虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/19(土)14:42:11 コワ~… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/19(土)14:42:11 No.1092103701

コワ~…

1 23/08/19(土)14:43:10 No.1092103965

ハハハご冗談を……

2 23/08/19(土)14:46:20 No.1092104872

2,3日後にものすごく赤い朝焼けがあります

3 23/08/19(土)14:46:35 No.1092104946

山燃えすぎだろ

4 23/08/19(土)14:47:25 No.1092105235

建物赤すぎ!

5 23/08/19(土)14:47:37 No.1092105294

カメラ故障してるんだ

6 23/08/19(土)14:48:30 No.1092105539

こりゃ赤い

7 23/08/19(土)14:48:41 No.1092105602

世界は山の炎に包まれた

8 23/08/19(土)14:49:10 No.1092105749

ほらっ!これがあなたが見せている光景!

9 23/08/19(土)14:49:31 No.1092105855

こんなに赤くなることあるの?

10 23/08/19(土)14:50:07 No.1092106048

今度はカナダか

11 23/08/19(土)14:50:37 No.1092106184

もう終わりだ猫の星

12 23/08/19(土)14:50:37 No.1092106185

すげえ暑さで1日1000箇所で火が上がるとか言ってた

13 23/08/19(土)14:51:00 No.1092106305

なるほどこりゃ赤い

14 23/08/19(土)14:51:50 No.1092106543

なんでこんな散発的に燃えてんの fu2482317.png

15 23/08/19(土)14:52:11 No.1092106642

これは合成映像ではありませんってテロップの本物初めて見た

16 23/08/19(土)14:53:16 No.1092106976

暑いし乾いてるし

17 23/08/19(土)14:53:36 No.1092107080

これは訓練でもリハーサルでもない

18 23/08/19(土)14:54:28 No.1092107363

どこにいても山火事起きそうで大変だな

19 23/08/19(土)14:55:00 No.1092107517

日本ってあんま山火事とか聞かないよな じっとりしてるから?

20 23/08/19(土)14:55:26 No.1092107659

>日本ってあんま山火事とか聞かないよな >じっとりしてるから? うん

21 23/08/19(土)14:56:00 No.1092107832

湖岸なのにこんなに燃えるのか

22 23/08/19(土)14:56:07 No.1092107867

加減てもんがねえのかよこの惑星にはよ

23 23/08/19(土)14:56:38 No.1092108045

>>日本ってあんま山火事とか聞かないよな >>じっとりしてるから? >うん 高湿度クソ!って思うけどこれに関してはありがたいな…

24 23/08/19(土)14:56:52 No.1092108103

海外にはなんかわざわざ山に火つけてる集団がいるとか聞いた

25 23/08/19(土)14:57:17 No.1092108268

けおおおおおおおおおおおおおおおおお

26 23/08/19(土)14:58:11 No.1092108556

>高湿度クソ!って思うけどこれに関してはありがたいな… 高湿度だからこそ気温が上がりきらないのもある 日本で50度とか行かないっしょ?

27 23/08/19(土)14:59:36 No.1092108969

>海外にはなんかわざわざ山に火つけてる集団がいるとか聞いた ファイアバードとか言われてるヒリじゃなくって…?

28 23/08/19(土)14:59:45 No.1092109020

北米って定期的に山火事で地獄の光景になってる気がする

29 23/08/19(土)14:59:51 No.1092109064

>日本で50度とか行かないっしょ? 上手に蒸しました~

30 23/08/19(土)14:59:59 No.1092109118

日本でも野火やってたから

31 23/08/19(土)15:00:00 No.1092109122

>日本では山火事はどの位発生しているの? > 直近5年間(平成29年~令和3年)の平均でみますと、1年間に約1.3千件発生し、焼損面積は約7百ヘクタール、損害額は約3.5億円となっています。 >これを1日あたりにすると、全国で毎日約4件の山火事が発生し、約2ヘクタールの森林が燃え、約百万円の損害が生じていることになります。 無いわけではない

32 23/08/19(土)15:00:46 No.1092109386

>海外にはなんかわざわざ山に火つけてる集団がいるとか聞いた https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000309414.html >カラブリア州では去年、ドローンによる監視で放火の容疑者22人が逮捕されました。 どうしてこんなことするの…

33 23/08/19(土)15:00:48 No.1092109402

>ファイアバードとか言われてるヒリじゃなくって…? https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000309414.html イタリアだった

34 23/08/19(土)15:01:14 No.1092109543

>ファイアバードとか言われてるヒリじゃなくって…? 人だよ CNNとか調べてみればいい 呆れる…

35 23/08/19(土)15:01:17 No.1092109565

>どうしてこんなことするの… 22人!?

