23/08/19(土)12:01:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/19(土)12:01:26 No.1092051201
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/08/19(土)12:06:34 No.1092052712
軽井沢どうよ?
2 23/08/19(土)12:07:11 No.1092052903
いい加減にしろよってくらいの熱さ
3 23/08/19(土)12:07:21 No.1092052948
外出た瞬間終わったわ
4 23/08/19(土)12:09:58 No.1092053687
今 富山が 熱い!
5 23/08/19(土)12:12:30 No.1092054443
>今 >どこもかしこも >熱い!
6 23/08/19(土)12:13:39 No.1092054787
暑すぎてうっかり鹿島をさがしてしまった
7 23/08/19(土)12:14:26 No.1092055063
今日は暑いな(※災害級
8 23/08/19(土)12:15:47 No.1092055504
鹿島は土日お休みのホワイト鎮守府に勤めています
9 23/08/19(土)12:16:22 No.1092055688
もうダメ猫
10 23/08/19(土)12:17:10 No.1092055960
富士山が人気なのわかるな…
11 23/08/19(土)12:26:37 No.1092059107
あの鳩山が34℃台だから着実に夏の終末が訪れているな
12 23/08/19(土)12:30:04 No.1092060229
銚子勝浦館山と太平洋に面してる海辺は涼しいな
13 23/08/19(土)12:30:42 No.1092060455
日本50m上から落ちた?
14 23/08/19(土)12:40:40 No.1092063929
暑いから外に出るなと言うが 家にいるほうが命の危険を感じるんだ
15 23/08/19(土)12:43:39 No.1092065019
昼寝してたら暑すぎて目が覚めたわクソ地球が
16 23/08/19(土)12:43:59 No.1092065153
もう8月終わろうとしてるのにこれかよ…
17 23/08/19(土)12:44:07 No.1092065186
あとどれくらい耐えればいい
18 23/08/19(土)12:44:53 No.1092065485
>あとどれくらい耐えればいい 終末まで
19 23/08/19(土)12:53:16 No.1092068512
大阪と三重と東京が紫に煮えてる… やっぱ一線超えるのは気象ってよりヒートアイランドか
20 23/08/19(土)12:54:10 No.1092068823
さすがに緊ポコの山は超えた感じはするし…
21 23/08/19(土)12:56:29 No.1092069608
>さすがに緊ポコの山は超えた感じはするし… 今日と明日37度って予報が言ってるんですが
22 23/08/19(土)12:57:36 No.1092069997
久し振りに帰省したけど地元も昔より暑くて大変だった 扇風機が無かったら死んでたね
23 23/08/19(土)12:58:35 No.1092070349
>>あとどれくらい耐えればいい >終末まで 終わりだよ終わり
24 23/08/19(土)12:58:53 No.1092070447
毎日熱中症アラートが発令されとるよ
25 23/08/19(土)13:00:13 No.1092070942
加減ってものを覚えて欲しい
26 23/08/19(土)13:00:30 No.1092071038
アラート出してない都道府県は暑過ぎて出し忘れたとかでしょもうこんなの
27 23/08/19(土)13:00:57 No.1092071181
熱いが稲を刈らねばならん…コンバイン使えるだけマシだと思わないと
28 23/08/19(土)13:01:10 No.1092071246
アラートはなんか湿度と気温と日射をなんやかんや計算して出すとかだから ギリギリ基準に達してなくてみんな死ぬみたいなやつだろう
29 23/08/19(土)13:01:53 No.1092071513
水不足がヤバい!
30 23/08/19(土)13:02:22 No.1092071690
こんな日に災害復旧しなきゃいけないこちらの身にもなってくださいよ!
31 23/08/19(土)13:03:12 No.1092071999
>アラートはなんか湿度と気温と日射をなんやかんや計算して出すとかだから >ギリギリ基準に達してなくてみんな死ぬみたいなやつだろう 俺のとこはいま35度程度なんだが(tenki.jp調べ ぶっちゃけ外出ると割と危険な感じになってる
32 23/08/19(土)13:03:13 No.1092072002
あー!緊ポコこねーなー!
