虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 不正ア... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/19(土)16:20:04 No.1092134772

    不正アクセス超怖い 一通り使いまわししてったパスワード軒並み変更したり もう使わないサイト退会処理したりクレカ情報削除したりしてめっちゃ疲れたけど スレ画に管理してもらってる部分も大きいからスレ画が死ぬとめんどいことになる

    1 23/08/19(土)16:24:00 No.1092136016

    クレカは実店舗のレジでスキミングされて不正利用されるパターンばっかりだわ

    2 23/08/19(土)16:28:31 No.1092137471

    今ちょうど中国でappleの端末に総アタックしかけてるとか聞いてヤベ~ってなってる 一応二段階認証してるけれど寝ぼけてる時にアタックされたら間違って通しちゃいそうで怖い

    3 23/08/19(土)16:28:56 No.1092137592

    もうアップルとグーグルそれぞれに設定したパスワードしか覚えてない

    4 23/08/19(土)16:29:42 No.1092137853

    使おう!パスワードマネージャー!

    5 23/08/19(土)16:34:48 No.1092139556

    もう面倒だし不正アクセスしたら問答無用で死刑でよくね?

    6 23/08/19(土)16:35:56 No.1092139987

    >もう面倒だし不正アクセスしたら問答無用で死刑でよくね? だいたいこういうの海外からくるからなあ…

    7 23/08/19(土)16:42:11 No.1092142113

    >もう面倒だし不正アクセスしたら問答無用で死刑でよくね? (踏み台にされる「」のPC)

    8 23/08/19(土)16:43:24 No.1092142514

    >使おう!パスワードマネージャー! Bitwardenに世話になりまくりだ

    9 23/08/19(土)16:47:49 No.1092143995

    変更したパスワード念のため物理媒体でも保存しておいてる

    10 23/08/19(土)16:52:44 No.1092145648

    俺はこいつに逆らえない パスワードを全て握られている

    11 23/08/19(土)16:56:30 No.1092146840

    スレ画とパスワードマネージャーが死んだら終わり

    12 23/08/19(土)16:57:10 No.1092147056

    俺はMicrosoftAuthenticatorに全部任せている…

    13 23/08/19(土)17:00:21 No.1092148027

    スレ画でログインしてるサービス多いから死んでくれるなよな

    14 23/08/19(土)17:03:45 No.1092149132

    多要素認証…?

    15 23/08/19(土)17:06:51 No.1092150120

    昔yahooが漏らしやがったパスワードが普通に迷惑メールに書かれてやってくるからこわい

    16 23/08/19(土)17:09:21 No.1092150940

    もしスレ画のサービス全般が死んだらパスワード思い出せないし 登録してるメアドもGmailだからネット上のサービスが大体死んでしまう

    17 23/08/19(土)17:15:07 No.1092152778

    書き込みをした人によって削除されました

    18 23/08/19(土)17:16:44 No.1092153348

    パスワードは全部メモしてるぜ! Googlekeepにな! Googleのパスワード忘れたら死ぬ

    19 23/08/19(土)17:18:44 No.1092154010

    書き込みをした人によって削除されました

    20 23/08/19(土)17:20:34 No.1092154581

    >パスワードはぁぁぁぁぁ!!ごぉ!きゅう!ろぉく!さぁーん!! >ご苦労さぁぁんんんんん!!! >imgで使ってる削除キーもこれ あっまじだわこいつ 変えたほうがいいよ!

    21 23/08/19(土)17:23:06 No.1092155487

    マジでレス消せちゃったじゃん! 「」のおばか!

    22 23/08/19(土)17:24:11 No.1092155815

    弊社の製品のデフォパスワードは1111です

    23 23/08/19(土)17:24:20 No.1092155857

    第三者が消しても書き込みをした人によって削除されました扱いになるのか

    24 23/08/19(土)17:24:23 No.1092155869

    ネタのつもりでわざとやってたとしてもキーとかパスワード晒すの相当頭おかしいやつだからな… 自己を顧みとけよな!