36 23/08/19(土)15:01:39 No.1092109680

>>これを1日あたりにすると、全国で毎日約4件の山火事が発生し、約2ヘクタールの森林が燃え、約百万円の損害が生じていることになります。 規模が小さい…

37 23/08/19(土)15:01:50 No.1092109730

放火魔が多すぎてドローンで監視しているほどです

38 23/08/19(土)15:02:54 No.1092110042

ハワイの次はカナダ!?

39 23/08/19(土)15:03:00 No.1092110076

向こうだと燃えやすい環境整ってるからなあ… 人の手が入ってない原生林とかあるからそこの枯れ木に火がついてとかよくある

40 23/08/19(土)15:03:05 No.1092110100

yamakasi?

41 23/08/19(土)15:03:36 No.1092110243

>なんでこんな散発的に燃えてんの >fu2482317.png そんなに

42 23/08/19(土)15:03:55 No.1092110348

な…なぜ…火をつけるんだ…??

43 23/08/19(土)15:04:00 No.1092110375

>ハワイの次はカナダ!? ハワイの方は送電線からだからあんま関係なかったり

44 23/08/19(土)15:04:57 No.1092110658

家に火を付けるクソ野郎がいるんだから 山に火を付けるクソ野郎もいるわな

45 23/08/19(土)15:05:02 No.1092110690

>な…なぜ…火をつけるんだ…?? 放火魔ってマジで火を見たいからってだけで火つけるらしくてもうなんかどうしようもなさすぎる

46 23/08/19(土)15:05:29 No.1092110848

放火魔は既に燃えてるからどさくさに燃やしたれとでも思ってんのかね

47 23/08/19(土)15:05:30 No.1092110854

自然発火する上になんで火をつけるんだ…

48 23/08/19(土)15:05:51 No.1092110966

放火はクセになるって聞くけど邪神に操られでもしてんのかって数だ

49 23/08/19(土)15:06:04 No.1092111030

放火癖ってのもあるからな まあ実際の放火犯が放火癖持ってる割合は低いようだが

50 23/08/19(土)15:06:11 No.1092111069

日本の山火事は秋冬が旬

51 23/08/19(土)15:07:05 No.1092111335

カナダのまで放火魔のせいにするんじゃない

52 23/08/19(土)15:07:07 No.1092111346

でも火事になったらイケメン消防士に会えるんだよ?会いたくない?

53 23/08/19(土)15:08:14 No.1092111711

>カナダのまで放火魔のせいにするんじゃない 原因はっきりしてんの?

54 23/08/19(土)15:08:25 No.1092111760

>な…なぜ…火をつけるんだ…?? 物を燃やしているときが人生で一番たのしい

55 23/08/19(土)15:08:38 No.1092111823

プレデターの視界か?

56 23/08/19(土)15:10:07 No.1092112314

「」も炎魔法使えたらとりあえず放火するだろ?

