無かった
37 23/08/19(土)20:59:45 No.1092247794
アースグランナー機体はどれもかっこよかったよ
38 23/08/19(土)21:00:02 No.1092247939
大体同じ変形機構をカメラワークいじってどうにか飽きないように見せようとしてたね
39 23/08/19(土)21:00:20 No.1092248091
ドライブヘッドの事も忘れないでね…
40 23/08/19(土)21:00:25 No.1092248159
前番組のドライブヘッドも好き
41 23/08/19(土)21:00:54 No.1092248423
タカトミロボアニメ続けてほしい
42 23/08/19(土)21:00:55 No.1092248429
>ドライブヘッドの事も忘れないでね… あれで久々に子供向けロボ玩具買ったよ…
43 23/08/19(土)21:01:06 No.1092248524
ドライブヘッドが評判よくてこの枠見始めたぞ俺
44 23/08/19(土)21:01:25 No.1092248696
Zはパロディ関係の悪乗りがちょっと
45 23/08/19(土)21:01:42 No.1092248828
>ゾイドワイルドは無印の方向性のが好きだった そんなこと言ってもミリタリー路線の方がもう長く続いてるんだワイルド…40周年記念までミリタリーだなんて
46 23/08/19(土)21:01:51 No.1092248912
みんな同じような列車なのに 変形パターンもそれなりにあって上下で連結して合体するってのがいいよね
47 23/08/19(土)21:02:51 No.1092249446
ワイルドZEROは主人公の扱いミスったな感があった 怪獣大戦争展開は良かったけど
48 23/08/19(土)21:02:56 No.1092249484
Zは話は好きだけど特番で休止多すぎて何度か見るの忘れそうになった
49 23/08/19(土)21:03:09 No.1092249601
2~3年前すごい玩具売り場に沢山置いてあるなあなんて思ってたけどもう廃れたの?
50 23/08/19(土)21:03:18 No.1092249694
ZのOPのレールの上なんて走りたくないよはみんなつっこんだと思う
51 23/08/19(土)21:03:33 No.1092249831
ワイルドZEROの評判を全然聞かない…
52 23/08/19(土)21:03:39 No.1092249884
今はジョブレイバーぞ
53 23/08/19(土)21:03:49 No.1092249988
後番組のデカ盛りハンターは時間変えてまだ続いてたんだな…
54 23/08/19(土)21:04:14 No.1092250191
トミカロボとシンカリオン交互にやってるしね
55 23/08/19(土)21:04:19 No.1092250243
>ドライブヘッドが評判よくてこの枠見始めたぞ俺 何と言うか大人が頑張って子供達のサポートを それなりにしてくれる組織ていいよね…てなる
56 23/08/19(土)21:04:25 No.1092250302
もうっていうには長くやったけど実在の新幹線列車だけじゃ割と早く息切れするよ そう考えると続いた方
57 23/08/19(土)21:04:26 No.1092250310
ダークシンカリオンは好きだぞZ
58 23/08/19(土)21:04:35 No.1092250391
はやぶさMk2とALFA-Xの玩具はこれ子供扱うの無理だろってなった 遊ぶと凄く楽しいけど…
59 23/08/19(土)21:04:54 No.1092250528
>今はジョブレイバーぞ いいよねアレも
60 23/08/19(土)21:05:38 No.1092250848
ジョブレイバーは変形後の尻がどうなってるのかずっと気になってる
61 23/08/19(土)21:05:43 No.1092250891
ジョブレイバーって今からでも全話見れる?
62 23/08/19(土)21:05:46 No.1092250915
ザイライナーはよかった 乗ったことある車両がパーツとはいえロボになるのはやっぱテンション上がる
63 23/08/19(土)21:06:01 No.1092251046
>ジョブレイバーって今からでも全話見れる? 見れるよ つべに全部ある
64 23/08/19(土)21:06:22 No.1092251231
ジョブレイバーってアニメあったのか
65 23/08/19(土)21:06:32 No.1092251311
アニメはしらんけどおもちゃはずっと売ってるな
66 23/08/19(土)21:06:39 No.1092251364
アニアも変形してロボになれよ!
67 23/08/19(土)21:06:45 No.1092251412
はにわだか土偶と戦うショートムービーからだと結構長いことやってたよねシンカリオン
68 23/08/19(土)21:06:45 No.1092251416
半年で死ぬと思ってたジョブレイバーが2年目に突入してビビってる
69 23/08/19(土)21:07:21 No.1092251714
>ワイルドZEROの評判を全然聞かない… 話が悪い意味で無味無臭だった 本当に淡々と進むから印象に残らない…
70 23/08/19(土)21:07:21 No.1092251718
無印はかなり正統派に面白い
71 23/08/19(土)21:08:00 No.1092252060
>今はジョブレイバーぞ ヘッドマスターならぬ腰マスターは一見奇妙だけどよく考えられてると思う だけどシールはその…
72 23/08/19(土)21:08:00 No.1092252064
人キャラ廃止はかなり尖ってるなジョブレイバー
73 23/08/19(土)21:08:06 No.1092252110
>ワイルドZEROの評判を全然聞かない… 面白いんだけど無印至上主義者に粘着されてて語りづらい
74 23/08/19(土)21:08:14 No.1092252188
無印と比べると主人公が共和国軍側に早々に組み込まれたのがまずかったと思う
75 23/08/19(土)21:08:24 No.1092252281
>>ワイルドZEROの評判を全然聞かない… >話が悪い意味で無味無臭だった >本当に淡々と進むから印象に残らない… 全然悪くはないんだけどよくも悪くも光るものがあった無印に比べると静かだったな…
76 23/08/19(土)21:08:42 No.1092252443
他社に版権を下ろしたがらないヤマトが協力したのはびっくりよジョブレイバー
77 23/08/19(土)21:08:42 No.1092252447
>面白いんだけど無印至上主義者に粘着されてて語りづらい どっちの無印?!