    25 23/08/19(土)17:24:39 No.1092155957

    パスワード覚えさせるにしても暗号化とサービス側が閲覧できないようなところでないと危険

    26 23/08/19(土)17:25:23 No.1092156203

    >パスワードは全部メモしてるぜ! >Googlekeepにな! いやそこは普通にパスワード管理ツール使え

    27 23/08/19(土)17:25:52 No.1092156362

    >パスワードは全部メモしてるぜ! >Googlekeepにな! >Googleのパスワード忘れたら死ぬ パスワードマネージャ使いなよ

    28 23/08/19(土)17:27:20 No.1092156827

    ブラウザにパスワード覚えさせるのはそのブラウザに魂売り渡すに等しいからあまりやりたくない

    29 23/08/19(土)17:28:49 No.1092157299

    パス管理面倒くさいからメモ帳にIDとパスをリストにしてUSBメモリに放り込んで机の前に置いてある

    30 23/08/19(土)17:31:55 No.1092158295

    ロクに使って無いhotmailに不正アクセス警告のメール届いた事1回だけあったな… パスの長さ倍にして変更しといたけどパス忘れてそのまんまだ…

    31 23/08/19(土)17:34:00 No.1092158885

    覚えやすい単語を物理の暗号表で変換して使ってるけどぶっちゃけめんどくさい

    32 23/08/19(土)17:34:52 No.1092159153

    2種類の8桁英数字色んなとこで使い回してるけどもうそういう時代なのか…

    33 23/08/19(土)17:35:47 No.1092159411

    2段階認証を信じるな

    34 23/08/19(土)17:36:25 No.1092159611

    全部生体認証にして欲しい

    35 23/08/19(土)17:37:02 No.1092159784

    変なサイトではないけど微妙な通販とかここのサイトでクレカ使っても大丈夫かな…ってなる

    36 23/08/19(土)17:37:04 No.1092159792

    生体情報他人に渡すな

    37 23/08/19(土)17:37:52 No.1092160049

    futaba誕生年月日だけどもっと凝った方が良いんだろうか

    38 23/08/19(土)17:38:28 No.1092160231

    >変なサイトではないけど微妙な通販とかここのサイトでクレカ使っても大丈夫かな…ってなる 俺はこうなって基本クレカ情報は渡さないようになった

    39 23/08/19(土)17:39:38 No.1092160605

    パスワードマネージャー使うとどのサイトに登録してたか一覧で確認できるのも何気に助かる

    40 23/08/19(土)17:40:33 No.1092160874

    >覚えやすい単語を物理の暗号表で変換して使ってるけどぶっちゃけめんどくさい パスワードとかの直球すぎる単語とその変形がやばすぎるだけで それ以外は普通に単語に英数ちょい足しだけで何も問題ないから安心してほしい

    41 23/08/19(土)17:40:47 No.1092160938

    >変なサイトではないけど微妙な通販とかここのサイトでクレカ使っても大丈夫かな…ってなる 大丈夫ですクレカ番号は保存しません! からセキュリティキーまで保存してたところあった

    42 23/08/19(土)17:41:07 No.1092161039

    keepass2でスマホと共有便利

    43 23/08/19(土)17:41:28 No.1092161130

    頭にPenisって付けてそのあとサイト名とってるな… PenisFutabaとか 使い回しにはあたらないのかな大丈夫か

    44 23/08/19(土)17:42:29 No.1092161433

    俺自身が情報端末になることだ

    45 23/08/19(土)17:42:35 No.1092161460

    ぶっちゃけ秒で解かれるし標的になったらまず無理

    46 23/08/19(土)17:43:11 No.1092161665

    パスワード使い回しは怖いけど覚えるの辛いから 使い回しのパス+利用してるサイト名 とかで設定してる

    47 23/08/19(土)17:44:15 No.1092162044

    この時代に安心なワンタイムパスワードって数字のみの8桁を渡してくるサイトなんなの

    48 23/08/19(土)17:44:24 No.1092162087

    >パスワードマネージャー使うとどのサイトに登録してたか一覧で確認できるのも何気に助かる 長年使ってたメアドが以前流出に巻き込まれたけどメールの山から登録確認とか利用履歴のメールを探してサービスを辿るのがマジで大変だった

    49 23/08/19(土)17:44:28 No.1092162108

    >使い回しのパス+利用してるサイト名 >とかで設定してる いいなこれ

    50 23/08/19(土)17:45:40 No.1092162500

    >>使い回しのパス+利用してるサイト名 >>とかで設定してる >いいなこれ マルウェア対応済み

    51 23/08/19(土)17:46:14 No.1092162668

    スマホに過信してるとそれをロストしたとき痛手を食らう 食らった

    52 23/08/19(土)17:46:52 No.1092162884

    やはり紙に書いて保存が最強…

    53 23/08/19(土)17:47:35 No.1092163119

    大雑把にやるときはパスワードそのまま使うけど ターゲット絞ったときはパスワードのパターンを試す >使い回しのパス+利用してるサイト名 この手のパターンは大方対応されてる

    54 23/08/19(土)17:48:12 No.1092163328

    最近流出して騒ぎになってるピクトブランドってところはクッキーに個人情報保存されてたとかいってる人いるけどクッキー食べたらやばいの?

    55 23/08/19(土)17:48:30 No.1092163433

    パスワード考えるのもマネージャー頼り

    56 23/08/19(土)17:49:05 No.1092163642

    >この時代に安心なワンタイムパスワードって数字のみの8桁を渡してくるサイトなんなの 時間制限して1回毎に発光するワンタイムパスはちょっと恐いな…該当者のスマホがあると割る事可能らしい クレカだとトークン紐付けしてパス入力サーバと連動してるし1分でパス変わるからそれほど問題にはならない

    57 23/08/19(土)17:50:09 No.1092164000

    わざとスペルミスしてるの混ぜてるけど意味ないんだろうな

    58 23/08/19(土)17:51:01 No.1092164266

    パスだけじゃなく登録メールアドレスも Gmailのエイリアス使ってできる限り別にしてるわ

    59 23/08/19(土)17:51:21 No.1092164374

    査収します