虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/19(土)17:52:22 No.1092164680

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/08/19(土)17:56:10 No.1092165946

意外とリブートされないんですよ

2 23/08/19(土)17:56:44 No.1092166109

青糸 スクワットしな

3 23/08/19(土)17:57:01 No.1092166199

ぴゃお鬼

4 23/08/19(土)17:57:04 No.1092166209

あくらつな ブルーベリーアイ

5 23/08/19(土)18:01:20 No.1092167626

ガピャガピャガピャガピャガピャガピャガピャ

6 23/08/19(土)18:06:42 No.1092169490

ブルーベリーみたいな色をした全裸の巨人なんですよ…!

7 23/08/19(土)18:07:31 No.1092169804

正直ゲームとしては相当チープなのになんでこんな流行ったんですよ…?

8 23/08/19(土)18:07:43 No.1092169877

逃げないでほしいんですよ…!

9 23/08/19(土)18:09:25 No.1092170568

>正直ゲームとしては相当チープなのになんでこんな流行ったんですよ…? 当時のニコニコの登竜門みたいな側面があったからなんですよ…! とりあえずこれの動画出しとけみたいな風潮は確かにあったんですよ…!

10 23/08/19(土)18:09:27 No.1092170577

書き込みをした人によって削除されました

11 23/08/19(土)18:09:44 No.1092170685

ふふっ全裸だわ

12 23/08/19(土)18:12:23 No.1092171645

ツクール製ゲームにとって「チープさ」は決して弱点じゃないんですよ…! まぁそれにしても青鬼は単品ではそこまですんごいゲームではないけど ニコニコどの噛み合わせがめちゃ良かった

13 23/08/19(土)18:14:02 No.1092172291

バージョンアップ重ねたのも良かったとこだと思うんですよ…!

14 23/08/19(土)18:14:34 No.1092172489

ぴゃお鬼

15 23/08/19(土)18:15:44 No.1092172942

チープだけど敵の訳の分からなさと追いかけられる恐怖で当時は結構普通に怖かったと思うんですよ…

16 23/08/19(土)18:16:50 No.1092173387

捕まったらどうなるんですよ…?!

17 23/08/19(土)18:18:53 No.1092174150

おいもう帰るんですよ…!

18 23/08/19(土)18:21:31 No.1092175218

>捕まったらどうなるんですよ…?! 顔面がドアップになるんですよ…!

19 23/08/19(土)18:21:42 No.1092175290

なんだかんだ初代は怖いんですよ…!

20 23/08/19(土)18:24:07 No.1092176264

クロックタワー系のゲームをツクールで再現するコンセプトの勝利なんですよ…!

21 23/08/19(土)18:25:33 No.1092176757

基本笑えるくらいの怖さだけどメニュー画面の仲間が変わってた時だけは怖かったんですよ…!

22 23/08/19(土)18:26:30 No.1092177120

割とホラーゲームとしてチープなビジュアルがむしろ怖さ出しててよかったんですよ…

23 23/08/19(土)18:27:24 No.1092177522

映画化小説化続編も出てて一過性のブームになった時点でなんか悲しかったんですよ…!

24 23/08/19(土)18:27:26 No.1092177535

たけし城が好きだったんですよ…!

25 23/08/19(土)18:27:29 No.1092177547

>割とホラーゲームとしてチープなビジュアルがむしろ怖さ出しててよかったんですよ… PSバイオ1と同じ感覚なんですよ…!

26 23/08/19(土)18:28:14 No.1092177820

最後の方は明らかに燃え尽きてたっぽくてかわいそうだった

27 <a href="mailto:ガタガタガタガタガタガタ">23/08/19(土)18:28:18</a> [ガタガタガタガタガタガタ] No.1092177840

ガタガタガタガタガタガタ

28 23/08/19(土)18:28:39 No.1092177980

>映画化小説化続編も出てて一過性のブームになった時点でなんか悲しかったんですよ…! 最近でもスマホで続編が出てるんですよ…!