33 23/08/19(土)13:03:52 No.1092072212
>こんな日に災害復旧しなきゃいけないこちらの身にもなってくださいよ! おつかれ
34 23/08/19(土)13:03:58 No.1092072246
殺す気か
35 23/08/19(土)13:04:08 No.1092072300
>あー!緊ポコこねーなー! やめて しぬ
36 23/08/19(土)13:04:17 No.1092072357
>熱いが稲を刈らねばならん…コンバイン使えるだけマシだと思わないと ずいぶん早いな…お疲れ様 うちは明日脱穀機の買い換えのために遠出だよ
37 23/08/19(土)13:04:23 No.1092072383
月曜日に外仕事あるけど既に猫の国の気持ち
38 23/08/19(土)13:04:44 No.1092072520
逆にこんな状態なのに変わらず社会活動してる人間ってすごいのでは?
39 23/08/19(土)13:05:28 No.1092072792
局所的に水害になるほど雨が降り ダムが空になるほど雨が降らない 馬鹿にしてんのか!
40 23/08/19(土)13:05:42 No.1092072866
>逆にこんな状態なのに変わらず社会活動してる人間ってすごいのでは? 無理な奴から倒れてる
41 23/08/19(土)13:06:56 No.1092073324
今朝から救急車のサイレン何度も聞こえる
42 23/08/19(土)13:08:25 No.1092073847
午前中仕事だったけど意識飛ぶかと思った…暑すぎる
43 23/08/19(土)13:09:49 No.1092074387
あっ♡ちょっと局地的短時間大雨降るッ♡ そのあと快晴れちゃうッ♡
44 23/08/19(土)13:14:05 No.1092075936
灼熱の時…
45 23/08/19(土)13:17:17 No.1092077015
さっきビル工事現場の前通ってきたけど 入り口の警備員が見るからにやばそうだった
46 23/08/19(土)13:17:19 No.1092077030
関東平野と濃尾平野暑すぎ
47 23/08/19(土)13:18:39 No.1092077489
水不足で農家の人が悲鳴をあげてると聞いたが 情けとかないのか今年の夏は
48 23/08/19(土)13:19:38 No.1092077854
こんな日に花火大会やるところが多いんだぜ アホじゃないのか
49 23/08/19(土)13:20:06 No.1092078032
明日は更に上がる予報みてゲンナリしてる
50 23/08/19(土)13:20:36 No.1092078196
>水不足で農家の人が悲鳴をあげてると聞いたが ダムが渇水寸前なのは関東地方だけで他は雨降りまくったせいで潤ってるよ
51 23/08/19(土)13:20:49 No.1092078311
そもそも台風発生数が少なすぎる あの2010年に匹敵するくらい
52 23/08/19(土)13:21:22 No.1092078543
……ンポコポーン
53 23/08/19(土)13:21:41 No.1092078653
また関東一円だけ野菜が値上がりするんだね…
54 23/08/19(土)13:23:59 No.1092079421
>ダムが渇水寸前なのは関東地方だけで他は雨降りまくったせいで潤ってるよ 台風前は30%切ってたのに60%まで回復したようちのダム
55 23/08/19(土)13:25:19 No.1092079863
晴れの国の横の国だけど普段は雨降らないのに今年はずーっと雨降ってる気がする
56 23/08/19(土)13:25:58 No.1092080106
>ダムが渇水寸前なのは関東地方だけで他は雨降りまくったせいで潤ってるよ 新潟は干魃でひどいもんだよ
57 23/08/19(土)13:25:59 No.1092080113
>水不足がヤバい! うどん茹でるな
58 23/08/19(土)13:27:02 No.1092080471
>うどん茹でるな そこは余りすぎて放流してんだよ
59 23/08/19(土)13:27:03 No.1092080482
>こんな日に花火大会やるところが多いんだぜ >アホじゃないのか また火災にならない?
60 23/08/19(土)13:27:35 No.1092080679
>新潟は干魃でひどいもんだよ 早出川ダムの浚渫工事しないから貯水量が雀の涙なのが原因じゃねーか!