57 23/08/19(土)15:10:28 No.1092112426

腐葉土みたいなのがちょいちょい発火するけどそういうあれか

58 23/08/19(土)15:10:48 No.1092112522

カナダ毎年のように燃えてる気がする

59 23/08/19(土)15:11:01 No.1092112597

ネット上で問題行動やってる奴みたいなもんでしょ放火魔

60 23/08/19(土)15:11:06 No.1092112627

>「」も炎魔法使えたらとりあえず放火するだろ? 世界一デカい木とか燃えたら綺麗そうだから放火したい

61 23/08/19(土)15:11:11 No.1092112656

>カナダ毎年のように燃えてる気がする じゃあいいか

62 23/08/19(土)15:11:18 No.1092112689

>「」も炎魔法使えたらとりあえず放火するだろ? 真っ先に疑われるからしないかな…

63 23/08/19(土)15:12:46 No.1092113158

もっと上級国民の家とか燃やせばいいのにな

64 23/08/19(土)15:13:10 No.1092113289

>「」も炎魔法使えたらとりあえず放火するだろ? クリスマスのヤギさんくらいは狙うかもしれん…

65 23/08/19(土)15:13:41 No.1092113444

ここにも放火魔予備軍が多数いるようだが…

66 23/08/19(土)15:13:48 No.1092113491

>「」も炎魔法使えたらとりあえず放火するだろ? 何でこう歪んでる人ほど他人に共感を求めるんだろう

67 23/08/19(土)15:14:19 No.1092113668

>でも火事になったらイケメン消防士に会えるんだよ?会いたくない? この犯罪者創作のネタとして人気だな…

68 23/08/19(土)15:15:08 No.1092113914

>>「」も炎魔法使えたらとりあえず放火するだろ? >何でこう歪んでる人ほど他人に共感を求めるんだろう 自分が普通だと思っているからだ

69 23/08/19(土)15:15:15 No.1092113947

放火は火を点けるだけであとは何もしないで済むから他力本願的な思考の犯罪者なんだろうなとは思う

70 23/08/19(土)15:15:27 No.1092114020

えーーーと、ごめんね。昨日ちらっと話したんだけど・・・。実を言うと地球はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です

71 23/08/19(土)15:16:27 No.1092114324

同時多発けお

72 23/08/19(土)15:17:12 No.1092114541

昔から放火は死刑レベルなのも納得

73 23/08/19(土)15:19:11 No.1092115119

>自分が普通だと思っているからだ あるいは普通でない疑いが自分の中にあるが認められなくて 他人に同意を求めることで普通であると証明したい人の…

74 23/08/19(土)15:19:45 No.1092115310

>1692423731636.jpg >コワ~… ニュース見たらこの一面オレンジ自体はそれほど珍しくはない光景なんだなカナダ…

75 23/08/19(土)15:19:57 No.1092115379

>な…なぜ…火をつけるんだ…?? まあ理由は犯人によって様々だ https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17083?layout=b > 報告書では、山火事の4%が自然発火。つまり96%は人間による意図的な放火で、その原因は「何十年にもわたって解決されない村落の社会・経済闘争」だと明かされている。猟師の狩猟範囲を狭めたり、他人の畑面積を減らす目的であったりなど、人間同士のいがみ合いが山火事の発端になっているという。 https://www.afpbb.com/articles/-/3138988 >放火容疑で消防団員を逮捕、イタリア 2017年8月12日 > これとは別にイタリア南部シチリア(Sicily)では7日、ボランティアの消防団員15人が報酬ほしさに放火した疑いで逮捕・拘束されていた。 https://www.afpbb.com/articles/-/3416939 >仏消防ボランティア、連続放火の疑いで捜査 2022年7月30日 >本人は放火の動機について「アドレナリン」を求めていたと供述しているという。 https://www.asahi.com/articles/ASN1H65SBN1HTLTB00B.html >「活躍したかった」放火容疑で消防団員を再逮捕 鹿児島 2020/1/15

76 23/08/19(土)15:20:46 No.1092115647

子供の誕生日に花火上げて山燃やしたりするのが海外の文化だからな…

77 23/08/19(土)15:21:03 No.1092115744

山火事になって良い感じに映像を取るとお金になる

78 23/08/19(土)15:21:23 No.1092115852

>ボランティアの消防団員15人が報酬ほしさに放火した疑いで逮捕・拘束されていた。 凄い!本物のマッチポンプだ!

79 23/08/19(土)15:22:21 No.1092116122

アニメのシーンだろわかるわかる 現実…?

80 23/08/19(土)15:22:47 No.1092116256

>本人は放火の動機について「アドレナリン」を求めていたと供述しているという。 お前なんなんだよ!

81 23/08/19(土)15:22:57 No.1092116313

火事でこんな感じになるもんなのか

82 23/08/19(土)15:23:05 No.1092116342

朝か昼か夜かもわからん…

83 23/08/19(土)15:23:28 No.1092116469

>凄い!本物のマッチポンプだ! ライターポンプ!

84 23/08/19(土)15:23:55 No.1092116604

>>本人は放火の動機について「アドレナリン」を求めていたと供述しているという。 >お前なんなんだよ! 「アドレナリン」が欲しかった

85 23/08/19(土)15:24:22 No.1092116749

ちょっと目を離したら放火魔のせいになってて吹く

86 23/08/19(土)15:24:56 No.1092116929

日本には湿度があるから…

87 23/08/19(土)15:24:56 No.1092116930

なんなんだいアドレナリンって…

88 23/08/19(土)15:25:49 No.1092117232

そんな燃えるもん!?