29 23/08/19(土)18:29:16 No.1092178197

今でも夢に出るくらいにはインパクトあるキャラとゲーム性なんですよ…!

30 23/08/19(土)18:29:34 No.1092178303

>>映画化小説化続編も出てて一過性のブームになった時点でなんか悲しかったんですよ…! >最近でもスマホで続編が出てるんですよ…! 邪神ちゃんとコラボしてたんですよ…!

31 23/08/19(土)18:31:01 No.1092178752

>邪神ちゃんとコラボしてたんですよ…! 邪神ちゃんあんたまた節操ないコラボしたわね…

32 23/08/19(土)18:31:36 No.1092178998

色々設定盛られていった覚えがあるけど  結局コイツがなんなのかよくわからないんですよ...!

33 23/08/19(土)18:32:21 No.1092179290

なんかスマホでやれるみたいだけど操作しづらそう

34 23/08/19(土)18:32:32 No.1092179350

この頃は寄生ジョーカーとかツクール系ホラーゲームが豊富だったんですよ…!

35 23/08/19(土)18:33:04 No.1092179538

小説1作目は割と嫌いじゃないんですよ…!

36 23/08/19(土)18:33:07 No.1092179569

>正直ゲームとしては相当チープなのになんでこんな流行ったんですよ…? 魔女の家とかゆめにっきとか他にも流行ってて全体的にチープホラゲブームがあったんですよ… これはその中でも作者がかなり精力的なので唯一生き残ったんですよ…

37 23/08/19(土)18:33:13 No.1092179616

ラストの手遅れ感が結構好きだったんですよ…!

38 23/08/19(土)18:35:49 No.1092180668

ホラー作品はグラフィックや画質ショボいぐらいがちょうどいいんですよ…!

39 23/08/19(土)18:36:09 No.1092180789

>>正直ゲームとしては相当チープなのになんでこんな流行ったんですよ…? >魔女の家とかゆめにっきとか他にも流行ってて全体的にチープホラゲブームがあったんですよ… >これはその中でも作者がかなり精力的なので唯一生き残ったんですよ… ibもあれだけ流行ったのにシリーズ化とかされなかったのが意外なんですよ...!

40 23/08/19(土)18:36:48 No.1092180993

青鬼は今はヒカキンのUUUMが権利持ってるらしいんですよ…!

41 23/08/19(土)18:37:17 No.1092181169

>なんかスマホでやれるみたいだけど操作しづらそう 挙動が糞すぎてこまめにセーブして確定エンカを攻略する感じになったんですよ…!

42 23/08/19(土)18:37:38 No.1092181291

>魔女の家とかゆめにっきとか他にも流行ってて全体的にチープホラゲブームがあったんですよ… >これはその中でも作者がかなり精力的なので唯一生き残ったんですよ… 魔女の家は小説と漫画出てたしゆめにっきも数年前に3Dが是非はともかく出てibとかも今年リアルゲルテナ展やったばかりで殆どが生き残ってるんですよ…!

43 23/08/19(土)18:38:25 No.1092181581

ソシャゲの方のコラボ作品がメイプルストーリーばりに濃いんですよ…!

44 23/08/19(土)18:38:34 No.1092181648

いきなり仲間が青鬼になってメニュー画面にいる演出よかったんですよ…!

45 23/08/19(土)18:39:10 No.1092181842

パズル解いてたら急に後ろから来る演出好きなんですよ…!

46 23/08/19(土)18:40:36 No.1092182421

とりあえずタンスに隠れるんですよ…!

47 23/08/19(土)18:40:52 No.1092182519

>この頃は寄生ジョーカーとかツクール系ホラーゲームが豊富だったんですよ…! 寄生ジョーカーはこいつより更に前じゃない?

48 23/08/19(土)18:41:37 No.1092182814

サウスパークとか変なとこ凝ってて面白かったんですよ…!

49 23/08/19(土)18:42:08 No.1092183003

まだヒットしてなかった頃の青鬼の同期になんか気持ち悪いモンスターから逃げたり倒したりする奴があったんですよ…! 今ニコデスマンを探しても見当たらないんですよ…!

