23/08/19(土)15:16:10 コオロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/19(土)15:16:10 No.1092114248
コオロギばっかり陰謀論に使われてズルい 米粉も陰謀論に使ってくれ
1 23/08/19(土)15:18:12 No.1092114808
俺米粉パンしゅき…
2 23/08/19(土)15:19:11 No.1092115118
パンでなく餅では?
3 23/08/19(土)15:19:17 No.1092115151
米粉パン名乗ってもっちゃりしてないとガッカリする
4 23/08/19(土)15:19:29 No.1092115212
米粉パンが普及したのは小麦アレルギーの人が美味しくパンを食べるための陰謀
5 23/08/19(土)15:19:30 No.1092115216
もっちもちでおいしい
6 23/08/19(土)15:20:07 No.1092115443
米粉パンで フライパン
7 23/08/19(土)15:20:11 No.1092115482
米粉だけで膨らむの?
8 23/08/19(土)15:20:48 No.1092115653
米粉パン食って米うめーって言ってる系のCMだけはバカなんじゃねえのって思う
9 23/08/19(土)15:21:02 No.1092115741
>米粉パンが普及したのは小麦アレルギーの人が美味しくパンを食べるための陰謀 いい点しかない陰謀では…?
10 23/08/19(土)15:22:06 No.1092116045
弱点があるとすれば腹持ち良すぎる
11 23/08/19(土)15:22:07 No.1092116057
米粉は米を無駄にしないための陰謀
12 23/08/19(土)15:22:39 No.1092116221
>米粉パン食って米うめーって言ってる系のCMだけはバカなんじゃねえのって思う そんなバカみてえなCM実在すんの!?
13 23/08/19(土)15:23:22 No.1092116436
米粉は衣に使うとカリカリして好き
14 23/08/19(土)15:24:03 No.1092116642
>そんなバカみてえなCM実在すんの!? 恐ろしいことに実在したんだよ米粉が話題になり始めた時期に 米最高って言ってた
15 23/08/19(土)15:26:37 No.1092117517
そう…
16 23/08/19(土)15:35:44 No.1092120504
>パンでなく餅では? 全然違う
17 23/08/19(土)15:42:05 No.1092122652
>米粉だけで膨らむの? 普通のパンが膨らむ理屈にはグルテンによるネットワーク構造が必要なんだが 当然米粉にグルテンはないので小麦パンっぽくしようとすると工夫して膨らませてやる必要がある 普通のパンっぽさにこだわらないなら膨らし粉使うなり蒸すなりすれば簡単に膨らむ
18 23/08/19(土)15:42:39 No.1092122850
餅
19 23/08/19(土)15:45:34 No.1092123848
グルテンの代わりなんて要するに粘ってりゃいいんだからもち米使えば余裕だろと思ったら もち米が一番製パンに向いてない米なことを知ってビビるのは米粉パンあるある
20 23/08/19(土)15:45:38 ID:6DaOQwdE 6DaOQwdE No.1092123874
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/1092095683.htm
21 23/08/19(土)15:46:21 No.1092124107
小麦粉でもふっくらさせなかったら煎餅と呼ばれるので 米粉でもふっくらさせたらそれはパンだと思う
22 23/08/19(土)15:49:03 No.1092125060
>小麦粉でもふっくらさせなかったら煎餅と呼ばれるので 呼ばれるか……? せめてクッキーとかサブレなんじゃ…?
23 23/08/19(土)15:50:21 No.1092125529
>>小麦粉でもふっくらさせなかったら煎餅と呼ばれるので >呼ばれるか……? >せめてクッキーとかサブレなんじゃ…? ごめん横からだけど米粉パン専門のパン屋さんが割と広まっててその店でたまにパン買うんだけど結構美味いのよ
24 23/08/19(土)15:50:51 No.1092125689
10年くらい前に流行った時にめっちゃ食ったよ
25 23/08/19(土)15:51:05 No.1092125758
もちもち
26 23/08/19(土)15:51:11 No.1092125781
南部煎餅とか言うことには言う そんな一般的でも無いと思うが
27 23/08/19(土)15:52:30 No.1092126204
小麦の煎餅なんてスーパーに普通にあるだろう まあそれでなくても失敗したパンは乾パンとかビスケットと呼ばれることが普通だと思うが
28 23/08/19(土)15:52:32 No.1092126212
米粉は美味しいし小麦粉アレルギーの人にとっての救世主なので
29 23/08/19(土)15:52:58 No.1092126339
絶妙に会話が成り立ってない
30 23/08/19(土)15:53:16 No.1092126414
最近米粉使ったパンとか出始めたな…さては政府が裏で推薦してるな!?