89 23/08/19(土)15:25:51 No.1092117243

スレッドを立てた人によって削除されました >ちょっと目を離したら放火魔のせいになってて吹く コイツ放火魔じゃないか?魔女魔女だ

90 23/08/19(土)15:26:21 No.1092117412

消防団員の放火事案が多すぎてだめだった

91 23/08/19(土)15:26:42 No.1092117538

すごいねアメリカ https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000127888.html?display=full

92 23/08/19(土)15:26:53 No.1092117601

日本は山火事は多いの少ないの?

93 23/08/19(土)15:27:46 No.1092117887

>日本は山火事は多いの少ないの? 面積に比べたら少ないんじゃねえか?

94 23/08/19(土)15:28:35 No.1092118133

森が自然に燃えるほど暑いってもうラッパ吹かれてねえか?

95 23/08/19(土)15:28:42 No.1092118171

>日本は山火事は多いの少ないの? 山火事なんてほぼ発生してないだろ

96 23/08/19(土)15:28:46 No.1092118196

スレッドを立てた人によって削除されました 魔女裁判起こそうとしたレスが消されててだめだった

97 23/08/19(土)15:29:18 No.1092118386

地球の平均気温が上がったってもまだ1℃未満だぞ これで3℃も上がったらどうなるんだよ

98 23/08/19(土)15:29:23 No.1092118416

アメリカの山火事もかなりの割合で放火

99 23/08/19(土)15:29:45 No.1092118527

バーチャルボーイみたいだ…

100 23/08/19(土)15:30:00 No.1092118598

やはり湿度があると燃え広がりにくいのか

101 23/08/19(土)15:30:11 No.1092118663

日本はクソみたいな湿度のおかげでそんなに燃え広がらないというのがある

102 23/08/19(土)15:30:43 No.1092118814

>https://www.afpbb.com/articles/-/3138988 >>放火容疑で消防団員を逮捕、イタリア 2017年8月12日 >> これとは別にイタリア南部シチリア(Sicily)では7日、ボランティアの消防団員15人が報酬ほしさに放火した疑いで逮捕・拘束されていた。 https://www.asahi.com/articles/ASMCT4WDKMCTTLTB00V.html http://www.hitafuji.com/6755.html https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000002-I5646083-00 https://thatsnews.livedoor.blog/archives/4511509.html https://www.yomiuri.co.jp/national/20220202-OYT1T50098/ 古い情報も混じってるからあれなとこもあるけど… この手の話は古今東西問わず聞くよな…

103 23/08/19(土)15:30:53 No.1092118874

暑すぎて自然発火した? いやまさか…

104 23/08/19(土)15:31:49 No.1092119184

暑い上に乾燥してる上に風が吹く!

105 23/08/19(土)15:32:08 No.1092119315

>>日本は山火事は多いの少ないの? >面積に比べたら少ないんじゃねえか? 日本の森林率は約60%で先進国でフィンランドスウェーデンに次いで第3位だぞ

106 23/08/19(土)15:32:22 No.1092119403

>>でも火事になったらイケメン消防士に会えるんだよ?会いたくない? >この犯罪者創作のネタとして人気だな… 江戸時代かよ!?

107 23/08/19(土)15:33:12 No.1092119677

グレタ!!!!!!どうにかしろ!!!!!!!

108 23/08/19(土)15:33:28 No.1092119760

乾燥しがちな土地は怖いのうあんちゃん

109 23/08/19(土)15:33:41 No.1092119835

>グレタ!!!!!!どうにかしろ!!!!!!! ?

110 23/08/19(土)15:35:41 No.1092120485

でかい火は魅力的だからな…

111 23/08/19(土)15:36:25 No.1092120730

>>グレタ!!!!!!どうにかしろ!!!!!!! >? 軽率に山火事やらかす奴らのせいで温暖化が加速するぞグレタ!!!!!どうにかしろ!!!!111111!!!!!!