50 23/08/19(土)18:42:39 No.1092183173

隠れた所を開けられるのがこわいんですよ…!

51 23/08/19(土)18:43:10 No.1092183375

>まだヒットしてなかった頃の青鬼の同期になんか気持ち悪いモンスターから逃げたり倒したりする奴があったんですよ…! >今ニコデスマンを探しても見当たらないんですよ…! 寄生ジョーカーくらいしか思い浮かばなかったし青鬼と同期かも怪しいか

52 23/08/19(土)18:44:01 No.1092183716

テレレレテレレレやらないか

53 23/08/19(土)18:44:25 No.1092183844

>>まだヒットしてなかった頃の青鬼の同期になんか気持ち悪いモンスターから逃げたり倒したりする奴があったんですよ…! >>今ニコデスマンを探しても見当たらないんですよ…! >寄生ジョーカーくらいしか思い浮かばなかったし青鬼と同期かも怪しいか かっこいいドラゴンを倒して背中を向けてたモブが気持ち悪いそら豆みたいな顔面になったドラゴンに毒ガス吐かれて殺されるシーンが印象に残ってるんですよ…!

54 23/08/19(土)18:45:10 No.1092184118

ネタにされてたけど囚人のペルエムフルは普通に怖かったんですよ…!

55 23/08/19(土)18:46:39 No.1092184711

デスフォレストぐらいのインパクトあるゲームは出ないんですよ…!

56 23/08/19(土)18:46:41 No.1092184724

>ネタにされてたけど囚人のペルエムフルは普通に怖かったんですよ…! 小糸 早くリメイク出しな

57 23/08/19(土)18:47:16 No.1092184947

>ネタにされてたけど囚人のペルエムフルは普通に怖かったんですよ…! \(^o^)/

58 23/08/19(土)18:47:51 No.1092185201

>ネタにされてたけど囚人のペルエムフルは普通に怖かったんですよ…! ガチの名作だからネタにされても揺るがないんですよ…!

59 23/08/19(土)18:49:05 No.1092185748

ゆめにっきの作者さんほとんど表にでてこないんですよ…!

60 23/08/19(土)18:49:07 No.1092185769

囚人は助けられなかった同行者が帰りに襲ってくるのはマジで怖いんですよ…! デブが知らないうちに死んでるんですよ…!

61 23/08/19(土)18:49:08 No.1092185780

>ネタにされてたけど囚人のペルエムフルは普通に怖かったんですよ…! 初期ニコニコでめちゃくちゃ怖いサムネで目を引いてたんですよ…!

62 23/08/19(土)18:49:39 No.1092186013

正直言うと各種演出が普通に怖くてビビったんですよ…!

63 23/08/19(土)18:50:22 No.1092186294

>ゆめにっきの作者さんほとんど表にでてこないんですよ…! ゆめにっきの性質考えたらありがたいぐらいなんですよ…!

64 23/08/19(土)18:50:28 No.1092186336

>ゆめにっきの作者さんほとんど表にでてこないんですよ…! ゆめにっきは横スクロールでリメイクが出た時はびっくりしたんですよ…! 実際はリメイクというより新解釈兼ハッピーエンド化なんですよ…!

65 23/08/19(土)18:50:36 No.1092186397

スクッテーが好きなんですよ…! 目に包丁の切っ先がじわじわ近づいてきて暗転して悲鳴が聞こえる演出が怖いんですよ…!

66 23/08/19(土)18:50:45 No.1092186467

ピアノをハンカチだかで拭いたときに背後にいるのはビビったんですよ あと最後のかけっこでタンスに隠れても牙丸出しの青鬼に見つかってゲームオーバーなのはちょっと怖いんですよ…!

67 23/08/19(土)18:51:23 No.1092186732

>正直言うと各種演出が普通に怖くてビビったんですよ…! 有名どころはどれもきっちり怖いのが素晴らしいんですよ…!

