23/08/19(土)14:09:58 バリア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/19(土)14:09:58 No.1092094327
バリア破壊技ってありそうであんまり見かけないな
1 23/08/19(土)14:15:08 No.1092095882
後半役立たずの赤い鉄砕牙
2 23/08/19(土)14:16:06 No.1092096172
どんだけ強いバリアでも過信しちゃダメってのはATフィールドで学んだ
3 23/08/19(土)14:17:08 No.1092096456
デュクシデュクシパリーン
4 23/08/19(土)14:17:21 No.1092096529
超人ロックだと バリア切る円月光輪よく出てくる バリアの上から鏡に封じるとかもたぶんある
5 23/08/19(土)14:20:29 No.1092097431
act4
6 23/08/19(土)14:20:38 No.1092097478
>バリア破壊技ってありそうであんまり見かけないな できたらちょっと強すぎるからな
7 23/08/19(土)14:22:20 No.1092097977
対バリア専用の技とか用意する必要もなくバリア割れるくらいのパワーで無理矢理突破する展開のほうがよく見る
8 23/08/19(土)14:22:45 No.1092098085
強い攻撃で割れるのはあるけどメタってくるのは珍しいかも
9 23/08/19(土)14:23:39 No.1092098375
>バリアの上から鏡に封じるとかもたぶんある 鏡投げあくらつすぎる 作り方知らないと防ぐことも逃れることもできない
10 23/08/19(土)14:23:42 No.1092098389
バリアに勝てるのはバリアだけだ
11 23/08/19(土)14:23:58 No.1092098473
>対バリア専用の技とか用意する必要もなく >バリア割れるくらいのパワーで無理矢理突破する展開のほうがよく見る フィジカル寄りの少年主人公がガンガン叩き込んで割るイメージだよね
12 23/08/19(土)14:23:59 No.1092098475
第二の術ラシルド!
13 23/08/19(土)14:24:17 No.1092098559
同質のエネルギーをぶつけるとか力づくでバリアごと破壊なら見るけどバリア破壊に特化だとぱっと思いつかない
14 23/08/19(土)14:25:04 No.1092098784
この距離ならバリアは張れないな!
15 23/08/19(土)14:25:28 No.1092098932
ギャグ漫画とかだとよく酸欠で死んでる
16 23/08/19(土)14:27:48 No.1092099595
バリアとはちょっと違うかもだが以前遊んだRPGで一部の敵が「石くだき」という技を使ってくるんだけど 食らっても普通のダメージだからなんなんだこれと思ってたら あるボス戦で体を石のように固くして防御力を上げる呪文を使った後に 石くだき食らったら即死してようやく意味がわかったことあった
17 23/08/19(土)14:28:28 No.1092099805
なんかの漫画でその作品のバリアはオーラの刃物をドーム状に張ってるだけだから より強いエスパーに形変えられて中の人切り刻まれる展開見た記憶がある
18 23/08/19(土)14:28:30 No.1092099823
マジンガーZEROでミケーネが光子力バリアを中和して突破したのは… 技じゃないか
19 23/08/19(土)14:33:08 No.1092101227
ATフィールドの中和とか
20 23/08/19(土)14:33:27 No.1092101324
ゾイドでガンスナイパーがシールドぶち抜いてたけど 対シールド用だったかただの徹甲弾一点集中だったか…
21 23/08/19(土)14:37:05 No.1092102310
ターン制のゲームでなら割と見かける
22 23/08/19(土)14:37:55 No.1092102550
ワイルドアームズみたいにバリアで攻撃するのはたまに見るけどバリア破壊専門はあんまり見ないな
23 23/08/19(土)14:40:04 No.1092103110
バリア破壊が知られてないってのがキモだな 広範に知られてしまったらメタにならない
24 23/08/19(土)14:40:13 No.1092103154
凍てつく波動とかかき消すのは違うか
25 23/08/19(土)14:40:51 No.1092103329
バリアが破れるシーンはよくあるけどバリアを壊すための技となると結構珍しいな…
26 23/08/19(土)14:41:49 No.1092103587
>バリア破壊が知られてないってのがキモだな >広範に知られてしまったらメタにならない 確かにとっておきの奥の手っていうか裏技だな
27 23/08/19(土)14:43:02 No.1092103927
>バリアが破れるシーンはよくあるけどバリアを壊すための技となると結構珍しいな… 何かないかと思って記憶をほじくり返してようやく出てきたのが 魔法陣グルグルの闇魔法ゴールデンハンマーだった…
28 23/08/19(土)14:43:19 No.1092104013
>後半役立たずの赤い鉄砕牙 結界破りでも何でもない金剛槍波にお株奪われてる… そして最終的に冥道残月破しか使われない…
29 23/08/19(土)14:44:10 No.1092104256
結界も一種のバリアだしそういうの壊すとかならまぁまぁあるか
30 23/08/19(土)14:46:21 No.1092104877
ATフィールドなんか信用できねえバリアの最たるものじゃん
31 23/08/19(土)14:46:38 No.1092104962
バリア壊せる技持ってる状態になると バリア出て来ても壊すだけで1ページ無駄だからな
32 23/08/19(土)14:48:32 No.1092105556
幼なじみがサイボーグに改造された挙げ句ぽっと出の第二部新主人公に寝盗られ 第一部からの仲間は寝取った奴の仲間に爆殺され 暴走した超能力を抑えるために仲間達が死んでいき 最後は幼馴染みと新主人公が眼の前で心中して完結する赤い牙第二部ブルー・ソネット!