112 23/08/19(土)15:38:34 No.1092121456

イタリアって定期的に放火する人でるよな

113 23/08/19(土)15:39:37 No.1092121832

乾燥自然着火はクソコンボだけどその乾燥レベルが馬鹿みたいな時があるからな…

114 23/08/19(土)15:40:12 No.1092122017

暑すぎると自然発火する植物がいる 日本はまだ湿度があるけど大陸はマジで乾燥してる イタリア人は放火で逮捕された

115 23/08/19(土)15:40:23 No.1092122066

>>ボランティアの消防団員15人が報酬ほしさに放火した疑いで逮捕・拘束されていた。 >凄い!本物のマッチポンプだ! ハヤブサ消防団かよ

116 23/08/19(土)15:40:50 No.1092122227

>乾燥自然着火はクソコンボだけどその乾燥レベルが馬鹿みたいな時があるからな… 日本の乾燥はそこまでじゃないからな…

117 23/08/19(土)15:41:10 No.1092122345

ドローンで火付けられたら特定も難しいし厄介だな

118 23/08/19(土)15:41:35 No.1092122497

>乾燥自然着火はクソコンボだけどその乾燥レベルが馬鹿みたいな時があるからな… 店長…山火事で森が減って温暖化が加速して更に山火事になるクソコンボにハマってますけどどうします?

119 23/08/19(土)15:41:50 No.1092122584

山火事って小規模なら一旦環境をリセットしてまた一から植物の生育が始まることで生態系を多様にするって役割もあるのよね でも現代って人間が手を加えた山や森ばかりで生物多様性に乏しいから一気に広がりすぎちゃうんだよなあ

120 23/08/19(土)15:42:05 No.1092122648

夏にたまに朝方とかこんな色の空になってることある

121 23/08/19(土)15:42:39 No.1092122849

山火事自体は自然のサイクルに組み込まれてるんじゃなかったか

122 23/08/19(土)15:43:27 No.1092123119

乾燥した地域は焚き火の着火とか楽なの?

123 23/08/19(土)15:43:48 No.1092123239

>でも現代って人間が手を加えた山や森ばかりで生物多様性に乏しいから一気に広がりすぎちゃうんだよなあ なんで多様だと広がらないの?

124 23/08/19(土)15:44:40 No.1092123529

山火事に襲われた小さい町のドキュメンタリー見たけど安全なエリアがコンクリに覆われたガソリンスタンドしかなくて地獄だった

125 23/08/19(土)15:45:15 No.1092123738

>なんで多様だと広がらないの? 植物が等間隔な森とまだらな森だと等間隔な方が燃え広がりやすいのはわかるな?

126 23/08/19(土)15:45:33 No.1092123840

湿度って大事なんだな

127 23/08/19(土)15:46:13 No.1092124059

>山火事に襲われた小さい町のドキュメンタリー見たけど安全なエリアがコンクリに覆われたガソリンスタンドしかなくて地獄だった ひっでえ

128 23/08/19(土)15:46:18 No.1092124092

>山火事に襲われた小さい町のドキュメンタリー見たけど安全なエリアがコンクリに覆われたガソリンスタンドしかなくて地獄だった そりゃ安全なんだろうがいくら安全と言われても安心は出来ないな…

129 23/08/19(土)15:47:18 No.1092124438

>植物が等間隔な森とまだらな森だと等間隔な方が燃え広がりやすいのはわかるな? あーなるほど 自然な森なら何もないところがあったりするけど 人がやるときれいに馬りすぎるのか

130 23/08/19(土)15:49:49 No.1092125364

壁になるように燃えにくい木を植えるとかするか...

131 23/08/19(土)15:50:20 No.1092125524

自然がいっぱいだけど人間が手入れまくったせいで良く見たら数種類しか存在してない林とかもよくある話だったり

132 23/08/19(土)15:51:11 No.1092125784

>壁になるように燃えにくい木を植えるとかするか... そうするには伐採しないといけないからとにかく人手と金がかかる

133 23/08/19(土)15:51:26 No.1092125868

針葉樹はよく燃えるねぇ

134 23/08/19(土)15:51:32 No.1092125909

ブラタモリの高尾山で日本の山はすんごい種類の植物が一緒にあって外国だとそうでも無いって言ってたな

135 23/08/19(土)15:51:38 No.1092125943

火事でガソリンスタンドにしか逃げ場ない状況になったら絶望感しかなさそう

136 23/08/19(土)15:52:33 No.1092126216

乾燥してたらマツとか自然発火しそう

137 23/08/19(土)15:52:46 No.1092126276

ロシアも燃えまくってるし大陸は山火事と無縁ではいられないんだろう

138 23/08/19(土)15:52:59 No.1092126342

乾燥した気候の土地はここのところ苦難が多いな

139 23/08/19(土)15:53:39 No.1092126531

来年は同じところは燃えないから...

