23/08/19(土)14:23:38 M3出る... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/19(土)14:23:38 No.1092098367
M3出るかもしれないらしいけど別にM2でもいいから欲しい買う
1 23/08/19(土)14:24:53 No.1092098737
どうせ3nmチップセットもiPhone系統の優先するんでしょ!?って思ってるしまずそれの発表もないのに今年出るかな… 来年じゃない?とは思ってる
2 23/08/19(土)14:29:43 No.1092100237
テストしてるデータが見つかっただけだし年内出るかというと怪しいよね
3 23/08/19(土)14:40:15 No.1092103160
来年じゃないのかM3
4 23/08/19(土)14:51:17 No.1092106381
M2買うくらいならM1で十分よ
5 23/08/19(土)15:08:12 No.1092111699
発表ないかもしれないけど とりあえず9月半のイベント終わるまで待ったら?
6 23/08/19(土)15:10:33 No.1092112448
M3でなにするのって話にはなるからなあ
7 23/08/19(土)15:11:44 No.1092112814
やっぱintel駄目なんか
8 23/08/19(土)15:15:44 No.1092114111
M3 ultraは32コアcpuに80コアgpuと聞いて そんなにあって何するの…と思った
9 23/08/19(土)15:17:14 No.1092114549
そんなホイホイ新しいの出るのか でもM2は思ったより微妙だったんだっけ?
10 23/08/19(土)15:17:58 No.1092114745
>やっぱintel駄目なんか もうintelの良し悪しよりAppleとTSMCがズボズボの関係になっちゃったから
11 23/08/19(土)15:18:01 No.1092114758
次新しいの待つとか言ってるときりがないからな 今欲しいかどうか
12 23/08/19(土)15:18:55 No.1092115023
Mシリーズってapple製品にしか使われてないの?
13 23/08/19(土)15:19:04 No.1092115079
>そんなホイホイ新しいの出るのか >でもM2は思ったより微妙だったんだっけ? プロセスそのままだからそこまで伸びてないし無理やり伸ばした分発熱増えて でも動画エンコードには強い けど為替がね…
14 23/08/19(土)15:19:20 No.1092115169
自前でチップ作れるのにIntelに戻る必要性がApple側にないからな…
15 23/08/19(土)15:19:44 No.1092115306
>M2買うくらいならM1で十分よ 実際値上げ前にM1買ってたやつが完全に勝ってるからな…
16 23/08/19(土)15:20:30 No.1092115577
まぁインテルもインテルで12世代以降のノート向けはかなり頑張ってると思うけど それはそれとして戻す意味も別にないからな…
17 23/08/19(土)15:22:00 No.1092116021
office365でてから仕事でwin起動する意味が失せたからinte macにこだわる必要なくなって助かる
18 23/08/19(土)15:22:32 No.1092116178
秋に新型iPhoneは確定としてそのタイミングでMacも新しいの出しますぜ!ってのはあんまり考えられんしな…
19 23/08/19(土)15:23:01 No.1092116329
作れるって言っても 出荷台数も販売台数も少ないチップを ただでさえ製造工場の取り合いしてるのに appleだからって優先される時代は終わったんよ
20 23/08/19(土)15:24:09 No.1092116686
M1があまりに出た時衝撃的すぎてね… 最初から今の価格だとへーすごいねぐらいのもんだったんだが… あの価格で出されるとね…
21 23/08/19(土)15:28:44 No.1092118182
intelが間に入らない分安くなったりしないの
22 23/08/19(土)15:29:10 No.1092118336
>intelが間に入らない分安くなったりしないの 安かった
23 23/08/19(土)15:29:24 No.1092118420
xcodeのビルド時間を短縮する為に最近m2proのminiを買ったばかりだ mac mini2018比で2.5倍速になった
24 23/08/19(土)15:32:31 No.1092119456
なんかM2 Mac mini買ったけど BOOKWALKERの買った本をサイト上読めない ニコニコ動画のニコ生のライブ配信が見れない(タイムシフトは見られる)っていう症状ある
25 23/08/19(土)15:32:37 No.1092119491
そもMac miniのM2は今年初頭に出たばっかなんだから秋に出るわけないだろ
26 23/08/19(土)15:34:18 No.1092120056
>そもMac miniのM2は今年初頭に出たばっかなんだから秋に出るわけないだろ 正直M2がもうちょい売れてたら出す気なかったのかなと思う微妙な遅れ具合とお値段据え置き感
27 23/08/19(土)15:34:27 No.1092120110
>そもMac miniのM2は今年初頭に出たばっかなんだから秋に出るわけないだろ つまりiMacの新型に搭載ということですね!?