33 23/08/19(土)14:49:37 No.1092105884
現時点で一番有名なバリア無効化はマジな話ATフィールドの中和じゃないか?
34 23/08/19(土)14:50:38 No.1092106188
サイキックフォースのバリアブレイク
35 23/08/19(土)14:53:38 No.1092107092
敵の攻撃はバリアで防げるが バリア自体への攻撃はバリアでは防げないという分かるような分からんような理屈良いよね
36 23/08/19(土)14:54:11 No.1092107279
なのはでもバリアブレイクがあったような気がする
37 23/08/19(土)14:54:19 No.1092107323
ATフィールドなんてトライシューターで割れる程度だし…
38 23/08/19(土)14:55:20 No.1092107635
>敵の攻撃はバリアで防げるが >バリア自体への攻撃はバリアでは防げないという分かるような分からんような理屈良いよね 極端なこと言ったら炎耐性を持った水属性バリア発生装置を雷属性で壊すみたいなことじゃん?
39 23/08/19(土)14:56:48 No.1092108089
ATフィールドは劇中に力づくで破壊されるシーンがあるからクロスオーバーしても扱いやすいのよね
40 23/08/19(土)14:58:12 No.1092108559
>ATフィールドは劇中に力づくで破壊されるシーンがあるからクロスオーバーしても扱いやすいのよね スパロボで強力な技なら突破できるってのが好きだった そりゃまあマジンガーやゲッターの最強技なら突破できて欲しいよな
41 23/08/19(土)14:58:52 No.1092108741
バリア壊せないけど押せるから圧殺するのもいいぞ
42 23/08/19(土)14:58:56 No.1092108760
バリアそのものというかバリアを展開するエネルギーそのものを無効化するみたいなのが現実的だよね
43 23/08/19(土)15:01:40 No.1092109684
子供の頃には透明バリア張れたんだけどな
44 23/08/19(土)15:02:08 No.1092109799
>>ATフィールドは劇中に力づくで破壊されるシーンがあるからクロスオーバーしても扱いやすいのよね >スパロボで強力な技なら突破できるってのが好きだった >そりゃまあマジンガーやゲッターの最強技なら突破できて欲しいよな 変な表現だけど「あの時代の日本中の電力をかき集めた程度」で破れるんなら割と何とかなる感あるからな…
45 23/08/19(土)15:03:23 No.1092110185
ATフィールドってゲームだとJA改でも破れるらしいから割と脆くない?
46 23/08/19(土)15:04:16 No.1092110466
よく日本中がネルフの作戦に協力してくれたな…ほぼ第3新東京市にしか来ない脅威なのに
47 23/08/19(土)15:04:23 No.1092110497
ゲッターで破壊できないものってなんだよってなるし でもバリアの内側を攻撃されたらどうしようもないよね
48 23/08/19(土)15:04:38 No.1092110564
マジンガーZでも光子力研究所のバリアパリンパリン景気よく割れてるイメージはあるが実際の回数はそんなに多くない 無敵のバリアでやり過ごしたぜ!展開の安心感がすごいせいで いざ割れた時はまず大惨事になって印象がすごく強いんだろうな
49 23/08/19(土)15:05:00 No.1092110679
>よく日本中がネルフの作戦に協力してくれたな…ほぼ第3新東京市にしか来ない脅威なのに ネルフの予算とかからして 日本なんてもうネルフの管理下なんじゃないのあれ
50 23/08/19(土)15:05:18 No.1092110783
>変な表現だけど「あの時代の日本中の電力をかき集めた程度」で破れるんなら割と何とかなる感あるからな… その個体のATフィールドの耐久力次第ではその程度でも割れるってだけで精神依存の防御だからケースバイケースじゃないかな
51 23/08/19(土)15:06:02 No.1092111025
>ネルフの予算とかからして >日本なんてもうネルフの管理下なんじゃないのあれ そう言われりゃそんな感じだったかもしれない
52 23/08/19(土)15:06:16 No.1092111094
これ家族?死んだの?