68 23/08/19(土)18:51:48 No.1092186909

青鬼1号が元女の子でほぼ無惨と同じ生い立ちなんですよ…!

69 23/08/19(土)18:52:17 No.1092187146

青鬼はバージョンでキャラクターが変わり過ぎるのが一番笑うところなんですよ…!

70 23/08/19(土)18:52:46 No.1092187374

>ibもあれだけ流行ったのにシリーズ化とかされなかったのが意外なんですよ...! 最近リマスター版か何かが出てた気がするんですよ…!

71 23/08/19(土)18:53:05 No.1092187515

ひろしがいつ見てもペルソナ4の番長の面影を感じるんですよ…!

72 23/08/19(土)18:53:21 No.1092187626

ホラー系ってある程度チープな方が怖いから

73 23/08/19(土)18:53:27 No.1092187671

家族写真あったり色々考えさせられるけど 結局良く分からないんですよ…!

74 23/08/19(土)18:53:42 No.1092187754

記憶少女もおすすめなんですよ…!

75 23/08/19(土)18:53:53 No.1092187830

>ひろしがいつ見てもペルソナ4の番長の面影を感じるんですよ…! ひろしって面じゃないんですよ…!

76 23/08/19(土)18:54:09 No.1092187940

タオルケットをやるんですよ…!

77 23/08/19(土)18:54:32 No.1092188117

何が良かったかって言うと最初は簡単に避けられたのにだんだん知能付けて前の方法じゃ通用しなくなっていくのが良かったと思うんですよ…! でも正直がみの悲鳴のおかげだと思うんですよ…

78 23/08/19(土)18:54:38 No.1092188156

魔女の館はなんか作者の二次創作のスタンスに文句言われてた記憶はあるんですよ…!

79 23/08/19(土)18:54:38 No.1092188163

>タオルケットをやるんですよ…! 名作だけどそれは違う方向性のゲームなんですよ…!

80 23/08/19(土)18:55:06 No.1092188339

>ひろしがいつ見てもペルソナ4の番長の面影を感じるんですよ…! 実は元ネタなんですよ…!

81 23/08/19(土)18:55:27 No.1092188471

青鬼の前ぐらいは鬱夫の恋系が流行ってた気がするんですよ…!

82 23/08/19(土)18:55:46 No.1092188623

魔女の家は即死トラップの性格の悪さが本当に性格悪くて笑っちゃうんですよ…!

83 23/08/19(土)18:56:02 No.1092188724

いちろ少年忌憚が好きなんですよ…!王道の学校の怪談はやっぱいいもんなんですよ…!

84 23/08/19(土)18:56:19 No.1092188886

>でも正直がみの悲鳴のおかげだと思うんですよ… うわああああああああああああああ

85 23/08/19(土)18:56:51 No.1092189086

>まぁそれにしても青鬼は単品ではそこまですんごいゲームではないけど >ニコニコどの噛み合わせがめちゃ良かった 実況のあの声がものすごい声がでかいんですよ…!

86 23/08/19(土)18:57:03 No.1092189166

>タオルケットをやるんですよ…! ナンバリング新作が出るって最近発表されたんですよ…!

87 23/08/19(土)18:57:18 No.1092189261

ぴゃおおに

88 23/08/19(土)18:57:28 No.1092189315

ムキムキマッチョヒンドゥースクワットの青鬼の出番が無いんですよ…!

89 23/08/19(土)18:57:35 No.1092189367

魔女の家は当時大分もやもやした記憶があるけど 小説版読んだら最後にあんな生活から普通の生活するようになったって性根が歪みすぎてて結局幸せには生きられないだろうねで締めくくられてて 数年越しでスッキリしたんですよ…!

90 23/08/19(土)18:57:57 No.1092189512

やばたにえんってゲームからこの時代のホラゲの匂いを感じたんですよ…!

91 23/08/19(土)18:58:22 No.1092189698

>ナンバリング新作が出るって最近発表されたんですよ…! まだ出てたんですよ…!?