31 23/08/19(土)15:53:16 No.1092126416
パン種が使われてたらそれはパンだよ使われてなかったらパンじゃないからパン組合を通さなくても販売できるよ
32 23/08/19(土)15:54:21 No.1092126776
姪っ子が小麦アレルギーだからお世話になってる米粉 最近なぜか超熟なら食えるバグが発見されてアレルギーとは?ってなった
33 23/08/19(土)15:54:55 No.1092126936
米粉のラーメンだけは合わなかった
34 23/08/19(土)15:55:10 No.1092127006
姪っ子ちゃんは免疫寛容でちょっとづつ治ってんだろ めでたいことだ
35 23/08/19(土)15:55:35 No.1092127163
小麦と比べて米粉にするまでがコスト高すぎて多分無理だろう
36 23/08/19(土)15:55:54 No.1092127270
>パン種が使われてたらそれはパンだよ使われてなかったらパンじゃないからパン組合を通さなくても販売できるよ パンだねx1
37 23/08/19(土)15:58:59 No.1092128157
米粉が陰謀論に加わるなら小麦粉も陰謀論に加えるべき
38 23/08/19(土)16:00:36 No.1092128645
>米粉が陰謀論に加わるなら小麦粉も陰謀論に加えるべき パン食が広まったのは人間に栽培させて生息域を拡げようとする小麦の陰謀
39 23/08/19(土)16:01:13 No.1092128810
給食で出てきた米粉パン好きだったし 普及させたいならむしろ乗っかりたいぐらいだわ
40 23/08/19(土)16:01:30 No.1092128905
>米粉が陰謀論に加わるなら小麦粉も陰謀論に加えるべき 小麦粉はマジモンの陰謀論者の人が散々ネタにしてるからちょっと…
41 23/08/19(土)16:02:39 No.1092129247
グルテン不耐の人にも優しい
42 23/08/19(土)16:03:30 No.1092129515
「米粉 危険」とかで調べても全然出てこないな
43 23/08/19(土)16:04:32 No.1092129826
そもそも麦は世界の主食なんだから 陰謀論じゃない本物の陰謀が関与してないはずないので陰謀論者には大して楽しくないんじゃないの ゴールドや石油の生産流通が陰謀と無関係だったら逆に驚くわ
44 23/08/19(土)16:07:06 No.1092130643
何なら米って結構な高GI食品だから厳密には小麦オンリーより身体に悪いまである
45 23/08/19(土)16:08:12 No.1092130978
GI値で言うなら精米も小麦粉も大して変わんないよ
46 23/08/19(土)16:09:15 No.1092131288
カレーのルーやホワイトソース作るのに使ったらお米の芯の味が強く出て合わなかった パンとかお菓子作りには合うんだけど
47 23/08/19(土)16:12:58 No.1092132404
GIだけで体に悪いって普段何食ってるのよ
48 23/08/19(土)16:14:29 No.1092132934
>GIだけで体に悪いって普段何食ってるのよ 別に絶対的に悪いなんて言ってないが ただ小麦のみより相対的には良くないってだけで
49 23/08/19(土)16:16:34 No.1092133633
ほぼ小麦と水で作るフランスパンのGI値が95で同じく米と水だけの炊いた白米のGI値が88ですね… 副材料が入る米粉パンになると100だけど同じく副材料が入る食パンはおおむね110くらいですね…
50 23/08/19(土)16:16:42 No.1092133670
カチカチだけどチンしたらふわふわになる米粉パン好き
51 23/08/19(土)16:16:53 No.1092133735
(GI値が何なのかよく知らないから黙っておこう…)
52 23/08/19(土)16:19:01 No.1092134403
パスタのGI値が低いって話を聞きかじって小麦製品全般に勝手に拡大解釈したんだろう 糖質のGIなんて加熱の仕方(デンプンの状態)でいかようにでも変わるのに
53 23/08/19(土)16:19:29 No.1092134562
>(GI値が何なのかよく知らないから黙っておこう…) 兵隊の人形でしょう!?知ってるわよそれくらい!