28 23/08/19(土)15:35:29 No.1092120436
>つまりiMacの新型に搭載ということですね!? iMacのM3は普通に出るんじゃないかって言われてる
29 23/08/19(土)15:35:35 No.1092120461
>mac mini2018比で2.5倍速になった なそ
30 23/08/19(土)15:36:36 No.1092120786
N3Eで歩留まりマシになったはずなのにまだ苦戦してるから3nm世代が魔境過ぎる
31 23/08/19(土)15:38:27 No.1092121421
intelのCPUのMBP持っていたけど電池の消費早いわ熱いわで困ったからな
32 23/08/19(土)15:39:15 No.1092121690
性能比に比べて安くなったしスペックマシマシmacは大分安くなったよ
33 23/08/19(土)15:39:34 No.1092121811
値上げ前にM1Airを16GBぐらいで買っておくのがマジで正解だった
34 23/08/19(土)15:39:40 No.1092121843
>N3Eで歩留まりマシになったはずなのにまだ苦戦してるから3nm世代が魔境過ぎる なんか2nmとか立体構造も意識したチップの開発になるとか俺もうついていけないよ…
35 23/08/19(土)15:41:07 No.1092122329
Apple siliconベースになった今は正直いつに何買ってもあんま変わらんというかよく言う欲しい時が買い時でしかない
36 23/08/19(土)15:41:41 No.1092122532
>intelのCPUのMBP持っていたけど電池の消費早いわ熱いわで困ったからな 仕事で使うと現状AMD64しか対応してないライブラリやらバイナリ多すぎて困る 今後改善されるか溝ができつづけるかわからん
37 23/08/19(土)15:44:00 No.1092123306
>Apple siliconベースになった今は正直いつに何買ってもあんま変わらんというかよく言う欲しい時が買い時でしかない 並べて比べれば差は分かるんだろうけどもう素人目には誤差だろうな 今遅いって事もないし
38 23/08/19(土)15:45:48 No.1092123924
iPhoneは13miniだから今年買い換えようかなぁという気持ちはあるが Macは多分M1のAir使い続ける これしばらく価格もそんな落ちないだろうし
39 23/08/19(土)15:50:56 No.1092125710
個人的にApple Watchは新しいチップとか何か特別なの来たら買い換えようかなとは思ってる
40 23/08/19(土)15:51:22 No.1092125844
>xcodeのビルド時間を短縮する そういえばAppleは最近になってビルドツール側の高速化もやってるっぽいな
41 23/08/19(土)15:52:20 No.1092126156
>個人的にApple Watchは新しいチップとか何か特別なの来たら買い換えようかなとは思ってる 今S6からずっとSiP自体の性能変わってねえからな… 俺もS6だからちょっと買い替えたい気持ちもあるけど無駄にデカすぎるのがな…
42 23/08/19(土)15:53:20 No.1092126444
>個人的にApple Watchは新しいチップとか何か特別なの来たら買い換えようかなとは思ってる watchは今年新しいチップがのるただしハードは何も変わらない 来年のX(十周年)モデルでフルモデルチェンジ
43 23/08/19(土)15:55:09 No.1092127002
名前だけ変わっただけみたいなSiPでお茶濁し続けられるのは少し悲しい といってもこれ以上何をどうすんねんって話なんだろうなとは思うが