92 23/08/19(土)18:58:49 No.1092189893

一応全バージョンやったと思うけど誕生日サプライズの夢見て起きたらスクワットが1番意味不明過ぎて不気味だったな…そもそもひろしはなんで寝るの?ってところもあるけど

93 23/08/19(土)18:58:57 No.1092189945

なんか色々の青鬼がいる部屋が怖いんですよ…!

94 23/08/19(土)18:59:01 No.1092189973

青鬼ゆめにっきタオルケットとかとIbマッドファーザー魔女の館は年代ファン層に若干隔たりがあるように感じるんですよ…!

95 23/08/19(土)18:59:26 No.1092190162

実況ってあんま好きじゃないんだけど あの悲鳴は間違いなく青鬼と合ってたんですよ

96 23/08/19(土)18:59:33 No.1092190227

自分がやったことのないバージョンをプレイする人の配信見るのは新鮮で楽しいんですよ…!

97 23/08/19(土)18:59:55 No.1092190440

なんでバージョンで話まるっきり変わるんですよ…?

98 23/08/19(土)19:00:11 No.1092190584

タンスに隠れて外に出たら部屋中に青いクレヨンだかペンだかでぐちゃぐちゃに描き回されてるの怖いんですよ…!

99 23/08/19(土)19:00:45 No.1092190864

実写版興味はあるけどアレらしいから同時視聴とかで見てみたいんですよ…!

100 23/08/19(土)19:01:03 No.1092191008

ニックネームをむてきにするとゲームオーバーにならないんですよ…!

101 23/08/19(土)19:01:13 No.1092191074

>なんでバージョンで話まるっきり変わるんですよ…? 既存プレイヤーからは新鮮味を求められるんですよ…!

102 23/08/19(土)19:01:20 No.1092191123

最初の奴しか知らないからついて行けないんですよ…!

103 23/08/19(土)19:01:38 No.1092191258

>ニックネームをむてきにするとゲームオーバーにならないんですよ…! ふふっ 部屋の隅で挟まれたわ

104 23/08/19(土)19:02:12 No.1092191501

https://youtu.be/6uQk1ziEq8o 最近でも海外でこういうのが人気だから2DRPG系ホラーは継続的に一定の人気があるんですよ…!

105 23/08/19(土)19:02:51 No.1092191773

古いやつだとおばけ屋敷探検隊も好きなんですよ…!

106 23/08/19(土)19:03:01 No.1092191837

>最初の奴しか知らないからついて行けないんですよ…! 猫が出てきたりお風呂に遺体あったり女の子がブルーベリー色のと発言したやつが最初のやつだった気がするんですよ…!

107 23/08/19(土)19:05:12 No.1092192745

初期の青鬼は簡単に壁に引っかかるから撒くのかなり簡単だったんですよ…!

108 23/08/19(土)19:05:44 No.1092192979

ブラックスペースが想像以上にゆめにっきで初見のとき笑っちゃったんですよ…!

109 23/08/19(土)19:06:30 No.1092193320

ibは公式リメイクグッズ展開が2023年に動いた時点ですごいんですよ…!! マグカップお気に入りなんですよ…!

110 23/08/19(土)19:06:50 No.1092193463

やばたにえんは知らんうちにシリーズ凄い出てるし何やら壮大なストーリーあるっぽくてびっくりしたんですよ…!

111 23/08/19(土)19:07:00 No.1092193523

ローポリホラーゲームがこの系譜を継いでると思うんですよ…!

112 23/08/19(土)19:07:08 No.1092193597

じ・あにめぇしょんの軽いノリと最終回のオチは割と嫌いじゃないんですよ

113 23/08/19(土)19:07:31 No.1092193748

FAITH: The Unholy Trinity みたいな低解像度な奴は情報が少ない分集中しちゃうから

114 23/08/19(土)19:08:28 No.1092194179

ドア無敵で青鬼をやり過ごすんですよ! ぴゃっ(GAMEOVER)

↑Top