140 23/08/19(土)15:54:38 No.1092126854

>火事でガソリンスタンドにしか逃げ場ない状況になったら絶望感しかなさそう 神に祈るしかなさそうだ

141 23/08/19(土)15:54:45 No.1092126888

>ブラタモリの高尾山で日本の山はすんごい種類の植物が一緒にあって外国だとそうでも無いって言ってたな 外国だとここの森はこの種類だけですとかそんな感じのところが結構あった

142 23/08/19(土)15:56:43 No.1092127508

>>ブラタモリの高尾山で日本の山はすんごい種類の植物が一緒にあって外国だとそうでも無いって言ってたな >外国だとここの森はこの種類だけですとかそんな感じのところが結構あった その種類の花粉症とか起きないのだろうか

143 23/08/19(土)15:57:45 No.1092127816

>火事でガソリンスタンドにしか逃げ場ない状況になったら絶望感しかなさそう 火が直接届かなくても熱波があるから「ガスボンベが爆発する音が聞こえたわ」みたいな証言があった https://youtu.be/5KNAl23NwME 50秒あたりでえらいことになってる

144 23/08/19(土)15:58:26 No.1092128016

火火火…

145 23/08/19(土)15:59:06 No.1092128194

>その種類の花粉症とか起きないのだろうか もちろん起きるよ 日本でのスギ花粉みたいな感じで近隣の〇〇山や〇〇森にあの植物が多いからチクショウ!ってる

146 23/08/19(土)16:00:23 No.1092128585

>乾燥してたらマツとか自然発火しそう たぶん雪降らない地域でマツと処分してない広葉樹の落ち葉の山が揃えば条件次第だけど発火する

147 23/08/19(土)16:00:31 No.1092128617

カナダ燃えすぎじゃない?

148 23/08/19(土)16:00:58 No.1092128741

あなたは /好きですか?

149 23/08/19(土)16:03:30 No.1092129518

燃えてるとこ見たい!でやるのもいるし 手軽に大被害起こせるから罪が重いのも頷ける

150 23/08/19(土)16:06:13 No.1092130370

>日本ってあんま山火事とか聞かないよな >じっとりしてるから? 山火事自体は毎年それなりの数起きてて対処もしている

151 23/08/19(土)16:07:44 No.1092130855

江戸時代も放火は死罪だったし絶対に許さない意思を感じる あんなの誰なら許すんだって話でもあるが

152 23/08/19(土)16:08:06 No.1092130940

なんか最近自然災害的な火事多くない?

153 23/08/19(土)16:08:18 No.1092131008

これだけ派手に燃えるなら付け火したくなる異常者もいるだろうなって

154 23/08/19(土)16:09:52 No.1092131467

>>その種類の花粉症とか起きないのだろうか >もちろん起きるよ >日本でのスギ花粉みたいな感じで近隣の〇〇山や〇〇森にあの植物が多いからチクショウ!ってる アンビリーバボーで確かアメリカで花粉アレルギーで大パニックになったってのがあったな… 定期的にアレルギーで担ぎ込まれる患者に気が付いて対策してた医者がギリギリで救ってたはず

155 23/08/19(土)16:10:05 No.1092131520

>江戸時代も放火は死罪だったし絶対に許さない意思を感じる >あんなの誰なら許すんだって話でもあるが 火事は江戸の花とも言われていた そもそも非常に燃えやすい環境だった

156 23/08/19(土)16:11:09 No.1092131868

>火事は江戸の花とも言われていた >そもそも非常に燃えやすい環境だった どぶ板が導火線の役目を果たしていたとか知って 怖…ってなった

157 23/08/19(土)16:12:11 No.1092132140

ハワイかと思ったらカナダかよ

158 23/08/19(土)16:12:49 No.1092132357

放火犯は死刑でいいよ ガソリンかけて焼死させればいい

159 23/08/19(土)16:14:00 No.1092132769

アニメでしか見たことない赤さだ…

↑Top