54 23/08/19(土)16:23:02 No.1092135725
速い競走馬はやっぱり食にも気をつけてるんだなって
55 23/08/19(土)16:26:00 No.1092136685
ウクライナ有事が起きて小麦不足が唱えられたときに 代替としての米粉を普及させようという動きがあったが 製粉してるところがあまりにも少なくて普及無理だねって立ち消えになった
56 23/08/19(土)16:26:04 No.1092136694
>ほぼ小麦と水で作るフランスパンのGI値が95で同じく米と水だけの炊いた白米のGI値が88ですね… >副材料が入る米粉パンになると100だけど同じく副材料が入る食パンはおおむね110くらいですね… マジかよ… >何なら米って結構な高GI食品だから厳密には小麦オンリーより身体に悪いまである じゃあこれはなんだったんだ…
57 23/08/19(土)16:27:09 No.1092137059
ただの適当言ってスレ荒らしたいだけのバカ
58 23/08/19(土)16:28:10 No.1092137369
米どころだからか米粉パン出始めの頃でもすぐに給食で出てたけど不味かった記憶があるな…
59 23/08/19(土)16:30:23 No.1092138056
>じゃあこれはなんだったんだ… まあ白米が高GIなのは本当だよ 精製した小麦粉はもっと高いだけ パスタはデュラム粉で普通の小麦とちょっと違うのと中心がアルファ化しきらないまま食べるから低い しっかり中まで熱が通る水漬けパスタだと他の小麦製品と同じくらい高くなるんじゃないかな
60 23/08/19(土)16:31:32 No.1092138479
餅とか言ってるのはもち米と普通の米の区別もつかないのか
61 23/08/19(土)16:32:15 No.1092138678
>餅とか言ってるのはもち米と普通の米の区別もつかないのか よく考えて気づいたがなんであんなに食感とかが違うかは知らねえや
62 23/08/19(土)16:32:49 No.1092138862
>姪っ子が小麦アレルギーだからお世話になってる米粉 >最近なぜか超熟なら食えるバグが発見されてアレルギーとは?ってなった 超熟は湯種でやってるはずだからそれが関係したりするのか…? そんなわけないよなあ
63 23/08/19(土)16:33:06 No.1092138951
うるち米…
64 23/08/19(土)16:35:10 No.1092139711
今どき湯種はスーパーのPBでも使ってるからね
65 23/08/19(土)16:35:44 No.1092139924
>よく考えて気づいたがなんであんなに食感とかが違うかは知らねえや ふつうのうるち米にはアミロースとアミロペクチンって2種類のでんぷんがあるんだけど アミロペクチンの方がネバッと伸びる性質でもち米はそっちしか入ってない ちなみにタイ米は逆でほぼアミロースしか入ってないのでさらっとしてる さらに言うとタイ米にももち性のものがあってそっちはやっぱりアミロペクチン100% 意味分かんねえよな!
66 23/08/19(土)16:36:50 No.1092140288
お米博士か?
67 23/08/19(土)16:37:46 No.1092140594
よく出来た米粉パンはマジで美味かった 問題は自分ちで作ると成功率が5割切ること
68 23/08/19(土)16:38:41 No.1092140907
給食に出てきた時は嬉しかった もちもちしてるし揚げパンほど人気なくて余るから3本ぐらい貰ったりした
69 23/08/19(土)16:39:53 No.1092141315
身近な米粉使ってるもので好きなものなんかなかったかなーって思い出してたけど出てきた モスチキンだ
70 23/08/19(土)16:40:43 No.1092141618
給食とかに出てくるうまいやつは米粉パンってより2割くらいを置き換えた米粉入りパンなんだよな 米粉100を普通のパンっぽいビジュアルと食感と香りにするのはかなり難しい 最近は手法も洗練されてきたし家庭でもできなくはないんだが
71 23/08/19(土)16:44:07 No.1092142750
米粉は米粉で美味しいからもっと色々開発して米粉独自の食品増えて欲しいね
72 23/08/19(土)16:45:14 No.1092143127
>小麦粉はマジモンの陰謀論者の人が散々ネタにしてるからちょっと… 小麦に生える麦角は悪魔のツノ!! こんなものが生える植物は悪魔に魅入られた邪悪な物!!! fu2482666.jpg
73 23/08/19(土)16:45:51 No.1092143316
もうちょい安くなれば良いのになあ米粉
74 23/08/19(土)16:47:44 No.1092143978
>fu2482666.jpg >666 うわあああああああああああああああ獣の数字だあああああああああああああああ
75 23/08/19(土)16:47:45 No.1092143983
製パンに適した米は高アミロース米(低アミロペクチン米)だから 高収量な長粒米を国内で作ってうるち米と混ぜてパン用とすれば専用品種より安いはずなんだが なんか昔から長粒米を国内で作ろうとすると圧力的なのが掛かるらしい