53 23/08/19(土)15:06:18 No.1092111105
>ATフィールドってゲームだとJA改でも破れるらしいから割と脆くない? JA改がいろんな大人の計画を破綻させるレベルで強い
54 23/08/19(土)15:06:30 No.1092111164
ATフィールドは窓から骨が飛び込んでくるくらいビックリしたら割れるしな…
55 23/08/19(土)15:06:46 No.1092111245
メルティングサイレン!
56 23/08/19(土)15:07:47 No.1092111551
直接攻撃なら艦砲でも使徒倒せるしバリアがなきゃそこまでなのかもしれない
57 23/08/19(土)15:08:17 No.1092111721
耐えるんじゃなくてシールドに触れたエネルギーを消滅させるから絶対に破られないし 本来は防がれても循環するはずのエネルギーが消えて無くなるから攻撃すればするほど攻撃側が弱っていく無敵のシールドが出る作品があった
58 23/08/19(土)15:08:22 No.1092111744
スパロボといえば作品によっては使徒と絡んでるエネルギーとかあった気がするけど そのへんとATフィールドの関係性とか複雑そうだな
59 23/08/19(土)15:09:53 No.1092112227
第18使徒まで行くとATフィールドすら張らない
60 23/08/19(土)15:09:56 No.1092112246
バリア破壊技は強力なバリアが広く普及してるか倒すべき宿敵が強力なバリア持ってるかという世界観でないとまず存在する理由がないからなぁ そりゃマイナーよね
61 23/08/19(土)15:10:57 No.1092112580
>これ家族?死んだの? 全員血は繋がってないし戦闘要員でもないけど 家族同然に主人公の精神的支えになっててくれた親しい人たち 物語最終盤にスレ画のようにあっけなく死んで主人公の精神のバランスを崩して 暴走させるっていう目的の最後のトリガーになってしまった
62 23/08/19(土)15:11:47 No.1092112833
>メルティングサイレン! あーあったなあ!そこまで使われてなかった気もするけど
63 23/08/19(土)15:12:24 No.1092113043
使いどころが限られすぎる技だな
64 23/08/19(土)15:13:26 No.1092113371
そもそもインパクトが起きたら世界滅ぶからな ニアでもひどすぎた
65 23/08/19(土)15:13:38 No.1092113431
バリア剥がしならMOTHERシリーズで見た気がする
66 23/08/19(土)15:14:08 No.1092113602
大抵習得した次の戦いじゃ「なんなんだぁその技は」扱いされて使われないイメージ
67 23/08/19(土)15:14:29 No.1092113724
>使いどころが限られすぎる技だな スレ画の漫画の場合は上級エスパーはバリア張れてなんぼって世界観だったから汎用性はあるだろうけど バリア標準装備になってる作品ってそこまでないもんね
68 23/08/19(土)15:15:43 No.1092114101
ウルトラ世界のバリアはなんとなく割れるイメージ
69 23/08/19(土)15:16:51 No.1092114431
>バリア剥がしならMOTHERシリーズで見た気がする シールドキラー! …なんでスクラップからそんなもん作れるんです?
70 23/08/19(土)15:17:07 No.1092114514
制空圏バリアーは真上がガラ空き
71 23/08/19(土)15:17:36 No.1092114642
敵の強力なバリアを破壊する為に習得したバリア破壊技でも破壊出来ない更に強力なバリアを破壊するもっと強力なバリア破壊技!
72 23/08/19(土)15:18:00 No.1092114753
イレイザー99
73 23/08/19(土)15:18:26 No.1092114878
>シールドキラー! >…なんでスクラップからそんなもん作れるんです? ジェフは天才だから…
74 23/08/19(土)15:19:12 No.1092115123
実はバリアと結界の違いがよく分からん…
75 23/08/19(土)15:19:57 No.1092115382
プロテクトシェード自体は破られたことはないはず… 貼るより前に発振器を壊されたとかはあるけど
76 23/08/19(土)15:20:06 No.1092115436
重積ヴォーテックスだ!
77 23/08/19(土)15:20:16 No.1092115504
>実はバリアと結界の違いがよく分からん… 適当なイメージだけど結界はくるっと守る対象を覆ってるイメージ バリアは一面のみでも許される
78 23/08/19(土)15:21:12 No.1092115791
結界は起源を詰めていくと仏教用語だから…
79 23/08/19(土)15:21:27 No.1092115868
バリアは障害物で結界は中の空間の方が重要的な…?