78 23/08/19(土)21:09:04 No.1092252639
トミカもプラレールも普通ので子供ウケばっちりなのに なんで無理にロボにしようとするんだ
79 23/08/19(土)21:09:29 No.1092252873
>全然悪くはないんだけどよくも悪くも光るものがあった無印に比べると静かだったな… 嘘つけよアニメ終了後もゾイドになって暴れるランド博士とかいただろ
80 23/08/19(土)21:09:30 No.1092252885
でも怪獣映画みたいな大型ゾイド戦はワイルドZEROでしか味わえないぞ
81 23/08/19(土)21:09:37 No.1092252962
>>面白いんだけど無印至上主義者に粘着されてて語りづらい >どっちの無印?! どっちも
82 23/08/19(土)21:10:42 No.1092253570
>トミカもプラレールも普通ので子供ウケばっちりなのに >なんで無理にロボにしようとするんだ 別に本家の手を抜いてる訳じゃなく更に市場開拓するためのもので 無理にじゃないからとしか…
83 23/08/19(土)21:10:54 No.1092253689
両軍に頼られながらAC主人公みたいな一生を送るレオさんかなりかっこいいと思うんだが 少年主人公ならボーイミーツガールちゃんとやれだのライバル不在がどうだの言われてかわいそう
84 23/08/19(土)21:11:05 No.1092253771
>嘘つけよアニメ終了後もゾイドになって暴れるランド博士とかいただろ いやそういうのがあるならガンガン推していっていいんだ
85 23/08/19(土)21:11:06 No.1092253785
>トミカもプラレールも普通ので子供ウケばっちりなのに >なんで無理にロボにしようとするんだ 言い出しっぺがJRでタカトミは後から参加だからトミカプラレールの商品展開はあんま関係無くない?
86 23/08/19(土)21:11:10 No.1092253825
ロボになったら子供にウケないなら未だしもロボになって子供にウケるならロボにするじゃん リカちゃんもロボになれ!
87 23/08/19(土)21:12:17 No.1092254430
アニアもロボに変形させようぜ!
88 23/08/19(土)21:12:18 No.1092254440
>トミカもプラレールも普通ので子供ウケばっちりなのに >なんで無理にロボにしようとするんだ 低年齢向けオリジナルロボの企画が極めて通りにくい昨今 強力なコンテンツに下駄を履かせてもらって企画を通すんだよ
89 23/08/19(土)21:12:21 No.1092254467
ワイルドZEROは地味ではあったけど曲りなりにアニメで話題になってたがコロコロで連載されてたワイルド2は完全に知名度無かったぞ
90 23/08/19(土)21:12:30 No.1092254540
ジョブレイバーは早くジャンボジェットの玩具出して欲しい クリスマス商戦用か?
91 23/08/19(土)21:12:35 No.1092254586
今子供向けロボアニメってないの?
92 23/08/19(土)21:12:42 No.1092254651
アニメ終わってから割と経つのに玩具は売れ続けてて凄い
93 23/08/19(土)21:12:48 No.1092254703
>アニアもロボに変形させようぜ! 後番組そのものじゃねぇか!
94 23/08/19(土)21:12:50 No.1092254723
>トミカもプラレールも普通ので子供ウケばっちりなのに >なんで無理にロボにしようとするんだ 言うて全部成功してるからなぁ
95 23/08/19(土)21:12:58 No.1092254805
>今子供向けロボアニメってないの? だからジョブレイバーだってば!
96 23/08/19(土)21:13:37 No.1092255191
>今子供向けロボアニメってないの? 子ども向けの時間にビーストウォーズやってるよ
97 23/08/19(土)21:13:43 No.1092255244
>今子供向けロボアニメってないの? スレ読んでないなら何で混ざりに来たの
98 23/08/19(土)21:13:45 No.1092255253
>ワイルドZEROは地味ではあったけど曲りなりにアニメで話題になってたがコロコロで連載されてたワイルド2は完全に知名度無かったぞ おっぱい見せてるクモメ姐さん可愛いのに…
99 23/08/19(土)21:15:26 No.1092256179
はやぶさMk2は合体相手がコアになってはやぶさ側が強化パーツになるって構成が独特だなとは思った 共通フォーマットに合体させるにはそうするしかないんだけど ただ扱いづれぇ…
100 23/08/19(土)21:16:20 No.1092256661
>今子供向けロボアニメってないの? https://youtu.be/e6V2o029oPU
101 23/08/19(土)21:16:59 No.1092257055
ユニトロボーンのそれはアニメとして認めたくない!
102 23/08/19(土)21:17:28 No.1092257334
Zのアニメ結局見てないや…面白い?
103 23/08/19(土)21:18:23 No.1092257843
もう両社とも普通に完全オリジナルでロボIP作っても売れそうなんだがなぁ ジョブレイバーもユニトロボーンも人気だし