80 23/08/19(土)15:22:11 No.1092116078
ガンダムだと割とよく出てくる ヴェスバーとかショットランサーとか PS装甲を万力で破壊したりとか
81 23/08/19(土)15:24:43 No.1092116868
バリアは壁で結界は部屋っていうか
82 23/08/19(土)15:24:52 No.1092116908
うそおー!?
83 23/08/19(土)15:26:43 No.1092117544
>バリアは壁で結界は部屋っていうか 今だと部屋は領域なイメージ
84 23/08/19(土)15:27:14 No.1092117726
柴田昌弘いいよね…
85 23/08/19(土)15:27:51 No.1092117918
>プロテクトシェード自体は破られたことはないはず… >貼るより前に発振器を壊されたとかはあるけど バリア破壊技ってのは無いけど普通に攻撃の威力が高すぎて防ぎきれないってのは何度かあったような
86 23/08/19(土)15:28:10 No.1092118011
バリア破り特化技はあまり見ないが バリアはそのうち破られるものでもある
87 23/08/19(土)15:29:05 No.1092118302
>柴田昌弘いいよね… クラダルマの序盤で猿のように世話になった懐かしい記憶だ…
88 23/08/19(土)15:29:24 No.1092118421
最近メガテンではテトラカーンに対してテトラコワースが出てきたな 出てきたというか真4Fだけだけど
89 23/08/19(土)15:29:42 No.1092118504
人造人間とセルのバリア強すぎ
90 23/08/19(土)15:30:45 No.1092118829
スレ画で女の子がショックのあまり「嘘!?」としか言葉が出て来ないのえっちじゃない? えっちだよね?
91 23/08/19(土)15:31:23 No.1092119045
シールド鍔迫り合いができるとかっこいい
92 23/08/19(土)15:31:26 No.1092119058
>クラダルマの序盤で猿のように世話になった懐かしい記憶だ… 今でも1・2巻は最高だと思う… 特に2巻の学生誘うところとか
93 23/08/19(土)15:31:30 No.1092119087
バリアと同じ性質のエネルギーで攻撃するエネルギーを包んで 中身だけニュルンとバリア抜けさせてくる技をどこかで見た気がした
94 23/08/19(土)15:31:54 No.1092119224
破壊無効をバウンスや墓地送りで突破する遊戯王はバリア張り合戦と言えるかも知れない
95 23/08/19(土)15:32:18 No.1092119377
魔法のバリヤーだとそれに対するディスペルがバリア破壊になるな
96 23/08/19(土)15:33:06 No.1092119640
エステバリスのフィールドランサーが原作にもあったかスパロボの捏造武器か思い出そうとしている
97 23/08/19(土)15:34:48 No.1092120224
>>クラダルマの序盤で猿のように世話になった懐かしい記憶だ… >今でも1・2巻は最高だと思う… >特に2巻の学生誘うところとか 1巻の遠隔感応で乳揉まれて悶えるところで変な性癖が目覚めましたよ私は
98 23/08/19(土)15:35:08 No.1092120323
スパロボにすると個別にできないから全てのバリアを無力化する超絶技術だ
99 23/08/19(土)15:36:19 No.1092120702
いいですよねPS装甲を無効化するメルティングサイレン
100 23/08/19(土)15:38:04 No.1092121289
電力を断てば無効化できるからわりと容易い方じゃないのか?
101 23/08/19(土)15:39:20 No.1092121715
ミンサガだとシールドブレイカーとかメタ術があった気がする
102 23/08/19(土)15:39:29 No.1092121788
>1巻の遠隔感応で乳揉まれて悶えるところで変な性癖が目覚めましたよ私は そこいいよね…
103 23/08/19(土)15:42:06 No.1092122668
>最近メガテンではテトラカーンに対してテトラコワースが出てきたな >出てきたというか真4Fだけだけど いきなりドラクエみたいになったな!?
104 23/08/19(土)15:42:25 No.1092122777
>JA改がいろんな大人の計画を破綻させるレベルで強い 量産機の思考がアホ寄りだから成立してるけど舐めプやめるとフィールドないせいで普通にリンチされるから…
105 23/08/19(土)15:43:48 No.1092123242
>クラダルマの序盤で猿のように世話になった懐かしい記憶だ… クラダルマは一度相手組織に捕まって傀儡蟲植え付けられるところまでがエロくて好きだった その後は宗教と伝記メインでエロさが一気に霧散していったけど
106 23/08/19(土)15:45:37 No.1092123864
>スパロボにすると個別にできないから全てのバリアを無力化する超絶技術だ まあアレは出来ないんじゃなくて面倒くさい上にメリットもないからやらないだけと思う